JPH0437091A - 厚膜印刷回路用の絶縁テープ - Google Patents

厚膜印刷回路用の絶縁テープ

Info

Publication number
JPH0437091A
JPH0437091A JP14418490A JP14418490A JPH0437091A JP H0437091 A JPH0437091 A JP H0437091A JP 14418490 A JP14418490 A JP 14418490A JP 14418490 A JP14418490 A JP 14418490A JP H0437091 A JPH0437091 A JP H0437091A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
insulating
insulating layer
tape
base film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14418490A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Kasugai
春日井 宏明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP14418490A priority Critical patent/JPH0437091A/ja
Publication of JPH0437091A publication Critical patent/JPH0437091A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Metallic Protective Coatings For Printed Circuits (AREA)
  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は厚膜印刷回路用の絶縁テープに関する。
この絶縁テープはハイブリッドICにおける例えばクロ
スオーバ一部の絶縁に用いることができる。
[従来の技術] 従来より、導体層が薄膜状の薄膜素子、導体層が厚膜状
の厚膜素子が提供されている。厚膜素子は厚膜印刷回路
で形成されてあり、高電力用として優れ、しかもスクリ
ーン印刷で形成できるので、薄膜素子に比較して生産性
、価格の面で優れている。
ところでこの厚膜素子では、導体層を電気絶縁する絶縁
層は、誘電材を含む誘電体ペーストをスクリーン印刷処
理、焼成処理して形成されている。
例えば下部導体層と上部導体層とが交差するクロスオー
バ一部では、導体ペースl〜をスクリーン印刷処理、焼
成処理して基板の上に下部導体層を積層し、次にガラス
成分を含む誘電体ペーストをスクリーン印刷処理、焼成
処理で下部導体層の上に積層し、これにより下部導体層
の上に絶縁層を形成し、更に、導体ペーストをスクリー
ン印刷処理、焼成処理して絶縁層の上に上部導体層を積
層し、以て下部導体層と上部導体層との電気絶縁を絶縁
層により行っている。
しかしこの厚膜印刷方式では第9図(A>(B)<C>
に示すように、所要の絶縁抵抗をもつ絶縁層90を形成
するにあたり、誘電体ペーストのスクリーン印刷を数回
性ない絶縁層90を層90a、90b、90Gからなる
複数層の構造にする必要があり、従ってスクリーン印刷
処理、焼成処理を複数回実施しなければならず、処理工
数が増す。
また従来より厚膜素子の分野では、熱プレス用絶縁テー
プとして、所定の肉厚をもつ樹脂からなるベースフィル
ム層と、ベースフィルム層の片面に積層され誘電体ペー
ストを乾燥固化させた同化絶縁層とからなるものが提供
されている。この絶縁テープを基板の導体層に接着させ
るには、熱プレス機を用い、導体層に絶縁テープを被覆
した状態で熱プレス機で絶縁テープを60℃程度に加熱
して導体層になじませつつ60Kg/c+af程度の大
きな圧力で加圧する熱プレス処理が必要である。
かかる熱プレス処理により絶縁テープは絶縁層となる。
しかし熱プレス処理では、加圧時に大きな圧力が基板に
作用するので基板が割れることが往々にしである。また
熱プレス装置を用いることは設備費低減上不利であった
[発明が解決しようとする課題] 本発明は上記した従来の方式とは異なる方式で熱プレス
装置を用いずども従来より用いている焼成炉で厚膜印刷
回路の電気絶縁を行い得る厚膜印刷回路用の絶縁テープ
を提供することにある。
[課題を解決するための手段] 本発明にがかる厚膜印刷回路用の絶縁テープは、所定の
肉厚をもつ樹脂からなるベースフィルム層と、 ベースフィルム層の片面に積層され誘電体ペーストを乾
燥固化させた固化絶縁層と、 固化絶縁層のうちベースフィルム層と背向する面に積層
され誘電体と厚膜導体層に接着可能な粘着剤とを含む粘
着絶縁層とで構成されていることを特徴とするものであ
る。本発明の絶縁テープは長尺状でも短尺状でも切片状
でもよい。
ベースフィルム層は、本発明にがかる厚膜印刷回路用の
