JPH044120Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH044120Y2
JPH044120Y2 JP1985009422U JP942285U JPH044120Y2 JP H044120 Y2 JPH044120 Y2 JP H044120Y2 JP 1985009422 U JP1985009422 U JP 1985009422U JP 942285 U JP942285 U JP 942285U JP H044120 Y2 JPH044120 Y2 JP H044120Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piece
finishing material
edge
width
horizontal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985009422U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61124549U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985009422U priority Critical patent/JPH044120Y2/ja
Publication of JPS61124549U publication Critical patent/JPS61124549U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH044120Y2 publication Critical patent/JPH044120Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finishing Walls (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔技術分野〕 この考案は住宅や他の建物の回り縁構造に関す
るものである。
〔背景技術〕
従来、回り縁として、第3図に示すL形断面形
状の回り縁21や、第4図に示す異形断面形状の
回り縁22が用いられている。これら回り縁2
1,22は、壁23の仕上材の表面から木ねじ2
4で固定し、天井材25を載せたものである。
しかし、この構造であると、回り縁21,22
と壁23との接触面の仕上げ精度により、この接
触面の下縁Aの隙間が見え、外観が損われるとい
う問題があった。また、壁23の表面仕上げが終
つてから回り縁21,22を取付けなくてはなら
ず、建築工程が制限されるという問題があつた。
これに対して、天井材を受けるLレバーと、こ
のLレバーにねじで連結されたハンガと、このハ
ンガにねじで連結されて壁に取付ける受台からな
るものがあつた(たとえば実開昭50−130125号)
が、3つの部材で構成されているため調整自在で
はあるが、寸法の位置決めがしにくいという欠点
があつた。
〔考案の目的〕
この考案は、壁面の仕上げが荒くても、壁面と
の間に隙間が目立たなくて外観が良く、また建築
工程順の制限が少なく、しかも寸法位置が固定し
やすく施工を楽にできる回り縁構造を提供するこ
とを目的とする。
〔考案の開示〕
この考案の回り縁構造は、仕上材の上縁よりも
上方の壁下地面に取付けられる上立片と、この上
立片の下端から前方へ突出してその前後幅が仕上
材の厚さよりも長い水平片と、この水平片の前縁
から前記水平片の前記前後幅よりも十分に長い上
下幅だけ立下がつて前記仕上材の上縁前面を覆う
下立片と、この下立片の下縁から前方へ突出して
天井材を受ける受片と、前記下立片の上縁から上
方へ延出した断面T字形の吊具直付け用の延出片
とを備えたものである。
この考案の構成によれば、上立片が仕上材の上
方の壁下地面に取付けられ、水平片の前後幅が仕
上材の厚さよりも長く下立片の上下幅が水平片の
前後幅よりも長いため、仕上材の上端部を被覆で
きるとともに仕上材の貼り付けの前後を問わず上
立片を取付けることができ、建築工程順序が制限
されなくなる。しかも仕上材に直接取付けないた
め外観が悪くなることもない。また天井材を受け
る受片よりも上位の上立片を壁下地面に取付ける
ため下立片が水平方向に弾性変形可能なため耐震
構造となる。さらに1つの部材で構成されている
ため、寸法位置が固定しやすく、したがつて施工
が楽になる。また延出片を設けているため、吊具
による直付けも可能になる。
実施例 この考案の一実施例を第1図および第2図に示
す。図において、1は壁下地面、2は仕上材、3
は回り縁、4は天井材である。回り縁3は上立片
5と、その下縁から前方へ延びて仕上材2の厚さ
より長い前後幅を有する水平片6と、その前縁か
ら下方へ延びる下立片7と、その下縁から前方へ
延びる受片8と、下立片7の上縁から上方へ延出
した断面T字形の吊具直付け用の延出片9とでな
る。上立片5は、仕上材2の上縁より上方で壁下
地面1に接し、木ねじ等の固着具10で壁下地面
に固定されている。下立片7は、水平片6の前後
幅よりも十分に広い上下幅a(例えば40〜50mm)
を有し、底目地dを介して仕上材2の上縁前面を
覆つている。受片8は天井材4の縁部を受けてい
る。11は緩衝材である。
この構成であると、仕上材2の上縁を覆う下立
片7が広い上下幅aを有するので、換言すれば底
目地dを大きくとれるので、壁下地面1の仕上げ
精度が悪くて回り縁3の上立片5との間に隙間が
生じていても、この隙間が見えず、外観が良い。
また、仕上材2の上縁も見えず、これらにより壁
の仕上げが荒くてすみ、施工が簡単である。回り
縁3は、壁下地面1に接するようにし、下立片7
で仕上材2の上縁前面を覆うが、水平片6の前後
幅を仕上材2の厚さよりも長くしているため従来
のように仕上材2の前面に取付けるものと異な
り、仕上材2の貼り付けの前でも、後でも取付け
ることができる。したがつて、建築工程順の制限
を受け難い。さらに、底目地dが深いので吊具1
2で延出片9を直吊りする場合に、緩衝材やシー
ル材(図示せず)が取付け易い。13は吊り金具
である。
また、上立片5で壁下地面1に固定しており、
固定点が回り縁3の上部に片寄つて位置するの
で、地震による天井材4の横荷重Pに対し、第2
図に鎖線で示すように撓んで弾性が働き、緩衝の
役目をする。そのため、耐震構造となる。さらに
この回り縁構造は、1つの部材で構成しているた
め、従来例と比較して寸法の位置固定が容易にな
り、施工が楽にできる。
〔考案の効果〕
この考案の回り縁構造は、上立片が仕上材の上
方の壁下地面に取付けられ、水平片の前後幅が仕
上材の厚さよりも長く下立片の上下幅が水平片の
前後幅よりも長いため、仕上材の上端部を被覆で
きるとともに仕上材の貼り付けの前後を問わず上
立片を取付けることができ、建築工程順序が制限
されなくなる。しかも仕上材に直接取付けないた
め外観が悪くなることもない。また天井材を受け
る受片よりも上位の上立片を壁下地面に取付ける
ため下立片が水平方向に弾性変形可能なため耐震
構造となる。さらに1つの部材で構成されている
ため、寸法位置が固定しやすく、したがつて施工
が楽になる。また延出片を設けているため、吊具
による直付けも可能になるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例の断面図、第2図
はその作用説明図、第3図は従来例の断面図、第
4図は他の従来例の断面図である。 1……壁下地面、2……仕上材、3……回り
縁、4……天井材、5……上立片、6……水平
片、7……下立片、8……受片、9……延出片。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 仕上材の上縁よりも上方の壁下地面に取付けら
    れる上立片と、この上立片の下端から前方へ突出
    してその前後幅が前記仕上材の厚さよりも長い水
    平片と、この水平片の前縁から前記水平片の前記
    前後幅よりも十分に長い上下幅だけ立下がつて前
    記仕上材の上縁前面を覆う下立片と、この下立片
    の下縁から前方へ突出して天井材を受ける受片
    と、前記下立片の上縁から上方へ延出した断面T
    字形の吊具直付け用の延出片とを備えた回り縁構
    造。
JP1985009422U 1985-01-25 1985-01-25 Expired JPH044120Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985009422U JPH044120Y2 (ja) 1985-01-25 1985-01-25

