JPH0436897B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0436897B2
JPH0436897B2 JP21975683A JP21975683A JPH0436897B2 JP H0436897 B2 JPH0436897 B2 JP H0436897B2 JP 21975683 A JP21975683 A JP 21975683A JP 21975683 A JP21975683 A JP 21975683A JP H0436897 B2 JPH0436897 B2 JP H0436897B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lifting beam
gate
guide frame
shaped guide
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP21975683A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60110554A (ja
Inventor
Masanori Okamoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP21975683A priority Critical patent/JPS60110554A/ja
Publication of JPS60110554A publication Critical patent/JPS60110554A/ja
Publication of JPH0436897B2 publication Critical patent/JPH0436897B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S3/00Vehicle cleaning apparatus not integral with vehicles
    • B60S3/04Vehicle cleaning apparatus not integral with vehicles for exteriors of land vehicles

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、一定高圧で噴射する洗浄水で自動車
を自動的に洗車するところの自動水圧洗車機に関
するものである。
本発明者は、先に、昭和58年特許願第21278号
(特許第1627071号(特公平2−51780号))とし
て、次の構成からなる自動水圧洗車機を出願し
た。
即ち、本体1に門型案内枠2を連結し、これら
本体1と門型案内枠2とを洗浄用自動車の車体に
対して移動可能に構成し、前記門型案内枠2の両
脚柱21,22に、その両端にスライド脚63を
備えた昇降梁6を上下方向に移動自在に設け、前
記門型案内枠2の両脚柱21,22に、洗浄液を
横向きに噴射する洗浄水噴射装置8をそれぞれ上
下動自在に設け、これら洗浄水噴射装置8の作動
下限を検出するリミツトスイツチ25を前記脚柱
21,22の下部に設け、その作動上限を検出す
るリミツトスイツチ65を前記昇降梁6のスライ
ド脚63に設け、前記昇降梁6には下向き噴射の
洗浄水噴射装置81を左右方向に所定範囲で往復
移動自在に設け、且つ、前記本体1の前側位置に
自動車の車体を感知して前記昇降梁6を下降制御
するためのセンサー9を設けると共に該本体1の
後側位置に自動車の車体を感知して前記昇降梁6
を上昇制御するためのセンサー91を設け、更
に、前記昇降梁6の各スライド脚63に、自動車
の車体との距離が所定範囲以上に近接すると前記
昇降梁6を上昇制御し、所定範囲以上に離れると
下降制御するためのセンサー92,92を設けた
のである。
ところが、かかる発明においては、洗浄水に洗
剤を混入しても、自動車に付着する物質に依つて
は充分に落とすことができない場合もあつた。
また、上記自動洗車機においては、洗車後のワ
ツクス掛けは依然として人手に頼らねばならない
ので、さらなる省力化を図る上で支障となつてい
た。
そこで本発明は、自動車の車体に付着した汚れ
をより効果的に除去することができることができ
るようにするとともに、洗車後のワツクス掛けも
同時に行うことができる自動水圧洗車機を提供す
ることを目的とする。
即ち、本発明は、先ず、洗剤を車体に散布し
て、洗剤が付着した車体に一定の高圧で洗浄水を
噴射し、洗車することによつて、より完全な洗車
ができるようにし、洗車作業が終了して門型案内
枠が後退する工程においてワツクス掛けができる
ようにしようとするものである。
以下、本発明にかかる自動水圧洗車機の好適実
施例について、図面に基づいて詳述する。
第1図乃至第4図に示すように、門型案内枠2
の両側の脚柱21,22に電動機やプンプ等を取
りつける棚状本体1を取り付け、両側の脚柱2
1,22の下端に前後の2個を一組みとする車輪
3を取り付けて、脚柱21,22の外側面に取り
つけた移動用の2個の電動機5で駆動するように
し、電動機5を本体1の下部前側に取りつけたセ
ンサー9で起動して、門型案内枠2を床面に設置
したレール4上を前進させ、本体下部後側に取り
付けたセンサー91で後退させる様にしてある。
