JPH044304Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH044304Y2
JPH044304Y2 JP1983163267U JP16326783U JPH044304Y2 JP H044304 Y2 JPH044304 Y2 JP H044304Y2 JP 1983163267 U JP1983163267 U JP 1983163267U JP 16326783 U JP16326783 U JP 16326783U JP H044304 Y2 JPH044304 Y2 JP H044304Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shutter
bottom plate
safe
movable bottom
coin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983163267U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6071984U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16326783U priority Critical patent/JPS6071984U/ja
Publication of JPS6071984U publication Critical patent/JPS6071984U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH044304Y2 publication Critical patent/JPH044304Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案はコイン収納用の薄型金庫であり、2種
類の異なつたコインを同一カセツトに収納でき、
かつ容易に取出すことができる金庫に関するもの
である。
(従来の技術) コインを大量に使用する駅の券売機等では、投
入された各種のコインを金種毎に収納する金庫を
備えている。この金庫の代表的なものに、実公昭
56−42784号のように上面に開口を有し、また引
出側に金庫の引出用把手とコイン取出口を設けた
ものがある。この金庫ではコインの回収時には、
利用接客操作面の反対側である係員操作部側の金
庫下部に配設された停止片が券売機に配設された
突片に係着する位置まで金庫を引出し、金庫本体
を傾斜させることにより行われている。金庫は回
収作業の効率化をはかる意味で容量をなるべく多
くするため、券売機に残された利用可能なスペー
スをほぼ一杯に使用し、取り扱い金種毎で等分し
たものであつた。
(考案が解決しようとする問題点) 上記した金庫には次のような問題点があつた。
それは券売機の取り扱い金種が増した場合、金庫
をそのまま増設することは前述したようにスペー
スの問題によりできなく、金庫及び券売機におい
てかなりの設計の変更が必要となり今まで使用し
ていた金庫を流用することは出来なかつた。この
ため金庫内に仕切板を設け両側にコイン取出口を
配設することにより、金の増加に対応することが
考えられた。しかし、前記仕切板による金庫での
コインの回収は、金庫本体を券売機本体より2回
は完全に引出す必要があり、作業の能率が悪いと
いう欠点があつた。
本考案は以上のような従来の欠点をなくし、比
較的使用頻度の低いコインを1個の金庫内に同時
に、かつ混同をしないように収納でき、その上で
回収作業等におけるコイン取出しをも容易、迅速
に行える金庫を提供することを目的とする。
(問題点を解決するための手段) 本考案はこのような現状に鑑み考案されたもの
で、硬貨を受け入れる受入口を上面に有し、引出
し側に金庫引出用の把手と、コインの取出口を設
けた金庫において、 本体内の側壁に、下端を底板と距離を有し本体
の空間を区切つて固着する仕切板と、一端を前記
仕切板の下端に回動自在に連接し、他端を前記取
出口側に突設する平滑な可動底板を構成して本体
内を二室に分割し、 前記取出口に併設し下端を前記可動底板に接触
し上部に把手部を形成する第1シヤツターと、 前記第1シヤツターの前面に併設し下端部で前
記可動底板の突設した前端部を載置し上部に把手
部を形成し下方に前記可動底板上の一室のコイン
を取り出す取出口を形成する第2シヤツターと、 前記第1シヤツターと第2シヤツターとの間に
配設し本体と前記各シヤツターの間に案内溝を形
成し該各シヤツターを上下動可能な状態に挿入す
るシヤツターガイドより成ることを特徴としたも
のである。
(作用) 一種のコインが可動底板の上部に形成された室
に投入され、他種のコインが可動底板の下部に形
成された室に投入される。このコインの投入状態
では、第1シヤツターが可動底板に接触している
から、可動底板の上部のコインは外部へこぼれる
ことはない。可動底板の上部のコインを取出すと
きは把手をつかみ第1シヤツターを上昇させ、第
2シヤツターに構成した取出口よりコインを取出
す。この場合、可動底板は傾斜しているためコイ
ンの取り出しが容易となる。
次に可動底板の下部のコインを取り出すとき
は、第2シヤツターの把手を持ち上げることによ
り上方に移動させる。これにより下端の置板も上
昇するから、従つて可動底板4も同時に上昇しコ
インは外に取出すことができるのである。
(実施例) 本考案の実施例を図面に基づいて説明する。図
中第1図は全体の一部切欠斜視図、第2図乃至第
4図は使用状態をあらわす断面側面図である。
第1図に示すように金庫本体1は長方形状であ
り、枠体1c,1cに側板1a,1aや底板1b
を取付けて構成し、内部には仕切機構、前面には
シヤツター機構及び把手14を有してなる。
