JPH0440719B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0440719B2
JPH0440719B2 JP59069903A JP6990384A JPH0440719B2 JP H0440719 B2 JPH0440719 B2 JP H0440719B2 JP 59069903 A JP59069903 A JP 59069903A JP 6990384 A JP6990384 A JP 6990384A JP H0440719 B2 JPH0440719 B2 JP H0440719B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
value
index
pixel
key
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59069903A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59197085A (ja
Inventor
Aren Baagusutedotsuto Gaa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tektronix Inc
Original Assignee
Tektronix Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=23919726&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH0440719(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Tektronix Inc filed Critical Tektronix Inc
Publication of JPS59197085A publication Critical patent/JPS59197085A/ja
Publication of JPH0440719B2 publication Critical patent/JPH0440719B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/02Input arrangements using manually operated switches, e.g. using keyboards or dials
    • G06F3/0202Constructional details or processes of manufacture of the input device
    • G06F3/0219Special purpose keyboards
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/02Input arrangements using manually operated switches, e.g. using keyboards or dials
    • G06F3/0202Constructional details or processes of manufacture of the input device
    • G06F3/021Arrangements integrating additional peripherals in a keyboard, e.g. card or barcode reader, optical scanner
    • G06F3/0213Arrangements providing an integrated pointing device in a keyboard, e.g. trackball, mini-joystick
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0489Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using dedicated keyboard keys or combinations thereof
    • G06F3/04892Arrangements for controlling cursor position based on codes indicative of cursor displacements from one discrete location to another, e.g. using cursor control keys associated to different directions or using the tab key
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/02Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the way in which colour is displayed

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は一般にカラー表示装置、特にカラー選
択図形表示ターミナル用カラー画像変更装置に関
する。
〔発明の背景〕
現在利用できる多くの表示ターミナルでは、操
作者が色(カラー)理論及び色の組合せに関し充
分理解している必要があるし、また所望の色を表
示する前に多くのデータを入力しなければならな
い。例えばこのようなターミナルの1つとして、
米国カルフオルニア州サン・デイエゴのメガテツ
ク・コーポレイシヨンが製造しているメガテツク
1650型図形ターミナルがある。色インデツクス
(表示するもの)及び選択した色座標(即ち、赤、
緑及び青の基本色の選択量、これら基本色から合
成色、即ちインデツクスが形成される)を特定す
るには、このようなターミナルではしばしば4つ
のデータ値を入力して色インデツクスを特定し、
また3つ以上のデータ値を入力して色座標を特定
しなければならない。そして、例え操作者がこれ
らの特定を行なつたとしても、そのインデツクス
が前の画像と異なつていると、しばしば特定した