前記門型案内枠2の両側の脚柱21,22に、
昇降梁6の両端に取り付けたスライド脚63を上
下に摺動自在に嵌め込み、該門型案内枠2の上端
に取り付けた巻取ドラム61に巻き取つたロープ
62で懸垂し、巻取ドラム61を、前記門型案内
枠2の上端に取り付けた電動機52で正転、逆転
させて昇降させるように構成してある。
前記電動機52は、本体1下部前側のセンサー
9で起動正転させ、前記昇降梁6のスライド脚6
3の内側面に取りつけたセンサー92で、正転、
逆転させて、前記門型案内枠2の前進、後退中は
昇降梁6を自動車の上面と常に一定間隔を保つ上
側に位置されるように構成している。
前記門型案内枠2の両側の脚柱21及び22に
は、各無端環状の縦チエン23,24を取り付
け、前記門型案内枠2の上端に取りつけた電動機
53で駆動回転させるようにし、前記電動機53
を本体1下部前側のセンサー9で起動し、前記縦
チエン23,24に取りつけた接触子が前記脚柱
21,22の下部に取りつけたリミツトスイツチ
25と、昇降梁6の両端のスライド脚63に取り
つけたリミツトスイツチ65とに接触して回転方
向が変わる様にし、両端の縦チエン23,24に
内側を向けて取りつけた洗浄水噴射装置8を昇降
させるように構成してある。
前記門型案内枠2に対し、移動中は常に自動車
の車体上側一定距離に位置させるようにした昇降
梁6に、無端環状の横チエン64を取り付け、横
チエン64を昇降梁6の上面に取りつけた電動機
54で駆動させ、該電動機54を本体1の下部前
側に取りつけたセンサー9で起動し、昇降梁6の
両端部に取りつけたリミツトスイツチ66,67
に横チエンに取りつけた接触子が接触し、回転方
向が変化するようにして、横チエン64に下方を
向けて取りつけた洗浄水噴射装置81を、左右に
往復運動させるように構成してある。
つまり、本体1に門型案内枠2を連結し、これ
ら本体1と門型案内枠2とを洗浄用自動車の車体
に対して移動可能に構成し、前記門型案内枠2の
両脚柱21,22に、その両端にスライド脚63
を備えた昇降梁6を上下方向に移動自在に設け、
前記門型案内枠2の両脚柱21,22に、洗浄液
を横向きに噴射する洗浄水噴射装置8をそれぞれ
上下動自在に設け、これら洗浄水噴射装置8の作
動下限を検出するリミツトスイツチ25を前記脚
柱21,22の下部に設け、その作動上限を検出
するリミツトスイツチ65を前記昇降梁6のスラ
イド脚63に設け、前記昇降梁6には下向き噴射
の洗浄水噴射装置81を左右方向に所定範囲で往
復移動自在に設け、且つ、前記本体1の前側位置
に自動車の車体を感知して前記昇降梁6を下降制
御するためのセンサー9を設けると共に該本体1
の後側位置に自動車の車体を感知して前記昇降梁
を上昇制御するためのセンサー91を設け、更
に、前記昇降梁6の各スライド脚63に、自動車
の車体との距離が所定範囲以上に近接すると前記
昇降梁6を上昇制御し、所定範囲以上に離れると
下降制御するためのセンサー92,92を設けた
のである。
かかる構成自体は、先の先願発明と同じ構成で
ある。
そして、本発明においては、各洗浄水噴射装置
8,81を、前側に洗剤散布ノズル82を、後側
に洗浄水高圧噴射ノズル83を一定間隔を保つて
平行に取り付けた構造とし、洗浄水の高圧噴射に
先立つて、自動車に洗剤を散布付着させる様にし
てある。
前記昇降梁6に取りつける洗浄水噴射装置81
は、洗剤散布ノズル82と洗浄水高圧噴射ノズル
83との中間に電動機55を取り付け、電動機5
6を本体1の下部前側のセンサー9で起動させ、
両端をクランクを介して両ノズル82,83に回
転自在に連結した捻子軸87を前後に移動させ
て、捻子軸87と共に移動する両端の接触子88
が固定して取り付けた両側のスイツチ89に接触
して、電動機55の回転が停止して、洗剤散布ノ
ズル82及び洗浄水高圧噴射ノズル83を、前記
門型案内枠2の前進工程においては、水平面と45
度の傾角を保つ前側へ、また、前記門型案内枠2
の後退工程においては、水平面と45度の傾角を保
つ後側へ傾斜するようにし、前記門型案内枠2の
前進工程においては洗車を行い、後退工程におい
ては洗浄水の噴射を停止し、洗剤散布ノズル82
からワツクスの散布を行つて、ワツクス掛けが出
来るように構成してある。
従つて、両側の脚柱21,22を昇降する洗浄
水噴射装置8の洗浄水高圧噴射ノズル83には、
本体1に取りつけた本体1下部前側のセンサー9
で起動される電動機56で1台のポンプ84を駆
動し、高圧で洗浄水を噴射するようにし、昇降梁
6を左右に移動する洗浄水噴射装置81の洗浄水
高圧噴射ノズル83も、本体1に、別に取りつけ
た本体1下部前側のセンサー9で起動される電動
機57で駆動されるポンプ85で、洗浄水を送る
ようにし、両洗浄水噴射装置8,81の各洗剤散
布ノズル82には本体1に取りつけた本体1下部
前側のセンサー9で起動される電動機58で駆動
する1個のポンプ86で、シスタータンク7及び
洗剤タンク71から、本体1に取りつけた電磁弁
72をセンサー9で開いて洗剤を送り、本体1下
部前側のセンサー9が車体を外れると、電磁弁7
2を閉ざし、門型案内枠2の後退時には、本体1
下部後端に取りつけたセンサー91で電磁弁73
を開いて、ワツクスタンク74からのワツクスを
3個の洗剤散布ノズル82から散布するように構