金庫1内部の略中央部には両側を側板1a,1
aの内面に固定した仕切板2を例えば垂直に固定
する。この仕切板2の下端は、金庫本体1の底板
1bと離間した位置に設けると共に、この下端に
はスプリング付蝶番3を介して可動底板4を回動
自在に取付ける。この可動底板4は、両側を本体
1の側板1aの内側と接触していて、その前端部
4aは幅を狭くして、後述の第2シヤツター12
の取出口より突出し下端の置板12b上に配置さ
れている。
金庫本体1の前面のシヤツター機構は第1シヤ
ツター11及び第2シヤツター12等から成る。
第1シヤツター11は上端を前方にL字状に折曲
し、把手11aとなし、下端は常時可動底板4の
表面に接触していて、両側を本体1前面の枠体1
c,1cの内側に設けたシヤツターガイド10,
10に沿つて上下動をなす。
一方のシヤツターガイド10には支持杆10a
を設け、この支持杆10aには引張コイルバネ1
3の一端を係止し、引張コイルバネ13の他端は
ピン11bにより前記第1シヤツター11の上方
の一面に固定する。この引張コイルバネ13の弾
発力によつて第1シヤツター11は常時可動底板
4側へ付勢されている。また可動底板4の前端部
4aを介して第2シヤツター12も下方向へ付勢
されている。従つて後述のように、第1及び第2
シヤツター11,12を昇降させるときは、バネ
13の弾発力が利用でき小さな力で上げることが
できる。
このように仕切板2、可動底板4、第1シヤツ
ター11で囲まれた室Aに、上方のコインシユー
ト(図示せず)より流れてくる1種類のコイン、
例えば500円硬貨が収納されていく。
第2シヤツター12は上記第1シヤツター11
の前方に併設構成され、上端をL字状に折曲し把
手12aとすると共に、下端には前記可動底板4
の前端部4aを載置するための置板12bを構成
する。第2シヤツター12の両側は枠体1c,1
cと前記シヤツターガイド10,10に沿つて支
持され上下動する。図中12cは、第2シヤツタ
ー12の下方に形成した室Aに収納されたコイン
用の取出口である。
このように構成した本実施例の作動を説明す
る。
第2図に示すようにコインC1がA室に、コ
インC2がB室に投入される。この場合、A室
のコインC1はB室のコインC2よりも使用頻度
の少ないコインの方が良い。例えば、C1は500
円硬貨、C2を50円硬貨とする。
第2図のコインの投入状態では、第1シヤツ
ター11が可動底板4に接触しているから、A
室のコインC1は外部へこぼれることはない。
第3図のように、まず、A室のコインC1
取出すときは把手11aをつかみ第1シヤツタ
ー11を上昇させ、第2シヤツター12に構成
した取出口12cよりコインC1を取出す。こ
の場合、可動底板4は傾斜しているためコイン
C1の取り出しが容易となる。
次にB室内のコインC2を取り出すときは、
第2シヤツター12を、把手12aを持ち上げ
ることにより上方に移動させる。第2シヤツタ
ー12が上昇すると、下端の置板12bも上昇
するから、従つて可動底板4と、この可動底板
4に接している第1シヤツター11も同時に上
昇し第3図に示すような状態となり、コイン
C2はB室より外に取出すことができるのであ
る。
前述の如く第1及び第2シヤツター11,1
2を持ち上げるときには、コインの重量等がか
かつてくるが、コイルバネ13の引張力によつ
て軽く操作することができる。
(考案の効果) このように構成し、作用する本考案によれば、
構成簡単な1個の金庫で同時、別々に2種のコイ
ンを収納することができスペースの節約が図れる
と同時にコインの入口は幅広くなつているので、
誤操作が生じない等の長所を有する。また、複数
のコインを1個の金庫内に同時に、かつ混同をし
ないように、収納でき、コインの取り出しについ
ても二つの金種について取出口が一つで済むため
散在しないので回収作業が容易、迅速に行える等
の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示すもので、第1図は
全体の一部切欠視野視図、第2図乃至第4図は作
動説明図である。 1……金庫、2……仕切板、4……可動底板、
11……第1シヤツター、12……第2シヤツタ
ー、13……コイルバネ、12c……取出口。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 硬貨を受け入れる受入口を上面に有し、引出し
    側に金庫引出用の把手と、コインの取出口を設け
    た金庫において、 本体内の側壁に、下端を底板と距離を有し本体
    の空間を区切つて固着する仕切板と、一端を前記
    仕切板の下端に回動自在に連接し、他端を前記取
    出口側に突設する平滑な可動底板を構成して本体
    内を二室に分割し、 前記取出口に併設し下端を前記可動底板に接触
    し上部に把手部を形成する第1シヤツターと、 前記第1シヤツターの前面に併設し下端部で前
    記可動底板の突設した前端部を載置し上部に把手
    部を形成し下方に前記可動底板上の一室のコイン
    を取り出す取出口を形成する第2シヤツターと、 前記第1シヤツターと第2シヤツターとの間に
    配設し本体と前記各シヤツターの間に案内溝を形
    成し該各シヤツターを上下動可能な状態に挿入す
    るシヤツターガイドより成ることを特徴とする薄
    型金庫。
JP16326783U 1983-10-24 1983-10-24 薄型金庫 Granted JPS6071984U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16326783U JPS6071984U (ja) 1983-10-24 1983-10-24 薄型金庫

