JPH0436970A - 温度調節器 - Google Patents

温度調節器

Info

Publication number
JPH0436970A
JPH0436970A JP14318190A JP14318190A JPH0436970A JP H0436970 A JPH0436970 A JP H0436970A JP 14318190 A JP14318190 A JP 14318190A JP 14318190 A JP14318190 A JP 14318190A JP H0436970 A JPH0436970 A JP H0436970A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
terminal plate
lead plate
terminal
lead
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14318190A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigehiro Morii
森井 重裕
Hiroshi Matsuo
博 松尾
Tokuhito Koreyasu
是安 徳人
Takumi Ioka
巧 井岡
Hiroshi Ueno
博 上野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP14318190A priority Critical patent/JPH0436970A/ja
Publication of JPH0436970A publication Critical patent/JPH0436970A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、電気ホットプレー1・や電気鍋なとの温度制
御を行うコンマス内蔵の温度調節器に関する。
従来の技術 従来、この種のコンマスを用いた温度調節器は、たとえ
ば実公平1−39423号公報に示すように、温度調節
器内の電気配線はリード線を用いてリード線を刃受やコ
ンマスの端子板などとスポット溶接して電気接続を行っ
ていた。
発明が解決しようとする課題 しかし、このような従来の温度調節器では、刃受や端子
板などの材質が銅あるいは銅合金のため、銅製のリード
線をスポット溶接する際、溶接が難かしく、溶接条件の
管理や保持が困難であり、溶接不良などによる不良率が
高く、高価となって信頼性にも欠ける問題があった。
本発明は上記問題を解決するもので、安価で信頼性の高
い温度調節器を提供することを目的としている。
課題を解決するための手段 本発明は上記]」的を達成するため、一端部にキャップ
状の感熱筒を、他端部にスイッチ部の端子板を固定して
なる温度制御用のコントロールマスター(以下コンマス
という)の固定板部を下ケースの内底に配置し、この固
定板部の両側に刃受および刃受と接続するリード板を配
置し、コドプッシュを有するターミナル板と、このター
ミナル板と前記端子板を接続するリード板とを前記下ケ
ースの内底に配設し、上ケースで覆って前記固定板部、
前記刃受、前記ターミナル板およびリード板を前記下ケ
ースとの間に挟持し、前記刃受7前記端子板および前記
ターミナル板を前記リード板に圧接させて電気接続する
ように構成したものである。
作用 本発明は上記構成のように上、下カバーで挟持体として
機能し、刃受、コンマスの端子板およびターミナル板が
リード板と機械的に圧接(7て電気接続が行われ、溶接
なとを必要としない電気配線ができることとなる。
実施例 以下、本発明の一実施例について、第1図〜第3図を用
いて説明する。
図において、1.は温度制御を行うコントロールマスタ
ー(コンマス)であり、固定板2の一端部2aに高熱膨
脹係数を有する金属パイプをキャップ状にした感熱筒3
が固定され、他端部にスイッチ部4の端子板A4a、端
子板B4bを固定して前記感熱筒3が熱を受けて熱膨脹
を生じたとき、その熱膨脹の変位に応しスイッチ部4が
開閉動作することで温度制御を行うものである。なお、
前記固定板2の一端部2aにはコンマス1取付用の切欠
孔2cを有する取付部2bを設けている。
前記コンマス1の両側には、良電気伝導性のばね性を有
する金属板製の刃受A5.刃受B6を配し、各刃受A、
B5,6には各々先端部に圧接面5a、、6aを有する
リード板A5b、  リード板B6bを一体に設けてお
り、各リード板A、B5b、6bの中央部に位置決め孔
7と押え孔8を有している。なお第1図すに示すように
刃受5Aはリード板5Bと分離し、各々に圧接面5Cを
設けて両川接面5Cか圧接可能に形成してもよい。
コンマス1のスイッチ部4の後方近傍にはコードブツシ
ュ10付きの電源コード1−1が配され、コードブッン
ニ]0の創外側面に溝10aを有し、先端面に一対の電
源用のターミナル板A、Bi2]3を突設している。そ
してこのターミナル板B13と前記端子板A4aとの間
に前記リード板A、B5b、6bと同様良電気伝導性の
ばね性を有する金属板からなるリード板C1,4が配さ
れ、その両端部に圧接面14a、1/1.bと中央部に
位置決め孔7と押え孔8を有している。
前記コンマスコ−の固定板2部、リード板AB5b、6
bを有する両刃骨A、B5,6、両ターミナル板A、、
B:Il、13およびリード板C1−4の」−下側には
これらの部材を内包する」−カバ15.下カバー16が
配されている。この上下カバー15.1.6の前部には
半丸状の切欠孔A、  B15a、15bを有し、上、
下カバー1516の接合により切欠孔A、 1.5 a
で形成される孔が前記コンマス1の感熱筒3を摺動自在
に嵌合し、切欠孔B 1.5 bで形成される孔では調
理器具(図示せず)とのセット時に外方から臨む電源用
の角(図示せず)が自在に貫通ずるようにしている。
下カバー16の切欠孔A 1.5 a部の両脇にはコン
マス1の取付部2bを固定する固定溝]、 6 aと、
固定ねじ17用の孔161〕を形成した固定台16cを
有し、この固定台1.6 cの両側に前記刃受A、B5
,6の案内溝16dを設けている。そして、前記固定溝
16aの幅は前記取付部21〕を嵌合したときコンマス
1の感熱筒3の軸方向に若干の移動可能な隙間aが生ず
るようにしており、かつ固定溝1.6 aの深さは取付
部2bの板厚より若干大きくして、上、下ケース15.
16の接合後、コンマス1と上、下ケース15,16.
!:の間にコンマス]の軸方向に前後の移動がたつきを
有するようにしている。
また下カバー16の後部には、コード取付部16eを有
し、コード取付部16eに設けた係止リブ1.6 fが
前記コードブツシュ10の溝1−Oaに間隙すをもって
嵌合するように形成されている。さらに下カバー16の