絶縁テープの必要剛性を確保するものであり、ある程度
の可撓性をもつ。ベースフィルム層の材質は樹脂である
。樹脂は公知の材質から適宜選択でき、ポリエチレンテ
レフタレート、ポリエステル、ポリエチレン等を採用で
きる。ベースフィルム層の厚みは必要とする剛性等を考
慮して選択でき、例えば30〜80μm、なかでも40
〜60μmとすることができる。ベースフィルム層の長
さは覆う厚膜導体層の占有面積、基板の占有面積等を考
慮して選択でき、例えばクロスオーバ一部に用いる場合
にはQ、5mm〜3Qmmとすることができ、なかでも
1mm〜20mmとすることができる。
固化絶縁層は、ベースフィルム層の片面に積層され誘電
体ペーストを乾燥固化させた室温で同化状態の絶縁層で
あり、常温のままでは粘着性に欠ける。同化絶縁層を形
成する誘電体は絶縁抵抗が大きいこと、誘電率が小さい
こと、誘電損失が小さいこと、熱伝導率が大きいこと、
熱膨脹率が基板に近いこと等を考慮して選択する。同化
絶縁層を形成する誘電体としては公知のものを採用でき
、例えば、PbO−3i 02−AM 203−ZnO
系、PbO−3i 02−AI! 203−zno−c
00系、PbO−8i 02−B203−AM 203
−MQO系、BaO−8i 02−B203−T○2系
を採用できる。
粘着絶縁層は固化絶縁層のうちベースフィルム層と反対
側の面に積層されている。粘着絶縁層は常温のままで粘
着性をもつものであり、誘電体と厚膜導体層に接着可能
な粘着剤とを含む。粘着絶縁層を構成する誘電体は、同
化絶縁層の場合と同様に、絶縁抵抗が大きいこと、誘電
率が小さいこと、誘電損失が小さいこと、熱伝導率が大
きいこと、熱膨脹率が基板に近いこと等を考慮して選択
する。粘着絶縁層を構成する誘電体としては公知のもの
を採用できる。粘着剤は樹脂と有機溶剤とで形成でき、
樹脂としては公知のものを採用でき、例えばエポキシ樹
脂、フェノール樹脂、アクリル樹脂、エチルセルロース
等を採用でき、有機溶剤としては樹脂の材質等を考慮し
て公知のものから選択でき、例えばブチルカルピトール
アセテート、チルビオネール、パインオイル、メチルエ
チルケトン、フェノールとギ酸の水溶液、塩化メチレン
等を採用できる。
[実施例] 以下、ハイブリッドICにあける厚膜素子の製造方法を
例とって、本実施例の厚膜印刷回路用の絶縁フィルムを
第1図〜第5図を参照して説明する。第1図に示すよう
に本実施例の絶縁フィルム1は、長尺なベースフィルム
層11と、ベースフィルム11層の片面のほぼ全滅に積
層された固化絶縁層13と、同化絶縁層13のうちベー
スフィルム層11に背向する面に積層された粘着絶縁層
15とで構成されている。
なおベースフィルム層11の材質はポリエチレンテレフ
タレートである。ベースフィルム層11の幅寸法は10
0mm程度である。ベースフィルム層11の平均厚みは
40〜60μmである。同化絶縁層13は誘電体ペース
トをベースフィルム層11にキャスティング法により均
一に塗布し、150℃で10分間乾燥、固化させること
により形成した。同化絶縁層13の平均厚みは100〜
200LLmである。
粘着絶縁層15は誘電体粒子と厚膜導体層に接着可能な
接着剤とを主要成分とし、溶媒を含む。
誘電体粒子としてはPbO−3i 02−An 203
−ZnOを採用した。接着剤はエポキシ樹脂を採用した
。溶媒としてチルビオネールを採用した。
粘着絶縁層15は常温で粘着性をもつ絶縁層である。粘
着絶縁層15の平均厚みは20〜30μmである。
本実施例の絶縁テープ1は次のように製造した。
即ち、ベースフィルム層11と固化絶縁層13となるテ
ープ本体を用い、テープ本体を幅、長さ共に1〜2mm
程度の所定のサイズにカッターにより切断しておき、そ
の切断したテープ本体の面に粘着絶縁層15を形成する
ペーストを塗布して製造した。なお、絶縁テープ1の粘
着絶縁層15などにピンホールが含まれているか検査す
る工程を実施し、ピンホールが含まれている場合には、
その絶縁テープ1は用いない方が好ましい。
ざて厚膜素子を形成するにあたっては、第2図に示すよ
うに、下部導体層を形成する導体ペーストをスクリーン
印刷処理、焼成処理し、アルミナ類の基板21上に下部
導体層20a、20b、2OCを積層する。この導体ペ
ーストはAg系、Ag/Pd系、Ag/Pt系を採用で
きる。
次に第3図に示すように上記した絶縁テープ1の粘着絶
縁層15を下部導体層20bに対面させ、位置決め後、
絶縁テープ1で下部導体層20bを覆う。このとき絶縁
テープ1の上に重し部材(重量5〜10kg程度)を置
き、その状態で室温で10数分間放置する。放置するの
は絶縁テープ1の粘着絶縁層15と基板21の下部導体
層20bとを効果的になじませるためである。
その後、オーブンに基板21を装入し150℃で10分
間乾燥処理し、絶縁テープ1の粘着絶縁層15に含まれ
ている溶媒を揮発させる。その後、厚膜焼成炉に基板2
1を装入し、850℃で60分間大気雰囲気にて焼成し
、以て厚み70μm程度の絶縁層22を形成する。焼成