色が表示されない。この問題を解決するために、
操作者はしばしば表示命令を入力しなければなら
ない。この入力を行なうには、色立体(カラー・
ポリゴン)を特定し、座標毎に色立体を組立て、
色立体上で選択した(所望結果の)色を重ねなけ
ればならず、これらは複数ステツプでめんどうで
ある。
また、いわゆるカラー・ルツクアツプ・テーブ
ルを用いたカラー表示装置において、このテーブ
ルの内容を変更して、表示色を変更する技術も提
案されている。しかし、この場合、カラー・ルツ
クアツプ・テーブルを構成するメモリのアドレス
を直接指定して、その記憶内容を変更していたの
で、変更しようとする色を指定するのが面倒であ
つた。
〔発明の目的〕
したがつて本発明の目的は、色選択/特定の過
程を簡略化したカラー画像変更装置の提供にあ
る。
〔発明の概要〕
本発明のカラー画像変更装置によれば、表示用
の色の選択が容易であり、また表示した色の変更
も容易である。本発明の好適な実施例によれば、
カラー画像変更装置は、キーボードと、マイクロ
プロセツサと、プログラムを蓄積したリード・オ
ンリ・メモリ(ROM)と、所定の変更可能な色
データ用のランダム・アクセス・メモリ
(RAM)と、カラー画像を表示する陰極線管
(CRT)表示器とを具えている。キーボードは、
色メニユの表示を開始する色メニユ・キーと、こ
のメニユから色名称を選択したり、変更すべき色
を有する画像セグメントを特定するデイスク・キ
ーと、色変更データを入力するH(色相)、L(明
度)及びS(彩度)キーとを含んでいる。これら
キーの1個以上の動作に応答して、蓄積したプロ
グラムの制御により、マイクロプロセツサは色デ
ータを変更し、この変更した色データを用いて、
CRTの色(赤、緑、青)電子銃を制御し、所望
結果の色を表示する。即ち、デイスク・キー及び
マイクロプロセツサは変更部分指定手段として作
用し、メニユ・キー及びデイスク・キー、H、L
及びSキー並びにマイクロプロセツサは色選択手
段として作用する。
〔発明の実施例〕
以下、添付図を参照して本発明の好適な実施例
を説明する。第1図は本発明のカラー画像変更装
置のブロツク図である。この装置は、カーソル位
置決めキー、即ちデイスク13を有するアルフア
ニユメリツク(文字数字)キーボード11と、マ
イクロプロセツサ(μp)15と、システム制御
プログラムを蓄積するROM17と、色データの
如き変数を蓄積するRAM(蓄積手段)19と、
蓄積した色データの選択した1つに応じて色を表
示するCRT走査表示器21とを具えている。
第2図はCRT表示器21のスクリーン22上
に表示されたカラー(例えば緑の中間)図形画像
を示している。この画像のセグメント(例えばセ
グメント23)の色を変更するには、システムの
操作者はまずカーソル25をピクセル(画素)2
7に、即ち変更すべきセグメントの部分に配置
し、次に第3図に示すキーボード11の色相キー
29、明度キー31及び彩度キー33の1つ以上
を操作する(押したり、放したりする)。カーソ
ルの位置決めはデイスク・キー13を操作して行
なう。
色インデツクスは各ピクセルに関連している。
スクリーン22が例えば480×360ピクセルのX−
Yマトリクスで表わせるとすると、対応する172,
800個のインデツクスが存在し、1個のインデツ
クスが各ピクセルに関連する。インデツクスは、
RAM19に蓄積された色座標値をアドレス指定
する(指示する)のに用いる一連のピツトであ
る。例えば、一連の3ビツトはインデツクス0〜
7を示し、各インデツクスは第4図に示す如く3
つの色座標ワード35,37,39の組合せの開
始アドレスを示す。各組の第1ワード35、第2
ワード37及び第3ワード39の内容は、夫々関
連したインデツクスの色相データ、明度データ及
び彩度データの色データを表わしている。なお、
第4図において、上側のワード35,37及び3
9で示される部分が蓄積手段の第1部分であり、
下側のX及びYアドレスにより示される記憶位置
からなる部分が蓄積手段の第2部分である。色
相、明度及び彩度データは、第5図に示す如き
HLS(色相、明度、彩度)色円錐の空間(角度、
垂直、半径)座標に対応する。色相キー29の連
続した操作により、第5図に示す如く円錐の回り
を反時計方向に(即ち0〜360度)、カーソル位置
27の画像セグメント及び同じ色インデツクスを
有するすべての他のセグメントの色が分離して変
化する(例えば各操作は20度の変化に対応する)。
例えば、第2図に示す240度の色相値から色相キ
ー29を3回操作すると、色相値は240度から300
度に変化し、第2図の中間の緑色のピクセルと同
じインデツクスの全画像セグメントの色を第6図
の如くシアン色にする。同様に、明度キー31を
連続的に操作して、カーソル位置27の画像セグ
メント及び同じ色インデツクスを有するすべての
他のセグメントの色を、第5図に示す如く円錐の
垂直方向に0%から100%に分離して変化させる
(例えば各操作は10%の変化に対応する)。100%
から更にキー31を操作すると、明度は再び0%
(黒)から100%(白)に向つて変化を始める。例
えば、明度キー31を第2図に示す50%の明度値
から3回操作すると、明度は50%から80%に変化
し、カーソル位置27のピクセルと同じインデツ
クスを有するすべての画像セグメントの色は、第
2図の中間の緑色から第7図の明るい緑色に変化
する。同様に、彩度キー33を連続的に操作する
と、カーソル位置27の画像セグメント及び同じ
色インデツクスを有するすべての他のセグメント
の色が、第5図に示す如く円錐の外側に向つて円
錐軸の0%に分離して変化する(例えば各操作は
25%の変化に対応する)。100%から更にキー33
を操作すると、色彩度は再び0%(最小彩度)か
ら100%(最大彩度)に向つて変化を開始する。
例えば、彩度キー33を第2図に示す100%の彩
度値から2回操作すると、彩度値は100%から0
%に、そして25%に変化し、カーソル位置27の
ピクセルと同じ色インデツクスを有するすべての
画像セグメントの色が第2図の最大彩度の緑色か
ら第8図の彩度の小さい緑色に変化する。
色相キー29、明度キー31及び彩度キー33
により色相値、明度値及び彩度値を所定のインデ
ツクス(例えば第2及び第6〜第8図に示すカー
ソル位置27のピクセルに関連したインデツク