内底面16gにはリード板A、B5b、6bとリード板
C14が配設される位置にそのリード板A、B5b、6
bとリド板C]4を各々位置決めする突起部16hが立
設し、前記リード板A、B5b、6bおよびリード板C
1,4の位置決め孔7と圧入嵌合するように形成されて
いる。
なお、18はコンマス1の軸2dに係合し、コンマス1
の温度調節を行うつまみ、19は表示ランプ19aとラ
ンプ抵抗1−9bを有するランプリード線で、あらかじ
め両リード板A、B5b61〕に連結している。
次に、上記各部材の組立てを説明する。
下カバー1−6の案内溝1.6 dに刃受A5および刃
受B6を配し、同時に各刃受A、B5,6より延設した
リード板A、 、  B 5 b 、  61:)を各
々の位置決め孔7に内底面1.6 gの両側部に設けた
突起部1−6 hを嵌合して配設する。リード板C14
についても同様にその内底面1.6 gの中央後方部に
設(jた突起部16hに嵌合して配置する。なお刃受A
、B5,6とリード板5b、6bが分離している場合は
、先にリード板5Bを突起部16hに前記同様に配置し
、その後このリード板5Bの圧接面5cに上方より面対
応するように刃受5Aの圧接面5cを位置させて前記案
内溝16dに配設する。
ココで、この上からコンマス1−を下カバー16にセッ
トする。このときコンマス1の一対の取付部2bは一対
の固定台16cの固定溝〕−6aに嵌合し、コンマス]
の切欠孔2cと下ケース16の孔161〕は貫通状に位
置するとともに、端子A 4. aか前記リード板C1
4の圧接面14a上に、かつ端子B4bが刃受B6に設
けたリード板6bの圧接面6a上に配するようにセット
する。さらにドケース16のコード取付部1.68の係
止リブ16fにコードブツシュ]0の溝1. Oaを嵌
合セットする。この嵌合セットによりターミナル板A1
2は前記リード板A5bの圧接面5aJ二と、ターミナ
ル板B13は前記リード板C14の圧接面1.4 b−
]二に配置される。
その後、上方より上カバー15を下カバー16に接合す
るように覆せ、固定ねじ〕−7で固定することにより、
第3図に示すように上カバー15に設けたボス1−61
端の凸部1,6jが前記リード板A、B5b、6bおよ
びリード板C14の押え孔8に嵌合し、同時にリード板
A、B5b、6bおよびリード板C]−4がボス16i
端により押圧されて所定の位置に固定され、さらにコン
マス1の取付部2b、  コードブツシュ10も上、下
カバー15.16に挟持される。このときリード板A。
B5b、6bの各圧接面5a、6a (刃受5Aとリー
ド板5Bに分離している場合は5cを含む)およびリー
ド板C]、 4の両正接面14a、14bの位置に対応
して設けた十カバー15の抑圧ボス(図示せず)はリー
ド板A、B5b、6bおよびリード板C1,4の各圧接
面5a、6aおよび14a]41〕を」三方に付勢して
いるたわみに抗して同時に端子板A、B4a、41〕と
ターミナル板AB12.13を下方に押圧するのである
。なお、刃受5Aとリード板5Bが分離している場合も
各圧接面に同様の抑圧が作用するのである。
このように上、下カバー15.16を接合固定すること
により、コンマス1刃受A、、B5,6、リード板C1
,4、ターミナル板A、B1.2.13および表示ラン
プ1.9 a類は上、下ケース15]6に内包状態で挟
持され、同時に前記各圧接面5a、6aおよび14a、
14bは完全に電気接続されるのである(刃受5Aかリ
ード板5Bと分離している場合でも前記同様の作用によ
って、各圧接面5cが押圧され電気接続が完全に行われ
る)。
したがって、電気接続は従来のようなスポット溶接を必
要としないため、溶接不良のない確実な接続が得られし
かも安価にできるのである。
また、コンマス]−の取イ」部2bと下ケース1−6の
溝部16 aとの間に隙間aを設けているので、感熱筒
3に軸方向の外力を加えたとき端子板AB4a、4bと
圧接面14a、6aで摺動によるワイピング作用が生し
、電気的な接触を一層良くし得るのである。
同様に、コードブツシュ10の溝10aと下ケース16
のコード取付部16eに設けた係止リブ16fとの間に
間隙すを設けることにより、電源コード11の引張りな
どの外力によってターミナル板A、B1.2.13と圧
接面5a、14.bに前記同様のワイピング効果を生ず
るのである。
なお第4図aに示すように、リード板A、B5b6bお
よびリード板C14の位置決め孔7aは上方の突出し孔
にしてもよく、また、同図すに示すように位置決め孔7
bと突起部16hは圧入嵌合さぜずに押え孔8aを下方
の突出し孔にし、この突出し孔に圧入嵌合する穴16k
を下ケース16の内底面16gに設けてこの穴1.6 
kを位置決め穴としてもよい。
発明の効果 以上の実施例の説明から明らかなように、本発明の温度
調節器によれば、一対の端子板を有するコンマスと刃受
と電源用のターミナル板とこれらを接続するリード板と
を上、下カバーによって内包状に挟持し、端子板、刃受
、ターミナル板をリード板に圧接して電気接続する構成
としているため、接続部に従来のようなスポット溶接を
する必要がなく機械的な圧接により確実な電気接続がで
きる。したかって、作業か簡単となって自動組立ても可
能となるなど安価にできるとともに信頼性も一層向上す
る。
また、ケースとコンマスおよびコードブツシュの取付部
に隙間を設けたことにより、コンマスや電源コードに軸
方向の外力が加わったとき、ケース内で端子板やターミ
ナル板か僅かに移動してこれらの各圧接面で摺動による
ワイピング作用を生ずる。このため圧接面はより好まし
い電気接続か可能となるのである。
【図面の簡単な説明】
第1図aは本発明の一実施例の温度調節器の分解斜視図
、第1図すはその刃受のみその他の例を示した分解斜視
図、第2図は同温度調節器の上ケースを除いて要部を示
した平面図、第3図は同温度調節器のリード板とケース
と位置決めを示す要部拡大断面図、第4図a、bはそれ
ぞれ同温度調節器のその他の例のリード板とケースとの
位置決めを示す要部拡大断面図である。 1・・・・・・コントロールマスター(コンマス)、2
・・・・・・固定板、2a・・・・・・一端部、3・・
・・・・感熱筒、4・・・・・・スイッチ部、4a、4
.b・・・・・・端子板A、端子板B(端子板)、5A
、5.6・・・・・・刃受、刃受A、刃受B、5B、5
b、6b、1.4・・・・・・リード板、 リード板A
、 リード板B、 リード板C115・・・・・・上ケ
ース、16・・・・・・下ケース、16g・・・・・・
内底面。 代理人の氏名 弁理士 粟野重孝 はか1名イー−−]
ン(a−ルマスタ(Uソマズン2−−一長目じ躬( Q、、−−−’−止防杏P 施 智や 反A2区シん卦友9 六ンA、i3 、り一寵戸4.5.C 第 図 丁吟森