成してある。
この洗車機の洗浄水及び電力は、第2図に示す
伸縮腕10に保持されたホース及び電線を経て供
給される。
上述の通り、本発明にかかる自動水圧洗車機
は、本体1に門型案内枠2を連結し、これら本体
1と門型案内枠2とを洗浄用自動車の車体に対し
て移動可能に構成し、前記門型案内枠2の両脚柱
21,22に、その両端にスライド脚63を備え
た昇降梁6を上下方向に移動自在に設け、前記門
型案内枠2の両脚柱21,22に、洗浄液を横向
きに噴射する洗浄水噴射装置8をそれぞれ上下動
自在に設け、これら洗浄水噴射装置8の作動下限
を検出するリミツトスイツチ25を前記脚柱2
1,22の下部に設け、その作動上限を検出する
リミツトスイツチ65を前記昇降梁6のスライド
脚63に設け、前記昇降梁6には下向き噴射の洗
浄水噴射装置81を左右方向に所定範囲で往復移
動自在に設け、且つ、前記本体1の前側位置に自
動車の車体を感知して前記昇降梁6を下降制御す
るためのセンサー9を設けると共に該本体1の後
側位置に自動車の車体を感知して前記昇降梁を上
昇制御するためのセンサー91を設け、更に、前
記昇降梁6の各スライド脚63に、自動車の車体
との距離が所定範囲以上に近接すると前記昇降梁
6を上昇制御し、所定範囲以上に離れると下降制
御するためのセンサー92,92を設けた自動水
圧洗車機であつて、前記昇降梁6の洗浄水噴射装
置81を、互いに一定間隔を保つて平行に取り付
けた前側の洗剤散布ノズル82と、後側の洗浄水
高圧噴射ノズル83とで構成し、且つ、前記門型
案内枠2の後退時には前記洗剤散布ノズル82か
らワツクスを散布するように構成したことを特徴
とするので、洗剤を用い、自動的に洗浄水の使用
効率のよい状態で洗浄できながら、その門型案内
枠の後退時には、洗剤散布ノズルを用いてワツク
スを散布してワツクス掛けも行うことができる利
点がある。
追加の関係 本発明は、特許第1627071号(特公平2−51780
号)追加の発明であつて、該発明の本体1に門型
案内枠2を連結し、これら本体1と門型案内枠2
とを洗浄用自動車の車体に対して移動可能に構成
し、前記門型案内枠2の両脚柱21,22に、そ
の両端にスライド脚63を備えた昇降梁6を上下
方向に移動自在に設け、前記門型案内枠2の両脚
柱21,22に、洗浄液を横向きに噴射する洗浄
水噴射装置8をそれぞれ上下動自在に設け、これ
ら洗浄水噴射装置8の作動下限を検出するリミツ
トスイツチ25を前記脚柱21,22の下部に設
け、その作動上限を検出するリミツトスイツチ6
5を前記昇降梁6のスライド脚63に設け、前記
昇降梁6には下向き噴射の洗浄水噴射装置81を
左右方向に所定範囲で往復移動自在に設け、且
つ、前記本体1の前側位置に自動車の車体を感知
して前記昇降梁6を下降制御するためのセンサー
9を設けると共に該本体1の後側位置に自動車の
車体を感知して前記昇降梁を上昇制御するための
センサー91を設け、更に、前記昇降梁6の各ス
ライド脚63に、自動車の車体との距離が所定範
囲以上に近接すると前記昇降梁6を上昇制御し、
所定範囲以上に離れると下降制御するためのセン
サー92,92を設けた点において共通の構成を
要件とするものである。
そして、本発明は、さらに、ワツクス掛けをも
可能にするべく、前記昇降梁6の洗浄水噴射装置
81を、互いに一定間隔を保つて平行に取り付け
た前側の洗剤散布ノズル82と、後側の洗浄水高
圧噴射ノズル83とで構成し、且つ、前記門型案
内枠2の後退時には前記洗剤散布ノズル82から
ワツクスを散布するように構成したものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の自動水圧洗車機の好適実施
例を示す全体の正面図、第2図は、その側面図、
第3図は、洗浄水噴射装置の拡大側面図、第4図
は、第3図のA−A′断面図である。 本体……1、門型案内枠……2、両脚柱……2
1,22、スライド脚……63、昇降梁……6、
洗浄水噴射装置……8、リミツトスイツチ……2
5、リミツトスイツチ……65、下向き噴射の洗
浄水噴射装置……81、センサー……9、センサ
ー……91、センサー……92、洗剤散布ノズル
……82、洗浄水高圧噴射ノズル……83。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 本体1に門型案内枠2を連結し、これら本体
    1と門型案内枠2とを洗浄用自動車の車体に対し
    て移動可能に構成し、前記門型案内枠2の両脚柱
    21,22に、その両端にスライド脚63を備え
    た昇降梁6を上下方向に移動自在に設け、前記門
    型案内枠2の両脚柱21,22に、洗浄液を横向
    きに噴射する洗浄水噴射装置8をそれぞれ上下動
    自在に設け、これら洗浄水噴射装置8の作動下限
    を検出するリミツトスイツチ25を前記脚柱2
    1,22の下部に設け、その作動上限を検出する
    リミツトスイツチ65を前記昇降梁6のスライド
    脚63に設け、前記昇降梁6には下向き噴射の洗
    浄水噴射装置81を左右方向に所定範囲で往復移
    動自在に設け、且つ、前記本体1の前側位置に自
    動車の車体を感知して前記昇降梁6を下降制御す
    るためのセンサー9を設けると共に該本体1の後
