JPH0440550Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0440550Y2
JPH0440550Y2 JP1986046370U JP4637086U JPH0440550Y2 JP H0440550 Y2 JPH0440550 Y2 JP H0440550Y2 JP 1986046370 U JP1986046370 U JP 1986046370U JP 4637086 U JP4637086 U JP 4637086U JP H0440550 Y2 JPH0440550 Y2 JP H0440550Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pad
sub
frame
connecting leg
main pad
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1986046370U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62157463U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986046370U priority Critical patent/JPH0440550Y2/ja
Publication of JPS62157463U publication Critical patent/JPS62157463U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0440550Y2 publication Critical patent/JPH0440550Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は自動車用シートに関するものである。
(従来の技術) シートクツシヨンやシートバツクを車体に装着
されたフレームに支持されるメインパツドとその
表面に重ねたサブパツドとよりなるものとしてク
ツシヨン性を良くした自動車用シートは公知であ
るが、従来のこの種自動車用シートは実開昭53−
54707号公報に見られるように、サブパツドとメ
インパツドとを部分的な縫着やボタン付係止部材
の刺込みにより連結一体化したり、実開昭60−
128599号公報に見られるように、サブパツドの表
皮とメインパツドの表皮の端末同志を吊り布で連
結したうえサブパツドに埋め込んだワイヤにホグ
リングで係止したり、実公昭57−38045号公報に
見られるように、サブパツドクツシヨンとメイン
パツドクツシヨンとをサブパツド覆部とメインパ
ツド覆部とが裏側で縫着された袋状表皮により被
覆し、裏側より張り出した縫着部分を引き金具を
介してフレーム側のスプリングに連結したものを
普通とする。
(考案が解決しようとする課題) ところが、サブパツドをメインパツドに部分的
に縫着するには手数を要し、また、ボタン付係止
部材の刺込みにより連結一体化した場合には表面
にボタンが突出してこれが着座者に異物感を与
え、快適な座り心地を得難いという問題点があ
り、さらに、サブパツドの表皮とメインパツドの
表皮の端末同志を吊り布で連結したうえサブパツ
ドに埋め込んだワイヤにホグリングで係止した
り、サブパツドクツシヨンとメインパツドクツシ
ヨンとをサブパツド覆部とメインパツド覆部とが
裏側で縫着された袋状表皮により被覆し、裏側よ
り張り出した縫着部分を引き金具を介してフレー
ム側のスプリングに連結したものは、前記のもの
と同様製作に手数を要するうえにサブパツトのみ
を交換できないという問題点がある。
(課題を解決するための手段) 前記のような課題を解決しようとする本考案の
自動車用シートは、連結用脚部挿込用の孔がサブ
パツド嵌合用の凹部の所要個所に設けられたクツ
シヨン材と表皮により被装してなるメインパツド
と、該メインパツドを載装支持させるフレーム
と、連結用脚部が形成された線材製の枠材を該連
結用脚部のみが下面より突出されるように前記ク
ツシヨン材とは別のクツシヨン材に埋込んで前記
表皮とは別の表皮をもつて被覆した座ぶとん状の
サブパツドとよりなり、該サブパツドは前記メイ
ンパツドのサブパツド嵌合用の凹部に前記連結用
脚部を前記連結用脚部挿込用の孔に挿入させて嵌
合されて前記連結用脚部と前記フレームまたはこ
れに接して設けられた被係止部との係合により連
結されていることを特徴とするものである。
(作用) このような自動車用シートは、従来のこの種自
動車用シートと同様車体内にフレームをもつて装
着し、メインパツドとサブパツドが併せ発揮する
快適なクツシヨン性のもとに使用される。
(実施例) 次に、本考案を図示の実施例について詳細に説
明する。
1は車体に装着されるフレームであつて、該フ
レーム1にはポリウレタンフオームなどのクツシ
ヨン材2に表皮3を被装してなるメインパツド4
が載装支持され、該メインパツド4にはその所要
個所に連結用脚部挿込用の孔5を設けるとともに
表側にサブパツド嵌合用の凹部6を形成してあ
る。7は前記凹部6に嵌合されてメインパツド4
の表側に重ねられる座ぶとん状のサブパツドであ
つて、該サブパツド7は所要個所に連結用脚部8
が屈曲形成された線材製の枠材9をポリウレタン
フオームなどのクツシヨン材10の底部に添わせ
たうえ該連結用脚部8のみが外部に突出されるよ
うに表皮11をもつて被覆することにより該枠材
9をサブパツド7内に埋込んだもので、このサブ
パツド7は各連結用脚部8をメインパツド4の前
記孔5に遊挿したうえメインパツド4の裏側の固
定部材の被係止部13に該メインパツド4を圧縮
した状態で引き込み連結することによりメインパ
ツド4と連結一体化される。なお、前記したメイ
ンパツド4の裏側の固定部材の被係止部13は第
1図、第2図、第3図に示す第1の実施例のよう
にフレーム1そのものに設けてあつてもよいが、
第4図、第5図に示す第2の実施例のように、メ
インパツド4の裏面に接して添わせた専用の固定
プレート12に設けておいてもよい。また、連結
用脚部8とメインパツド4の裏側の固定部材の被
係止部13とは直接連結してもよいが、フレーム
1や固定プレート12などの固定部材側に設けら
れている被係止部13に係合されるCリング、フ
ツクなどの係止具14を介在させるようにしても
よい。
このように構成されたものは、フレーム1に支
持されるシートクツシヨンやシートバツクがメイ
ンパツド4とその表側に重ねられたサブパツド7
との2重構造としてあるので、両者が併せ発揮す
るクツシヨン効果によつて優れたクツシヨン性を
期待できるものであるが、サブパツド嵌合用の凹
部6に嵌合されてメインパツド4の表側に重ねら
れたサブパツド7はその内部に埋込まれた枠材9
から屈曲形成されて外部に突出している連結用脚
部8を孔5に遊挿してこの連結用脚部8とメイン
パツド4の裏側にある被係止部13との係合によ
り連結させているので、サブパツド7は安定して
脱落したり形崩れすることがない。しかも、ボタ
ン付連結部材により連結した従来の二重パツド式
の自動車用シートのようなサブパツドの表側への
連結部材の部分的突出がなくなるので、着座者に
異物感を与えることがなくて快適な座り心地が得
られる。しかして、このような自動車用シートを
製造するには、メインパツド4と、枠材9が埋込
まれたサブパツド7を各別に量産しておき、サブ
パツド7をその裏側から突出した連結用脚部8が
孔5に遊挿されるようにしてメインパツド4の表
側に重ね、該連結用脚部8を直接または係止具1
4を介してメインパツド4の裏側の固定部材に連
結するなどして簡単に得られるから、サブパツド
をメインパツドに縫着したり、サブパツドの表面
からボタン付係止部材を刺込んだうえ裏側でフレ
ームに引き込む場合に比べはるかに組付作業が簡
略化されるばかりか、サブパツド7は座ブトン状
の独立のものであるから、破損時や模様換えをし
たいときにサブパツド7のみを取り外して別に用
意したサブパツドと交換することも簡単に行える
ものとなる。
(考案の効果) 本考案は前記説明から明らかなように、連結用
脚部が形成されている枠材を予めサブパツドに埋
込んでおき、この連結用脚部をメインパツドの裏
側にあるフレームまたはこれに接して設けられた
被係止部に係合させて連結されるという簡単な構
成とすることにより従来品に比べはるかに座り心
地がよいうえ組付作業が容易な製品を提供でき、
しかも、サブパツドは独立した座ブトン状のもの
で必要時に簡単にサブパツドのみを交換できるな
どの利点もあるもので、従来のこの種自動車用シ
ートの問題点を解決したものとして実用的価値極
めて大なものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の第1の実施例を示す一部切欠
斜視図、第2図は同じく要部の一部切欠側面図、
第3図は同じく要部の分解斜視図、第4図は本考
案の第2の実施例の要部を示す一部切欠側面図、
第5図は同じく要部の分解斜視図である。 1……フレーム、2……クツシヨン材、3……
表皮、4……メインパツド、5……孔、6……凹
部、7……サブパツド、8……連結用脚部、9…
…枠材、10……クツシヨン材、11……表皮、
13……被係止部、14……係止具。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 連結用脚部挿込用の孔5がサブパツド嵌合用
    の凹部6の所要個所に設けられたクツシヨン材
    2を表皮3により被装してなるメインパツド4
    と、該メインパツド4を載装支持させるフレー
    ム1と、連結用脚部8が形成された線材製の枠
    材9を該連結用脚部8のみが下面より突出させ
    るように前記クツシヨン材2とは別のクツシヨ
    ン材10に埋込んで前記表皮3とは別の表皮1
    1をもつて被覆した座ぶとん状のサブパツド7
    とよりなり、該サブパツド7は前記メインパツ
    ド4のサブパツド嵌合用の凹部6に前記連結用
    脚部8を前記連結用脚部挿込用の孔5に挿入さ
    せて嵌合されて前記連結用脚部8と前記フレー
    ム1またはこれに接して設けられた被係止部1
    3との係合により連結されていることを特徴と
    する自動車用シート。 2 連結用脚部8と被係止部13との係合が係止
    具14を介して行われている実用新案登録請求
    の範囲第1項記載の自動車用シート。
JP1986046370U 1986-03-28 1986-03-28 Expired JPH0440550Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986046370U JPH0440550Y2 (ja) 1986-03-28 1986-03-28