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一端部にキャップ状の感熱筒を、他端部にスイッ
    チ部の端子板を固定した温度制御用のコントロールマス
    ター(以下コンマス)の固定板部を下ケースの内底面上
    に配置し、この固定板部の両側に刃受および刃受と接続
    するリード板を配置し、コードブッシュに設けたターミ
    ナル板およびこのターミナル板と前記端子板を接続する
    リード板とを下ケースの内底面に配設し、上ケースで覆
    って前記固定板部、前記刃受、前記ターミナル板および
    リード板を前記下ケースとの間に挟持するとともに、前
    記刃受、前記端子板および前記ターミナル板を前記リー
    ド板に圧接させて、電気接続してなる温度調節器。
  2. (2)リード板は位置決め孔を有し、この位置決め孔を
    下ケースの内底面に立設した突起部に嵌合するように配
    設してなる請求項1記載の温度調節器。
  3. (3)刃受をリード板と一体に形成してなる請求項1ま
    たは2記載の温度調節器。
  4. (4)下ケースには、コンマスに設けた取付部と隙間を
    有して嵌合する固定溝を設け、上ケースを覆って固定板
    部、刃受、ターミナル板およびリード板を前記下ケース
    との間に内包して挟持し、前記取付部が前記固定溝に嵌
    合し、かつ前記コンマスは軸方向に前記上、下ケースと
    前記隙間に相当する移動がたつきを有し、同時に前記コ
    ンマスの端子板と前記リード板の圧接面が摺動可能にし
    てなる請求項1から3のいずれかに記載の温度調節器。
  5. (5)下ケースには、コードブッシュの溝と間隙を有し
    て係合する係合リブを設け、上ケースを覆って固定板部
    、刃受、ターミナル板およびリード板を前記ケースとの
    間に内包して挟持し、前記溝が係合リブに係合し、かつ
    前記コードブッシュはコード方向に前記上、下ケースと
    前記間隙に相当する移動がたつきを有し、前記ターミナ
    ル板と前記リード板の圧接面が摺動可能にしてなる請求
    項1から4のいずれかに記載の温度調節器。
JP14318190A 1990-05-31 1990-05-31 温度調節器 Pending JPH0436970A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14318190A JPH0436970A (ja) 1990-05-31 1990-05-31 温度調節器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14318190A JPH0436970A (ja) 1990-05-31 1990-05-31 温度調節器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0436970A true JPH0436970A (ja) 1992-02-06

