JPH0438516Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0438516Y2
JPH0438516Y2 JP1984010841U JP1084184U JPH0438516Y2 JP H0438516 Y2 JPH0438516 Y2 JP H0438516Y2 JP 1984010841 U JP1984010841 U JP 1984010841U JP 1084184 U JP1084184 U JP 1084184U JP H0438516 Y2 JPH0438516 Y2 JP H0438516Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
furnace
vertical
vertical furnace
reaction tube
furnace body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984010841U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60124032U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1084184U priority Critical patent/JPS60124032U/ja
Publication of JPS60124032U publication Critical patent/JPS60124032U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0438516Y2 publication Critical patent/JPH0438516Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 (a) 考案の技術分野 本考案は半導体装置の製造に使用する半導体ウ
エハ処理用の縦型炉に関す。
(b) 技術の背景 半導体装置の製造工程には、酸化処理、マスク
技法を併用する埋没層拡散処理、或いはパシベー
シヨン膜形成をなす気相成長処理等あるが、本考
案は特に気相成長処理用縦型炉に就き提示したも
のである。
(c) 従来技術と問題点 第1図は本考案対象とされる縦型炉を例示する
側側面図である。
図中、1は石英からなる反応管、2は反応管1
の外部を囲む分割構成の加熱体、3は反応管に接
続されたガス供給管、4は同反応管1の下方側に
接続されたガス排気管、及び5は縦方向に分割可
能とされる筒状の炉本体である。図示は気相成長
処理用縦型炉の一構造を示している。
前記構成の縦型炉は、横型炉に比較して加熱処
理や、炉内への反応管装着、又は該反応管内に装
填されるウエハ装着の操作、等が容易であるこ
と、又、反応管内装填の支持枠(水平支持枠は図
示されない)により支持された加工対象ウエハの
変形や結晶欠陥が少ないこと等の利点がある。
然しながら、前記縦型炉による各種の熱処理
時、例えば、石英粉末等の炉残滓物やこれに付帯
するゴミの発生に対して、適時、これを除去しな
いと炉設置のクリーンルームが汚染され安定なウ
エハ処理が出来ないことが問題である。
(d) 考案の目的 本考案は前記問題点を解決することである。
縦型炉から反応管を取り出す際に発生する前記
炉残滓物等の除去を迅速かつ手軽に行なうことで
ある。
(e) 考案の構成 前記目的は、 加熱体が周設された反応管が垂直方向に収納さ
れた縦型炉であつて、 前記縦型炉の炉体は、縦方向の分割線に沿つて
擺動可能に複数個に分割されるものであり、かつ
底部に設けられた底板に、真空排気系に連接され
た排気管を有するものであるように構成された半
導体ウエハ処理用縦型炉によつて達成される。
(f) 考案の実施例 以下、本考案の実施例とする第2図の縦型炉体
要部を示す斜視図により本考案を詳細に説明す
る。その主旨は前記分割構成になる炉を割つて開
いた時、かなりの量の炉残滓物が出ることから、
これを逸早く除去してクリーンルームへの拡散を
防止するものである。
第2図縦型石英炉体5は、炉軸を含み前後の縦
方向に分割して開閉可能な構成になつている。図
中、6は縦方向の分割線、これは図示にない反応
管(第1図の1)の取出し操作を容易にする。
7は石英炉体5の底面を支受せしめて、炉熱処
理時発生する炉残滓(ゴミ)や微細粉末を受け易
い構造とする底板である。又、8は底板7の周辺
縁に設ける炉残滓物あるいはゴミを吸い取る真空
排気系に連接される排気管、該排気管8は炉周辺
に等角に三方に配置される。
以上、実施例の説明に引用した縦型炉は気相成
長炉を例示して説明したが、本考案縦型炉は、半
導体ウエハの拡散処理炉等に適用しても構わな
い。
(g) 考案の効果 本考案の半導体ウエハ処理用縦型炉によれば、
炉残滓物等のゴミが完全に除去され、清浄な作業
環境下でウエハ熱処理が施行される利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る縦型炉の一例を示す断面
図、第2図は本考案の炉体構成実施例としての斜
視図である。 図中、1は石英反応管、2は加熱体、5は縦型
炉体、6は炉体5の分割線、7は底板、及び8は
排気管である。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 加熱体が周設された反応管が垂直方向に収納さ
    れた縦型炉であつて、 前記縦型炉の炉体5は、縦方向の分割線6に沿
    つて擺動可能に複数個に分割されるものであり、
    かつ底部に設けられた底板7に、真空排気系に連
    接された排気管8を有するものである ことを特徴とする半導体ウエハ処理用縦型炉。
JP1084184U 1984-01-27 1984-01-27 半導体ウエハ処理用縦型炉 Granted JPS60124032U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1084184U JPS60124032U (ja) 1984-01-27 1984-01-27 半導体ウエハ処理用縦型炉

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1084184U JPS60124032U (ja) 1984-01-27 1984-01-27 半導体ウエハ処理用縦型炉

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60124032U JPS60124032U (ja) 1985-08-21
JPH0438516Y2 true JPH0438516Y2 (ja) 1992-09-09

Family

ID=30492393

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1084184U Granted JPS60124032U (ja) 1984-01-27 1984-01-27 半導体ウエハ処理用縦型炉

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60124032U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5841656A (ja) * 1981-09-04 1983-03-10 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 薄板連続鋳造装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58116487U (ja) * 1982-02-03 1983-08-09 本田技研工業株式会社 自動二輪車用シ−ト

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5841656A (ja) * 1981-09-04 1983-03-10 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 薄板連続鋳造装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60124032U (ja) 1985-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW200816353A (en) Octagon transfer chamber
JPH0438516Y2 (ja)
JP2007242776A (ja) 水蒸気アニール用治具、水蒸気アニール方法及び基板移載装置
JPS6227725B2 (ja)
JP3131860B2 (ja) 成膜処理装置
JP3603189B2 (ja) 熱処理装置
JPS58108735A (ja) 縦型反応管用バスケツト
JPS6074545A (ja) ウエハの着脱方法
JP2502977B2 (ja) 熱処理装置
JP2963145B2 (ja) Cvd膜の形成方法及び形成装置
JPS633155Y2 (ja)
JPS62198122A (ja) 半導体処理装置
JPS6116686Y2 (ja)
US6379428B1 (en) Method for reducing particle concentration within a semiconductor device fabrication tool
JP3431419B2 (ja) 基板処理装置
JPS5986147A (ja) ウエハホルダ
JPH02176392A (ja) 縦型熱処理装置及び熱処理方法
JP2809450B2 (ja) 薄膜形成方法および薄膜形成熱処理装置
JPS6343341A (ja) 半導体装置製造装置のオ−トロ−ダ
JPH0569945U (ja) 縦型基板熱処理装置
JPH01218015A (ja) 半導体製造装置
JPH11233392A (ja) 基板処理装置
JPH0636408B2 (ja) 反応処理装置
JPS5998519A (ja) バレル型気相成長装置用サセプタ
JPH0459516A (ja) 熱処理装置