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986046370U JPH0440550Y2 (ja) 1986-03-28 1986-03-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62157463U JPS62157463U (ja) 1987-10-06
JPH0440550Y2 true JPH0440550Y2 (ja) 1992-09-22

Family

ID=30865970

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986046370U Expired JPH0440550Y2 (ja) 1986-03-28 1986-03-28

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0440550Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5738054U (ja) * 1980-08-08 1982-03-01

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60128599U (ja) * 1984-02-07 1985-08-29 トヨタ自動車株式会社 座席

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5738054U (ja) * 1980-08-08 1982-03-01

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62157463U (ja) 1987-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI453137B (zh) 安全帶之保持構造
JPH03191908A (ja) カバー交換式クッション
KR200470931Y1 (ko) 쿠션베개 및 쿠션베개 결합체
US4718718A (en) Trim cover for use with seats in vehicles
JPH0440550Y2 (ja)
JP3128833U (ja) ネックレスト付きヘッドレストカバー
JPH042446B2 (ja)
JP3161374B2 (ja) 椅 子
JP2002087121A (ja) チャイルドシート
JPH018428Y2 (ja)
JPH03122946U (ja)
CN212165383U (zh) 一种垫枕组件
JPH0246795Y2 (ja)
JPH0641485Y2 (ja) ヒータ入り車両用シート
JPH0111117Y2 (ja)
KR200269135Y1 (ko) 자동차용 시트커버
JPH038202B2 (ja)
JPS6212347Y2 (ja)
JPH1156521A (ja) シートクッション体
JP2552252Y2 (ja) 車両用シートクッションに於けるカバー材
JP3077359U (ja) マットレス
JP3019855U (ja) 腰当てクッション
JPS6348232Y2 (ja)
JPH0324117Y2 (ja)
JPH02141299U (ja)