Family

ID=15332773

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14318190A Pending JPH0436970A (ja) 1990-05-31 1990-05-31 温度調節器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0436970A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5921134A (en) * 1995-05-26 1999-07-13 Matsushita Electric Works, Ltd. Vibratory linear actuator and method of driving the same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5921134A (en) * 1995-05-26 1999-07-13 Matsushita Electric Works, Ltd. Vibratory linear actuator and method of driving the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01105435A (ja) 三相用サーマルプロテクタ
US4533894A (en) Adjustable bimetal snap disc thermostat with heaters
JPS6367318B2 (ja)
CA2099952A1 (en) Adjustable cycling switch for electric range
JPS5935613B2 (ja) 過熱保護スイツチ付電気式料理板
JPH0436970A (ja) 温度調節器
US4153833A (en) Electric hot plate assembly with a temperature limiter
JPH0335768B2 (ja)
US4839626A (en) Power control device
CA1097395A (en) Expansion box temperature regulator for electric appliances
US4591820A (en) Thermostatic electric switch and thermal biasing assembly therefor
EP0682352B1 (en) Energy regulator
US4754251A (en) Thermostatic electric switch and thermal biasing assembly therefor
US4646051A (en) Thermostatic electric switch and thermal biasing assembly therefor
JPH0234744Y2 (ja)
JP2002279877A (ja) プロテクタ
JPS6222331A (ja) 直流電動工具用スイツチ
JP2646798B2 (ja) アイロン用サーモスタット
CN215395333U (zh) 电动推剪
JP3291416B2 (ja) アイロン
JP3292192B2 (ja) コードレスアイロン
JP2754856B2 (ja) アイロン
JPS6215994Y2 (ja)
JP4272721B2 (ja) 複数の操作用電気部品を備えた制御装置
JPS5839129Y2 (ja) 電気調理器