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16326783U JPS6071984U (ja) 1983-10-24 1983-10-24 薄型金庫

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6071984U JPS6071984U (ja) 1985-05-21
JPH044304Y2 true JPH044304Y2 (ja) 1992-02-07

Family

ID=30358297

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16326783U Granted JPS6071984U (ja) 1983-10-24 1983-10-24 薄型金庫

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6071984U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5413147B2 (ja) * 2009-11-19 2014-02-12 沖電気工業株式会社 硬貨収容カセット及び硬貨処理機

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5319290B2 (ja) * 1973-11-12 1978-06-20

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5319290U (ja) * 1976-07-29 1978-02-18

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5319290B2 (ja) * 1973-11-12 1978-06-20

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6071984U (ja) 1985-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0643083Y2 (ja) 貨幣収納装置
JPH044304Y2 (ja)
JPH04465Y2 (ja)
US4057171A (en) Article storage devices with article releasers for use in vending machines
JP3959550B2 (ja) パチンコ玉計数装置
KR101001689B1 (ko) 지폐카세트 전원단속장치 및 방법
JPH0337095Y2 (ja)
US5704463A (en) Coin returning mechanism, applicable to public modular telephones
JPS6121744Y2 (ja)
JP2587888Y2 (ja) 硬貨回収金庫
JP2544811Y2 (ja) 自動販売機の硬貨収納装置
JP6365271B2 (ja) 自動取引装置
KR950005563B1 (ko) 자동판매기의 상품 적재 및 인출 장치
JP2000090355A (ja) 収納機構
KR0177593B1 (ko) 빠찡꼬용 구슬상자 및 빠찡꼬 구슬의 카운트장치
JP2795946B2 (ja) ユニット出入れ装置およびこれを備えた自動取引機
JPS6234387Y2 (ja)
JP2604778Y2 (ja) 自動販売機の硬貨回収装置
JP2569252Y2 (ja) コイン選別装置
JPH082780Y2 (ja) 自動販売機の扉体構造
JPS5816065Y2 (ja) ドロワ−装置
JPS5912691Y2 (ja) 紙幣識別装置の支持装置
JPH06266938A (ja) 自動販売機のコイン回収装置
EP0583225A1 (en) Improved apparatus for dispensing goods items
JP3112893U (ja) コインカウンター及びコインカウンターセット