    側位置に自動車の車体を感知して前記昇降梁6を
    上昇制御するためのセンサー91を設け、更に、
    前記昇降梁6の各スライド脚63に、自動車の車
    体との距離が所定範囲以上に近接すると前記昇降
    梁6を上昇制御し、所定範囲以上に離れると下降
    制御するためのセンサー92,92を設けた自動
    水圧洗車機であつて、 前記昇降梁6の洗浄水噴射装置81を、互いに
    一定間隔を保つて平行に取り付けた前側の洗剤散
    布ノズル82と、後側の洗浄水高圧噴射ノズル8
    3とで構成し、且つ、前記門型案内枠2の後退時
    には前記洗剤散布ノズル82からワツクスを散布
    するように構成したことを特徴とする自動水圧洗
    車機。
JP21975683A 1983-11-22 1983-11-22 自動水圧洗車機 Granted JPS60110554A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21975683A JPS60110554A (ja) 1983-11-22 1983-11-22 自動水圧洗車機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21975683A JPS60110554A (ja) 1983-11-22 1983-11-22 自動水圧洗車機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60110554A JPS60110554A (ja) 1985-06-17
JPH0436897B2 true JPH0436897B2 (ja) 1992-06-17

Family

ID=16740504

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21975683A Granted JPS60110554A (ja) 1983-11-22 1983-11-22 自動水圧洗車機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60110554A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0669549B2 (ja) * 1985-11-26 1994-09-07 株式会社タツノ・メカトロニクス スプレ−式洗車機
JPS6353155A (ja) * 1986-08-20 1988-03-07 Ishihara Yakuhin Kk 車輌の水垢除去方法
JPH01106355U (ja) * 1988-01-07 1989-07-18
JPH0238170A (ja) * 1988-07-28 1990-02-07 Michibai Boeki Kk 洗車機
JP5673407B2 (ja) * 2011-07-15 2015-02-18 株式会社ダイフク 洗車機
JP5637090B2 (ja) * 2011-07-15 2014-12-10 株式会社ダイフク 洗車機
JP5659977B2 (ja) * 2011-07-15 2015-01-28 株式会社ダイフク 洗車機

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60110554A (ja) 1985-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB1504550A (en) Apparatus for washing the interior of a truck or trailer body
US3428983A (en) Vehicle washer
JPH0436897B2 (ja)
KR200467733Y1 (ko) 세차장치
US4848383A (en) Multi car garage adapted vehicle washing apparatus
JPH09104327A (ja) 洗車機における下回り洗浄装置
JPH0251780B2 (ja)
US3641606A (en) Carwashing machine
IE60291B1 (en) Internal body cleaner
JP3933043B2 (ja) 車両洗浄装置
JP2597904B2 (ja) 洗車機
JPH02246853A (ja) 車両の車体底面洗浄装置およびその洗浄方法
JPS6131882Y2 (ja)
JP3047023B2 (ja) 車両の車体上面乾燥装置
CN217835582U (zh) 一种车辆轮廓仿形高压清洗设备
JPS63184552A (ja) 洗車機における下回り洗浄装置
JPH0510480B2 (ja)
JP2843229B2 (ja) 自動洗車装置
JP2018030394A (ja) 洗車機
JPH01282057A (ja) 自動車用洗機
JP2620204B2 (ja) 洗車機における上面処理装置の制御装置
JPH026664B2 (ja)
JPH06321064A (ja) 自動洗車装置
CN115257643A (zh) 一种车辆轮廓仿形高压清洗设备及清洗方法
JPH04314658A (ja) 洗車装置