ス)により変化すると、変化した値を新しい色
相、明度及び彩度座標値として、それらインデツ
クス用のワード35,37及び39に蓄積する。
操作者が後で同じ色を特定したい場合、第2及び
第6〜第8図に示す如く、特定の色を示す座標値
及び関連したインデツクスを操作者の便宜用に表
示してもよい。そうするためには、操作者はキー
ボード11によりその色の座標及びインデツクス
を単に入力するのみでよい。
上述で画像セグメントの色を変更する一方法を
説明した。次に色メニユを用いた他の方法を説明
する。第2図において、カーソルをピクセル27
に配置した画像を表示しており、ピクセル27
(関連したセグメント23)の色を変更すること
を操作者は望んでいる。第3図は色メニユ・キー
41を含むキーボード11を示す。キー41を押
すと、カーソルから所定距離のところに色メニユ
第9図が表示される。このメニユから色を選択
し、カーソル位置のピクセルの色を選択した色に
変更するには、操作者はデイスク・キー13を繰
返し操作してカーソルを移動させ、例えば第9図
に示す如くカーソルを選択するメニユの色の上に
配置すればよい。その後色メニユ・キー41を放
すと、第10図に示す如く、そのピクセル(及び
同じ色インデツクスを有するすべての画像セグメ
ント)の色がメニユから選択した色に変化し、そ
のメニユの表示が終了する。メニユの各色は3つ
のHLS色座標値により示す。所定のこれら座標
値はROM17に蓄積されている。
よつて、色メニユ・キー及びデイスク・キー、
HLSキー並びにマイクロプロセツサは色選択手
段とみなせ、またデイスク・キー及びマイクロプ
ロセツサは変更部分指定手段とみなせる。HLS
キーの1つの操作又は色メニユ・キーの操作に応
じてHLS座標値を変更した後、既知の方法によ
り、変更した値をRGB(赤、緑、青)値に変換す
る。CRT表示器はこれらRGB値を用いてRGB電
子銃の出力を調整する。
〔発明の効果〕
本発明によれば、表示器に表示される各ピクセ
ルの色はインデツクス値で指定し、このインデツ
クス値がどのような色を表示するかは、蓄積手段
に蓄積されたインデツクス値の各々の色相、明度
及び彩度の値で決まり、よつて、指定したインデ
ツクス値の色相、明度及び彩度の値の少なくとも
1つを変更すれば、そのインデツクス値の総ての
ピクセルの色は変更され、したがつて、カラー画
像の同じ色の部分を同時に簡単に変更できる。
また、本発明によれば、蓄積手段に蓄積された
各インデツクス値の各々の色相、明度及び彩度の
値を独立に変更して、色の変更を行うので、色の
変更が容易である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のブロツク図、第2図は本発明
を説明するためにスクリーンの表示を示す図、第
3図は本発明に用いるキーボードの平面図、第4
図は本発明を説明する色データを示す図、第5図
は色円錐を示す図、第6乃至第10図は本発明を
説明するためにスクリーンの表示を示す図であ
る。 図において、13はデイスク・キー、15はマ
イクロプロセツサ、19は蓄積手段、21は表示
器、29,31及び33はHLSキー、41は色
メニユ・キーである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 各々が色相値、明度値及び彩度値から成る複
    数の色データを蓄積する第1部分、及び各々が表
    示の各ピクセルに対応する複数の記憶位置を有
    し、上記第1部分に蓄積された上記色データを指
    定するインデツクス値を上記記憶位置の各々に蓄
    積する第2部分を含む蓄積手段と、 該蓄積手段の第2部分の各記憶位置に記憶され
    た上記インデツクス値により上記蓄積手段の第1
    部分から読み出された上記色データの色相値、明
    度値及び彩度値に応じて、カラー画像を表示する
    表示器と、 該表示器に表示された上記カラー画像のうち色
    を変更するピクセルにカーソルを配置して、変更
    する色を指定する変更部分指定手段と、 該変更部分指定手段により指定されたピクセル
    に対応する上記蓄積手段の第2部分の記憶位置に
    記憶されたインデツクス値により決まる上記蓄積
    手段の第1部分の上記色データの色相値、明度値
    及び彩度値の少なくとも1つを変更して、上記指
    定されたピクセルを新たな色に変更すると共に、
    上記蓄積手段の第2部分内の同じインデツクス値
    の記憶位置に対応する総てのピクセルも同時に新
    たな色に変更するカラー選択手段と を具えたカラー画像変更装置。
JP59069903A 1983-04-08 1984-04-06 カラ−画像変更装置 Granted JPS59197085A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/483,354 US4694286A (en) 1983-04-08 1983-04-08 Apparatus and method for modifying displayed color images
US483354 1983-04-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59197085A JPS59197085A (ja) 1984-11-08
JPH0440719B2 true JPH0440719B2 (ja) 1992-07-03

Family

ID=23919726

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59069903A Granted JPS59197085A (ja) 1983-04-08 1984-04-06 カラ−画像変更装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4694286A (ja)
EP (1) EP0122082B1 (ja)
JP (1) JPS59197085A (ja)
DE (1) DE3473800D1 (ja)

