JPH04369811A - コイル端末処理方法 - Google Patents

コイル端末処理方法

Info

Publication number
JPH04369811A
JPH04369811A JP3073301A JP7330191A JPH04369811A JP H04369811 A JPH04369811 A JP H04369811A JP 3073301 A JP3073301 A JP 3073301A JP 7330191 A JP7330191 A JP 7330191A JP H04369811 A JPH04369811 A JP H04369811A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
coil
coil winding
bent piece
thin film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3073301A
Other languages
English (en)
Inventor
Norikimi Kaji
梶 紀公
Takashi Noguchi
隆 野口
Masao Kubo
雅男 久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP3073301A priority Critical patent/JPH04369811A/ja
Publication of JPH04369811A publication Critical patent/JPH04369811A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coils Of Transformers For General Uses (AREA)
  • Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)
  • Manufacturing Cores, Coils, And Magnets (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、コイル端末処理方法に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種のコイルブロックの端末処
理には、第5図〜第6図に示すものがある。同図におけ
るコイルブロックは、コイル枠2に一体的に取着された
端子1と、該端子1に電気的に接続されたコイル巻線6
等より構成されている。
【0003】端子1は、ステンレス等のレーザー光線7
の比較的吸収率がよい金属材料からなり、該端子1の一
部より延出されるとともに重ねて設けられた折曲片3と
からなっており、端子1の表面および折曲片3の内面(
端子1との対向面)には、それぞれ錫等のろう材11が
貼着されている。また、端子1の先端と基端には、それ
ぞれ両側に切欠部5、4が形成されている。
【0004】コイル巻線6は、はんだ熱で充分溶融する
(すなわち、ろう材が溶融する温度以下)ポリウレタン
樹脂等の絶縁性薄膜材料6aを被覆した極細(例えば、
0.03ミリ程度)のコイル線からなり、図外コイル枠
部分に巻装された(または、巻装される前)に、前記切
欠部4、5の部分で括られて、端子1に取着されるもの
であって、その場合に端子1と折曲片3の間では、充分
張りついた状態で設けられている。
【0005】前記コイル巻線6を端子1に電気的に接続
する場合には、前記折曲片3の外部表面8にレーザー光
線7を照射すると、第6図に示すように、折曲片3と端
子1間のろう材11が溶融し、コイル巻線6の外周に設
けた絶縁性薄膜材料6aが溶けることにより両者3、1
間の接合(電気的接続)を行うものである。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従来例で説明したコイ
ル端末処理方法は、コイル巻線6と端子1間の電気的接
続を行うとき、前記ろう材11を設けたことにより、レ
ーザー光線7の強度を高めて端子材料そのものを完全に
溶融させる必要がないため、コイル巻線6として極細の
線径(例えば、0.03ミリ程度)のコイル線の使用が
可能で、電磁石等に応用した場合、コイル巻線6を高密
度に巻装でき、小型高感度の電磁石を得ることができる
【0007】しかしながら、近年開発されてきている表
面実装形リレー等に使用される場合、すなわち、実装過
程や実装後にはんだ熱以上の高温度が加わる場合、耐熱
性がないため、前記コイル巻線6の絶縁被膜としてポリ
ウレタン等の絶縁性薄膜材料6aが使用できず、ポリイ
