JPH04371100A - 残響付加装置付音響装置 - Google Patents

残響付加装置付音響装置

Info

Publication number
JPH04371100A
JPH04371100A JP3148761A JP14876191A JPH04371100A JP H04371100 A JPH04371100 A JP H04371100A JP 3148761 A JP3148761 A JP 3148761A JP 14876191 A JP14876191 A JP 14876191A JP H04371100 A JPH04371100 A JP H04371100A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reverberation
pass filter
low
output
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3148761A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2870225B2 (ja
Inventor
Shunichi Chiba
俊一 千葉
Minoru Kobayashi
稔 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP3148761A priority Critical patent/JP2870225B2/ja
Publication of JPH04371100A publication Critical patent/JPH04371100A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2870225B2 publication Critical patent/JP2870225B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stereophonic System (AREA)
  • Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、DSP(ディジタル 
 シグナル  プロセッサ)を利用した残響付加装置付
音響装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来よりDSPを利用した残響付加装置
付音響装置が知られている。また従来よりDSPを利用
した残響付加装置付車載用音響装置も知られている。こ
れらの装置には残響付加装置による残響効果をより発揮
させるために、低音専用の出力端子を有するものが多い
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記従
来の音響装置では、残響効果をより発揮させるためには
、低音専用アンプやウーハースピーカを別途購入し、低
音専用出力を再生しなければならず、トータルコストが
高くなる問題があった。特に車載用音響装置では、狭い
車室内に追加するウーハースピーカを取付けるスペース
が必要となり、また場合によっては車体を改造しなけれ
ばならないなどの問題があった。
【0004】本発明は、上記従来の問題点を解決するも
のであり、別途ウーハースピーカを追加することなく残
響効果をより発揮できる音響装置を提供するものである
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するために、音源から出力される右信号、左信号に残
響を付加する残響付加回路と、上記残響付加回路で残響
が付加された信号の低域成分、高域成分をカットするハ
イパスフィルタ、ローパスフィルタと、上記ハイパスフ
ィルタ、ローパスフィルタの出力を加算する加算器とを
具備し、上記加算器の出力を左右の各スピーカに印加す
ることを特徴とするものである。
【0006】本発明の第2の発明は、音源から出力され
る右信号、左信号に残響を付加する残響付加回路と、上
記残響付加回路で残響が付加された信号の低域成分、高
域成分をカットするハイパスフィルタ、ローパスフィル
タと、上記ハイパスフィルタ、ローパスフィルタの出力
を加算する加算器とを具備し、上記加算器の出力を車室
内の後部に設置されたスピーカに印加するとともに、上
記残響付加回路の出力を車室内の前部に配置されたスピ
ーカに印加することを特徴とするものである。
【0007】
【作用】本発明は上記のような構成であり、残響付加装
置で残響が付加された信号がハイパスフィルタ、ローパ
スフィルタを介して加算され、この加算信号が各スピー
カに印加され、スピーカが駆動されるものである。
【0008】また第2の発明では、残響装置で残響が付
加された信号がハイパスフィルタ、ローパスフィルタを
介して加算され、この加算信号が車室内の後部に配置さ
れたスピーカに印加されるとともに、残響が付加された
信号を車室内の前部に配置されたスピーカに印加すされ
るものである。
【0009】
【実施例】図1は本発明の一実施例における音響装置を
示している。図1において、1はコンパクトディスクプ
レーヤ等の音源であり、この音源1から出力される右信
号、左信号はDSPを使用した残響付加回路2に入力さ
れる。残響付加回路2は音響信号を遅延する遅延手段3
、フィルター手段4、上記遅延手段3、フィルタ手段4
へ設定する遅延定数、乗算係数等の定数を記憶したメモ
リ5、及び制御手段6等から構成される。7は操作部で
あり、この操作部7にはモード選択釦8が設けられてい
る。上記モード選択釦8の所定の釦を操作し所望のモー
ドを指定すると、制御手段6によってメモリ5が制御さ
れ、指定されたモードに応じた遅延定数、乗算係数等が
メモリ5から読出されて遅延手段3、フィルタ手段4に
設定される。9、10は残響付加回路2から出力される
信号の低音成分をカットするハイパスフィルタ、11は
中高音成分をカットするためのローパスフィルタであり
、ハイパスフィルタ9、10の出力とローパスフィルタ
8の出力とは加算器12,13で加算される。上記ハイ
パスフィルタ9、10、ローパスフィルタ11のクロス