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4721951A (en) * 1984-04-27 1988-01-26 Ampex Corporation Method and apparatus for color selection and production
US4648046A (en) * 1984-10-24 1987-03-03 International Business Machines Corporation Editing and reflecting color display attributes of non-active profiles
GB2178628B (en) * 1985-07-31 1989-08-16 Gerber Scient Inc Apparatus and method for determining a colour for use in a garment design
US5231694A (en) * 1986-01-23 1993-07-27 Texas Instruments Incorporated Graphics data processing apparatus having non-linear saturating operations on multibit color data
US4933878A (en) * 1988-07-07 1990-06-12 Texas Instruments Incorporated Graphics data processing apparatus having non-linear saturating operations on multibit color data
DE3640371A1 (de) * 1986-11-26 1988-06-09 Siemens Ag Anordnung zum eingeben von daten in eine datenverarbeitungsanlage
EP0310699B1 (en) * 1987-10-09 1991-05-08 Hewlett-Packard GmbH Input device
US5181014A (en) * 1987-10-26 1993-01-19 Tektronix, Inc. Method and apparatus for representing three-dimensional color data in a one-dimensional reference system
US5334992A (en) * 1987-10-26 1994-08-02 Tektronix, Inc. Computer display color control and selection system
JPH0693181B2 (ja) * 1988-03-18 1994-11-16 株式会社日立製作所 表示装置
JPH01248187A (ja) * 1988-03-30 1989-10-03 Toshiba Corp ディスプレイシステム
JPH01248186A (ja) * 1988-03-30 1989-10-03 Toshiba Corp 表示属性変換装置
US4896291A (en) * 1988-05-20 1990-01-23 International Business Machines Corporation Valuator menu for use as a graphical user interface tool
US5521615A (en) * 1989-05-08 1996-05-28 Hewlett-Packard Company Display system for instruments
DE69032768D1 (de) * 1989-08-25 1998-12-24 Hitachi Ltd Verfahren und Gerät zur Bilderzeugung
US5204948A (en) * 1989-09-08 1993-04-20 Advantest Corporation Method and apparatus for evaluating color image signals
US5020011A (en) * 1989-11-07 1991-05-28 Array Analysis, Inc. System for displaying adaptive inference testing device information
JP2619962B2 (ja) * 1990-02-28 1997-06-11 株式会社日立製作所 図形編集方法および装置
US5204665A (en) * 1990-05-02 1993-04-20 Xerox Corporation Color editing with simple encoded images
US5283596A (en) * 1991-02-05 1994-02-01 Hewlett-Packard Company Digitally synthesized gray scale for raster scan oscilloscope color display of overlapping multichannel waveforms
US5254978A (en) * 1991-03-29 1993-10-19 Xerox Corporation Reference color selection system
US5424754A (en) * 1991-09-30 1995-06-13 Electronics For Imaging, Inc. Animated windows with multi-choice variants and analog controls
IL99614A (en) * 1991-10-01 1996-01-19 Scitex Corp Ltd Device and method for color character processing
US5270806A (en) * 1991-10-07 1993-12-14 Xerox Corporation Image editing system and method having improved multi-dimensional editing controls