ミド樹脂等の高耐熱性薄膜材料を設ける必要があった。 その場合、前記ろう材11を溶融させても、薄膜材料の
耐熱性が高いために該材料自体の溶融が完全にできず、
コイル巻線6を端子1に電気的に接続できないという問
題があった。
【0008】本発明は前記問題点に着目し改善を図った
ものであって、その目的とするところは、はんだ熱以上
の温度が加わる表面実装形リレー等に使用できるコイル
ブロックの端末処理方法を提供するにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明のコイルブロック
は、前記問題点を解決するため、まず、端子と折曲片を
一対の抵抗溶接用の電極間に挟持し、両者間に溶融電流
を通電して、コイル巻線を被覆した薄膜材料を一次的に
破断した後、次に前記レーザー光線を端子に照射して端
子と折曲片間のろう材を溶融させ、前記コイル巻線と端
子間の電気的接続を行うようにしている。
【0010】
【作用】本発明のコイルブロックは、まず、端子と折曲
片を一対の抵抗溶接用の電極間に挟持し、両者間に溶融
電流を通電して、コイル巻線を被覆した薄膜材料を一次
的に破断した後、次に前記レーザー光線を端子に照射し
て端子と折曲片間のろう材を溶融させ、前記コイル巻線
と端子間の電気的接続を行うようにしているので、前記
コイル巻線の被覆材料としてろう材やはんだ熱より溶融
温度が高い薄膜材料を被覆部材として用いることができ
、高耐熱絶縁薄覆材料を被覆した極細のコイル巻線を端
子に確実に接合することができる。
【0011】
【実施例】以下本発明の一実施例を第1図〜第4図に基
づいて説明する。なお、コイルブロック全体の構成は、
従来例で説明した構成と同一なのでここでは、説明を省
略しコイル巻線6を端子1に電気的に接続する内容につ
いて詳細に説明する。
【0012】第1図および第2図は、コイル巻線6の外
周を被覆したポリイミド樹脂やポリエステルイミド樹脂
等の高耐熱性薄膜材料6aの一部を破断するための抵抗
溶接工程を示したものであり、同図において、20、2
1は、抵抗溶接用の一対の電極で、コイル巻線6を挿通
した端子1と折曲片3を両側から挟持しており、その電
極20、21間に溶接電流を流すことにより、第2図に
示すように、コイル巻線6の高耐熱性薄膜材料6aの一
部6b、6bを破断することができる。この状態では、
まだ、端子1にコイル巻線6を電気的に接続できておら
ず、不安定な状態である。
【0013】次に、第3図〜第4図に示すように、前記
折曲片3の上面8にレーザー光線7を照射すると、該レ
ーザー光線7によって前記ろう材11が充分に溶融され
るため、コイル巻線6の外周を覆うこととなって、破断
された前記高耐熱性薄膜材料6aの一部分6b、6bと
ろう材11間の電気的な導通がなされるため、結果的に
端子1にコイル巻線6を確実な状態で電気的に接続する
ことができる。
【0014】なお、この場合、前記レーザー光線7の強
度は、端子1の材料自体を完全に溶融させることが必要
ないため、比較的レーザー強度を低く抑えることができ
、レーザー溶接による周囲への悪影響(例えば、コイル
枠2に取着した端子1の基部近傍における成形材が溶融
することなど)の発生を極めて少なくすることができる
とともに前記折曲片3の上面に形成された被レーザー箇
所(ナゲット)8の溶融状態(大きさ等)を確認するこ
とにより、簡単にコイル巻線6と端子1間の接合状態を
管理することができ、溶接作業を確実に安定して行うこ
とができる。
【0015】
【発明の効果】以上説明したように本発明のコイルブロ
ックは、まず、端子と折曲片を一対の抵抗溶接用の電極
間に挟持し、両者間に溶融電流を通電して、コイル巻線
を被覆した薄膜材料を一次的に破断した後、次に前記レ
ーザー光線を端子に照射して端子と折曲片間のろう材を
溶融させ、前記コイル巻線と端子間の電気的接続を行う
ようにしているので、前記コイル巻線の被覆材料として
ろう材やはんだ熱より溶融温度が高い薄膜材料を被覆部
材として用いることができ、高耐熱絶縁薄覆材料を被覆
した極細のコイル巻線を端子に確実に接合することがで
きるため、リフローはんだ付け等の高温に耐えるコイル
ブロックを得ることができ、表面実装形のリレーや電磁
石等の使用に好適である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の抵抗溶接状態を示す要部の
斜視図、
【図2】同上の側面断面図、
【図3】同じく、レーザー溶接状態を示す斜視図、
【図
4】同上の側面断面図、
【図5】従来例の溶接状態を示す斜視図、
【図6】同上
の側面断面図である。
【符号の説明】
1    端子 3    折曲片 6    コイル巻線 7    レーザー光線 11  ろう材 20、21  電極

