JPH04369162A - 原稿読取装置 - Google Patents

原稿読取装置

Info

Publication number
JPH04369162A
JPH04369162A JP3145877A JP14587791A JPH04369162A JP H04369162 A JPH04369162 A JP H04369162A JP 3145877 A JP3145877 A JP 3145877A JP 14587791 A JP14587791 A JP 14587791A JP H04369162 A JPH04369162 A JP H04369162A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reading
transparent plate
original
document
flatbed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3145877A
Other languages
English (en)
Inventor
Nozomi Oishi
大石 望
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic System Solutions Japan Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Graphic Communication Systems Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Graphic Communication Systems Inc filed Critical Matsushita Graphic Communication Systems Inc
Priority to JP3145877A priority Critical patent/JPH04369162A/ja
Priority to US07/900,374 priority patent/US5379095A/en
Publication of JPH04369162A publication Critical patent/JPH04369162A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、イメージスキャナ等の
原稿読取装置に関し、特に、移動原稿読取と静止原稿読
取を行うことの可能なフラットベッドタイプの原稿読取
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来この種の装置は、図2に示すように
、読み取るべき静止原稿(図示せず)を載せる第一フラ
ットベッドガラス1Aと、移動原稿読取位置を通過する
移動原稿2を案内する第二フラットベッドガラス1Bと
、これらのフラットベッドガラス1A、1Bが同一平面
上となるように保持するイメージスキャナ本体カバー4
と、フラットベッドガラス1A、1Bをイメージスキャ
ナ本体カバー4に取付けるフラットベッドガラス支持部
材5、6と、光源7aとミラー7b等を備え前記第一フ
ラットベッドガラス1A及び第二フラットベッドガラス
1Bに沿って移動可能な読取光学系可動部7と、イメー
ジスキャナ本体カバー4の上方に配置された自動給紙装
置カバー8と、原稿搬送用のローラ9と、原稿2が第二
フラットベッドガラス1B上を通過するように案内する
ガイド10、11と、第二フラットベッドガラス1B上
を通過した原稿を排出するように案内する排出ガイド1
2等を備えている。
【0003】この原稿読取装置において、移動原稿読取
を行う場合には、自動給紙装置にセットされた原稿2が
原稿搬送用のローラ9によって送られ、ガイド10、1
1に案内されて第二フラットベッドガラス1B上を副走
査方向に通過し、その際、その下方に静止している読取
光学系可動部7の光源7aが原稿面を照射し、その反射
光14がミラー7bによって読取光学系固定部(図示せ
ず)に送られ、原稿読取が行われる。読取後の原稿2は
排出ガイド12によって案内され、自動給紙装置の外に
排出される。静止原稿の読取を行う場合には、原稿が第
一フラットベッドガラス1Aに載せられ、その下方を読
取光学系可動部7が副走査方向に移動することにより読
取が行われる。
【0004】ここで、移動原稿読取時において、第二フ
ラットベッドガラス1B上を通過して読取を行った後の
原稿2を排出ガイド12で案内して装置外に確実に排出
することが重要であり、図2の従来例では、第一フラッ
トベッドガラス1Aと第二フラットベッドガラス1Bの
間に隙間を形成し、その隙間を利用して排出ガイド12
の先端が第二フラットベッドガラス1B上面よりも低い
位置となるようにしていた。また、このように2枚のフ
ラットベッドガラス1A、1Bを使用する代わりに、図
3に示すように、静止原稿読取用と移動原稿読取用に共
通のフラットベッドガラス1Cを用い、そのフラットベ
ッドガラス1Cの移動原稿読取位置下流の上面の一部を
切り欠いてガイド部材15を埋め込み、フラットベッド
ガラス1C上を通過した原稿2を確実に案内して排出す
るように構成したものも知られている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、かかる構成で
はいずれも問題があった。すなわち、図2に示すように
2枚のフラットベッドガラスを使用する場合には、フラ
ットベッドガラスを2枚必要とするためガラスのコスト
が高く、しかも2枚のフラットベッドガラスを取付ける
ためイメージスキャナ本体カバーの形状が複雑になりか
つ余計なフラットベッドガラス支持部材を必要とし、装
置が大きくなるという問題があった。また、図3に示す
ものでは、1枚のフラットベッドガラスを用いるもので
あるので、この問題点は解消しうるが、ガラス上面にガ
イド部材を埋め込むための切り欠きを形成しなければな
らず、ガラス加工のコストが大きいという問題があった
【0006】本発明は、上述の問題点に鑑みて為された
もので、1枚のフラットベッドガラスを使用し、かつそ
のフラットベッドガラスに切り欠きを形成する必要なく
