JPH04367482A - カセット用保護ケース - Google Patents

カセット用保護ケース

Info

Publication number
JPH04367482A
JPH04367482A JP3139121A JP13912191A JPH04367482A JP H04367482 A JPH04367482 A JP H04367482A JP 3139121 A JP3139121 A JP 3139121A JP 13912191 A JP13912191 A JP 13912191A JP H04367482 A JPH04367482 A JP H04367482A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cassette
reel
protective case
hole
protection case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3139121A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshibumi Kamiyama
神山 俊文
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP3139121A priority Critical patent/JPH04367482A/ja
Publication of JPH04367482A publication Critical patent/JPH04367482A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、磁気テープなどが巻回
されたリールを有するカセットの保護ケースに関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】近年、磁気テープカセットの普及には目
ざましい物があり、これを保護するケースにおいても様
々な形態が提案され実用化されている。図6は従来公知
のビデオカセット用の保護ケース5を示した物であり保
護ケース5は開口部5aを有し図7に示すビデオカセッ
ト6が挿入保護される。5bはビデオカセット6を出し
入れする時の取扱い用の切欠きである。この様な保護ケ
ースは大変シンプルな構造で、材質は樹脂のポリプロピ
レン製又は紙の物が一般的に広く利用されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、こうい
った保護ケース5を使用する場合、カセットの種類によ
っては不具合が出る場合がある。図7に示したのはビデ
オカセット6であるがこれは近年目ざましく普及してい
る小型携帯用のビデオカセットである。図8は一部その
分解図を示したものであるが図において6aは供給側リ
ール,6bはリールフランジ下部に設けられた突起、6
cはリールの先端、6dは巻取側リール、6eはリール
先端、6fはリールフランジに設けられたギア部、6g
は回転軸穴、6hは磁気テープ、6jはケース下に設け
られた回り止メ用溝、6kは巻取側リール回転軸、6l
はブレーキ用バネ、6mはブレーキ片、6nはブレーキ
軸である。以上の様に構成されるビデオカセット6のリ
ールブレーキ構造は磁気テープ6hが巻回された供給側
リール6aが、リールバネ6iによってリールの先端6
cを下方に押しつけて、複数個設けられた突起6bが、
同じく複数個設けられた回り止メ用溝6jに系合する事
によってブレーキ作用を働かせている。又、巻取側リー
ル6dは、回転軸穴6gが、リール回転軸6kに嵌合し
て、ギア部6fがブレーキ軸6nに系合してブレーキ用
バネ6lで押圧されたブレーキ片6mにかみ合う事によ
ってブレーキ作用をなしている物である。ビデオカセッ
ト6が保護ケース5に挿入されて携帯される場合、通常
は問題ないわけであるが、前述したブレーキ作用に抗し
うる強い力や振動がかかった場合に、供給側リール6a
は磁気テープ6hの重みによって、突起6bが回り止メ
用溝6jを乗り越えて回転しテープタルミが発生してテ
ープダメージが起きる事がある。従って通常小型携帯用
のカセットを保護するケースには、カセットのリール部
に系合する回り止メのついたケースに入れられる。図9
は別の従来の保護ケース7を示したものであり下ケース
7aと上ケース7bに分かれており、前述の供給側リー
ル6aが回り止メリブ7cに系合して保護ケース7に収
められるので供給側リールは回転する事はない。しかし
ながらこれらの保護ケースは成形品で作られておりビデ
オカセット6に比較して外寸が大きくなり携帯用として
小型化するには限度があった。又、図6に示す保護ケー
ス5は開口部5aがある為にビデオカセット6が持ち運
びの際に簡単に抜け出てしまう場合があり、これらの問
題解決が課題となっていた。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
するカセット用の保護ケースを提供するものであり、ほ
ぼ平行六面体の形状で、その一側面を開口し、核開口部
より挿入されるカセットのリール部に対応した位置に穴
部を有し、核穴部より挿入されて前記リール部に系合し
て前記リールの回転止メ機能を有する系止片を備えたも
のである。
【0005】
【作用】この構成により、系止片がカセットのリール部
に系合している為にカセットの保護ケース内でリールが
外部の衝撃や振動によって回転する事なく収納されてお
り、系止片の作用でカセットが保護ケースから抜け出る
事もないわけである。
【0006】
【実施例】以下、本発明の実施例について説明する。図
1は本発明の一実施例を示した物である。1は保護ケー
ス、1aは開口部、1bは系止片、1cは穴部、2はビ
デオカセット、2aは巻取側リール部、2bはリール穴
部のスプラインである。系止片1bは、保護ケース1の
辺部に一体的に取りつけられており矢印1dのように自
在に可動する事が出来る。系止片1bの先端1eは折り
曲げられており、リール穴部2bに対応した位置に設け
られた穴部1cを通してリール穴部のスプライン2bに
系合してリール2aの回転止メの役目を果たす。
【0007】図1の保護ケース1内にビデオカセット2
が収納された状態を破線で示してあり、その時、系止片
1bがリール穴部スプライン2bに系合している状態を
破線で示している。1fは系止片1bに設けられた操作
用の凸部であり、ビデオカセット2を挿入する時に凸部
1fを指先で引掛けて穴部1cから先端1eを抜き出し
て1gの位置に持って来てビデオカセット2を挿入して
、その後再び系止片1bの先端1eを穴部1cに指し込
んでリール穴部スプライン2bに系合させる。
【0008】図2は、保護ケース1の展開図を示した物
である。系止片1bは保護ケース1に一体的に設けられ
ており、のりしろ1h,1iによって側面部1jが取り
付けられる事によって製函される。系止片1bは製函の
際には外側に折られている。
【0009】図3は別の実施例であり保護ケース3に系
止片3bが外部より取り付けられたり、側面部3aには
さまれて取り付けられる。(図示せず)図4は穴部1c
の幅t1と系止片1bの先端部1eの幅t2の関係を示
した物であり、この関係はt2>t1になる様に若干し
まりばめにしておき抜けにくくしておく。又、先端1e
の折り曲げ部の幅t3はt3<t1にしておく。これに
より系止片1bの穴部1cへの嵌合がバカにならないわ
けである。保護ケースの材質はポリプロピレンのシート
等で構成出来るので系止片1bも何回折りまげても取れ
る事がなくきわめて耐久性の高いものを提供出来る。
【0010】図5は他の実施例であり、4は保護ケース
、4aは側面開口部、4bは系止片、4cはリールに対
応した穴部、4eはリール系合部、4fは操作用凸部で
あり矢印4dの方向に可動して使用する。
【0011】
【発明の効果】以上の説明から、本構成によるビデオカ
セット用保護ケースは、携帯用カセットにおけるリール
のブレーキ機能を有する系止片を設ける事により、携帯
用カセットとしての保護ケース化が可能になりこれによ
り保護ケースの小型化が実現され、あわせて系止片を設
ける事によってカセットが保護ケースから抜け出る事を
防止する機能も合わせて実現出来ておりきわめてシンプ
ルで利用価値の高いカセット用保護ケースを提供出来る
ものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例のカセット用保護ケースを示す
斜視図
【図2】本発明の実施例のカセット用保護ケースの展開
【図3】本発明の他の実施例を示す斜視図
【図4】(a
)本発明の実施例の要部を示す側面図(b)同正面図
【図5】本発明の他の実施例を示す斜視図
【図6】従来
例のカセット用保護ケースを示す斜視図
【図7】携帯用
のカセットを示す斜視図
【図8】携帯用カセットの分解
斜視図
【図9】従来例の別のカセット用保護ケースを示す斜視
【符号の説明】
1,3,4,5    保護ケース 1b,3b,4b  系止片 1c,4c  穴部 2,6  ビデオカセット 2a    巻取側リール部 2b    リール穴部スプライン 4f    操作用凸部 5a    開口部 6a    供給側リール

