JPH01274620A - 給電回路 - Google Patents

給電回路

Info

Publication number
JPH01274620A
JPH01274620A JP63104701A JP10470188A JPH01274620A JP H01274620 A JPH01274620 A JP H01274620A JP 63104701 A JP63104701 A JP 63104701A JP 10470188 A JP10470188 A JP 10470188A JP H01274620 A JPH01274620 A JP H01274620A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
load
power source
frequency power
variable frequency
fault
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63104701A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Takada
高田 信治
Yoshihiko Hirosaki
広崎 吉彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP63104701A priority Critical patent/JPH01274620A/ja
Publication of JPH01274620A publication Critical patent/JPH01274620A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Protection Of Generators And Motors (AREA)
  • Stand-By Power Supply Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、定常時用と異常時用の2つの系統を有する
給電回路に関する。
〔従来の技術〕
第2図は、例えば、特願昭58−118982号公報に
記載されている交流電動機の給電回路を示したものであ
って、可変周波数の電力を供給する第1の系統と、商用
周波数の電力を供給する第2の系統を有している。lは
商用電源、2は可変周波数電源(インバータ等の電力変
換器)、3は負荷である交流電動機、4〜6は系統切換
装置を構成する開閉器であって、開閉器4と5は可変周
波数電源2を上記第1の系統に対して投入・遮断し、開
閉器6は商用電源1を負荷3に対して投入・遮断する。
この構成において、定常運転時は、開閉器4と5が閉路
され、開閉器6は開路されて、交流電動機3は可変周波
数電源2から給電され、該可変周波電源2の出力周波数
に対応する速度で回転し、電動機負荷を駆動する。この
定常運転中に、可変゛周波数電源2に異常が発生すると
、異常検出器、例えば、第3図に示すように、変流器7
と過電流検出器8からなる系統異常検出装置9が作動し
、その異常検出信号により、開閉器4と5は開路し、代
わって、開閉器6が閉路し、交流電動機3には、商用周
波数の電力が給電され、該交流電動機3は運転停止する
ことな(、運転を継続する。
〔発明が解決しようとする課題〕
この給電回路では、可変周波数電源2の系統に過電流が
流れた場合には、該系統から可変周波数電源2が切離さ
れるとともに商用周波数の系統に切換えられるので、可
変周波数電源2は保護されるが、交流電動機3に短絡事
故等の故障が発生した場合にも、上記系統切換えが行わ
れるので、交流電動機3は故障したまま運転が継続され
ることになり、該交流電動機3の故障が拡大し、最悪の
場合、火災の発生を招く等の問題があった。
この発明は上記問題を解消するためになされたもので、
負荷に故障が発生した場合には、系統切換を阻止して該
故障の拡大を防止することができる給電回路を提供する
ことを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕 この発明は上記目的を達成するため、負荷の故障を検出
する負荷故障検出装置を設け、該負荷故障検出装置が不
動作であることを条件にして系統切換装置が作動する構
成としたものである。
〔作用〕
この発明では、可変周波数の系統に過電流が流れても、
これが、負荷の短絡事故等に起因する場合には、負荷故
障検出装置が作動して、商用電源への切換が阻止される
ので、該事故の拡大を防止することが可能となる。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例を図について説明する。
第1図において、10は変流器であって、可変周波数電
源2の出力側に挿入されている。11は過電流検出器で
あって、変流器lOの出力を導入し、変流器10ととも
に負荷故障検出装置12を構成しており、過電流検出器
11の出力はインターロック信号として系統切換装置に
供給される。他の構成は前記第3図の構成と同じである
ので、同じ構成要素には同一符号を付しである。
この構成においては、第1の系統内の、可変周波数電源
2の故障と交流電動機3の故障とが区別して検出され、
交流電動機3の故障時には、系統切換装置の開閉器4〜
6が作動せず、系統切換えは行われない。
従って、本実施例によれば、交流電動機3の事故が大き
く拡大することを防止することができる。
〔発明の効果〕
この発明は以上説明した通り、可変周波数の電力を給電
する系統から異常が検出されても、これが負荷の故障に
起因する場合には、商用電源への切換えが阻止されるの
で、該故障が大きく拡大することを防止することができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例を示す回路図、第2図及び第
3図は従来の給電回路を示す回路図である。 図において、1・−・商用電源、2−・可変周波数電源
、3・−負荷、4〜6・・・系統切換装置の開閉器、8
.11−過電流検出器、9・−・・系統異常検出装置、
12・・・・負荷故障検出装置。 なお、図中、同一符号は同一または相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 可変周波数電源を有し、可変周波数の電力を負荷に供給
    する第1の系統と、商用周波数の電力を上記負荷に供給
    する第2の系統、上記可変周波数電源の異常の有無を検
    出する系統異常検出装置および該系統異常検出装置の出
    力により上記可変周波電源を第1の系統から遮断すると
    ともに第2の系統を投入する機能を備えた系統切換装置
    を有する給電回路において、上記負荷の故障を検出する
    負荷故障検出装置を有し、該負荷故障検出装置の作動出
    力は上記系統切換装置のインターロック信号として用い
    られることを特徴とする給電回路。
JP63104701A 1988-04-26 1988-04-26 給電回路 Pending JPH01274620A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63104701A JPH01274620A (ja) 1988-04-26 1988-04-26 給電回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63104701A JPH01274620A (ja) 1988-04-26 1988-04-26 給電回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01274620A true JPH01274620A (ja) 1989-11-02

Family

ID=14387786

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63104701A Pending JPH01274620A (ja) 1988-04-26 1988-04-26 給電回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01274620A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0599814A2 (en) * 1989-09-22 1994-06-01 Kabushiki Kaisha Toshiba Power supply system

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0599814A2 (en) * 1989-09-22 1994-06-01 Kabushiki Kaisha Toshiba Power supply system
EP0599814A3 (en) * 1989-09-22 1994-07-06 Toshiba Kk Power supply system.
EP0648004A2 (en) * 1989-09-22 1995-04-12 Kabushiki Kaisha Toshiba Power supply system
EP0648004A3 (en) * 1989-09-22 1995-09-20 Toshiba Kk Energy supply system.

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004048964A (ja) 無停電電源装置及び無瞬断系統切換装置
CA1309136C (en) Short-circuit protective circuit for uninterruptible power supply equipment
JPH06217553A (ja) インバータ装置
JPH08289485A (ja) 無停電電源システム
JPS60102878A (ja) 並列冗長同期運転方式インバ−タ装置
JPH01274620A (ja) 給電回路
JP2645058B2 (ja) 無停電電源装置
JP2726506B2 (ja) 無停電電源システム
JP2000201440A (ja) 無停電電源システム及びその給電方法
JPH05316745A (ja) 保護回路異常検出装置
JPH0223033A (ja) 給電回路
JPH027831A (ja) インバータ装置の保護回路
JPH0833236A (ja) 無停電電源装置
JPS6331303Y2 (ja)
JPH0510020B2 (ja)
JPH01214240A (ja) 無瞬断切換回路
JPH07159592A (ja) Mgセットを有する母線の電源制御装置と電源制御方法
JPH06121451A (ja) 保護継電装置
SU1534636A1 (ru) Быстродействующее устройство автоматического включени резервного питани
JPH07264872A (ja) インバータ装置
JPH04368459A (ja) Dc−dcコンバータ
JPH02266839A (ja) 瞬時電圧低下補償装置
JPS5986438A (ja) 無停電電源装置
JPS6043734B2 (ja) インバ−タ装置を用いた電源装置
JPH04261325A (ja) 異常時保護回路装置