、移動原稿をガラス上面から良好に離すように案内でき
る原稿読取装置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は上述の問題点を
解決するため、静止原稿読取と移動原稿読取のために共
通のフラットベッドガラスを用い、そのフラットベッド
ガラスの移動原稿読取位置の上面に透明板を置き、その
透明板の原稿移動方向の下流側端部近傍に、その透明板
上面よりも低い位置となるように排出ガイド先端を配置
するという構成を備えたものである。
【0008】
【作用】本発明は上述のように、フラットベッドガラス
上面に透明板を置いたので、その透明板上面はフラット
ベッドガラス上面よりも当然高くなっており、その透明
板の下流側端部近傍のフラットベッドガラス上面に配置
した排出ガイド先端を、その透明板上面よりも低い位置
とすることができる。このため、読み取るべき移動原稿
は透明板上面を通過して読み取られた後、その下流の排
出ガイド先端に引っ掛かることなく、良好にその排出ガ
イドで案内され、排出される。また、フラットベッドガ
ラス上面には切り欠きを形成する必要がなく、フラット
ベッドガラスの製作が容易となる。
【0009】
【実施例】図1は本発明の一実施例による原稿読取装置
の要部の概略断面図であり、図2、図3に示す従来例と
同一若しくは同様な部品には同一符号を付けて示してい
る。図1において、1は静止原稿読取と移動原稿読取を
行うための共通のフラットベッドガラスであり、イメー
ジスキャナ本体カバー4にフラットベッドガラス支持部
材5によって取付けられている。このフラットベッドガ
ラス1はその上下面を平坦とした簡単な構造のものであ
り、図3に示す従来のフラットベッドガラス1のような
切り欠きを有していない。このため、安価に製造可能で
ある。フラットベッドガラス1の移動原稿読取位置上面
には、薄い透明板17が取付けられ、その上を移動原稿
2が走行しうるようになっている。
【0010】このフラットベッドガラス1の下方には、
光源7aとミラー7b等を備え、フラットベッドガラス
1に沿って移動可能な読取光学系可動部7が配置されて
いる。また上方には、自動給紙装置カバー8と、原稿搬
送用のローラ9と、原稿2がフラットベッドガラス1上
の透明板17の上を通過するように案内するガイド10
、11と、その透明板17上を通過した原稿2を排出す
るように案内する排出ガイド12等が設けられている。 この排出ガイド12は、排出ガイド本体12aと、その
先端に取付けられた、透明板17の厚みより薄いフィル
ム12bを備えており、そのフィルム12b先端が透明
板17の下流でフラットベッドガラス1上面にほぼ接す
るように配置されている。このため、排出ガイド12先
端(フィルム12b先端)は、透明板17の上面よりも
低い位置となっており、透明板17上を通過する移動原
稿2の先端がその排出ガイド12先端にひっかかること
なく排出ガイド12上に乗り、案内される。ここで使用
する透明板17の厚みは、前記したように排出ガイド1
2の先端のフィルム12bの厚みよりも厚くするが、良
好な読取を可能とするよう、透明板17の上面が、フラ
ットベッドガラス1上面に焦点を合わせている読取光学
系の被写界深度以内になるように定められる。 透明板17としては、ガラス、プラスチック等が使用さ
れる。
【0011】以上の構成になる原稿読取装置について、
以下その動作を説明する。移動原稿読取を行う場合には
、自動給紙装置にセットされた原稿2が原稿搬送用のロ
ーラ9によって送られ、ガイド10、11に案内されて
フラットベッドガラス1上の透明板17上を副走査方向
に通過し、その際、その下方に静止している読取光学系
可動部7の光源7aが原稿面を照射し、その反射光14
がミラー7bによって読取光学系固定部(図示せず)に
送られ、原稿読取が行われる。読取後の原稿2は排出ガ
イド12によって案内され、自動給紙装置の外に排出さ
れる。この際、排出ガイド12先端即ちフィルム12b
の先端は、透明板17の上面より低い位置となっている
ので、原稿2の先端がその排出ガイド12先端に引っ掛
かることなく、良好に排出ガイド12上を移動し、排出
される。
【0012】静止原稿の読取を行う場合には、原稿がフ
ラットベッドガラス1上の原稿載置位置に載せられ、そ
の下方を読取光学系可動部7が副走査方向に移動するこ
とにより、静止原稿の読取が行われる。
【0013】なお、上記実施例では、読取光学系の一部
である読取光学系可動部7のみがフラットベッドガラス
1に沿って移動する構成であるが、本発明はこれに限ら
ず読取光学系全体がフラットベッドガラス1に沿って移
動する構成としてもよい。
【0014】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
は、静止原稿読取と移動原稿読取のために共通のフラッ
トベッドガラスを用い、その移動原稿読取位置のフラッ
トベッドガラス上面に透明板を置き、その透明板の原稿
移動方向の下流側端部近傍に、その透明板上面よりも低
い位置となるように排出ガイド先端を配置するという構
成としているので、透明板上を通過して読み取られた原
稿を、その透明板の下流に配置した排出ガイドで良好に
案内して排出させることができ、また、単一のフラット
ベッドガラスを用いたことにより、その支持機構を簡単
化し且つ装置を小型化でき、しかもフラットベッドガラ
スに切り欠き等の加工を必要としないのでフラットベッ
ドガラスが安価となり、結局装置全体のコストを下げる
ことができるという効果を有している。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例による原稿読取装置の要部の
概略断面図
【図2】従来の原稿読取装置の要部の概略断面図
【図3
】図2とは異なる従来の原稿読取装置の要部の概略断面
【符号の説明】
1  フラットベッドガラス 2  原稿 4  イメージスキャナ本体カバー 5  フラットベッドガラス支持部材 7  読取光学系可動部 8  自動給紙装置カバー 9  原稿搬送用のローラ 10  ガイド 11  ガイド 12  排出ガイド 12a  排出ガイド本体 12b  フィルム 14  反射光 17  透明板