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985009422U JPH044120Y2 (ja) 1985-01-25 1985-01-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61124549U JPS61124549U (ja) 1986-08-05
JPH044120Y2 true JPH044120Y2 (ja) 1992-02-06

Family

ID=30489624

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985009422U Expired JPH044120Y2 (ja) 1985-01-25 1985-01-25

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH044120Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5253548Y2 (ja) * 1974-04-09 1977-12-05

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61124549U (ja) 1986-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH044120Y2 (ja)
JPS60172940U (ja) 手摺
JPS6146150Y2 (ja)
JPS5854159A (ja) 床点検口
JPH0717697Y2 (ja) 浴室の内壁材取り付け構造
JPS5854486Y2 (ja) 板体支持具
JPS624087Y2 (ja)
JP3573383B2 (ja) 手摺
JPH0220709Y2 (ja)
JPH022827Y2 (ja)
JP2575071Y2 (ja) 溝蓋保持用アンカー
JPH044411Y2 (ja)
JPH0313268Y2 (ja)
JPH077480Y2 (ja) 壁面化粧材およびジョイント部材
JP3311477B2 (ja) 額縁又は膳板の固定方法
JPS5929067Y2 (ja) 外壁
JPS6333587Y2 (ja)
JPH0541123Y2 (ja)
JP2513729Y2 (ja) 浴室内のカウンタ―取付装置
JP2500753Y2 (ja) 内装材取付具
JPS60157838U (ja) 床パネルの取付け構造
JPS5898892U (ja) 浴槽
JPS6012015Y2 (ja) 水切りの受け材
JPH02790Y2 (ja)
JPS6068103U (ja) 建物用パネルの固定金具