USH1506H (en) * 1991-12-11 1995-12-05 Xerox Corporation Graphical user interface for editing a palette of colors
US5416890A (en) * 1991-12-11 1995-05-16 Xerox Corporation Graphical user interface for controlling color gamut clipping
JPH05183833A (ja) * 1992-01-07 1993-07-23 Sony Corp 表示装置
JPH05323905A (ja) * 1992-05-19 1993-12-07 Canon Inc 表示制御装置
US5469192A (en) * 1993-03-12 1995-11-21 Allen; Paul G. Method and apparatus for increasing the functionality of computer system pointing devices by simultaneous actuation of buttons thereon
US5442375A (en) * 1993-03-25 1995-08-15 Toshiba America Information Systems, Inc. Method and apparatus for identifying color usage on a monochrome display
JPH07287557A (ja) * 1994-03-22 1995-10-31 Topcon Corp 医用画像処理装置
US5552805A (en) * 1994-11-25 1996-09-03 Praxisoft, Inc. Method and system for displaying blended colors
US6016137A (en) * 1995-01-30 2000-01-18 International Business Machines Corporation Method and apparatus for producing a semi-transparent cursor on a data processing display
IL115026A (en) * 1995-08-21 2001-03-19 Scitex Corp Ltd A method for matching object colors to print colors
JP2998671B2 (ja) * 1997-01-10 2000-01-11 ウペポ・アンド・マジ株式会社 服飾のデザイン及び製作の支援方法
US5920358A (en) * 1997-01-30 1999-07-06 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method of transforming colors of image
US6081253A (en) * 1998-02-10 2000-06-27 Bronson Color Company, Inc. Method for generating numerous harmonious color palettes from two colors
US6262728B1 (en) * 1998-11-03 2001-07-17 Agilent Technologies, Inc. System and method for annotating a graphical user interface display in a computer-based system
US7739615B2 (en) * 2003-07-23 2010-06-15 Mark Pearson Color encoded keyboard and method
US20050174337A1 (en) * 2004-02-11 2005-08-11 Nielsen Paul S. Electronic handheld drawing and gaming system using television monitor
JP4609674B2 (ja) * 2007-08-09 2011-01-12 セイコーエプソン株式会社 画像処理システム、表示装置、プログラムおよび情報記憶媒体
US8429549B2 (en) * 2009-06-30 2013-04-23 Sap Ag System and method for automated color scheme transformation
CN103727883B (zh) * 2014-01-03 2016-08-17 苏州吉视电子科技有限公司 利用按键间隙测量键盘相对高度的方法及其装置
US10649640B2 (en) 2017-05-02 2020-05-12 Microsoft Technology Licensing, Llc Personalizing perceivability settings of graphical user interfaces of computers

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5557889A (en) * 1978-08-17 1980-04-30 Interpretation Syst Converting digital image into color video display mode and device therefor
JPS5625785A (en) * 1979-08-09 1981-03-12 Tokyo Shibaura Electric Co Color graphic display unit

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3846826A (en) * 1971-08-12 1974-11-05 R Mueller Direct television drawing and image manipulating system