温度は850℃と高温のためベースフィルム層11は焼
かれて消失している。なお絶縁層22を得るにあたり昇
温速度は40℃/min 〜50℃/min、降温速度
は20℃/min〜30℃/minである。
その後第5図に示すように、上部導体層23を形成する
導体ペーストをスクリーン印刷処理、焼成処理し、絶縁
層22の上に上部導体@23を積層し、上部導体層23
で下部導体層20a、20Cを接続する。なお上部導体
層23を形成する導体ペーストはAg系、Ag/Pd系
、AQ/Pt系を採用できる。
このようにした製造した厚膜素子では、絶縁層22によ
り下部導体層20bと上部導体層23との電気絶縁を図
っている。なお第6図、第7図に本実施例の絶縁テープ
1を用いて絶縁層22をハイブリッドICに設けた例を
示す。第6図において28は導体層、29は抵抗を示す
以上説明したように本実施例の絶縁テープ1では、かか
る絶縁テープ1を下部導体層20bに被覆すればよいか
ら、絶縁層22を形成するために誘電体ペーストを下部
導体層20bの上にスクリーン印刷する手間も不要なら
しめ得る。
また本実施例の絶縁テープ1では、粘着性をもつ粘着絶
縁層15が積層されているので、重し部材程度の加圧で
下部導体層2bに絶縁テープ1を適切になじませること
ができ、従来とは異なり熱プレス工程を不要ならしめ得
る。
尚上記した実施例では、前記したように絶縁テープ1を
製造するにあたり、ベースフィルム層11と固化絶縁層
13となるテープ本体を用い、テープ本体を所定のサイ
ズに切断しておき、その切断したテープ本体に粘着絶縁
層15を形成するペーストを塗布して製造したが、これ
に限らず、長尺なテープ本体に粘着絶縁層15を形成す
るペーストを塗布し、その後、所定サイズに切断しても
よい。
第8図は本発明を厚膜多層基板の多層構造に適用した他
の実施例を示す。この実施例の絶縁テープ4は基板21
の寸法とほぼ同じであり、ビア穴40が形成されている
。ビア穴40はパンチング処理等により形成できる。こ
の実施例においても前記した実施例と同様な効果を期待
でき、基板割れの原因となり得る熱プレス処理を不要な
らしめ得る。
[発明の効果] 以上説明したように本発明の絶縁テープを導体層に被覆
し焼成すれば絶縁層を形成できる。よって絶縁層を形成
する誘電体ペーストをスクリーン印刷する手間も不要な
らしめ得る。また本発明の絶縁テープの表出面には、常
温で粘着性をもつ粘着絶縁層が積層されているので、重
し部材程度の軽い加圧力で導体層に絶縁テープを適切に
なじませることができる。従って従来とは異なり基板割
れの原因となり易い熱プレス処理を不要ならしめ得る。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第5図は本発明をクロスオーバ一部に適用した
実施例を示し、第1図は絶縁テープの断面図、第2図は
下部導体層を基板に積層した状態の断面図、第3図は下
部導体層に絶縁テープを積層した状態の断面図、第4図
は下部導体層に積層した絶縁テープを焼成した状態の断
面図、第5図は上部導体層を絶縁層に積層した状態の断
面図で市る。そして、第6図は絶縁テープを用いて絶縁
したハイブリッドICを模式的に示す斜視図、第7図は
ハイブリッドICのクロスオーバ一部を拡大して模式的
に示す斜視図である。第8図は本発明を多層基板構造に
適用した実施例を示し、ビア穴をもつ絶縁テープの斜視
図である。第9図(A)(B)(C)は従来の工程を示
す断面図である。 図中、1は絶縁テープ、11はベースフィルム層、13
は固化絶縁層、15は粘着絶縁層を示す。 特許出願人 アイシン精機株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)所定の肉厚をもつ樹脂からなるベースフィルム層
    と、 該ベースフィルム層の片面に積層され誘電体ペーストを
    乾燥固化させた固化絶縁層と、 該固化絶縁層のうち該ベースフィルム層に背向する面に
    積層され誘電体と厚膜導体層に接着可能な粘着剤とを含
    む粘着絶縁層とで構成されていることを特徴とする厚膜
    印刷回路用の絶縁テープ。
JP14418490A 1990-05-31 1990-05-31 厚膜印刷回路用の絶縁テープ Pending JPH0437091A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14418490A JPH0437091A (ja) 1990-05-31 1990-05-31 厚膜印刷回路用の絶縁テープ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14418490A JPH0437091A (ja) 1990-05-31 1990-05-31 厚膜印刷回路用の絶縁テープ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0437091A true JPH0437091A (ja) 1992-02-07