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  コイル枠に取着された端子の一部から
    該端子と重なるよう折曲形成された折曲片を一体に設け
    、前記端子と折曲片との対向面にろう材を設け、かつ該
    端子と折曲片間に、ろう材溶融温度より高い耐熱性を持
    った薄膜材料を被覆した極細のコイル巻線を挿通し、前
    記端子の外側からレーザー光線を照射して該端子にコイ
    ル巻線を電気的に接続するコイル端末処理において、前
    記端子と折曲片を一対の抵抗溶接用の電極間に挟持し、
    両者間に溶融電流を通電した後、前記レーザー光線の照
    射により端子と折曲片間のろう材を溶融させてなること
    を特徴とするコイル端末処理方法。
JP3073301A 1991-04-05 1991-04-05 コイル端末処理方法 Pending JPH04369811A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3073301A JPH04369811A (ja) 1991-04-05 1991-04-05 コイル端末処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3073301A JPH04369811A (ja) 1991-04-05 1991-04-05 コイル端末処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04369811A true JPH04369811A (ja) 1992-12-22

Family

ID=13514205

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3073301A Pending JPH04369811A (ja) 1991-04-05 1991-04-05 コイル端末処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04369811A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0702378A3 (ja) * 1994-09-14 1996-04-24 Siemens Matsushita Components
JP2008010752A (ja) * 2006-06-30 2008-01-17 Tdk Corp コイル部品
JP2008010753A (ja) * 2006-06-30 2008-01-17 Tdk Corp コイル部品
JP2010034338A (ja) * 2008-07-30 2010-02-12 Tdk Corp コイル部品の継線方法及び継線構造
JP2018133402A (ja) * 2017-02-14 2018-08-23 パナソニックIpマネジメント株式会社 インダクター部品
JP2018133403A (ja) * 2017-02-14 2018-08-23 パナソニックIpマネジメント株式会社 インダクター部品およびその製造方法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0702378A3 (ja) * 1994-09-14 1996-04-24 Siemens Matsushita Components
JP2008010752A (ja) * 2006-06-30 2008-01-17 Tdk Corp コイル部品
JP2008010753A (ja) * 2006-06-30 2008-01-17 Tdk Corp コイル部品
US7411478B2 (en) 2006-06-30 2008-08-12 Tdk Corporation Coil component
US7471179B2 (en) 2006-06-30 2008-12-30 Tdk Corporation Coil component
DE102007030057B4 (de) * 2006-06-30 2014-05-28 Tdk Corp. Spulenkomponente
DE102007030024B4 (de) * 2006-06-30 2014-06-12 Tdk Corp. Spulenkomponente
JP2010034338A (ja) * 2008-07-30 2010-02-12 Tdk Corp コイル部品の継線方法及び継線構造
JP2018133402A (ja) * 2017-02-14 2018-08-23 パナソニックIpマネジメント株式会社 インダクター部品
JP2018133403A (ja) * 2017-02-14 2018-08-23 パナソニックIpマネジメント株式会社 インダクター部品およびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4184394B2 (ja) コイル部品及びコイル部品の製造方法
JP4184395B2 (ja) コイル部品及びコイル部品の製造方法
US10262787B2 (en) Coil component
TWI635520B (zh) 線圈元件
JPH04369811A (ja) コイル端末処理方法
US5191701A (en) Method for the automated manufacture of wound electrical components by contacting thin insulated wires to terminal elements on the basis of laser welding
US5451736A (en) Welding process for connecting a winding wire of a coil to a terminal and metal sleeve for use in this process
JPS63235081A (ja) スポツト溶接機
US6639171B2 (en) Method for joining coil wire having heat resistant coating to coil terminal
JPH05182854A (ja) コイル端末処理方法
JPS62289379A (ja) 被覆線の接合装置
JP4036630B2 (ja) ヒューズおよびヒューズの製造方法
US4039801A (en) Method for connecting a fine wire to a connecting pin
JP2000190068A (ja) 電子部品の接合方法
JPH03112113A (ja) コイルの端末処理方法
JP2000091146A (ja) 電気,電子部品のワイヤ接続構造
JPH04274885A (ja) スポット溶接装置
JPH04135086A (ja) コイルブロック
JP2816090B2 (ja) 線材の接合方法
JPH0646585B2 (ja) 絶縁被覆電線と端子の接続方法
JPH042023A (ja) 抵抗・温度ヒューズ並びにその製造方法
JPH11340062A (ja) 電磁装置
JP3148033B2 (ja) マグネトロン装置の製造方法
JP3221836B2 (ja) 箔巻コイルの口出しタップの接続方法
JP2002063980A (ja) 絶縁皮膜電線の溶接方法と装置