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  ほぼ平行六面体の形状で、その一側面
    を開口し、核開口部より挿入されるカセットのリール部
    に対応した位置に穴部を有し核穴部より挿入されて前記
    リール部に系合して前記リールの回転止メ機能を有する
    系止片を備えた事を特徴とするカセット用保護ケース。
  2. 【請求項2】  前記系止片を前記カセット用ケースを
    構成する部材と一体的に設けた事を特徴とする請求項1
    記載のカセット用保護ケース。
  3. 【請求項3】  前記系止片と前記穴部の嵌合をしまり
    ばめにした事を特徴とする請求項1記載のカセット用保
    護ケース。
  4. 【請求項4】  前記系止片に操作用の凸部を設けた事
    を特徴とする請求項1記載のカセット用保護ケース。
JP3139121A 1991-06-11 1991-06-11 カセット用保護ケース Pending JPH04367482A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3139121A JPH04367482A (ja) 1991-06-11 1991-06-11 カセット用保護ケース

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3139121A JPH04367482A (ja) 1991-06-11 1991-06-11 カセット用保護ケース

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04367482A true JPH04367482A (ja) 1992-12-18

Family

ID=15237994

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3139121A Pending JPH04367482A (ja) 1991-06-11 1991-06-11 カセット用保護ケース

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04367482A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4604671A (en) Magnetic recording tape cassette
US4871064A (en) Cassette storage container
JPH0413804Y2 (ja)
US4196806A (en) Case-type storage box for sound and/or video recording tape
JPH04367482A (ja) カセット用保護ケース
US5913420A (en) Magnetic tape cartridge storage case
JP4039626B2 (ja) 輸送のためにデータ・テープ・カートリッジを安定させるための装置および方法
JPS6057586A (ja) テ−プカセツト
JPS60124081A (ja) テ−プカセツト
JPS6038532Y2 (ja) テ−プカセツト用ケ−ス
JPH0538450Y2 (ja)
JPS58199480A (ja) 巻きたるみ防止カセツトテ−プ
JPH0532473Y2 (ja)
JPH0447809Y2 (ja)
JPS6220933Y2 (ja)
JPH0329828Y2 (ja)
JP3319260B2 (ja) ディスク収納ケース
JPH0142829Y2 (ja)
JPH0810900Y2 (ja) テープカセット
JPH0538461Y2 (ja)
JPH0544953Y2 (ja)
JP2541106Y2 (ja) 小型テープカセット
JP2003297035A (ja) 記録テープカートリッジ
JPH0430671B2 (ja)
JPH07172708A (ja) リール