Family

ID=15356157

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14418490A Pending JPH0437091A (ja) 1990-05-31 1990-05-31 厚膜印刷回路用の絶縁テープ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0437091A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109923950A (zh) * 2016-11-11 2019-06-21 株式会社村田制作所 陶瓷基板以及陶瓷基板的制造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109923950A (zh) * 2016-11-11 2019-06-21 株式会社村田制作所 陶瓷基板以及陶瓷基板的制造方法
US10999927B2 (en) 2016-11-11 2021-05-04 Murata Manufacturing Co., Ltd. Ceramic substrate and method for manufacturing ceramic substrate

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3780386B2 (ja) セラミック回路基板及びその製造方法
JPS58209133A (ja) 電気接続方法及びそれを利用する個人カ−ド
US7186307B2 (en) Method for manufacturing a ceramic multilayer circuit board
JPH0437091A (ja) 厚膜印刷回路用の絶縁テープ
JPH04154104A (ja) 積層セラミックコンデンサ
JPH08204316A (ja) プリント配線板、及びその製造方法
JPH0265194A (ja) 厚膜素子を有するプリント配線板の製造方法
JP3136682B2 (ja) 多層配線基板の製造方法
JPH01283809A (ja) チップ形電子部品
JPS61270896A (ja) セラミツク基板の製造方法
JP3940590B2 (ja) セラミック配線基板の製造方法
JPS6355796B2 (ja)
TW558728B (en) Enhanced ceramic layers for laminated ceramic devices and method
JP2002299835A (ja) 多層回路基板前駆体、および多層回路基板の製造方法
JPS59134803A (ja) チツプ抵抗体の製造方法
JPH04137752A (ja) メタライズ金属層を有するセラミック基板の製造方法
JP2890433B2 (ja) 積層セラミックコンデンサおよびその製造方法
EP0220230A1 (en) Circuit panel without soldered connections and method of fabricating the same
JPS59224088A (ja) 面状発熱体の製造方法
JPH0561799B2 (ja)
JP2001203440A (ja) 配線基板
JP2004079253A (ja) 導電性感熱転写シート、それを用いた積層セラミック電子部品の製造方法及び積層セラミック電子部品
JPS62244197A (ja) 焼成済セラミツク板を使つた多層基板製造法
JPH11150205A (ja) チップ型cr素子
JPH0391292A (ja) 回路基板の導体パターン形成方法