US4180805A (en) * 1977-04-06 1979-12-25 Texas Instruments Incorporated System for displaying character and graphic information on a color video display with unique multiple memory arrangement
JPS54111720A (en) * 1978-02-22 1979-09-01 Nissan Motor Method of indicating color
US4200867A (en) * 1978-04-03 1980-04-29 Hill Elmer D System and method for painting images by synthetic color signal generation and control
US4232311A (en) * 1979-03-20 1980-11-04 Chyron Corporation Color display apparatus
JPS6057077B2 (ja) * 1979-05-29 1985-12-13 三菱電機株式会社 表示装置
GB2090506B (en) * 1980-11-12 1984-07-18 British Broadcasting Corp Video colour graphics apparatus
US4496968A (en) * 1981-07-14 1985-01-29 Crosfield Electronics Limited Reproduction of colored images
US4437092A (en) * 1981-08-12 1984-03-13 International Business Machines Corporation Color video display system having programmable border color
US4386345A (en) * 1981-09-22 1983-05-31 Sperry Corporation Color and brightness tracking in a cathode ray tube display system
US4467322A (en) * 1982-08-30 1984-08-21 Sperry Corporation Digital shade control for color CRT background and cursors

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5557889A (en) * 1978-08-17 1980-04-30 Interpretation Syst Converting digital image into color video display mode and device therefor
JPS5625785A (en) * 1979-08-09 1981-03-12 Tokyo Shibaura Electric Co Color graphic display unit

Also Published As

Publication number Publication date
US4694286A (en) 1987-09-15
JPS59197085A (ja) 1984-11-08
EP0122082B1 (en) 1988-08-31
DE3473800D1 (en) 1988-10-06
EP0122082A3 (en) 1985-06-19
EP0122082A2 (en) 1984-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0440719B2 (ja)
US4721951A (en) Method and apparatus for color selection and production
US4243984A (en) Video display processor
JPH05210719A (ja) 画像処理システム用画像編集装置
US4262302A (en) Video display processor having an integral composite video generator
US5254977A (en) Color display
EP0396956B1 (en) Display system for instruments
JPH08186727A (ja) 画像処理装置及び方法
US20030234810A1 (en) Graphical user interface for color correction using curves
US4763118A (en) Graphic display system for personal computer
JPH0325493A (ja) カラー表示
US5535315A (en) Graphic coloring system in a graphic-display system having separately stored shape/positional data and color data selectively combinable to form desired images of differing shapes and colors
JPS61175818A (ja) カラ−ハ−ドコピ−装置に対する色情報の修正方式
JP3304381B2 (ja) 輪郭抽出機能を有する画像処理装置
JPH07141311A (ja) 画像処理装置
JP3053160B2 (ja) 図形の複数領域一括配色方法
JPH06180573A (ja) 画像形成方法
JP2999538B2 (ja) ワイプパターン指定装置
JPH07210142A (ja) 画面表示方法
JP2885832B2 (ja) 画像処理方法
JPH08227348A (ja) スプレッドシート表示装置
JP2771047B2 (ja) 文書処理方法及び装置
JPH02188787A (ja) カーソル表示制御装置
JPH07210108A (ja) 3色led表示装置用色変換装置
JPH05290133A (ja) カラー画像処理装置