オーバー周波数は100Hz以下に設定されている。 加算器12、13からの加算信号はパワーアンプ14、
15で増幅され、フルレンジのスピーカ16、17に印
加されるものである。
【0010】上記実施例によれば、残響付加回路2の出
力をハイパスフィルタ9,10、ローパスフィルタ11
を介して加算しているため、別途ウーハースピーカを使
用しなくても低音を損ねることなく、各モードに応じた
残響効果を発揮することができる図2は本発明の第2の
実施例を示している。本実施例は、車載用に適用した例
である。図2において図1と同一個所には同一番号を付
している。図2において、16,17は車室内のリアー
トレイの左右に配置されたフルレンジのスピーカ、18
,19は車室内の前部の左右のドアに配置されたフルレ
ンジのスピーカである。残響付加回路2から出力される
前左信号(FL)は音源1から出力される左信号成分及
び遅延回路3で所定時間遅延されるとともにフィルター
回路4を介した右信号成分からなる。また前右信号(F
R)は音源1から出力される右信号成分及び遅延回路3
で所定時間遅延されるとともにフィルター回路4を介し
た左信号成分からなる。上記前左信号(FL)、前右信
号(FR)はそれぞれパワーアンプ20,21を介して
スピーカ18,19に印加される。また残響付加回路2
から出力される後左信号(RL)音源1から出力される
左信号成分及び遅延回路3で所定時間遅延されるととも
にフィルター回路4を介した右信号成分からなる。 また後右信号(RR)は音源1から出力される左信号成
分及び遅延回路3で所定時間遅延されるとともにフィル
ター回路4を介した右信号成分からなる。上記後左信号
(RL)、後右信号(RR)はそれぞれハイパスフィル
タ9,10に印加され、低音用信号(LO)はローパス
フィルタ11に印加される。ハイパスフィルタ9,10
の出力とローパスフィルタ11の出力とは加算器12,
13で加算され、両加算信号はパワーアンプ14,15
で増幅されスピーカ16,17に印加されるものである
【0011】図2に示す第2の実施例によれば、狭い車
室内にウーハースピーカを設置することなく、低音を損
なうことなくモード選択釦8で指定したモードに応じた
残響効果を発揮できるものである。
【0012】
【発明の効果】本発明は上記のような構成であり、残響
付加装置の出力をハイパスフィルタ及びローパスフィル
タを介して加算し、この加算信号をスピーカに印加する
構成であり、低音専用のスピーカを別途設置することな
く、低音を損ねることなく指定されたモードに応じた残
響効果を発揮できる利点を有するものである。また本発
明を車載用音響装置として使用する場合には、狭い車室
内に低音専用のスピーカのスペースを設ける必要がなく
、狭い車室内で各モードに応じた残響効果を発揮できる
利点を有するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例における残響付加装置付
音響装置のブロック図
【図2】第2の実施例の残響付加装置付音響装置のブロ
ック図
【符号の説明】
1  音源 2  残響付加回路 3  遅延回路 4  フィルター回路 5  メモリ 6  制御回路 7  操作部 8  モード選択釦 9,10  ハイパスフィルタ 11  ローパスフィルタ 12,13  加算器 14,15  パワーアンプ 16,17  スピーカ 18,19  スピーカ 20,21  パワーアンプ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  音源から出力される右信号、左信号に
    残響を付加する残響付加回路と、上記残響付加回路で残
    響が付加された信号の低域成分、高域成分をカットする
    ハイパスフィルタ、ローパスフィルタと、ハイパスフィ
    ルタ、ローパスフィルタの出力を加算する加算器とを具
    備し、上記加算器の出力を左右の各スピーカに印加する
    ことを特徴とする残響付加装置付音響装置。
  2. 【請求項2】  残響付加回路で残響が付加された3信
    号の2信号をそれぞれハイパスフィルタに入力し、残り
    の1信号をローパスフィルタに入力し、上記ローパスフ
    ィルタの出力と上記各ハイパスフィルタの出力とをそれ
    ぞれ加算器で加算することを特徴とする請求項1記載の
    残響付加装置付音響装置。
  3. 【請求項3】  ハイパスフィルタとローパスフィルタ
    のカットオフ周波数を100Hz以下とした請求項1記
    載の残響付加装置付音響装置。
  4. 【請求項4】  音源から出力される右信号、左信号に
    残響を付加する残響付加回路と、上記残響付加回路で残
    響が付加された信号の低域成分、高域成分をカットする
    ハイパスフィルタ、ローパスフィルタと、ハイパスフィ
    ルタ、ローパスフィルタの出力を加算する加算器とを具
    備し、上記加算器の出力を車室内の後部に設置されたス
    ピーカに印加するとともに、上記残響付加回路の出力を
    車室内の前部に配置されたスピーカに印加することを特
    徴とする残響付加装置付音響装置。
JP3148761A 1991-06-20 1991-06-20 残響付加装置付音響装置 Expired - Fee Related JP2870225B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3148761A JP2870225B2 (ja) 1991-06-20 1991-06-20 残響付加装置付音響装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3148761A JP2870225B2 (ja) 1991-06-20 1991-06-20 残響付加装置付音響装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04371100A true JPH04371100A (ja) 1992-12-24
JP2870225B2 JP2870225B2 (ja) 1999-03-17

