JPH04368459A - Dc−dcコンバータ - Google Patents

Dc−dcコンバータ

Info

Publication number
JPH04368459A
JPH04368459A JP3142810A JP14281091A JPH04368459A JP H04368459 A JPH04368459 A JP H04368459A JP 3142810 A JP3142810 A JP 3142810A JP 14281091 A JP14281091 A JP 14281091A JP H04368459 A JPH04368459 A JP H04368459A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
overcurrent limiting
overcurrent
limiting circuit
circuit
converter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3142810A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Muramatsu
村松 丈志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP3142810A priority Critical patent/JPH04368459A/ja
Publication of JPH04368459A publication Critical patent/JPH04368459A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0083Converters characterised by their input or output configuration
    • H02M1/009Converters characterised by their input or output configuration having two or more independently controlled outputs

Landscapes

  • Control Of Voltage And Current In General (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はDC−DCコンバータに
関し、特に負荷故障時に自動的に作動する安全装置を有
するDC−DCコンバータに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の安全装置を有するDC−
DCコンバータでは、図2に示されるように、トランス
7、DC電流を断続させるスイッチング素子8、トラン
ス7の1次側の過電流制限回路(以下CLという)3、
トランス7の2次側に2次出力1,2,nから構成され
る。すなわち、入力側のみにCL3が入っている。また
、ほかの従来例の図3に示されるように、2次側の各出
力にも対応してCL4,5,6を設けて供給電源側に致
命的な損傷を与えないようにしていた。しかし、従来の
技術の場合、2次出力の負荷が故障しても、入力側の過
電流制限回路3が作動するまでに至らないか、2次出力
の過電流制限回路(CL)4〜6のいずれかが作動して
も、作動した2次出力が切り離されるのみで、異常動作
が維持されたままになる可能性があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来のDC−
DCコンバータは、2次出力に過電流制限回路CLが入
っていないか、または、CLが入っていたとしてもCL
が作動した出力のみを切り離すだけで、どちらの場合も
入力側のCLが作動するまでに至らないために供給電源
から切り離されず、異常動作が維持されてしまう欠点が
あった。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明のDC−DCコン
バータは、トランスの1次側および多出力端子を有する
2次側のそれぞれに1次側過電流制限回路と2次側過電
流制限回路とを備えたDC−DCコンバータにおいて、
前記2次側過電流制限回路からの検出信号を入力し、1
次側の過電流制限回路を動作させてどの出力側に過電流
が流れても入力側で電流を遮断する制御手段を有する。
【0005】
【実施例】次に本発明について図面を参照して説明する
。図1は本発明の一実施例の回路図である。図1の実施
例は、制御回路1、リレー回路等の1次,2次分離回路
2、トランス7、過電流制限回路(CL)3,4,5,
6、スイッチング素子8から構成される。
【0006】次に動作を説明する。2次出力1,2,n
のうちいずれかの出力の負荷回路に異常電流が流れた場
合を想定する。この時、異常電流が流れた出力の例えば
過電流制限回路(CL)4が作動し、検出信号が1次2
次分離回路2を通して制御回路1に入力される。制御回
路1は、全出力の過電流制限回路4,5,6のうちのC
L4からの検出信号をもらい、入力側の過電流制限回路
(CL)3を作動させる信号を出力する機能を有してい
る。従って、2次出力の過電流制限回路4,5,6のい
ずれかが作動すると、入力側の過電流制限回路3が作動
し、DC−DCコンバータが供給電源側から遮断される
。これにより、負荷回路の故障による入力異常電流や他
に影響を及ぼす異常動作が防止される。
【0007】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、トランス
の2次側に挿入された過電流制限回路からの検出信号に
より入力側の過電流制限回路を制御することにより、ど
の出力に過電流が流れても入力側で遮断されるので、他
回路への故障や異常電流、さらに供給電源に影響を及ぼ
すような異常動作を防止できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の回路図である。
【図2】従来のDC−DCコンバータの回路図である。
【図3】従来のDC−DCコンバータの他の回路図であ
る。
【符号の説明】
1    制御回路 2    1次2次分離回路 3〜6    過電流制限回路 7    トランス 8    スイッチング素子

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  トランスの1次側および多出力端子を
    有する2次側のそれぞれに1次側過電流制限回路と2次
    側過電流制限回路とを備えたDC−DCコンバータにお
    いて、前記2次側過電流制限回路からの検出信号を入力
    し、1次側の過電流制限回路を動作させてどの出力側に
    過電流が流れても入力側で電流を遮断する制御手段を有
    することを特徴とするDC−DCコンバータ。
  2. 【請求項2】  前記制御手段が前記2次側過電流制限
    回路の各検出電流を入力して1次側と2次側を分離する
    リレー回路等で形成される1次2次分離回路を有するこ
    とを特徴とする請求項1記載のDC−DCコンバータ。
JP3142810A 1991-06-14 1991-06-14 Dc−dcコンバータ Pending JPH04368459A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3142810A JPH04368459A (ja) 1991-06-14 1991-06-14 Dc−dcコンバータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3142810A JPH04368459A (ja) 1991-06-14 1991-06-14 Dc−dcコンバータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04368459A true JPH04368459A (ja) 1992-12-21

Family

ID=15324160

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3142810A Pending JPH04368459A (ja) 1991-06-14 1991-06-14 Dc−dcコンバータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04368459A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021526787A (ja) * 2018-06-13 2021-10-07 南京南瑞▲継▼保▲電気▼有限公司Nr Electric Co., Ltd 多電圧レベル直流グリッドシステムおよび制御保護方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021526787A (ja) * 2018-06-13 2021-10-07 南京南瑞▲継▼保▲電気▼有限公司Nr Electric Co., Ltd 多電圧レベル直流グリッドシステムおよび制御保護方法
US11342744B2 (en) 2018-06-13 2022-05-24 Nr Electric Co., Ltd Multi-voltage level direct current grid system and control protection method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04368459A (ja) Dc−dcコンバータ
JP2000244373A (ja) 中継器及びそれを用いたネットワーク
JP2728902B2 (ja) 電源遮断装置
JPH11299073A (ja) 非常停止回路
JP2002112470A (ja) オフラインupsシステム
JP2518400B2 (ja) 操作回路用故障監視装置
JP3335788B2 (ja) 電力系統保護制御装置
JP3536880B2 (ja) 非常用ディーゼル発電設備の冷却水断水検出回路
JPH05289718A (ja) 運転シーケンス一時復旧装置
JPH08203392A (ja) 遮断器の投入・引きはずし装置
KR19990031717U (ko) 릴레이 고장 표시장치
JPS62117226A (ja) 開閉器の遮断不能検出装置
JPS6356663B2 (ja)
JP2000243215A (ja) Ac出力ユニット
JPH0223033A (ja) 給電回路
JPH03253225A (ja) 選択制御回路
JPS58123308A (ja) 入力電源制御装置
JPH0564350A (ja) 直流安定化電源
JP2002222477A (ja) アイソレータ及び防災システム
JPH06311634A (ja) 保護継電器
JPH03135320A (ja) リレー接点故障予知機能付きi/oリレーターミナル
JPH01274620A (ja) 給電回路
JPH03226004A (ja) ドライバ故障検出回路
JPH08182174A (ja) 保護継電装置の監視回路
JPH0398416A (ja) 遮断器の欠相保護装置