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  移動原稿読取及び静止原稿読取用の単
    一のフラットベッドガラスと、静止原稿読取のために、
    少なくとも一部がそのフラットベッドガラスに沿って移
    動可能な読取光学系と、前記フラットベッドガラスの移
    動原稿読取位置の上面に設けられた透明板と、読み取る
    べき原稿を前記透明板上に送りかつその位置から排出す
    る原稿搬送用のローラと、移動中の原稿が前記透明板上
    を通過するように案内するガイドと、前記透明板上を通
    過した原稿を排出するために案内する排出ガイドとを備
    え、その排出ガイドは、その先端が前記透明板の下流側
    端部の近傍で、その透明板上面よりも低い位置となるよ
    うに配置されていることを特徴とする原稿読取装置。
JP3145877A 1991-06-18 1991-06-18 原稿読取装置 Pending JPH04369162A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3145877A JPH04369162A (ja) 1991-06-18 1991-06-18 原稿読取装置
US07/900,374 US5379095A (en) 1991-06-18 1992-06-18 Image reading apparatus with the optical reading units and photoelectric conversion device mounted on a common guide member

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3145877A JPH04369162A (ja) 1991-06-18 1991-06-18 原稿読取装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04369162A true JPH04369162A (ja) 1992-12-21

Family

ID=15395117

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3145877A Pending JPH04369162A (ja) 1991-06-18 1991-06-18 原稿読取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04369162A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5878319A (en) * 1996-08-06 1999-03-02 Ricoh Company, Ltd. Image scanner having a single contact glass and contact-type image sensor movable under automatic document feeder
FR2783384A1 (fr) * 1998-05-29 2000-03-17 Canon Kk Appareil de lecture d'images et procede pour son assemblage
JP2007324695A (ja) * 2006-05-30 2007-12-13 Murata Mach Ltd 画像読取装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5878319A (en) * 1996-08-06 1999-03-02 Ricoh Company, Ltd. Image scanner having a single contact glass and contact-type image sensor movable under automatic document feeder
FR2783384A1 (fr) * 1998-05-29 2000-03-17 Canon Kk Appareil de lecture d'images et procede pour son assemblage
EP0961476A3 (en) * 1998-05-29 2001-02-21 Canon Kabushiki Kaisha Image reading apparatus and method of assembling the same
JP2007324695A (ja) * 2006-05-30 2007-12-13 Murata Mach Ltd 画像読取装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7042599B2 (en) Image sensor and image reading apparatus
US6995880B2 (en) Image reading apparatus
US5878319A (en) Image scanner having a single contact glass and contact-type image sensor movable under automatic document feeder
JPH04369162A (ja) 原稿読取装置
US6859636B2 (en) Image reading apparatus
US8061711B2 (en) Sheet conveyor and image reading apparatus
JP2002077516A (ja) 画像読み取り装置
JP2003051915A (ja) 画像読取装置及び該装置を備えた画像形成装置
JPS60182861A (ja) 読取装置
JP3661789B2 (ja) 画像処理装置
JP2975289B2 (ja) 画像読取装置
JP2007221646A (ja) 画像読取装置
JP2004048436A (ja) 画像読取装置
JP2002057853A (ja) イメージセンサユニットおよびこれを備えた画像読取装置
JP2000201260A (ja) 画像読取装置
JPH06115789A (ja) 原稿搬送装置
JP2002057843A (ja) イメージセンサユニットおよびこれを備えた画像読取装置
JP2009157218A (ja) 画像読取装置
JP2004104480A (ja) イメージセンサユニット及びこれを備えた画像読取装置
JP3849245B2 (ja) 原稿搬送装置
JPS6037558Y2 (ja) シ−ト状原稿搬送装置
JP3903018B2 (ja) 原稿送り装置、原稿読取装置、及び画像形成装置
JPH07312675A (ja) シート搬送型スキャナ
JPS62294377A (ja) 読取装置
JP2006282379A (ja) 原稿処理装置