Family

ID=15460057

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3148761A Expired - Fee Related JP2870225B2 (ja) 1991-06-20 1991-06-20 残響付加装置付音響装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2870225B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7986792B2 (en) 2004-05-27 2011-07-26 Yamaha Corporation Adapter connectable between audio amplifier and transmitter for cordless speaker

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5533391A (en) * 1978-08-30 1980-03-08 Sanyo Electric Co Ltd Stereo signal transmission circuit
JPH02150899U (ja) * 1989-05-23 1990-12-27

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5533391A (en) * 1978-08-30 1980-03-08 Sanyo Electric Co Ltd Stereo signal transmission circuit
JPH02150899U (ja) * 1989-05-23 1990-12-27

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7986792B2 (en) 2004-05-27 2011-07-26 Yamaha Corporation Adapter connectable between audio amplifier and transmitter for cordless speaker

Also Published As

Publication number Publication date
JP2870225B2 (ja) 1999-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4408095A (en) Acoustic apparatus
JP4251077B2 (ja) スピーカ装置
US5384855A (en) Audio system for vehicular application
JPH0136318B2 (ja)
JP3386618B2 (ja) 音響再生装置
WO1996031082A3 (en) Audio bass speaker driver circuit
JPH04115694A (ja) スピーカ装置
JP4326135B2 (ja) 重低音ブースト装置
JPH06311582A (ja) スピーカ装置
JP2005109969A (ja) オーディオシステム
JPH04371100A (ja) 残響付加装置付音響装置
JPH0810958B2 (ja) 自動車の音響装置
JPH0764582A (ja) 車載用音場補正装置
JP2002101499A (ja) 音響再生装置
JP3348730B2 (ja) 音声再生装置
JP2987961B2 (ja) 音響装置
JPH03139100A (ja) 車載音響再生装置
JPH07131899A (ja) 非対称電気音響変換装置
JPH0674000U (ja) 立体音響再生装置
JPH01223895A (ja) 音響再生装置
JP2534905Y2 (ja) 車載用オーディオ装置
JPH1188999A (ja) 音響装置
JP2784063B2 (ja) 低音ステレオ再生装置
JP2004151208A (ja) オーディオ装置
JPH04253097A (ja) 残響付加装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees