JPH04366715A - ナビゲーション補助装置 - Google Patents
ナビゲーション補助装置Info
- Publication number
- JPH04366715A JPH04366715A JP14192291A JP14192291A JPH04366715A JP H04366715 A JPH04366715 A JP H04366715A JP 14192291 A JP14192291 A JP 14192291A JP 14192291 A JP14192291 A JP 14192291A JP H04366715 A JPH04366715 A JP H04366715A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gps
- information
- vehicle
- gps navigation
- recording
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 3
- 239000000428 dust Substances 0.000 claims 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 abstract description 2
- 239000013589 supplement Substances 0.000 abstract 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 2
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Navigation (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、GPS(Global
Positioning System)において車
輌の走行経路の誘導を補助するGPSナビゲーション補
助装置に関する。
Positioning System)において車
輌の走行経路の誘導を補助するGPSナビゲーション補
助装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のGPSナビゲーション補助装置は
、CD−ROMに記録された地図情報の表示画面上にG
PS受信機により求めた現在位置を表示するものであっ
た。以下従来のナビゲーション補助装置について説明す
る。
、CD−ROMに記録された地図情報の表示画面上にG
PS受信機により求めた現在位置を表示するものであっ
た。以下従来のナビゲーション補助装置について説明す
る。
【0003】図2は従来のナビゲーション補助装置のブ
ロック図で、1はGPS衛星からの信号を受信して位置
情報を検出するGPS受信機、2は道路地図,地形図等
を記憶したCD−ROM、3は位置情報に応じた地図情
報を選択し、表示信号に変換する制御部、4は制御部3
からの表示信号を表示するCRTディスプレイである。 以上のように構成されたナビゲーション補助装置は、ま
ず、GPS受信機1の測定信号により現在位置を確定し
、次にその確定した位置情報に対応した地図をCD−R
OM2から読み出し、現在位置を示すマークとともにC
RTディスプレイ4上に表示していた。
ロック図で、1はGPS衛星からの信号を受信して位置
情報を検出するGPS受信機、2は道路地図,地形図等
を記憶したCD−ROM、3は位置情報に応じた地図情
報を選択し、表示信号に変換する制御部、4は制御部3
からの表示信号を表示するCRTディスプレイである。 以上のように構成されたナビゲーション補助装置は、ま
ず、GPS受信機1の測定信号により現在位置を確定し
、次にその確定した位置情報に対応した地図をCD−R
OM2から読み出し、現在位置を示すマークとともにC
RTディスプレイ4上に表示していた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記従
来の構成では、CRTディスプレイ4上に地図に描かれ
た道路を示す線を頼りに目的地までの経路を辿ることに
より、通過する分岐点の交差点,三叉路,あるいは通過
点等が、目的地までの正しい経路であるかどうかCRT
ディスプレイに表示された地図のみでは、走行経路が正
しいかどうか判断が困難な問題があった。
来の構成では、CRTディスプレイ4上に地図に描かれ
た道路を示す線を頼りに目的地までの経路を辿ることに
より、通過する分岐点の交差点,三叉路,あるいは通過
点等が、目的地までの正しい経路であるかどうかCRT
ディスプレイに表示された地図のみでは、走行経路が正
しいかどうか判断が困難な問題があった。
【0005】本発明は上述した従来の問題点を排除する
GPSナビゲーション補助装置の提供を目的とする。
GPSナビゲーション補助装置の提供を目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、GPSナビゲ
ーションシステムにビデオ装置を備え、走行を誤りやす
い交差点,三叉路等の情景をGPS受信機で測位した情
報とともに録画しておき、同じ経路を走行する場合、前
記の録画を再生してCRTディスプレイに表示させて確
認する構成とし、現に見る情景と、表示された情報とが
一致することにより走行が正しいと判断する。なお、録
画の再生は通過中に測位した現地のGPS情報により検
索し再生の頭出しをする。
ーションシステムにビデオ装置を備え、走行を誤りやす
い交差点,三叉路等の情景をGPS受信機で測位した情
報とともに録画しておき、同じ経路を走行する場合、前
記の録画を再生してCRTディスプレイに表示させて確
認する構成とし、現に見る情景と、表示された情報とが
一致することにより走行が正しいと判断する。なお、録
画の再生は通過中に測位した現地のGPS情報により検
索し再生の頭出しをする。
【0007】
【作用】本発明によれば、記憶されているGPS地図情
報だけでなく、過去に正しい通行した交差点等の実際に
情景が映像として再生、表示されるので、目的地までの
経路の判断が正確に可能になる。
報だけでなく、過去に正しい通行した交差点等の実際に
情景が映像として再生、表示されるので、目的地までの
経路の判断が正確に可能になる。
【0008】
【実施例】図1は本発明のGPSナビゲーション補助装
置の一実施例のブロック構成図である。1ないし4は図
2と同じものを示しており、その他の符号で5は通過点
における周囲情景の情報を撮影するビデオ装置、6はそ
の撮影出力の録画開始を駆動する信号を送出する入力装
置、7は車輌の周囲情景情報をGPS測位情報とともに
記憶する記憶部である。
置の一実施例のブロック構成図である。1ないし4は図
2と同じものを示しており、その他の符号で5は通過点
における周囲情景の情報を撮影するビデオ装置、6はそ
の撮影出力の録画開始を駆動する信号を送出する入力装
置、7は車輌の周囲情景情報をGPS測位情報とともに
記憶する記憶部である。
【0009】以上のように構成された本発明のGPSナ
ビゲーション補助装置は、まず、車輌の走行中に、交差
点、岐かれ道等走行を誤りやすい地域の周囲情景を入力
装置6から入力される駆動信号によってビデオ装置5に
より撮影し録画する。この録画はGPS受信機1からの
測位情報をも周囲の情景とともに録画する。
ビゲーション補助装置は、まず、車輌の走行中に、交差
点、岐かれ道等走行を誤りやすい地域の周囲情景を入力
装置6から入力される駆動信号によってビデオ装置5に
より撮影し録画する。この録画はGPS受信機1からの
測位情報をも周囲の情景とともに録画する。
【0010】本発明は以上のように走行中の周囲の情景
を、GPS測位情報とともに記録しておき、その記録さ
れているGPS測位情報を、道路走行中の現地点のGP
S測位情報により検索し、再生することによってCRT
ディスプレイ4に現地点周囲の情景を表示させることが
可能になり、その再生情景によって走行中の地点が目的
地への経路として正しいか否かを判断することができる
。
を、GPS測位情報とともに記録しておき、その記録さ
れているGPS測位情報を、道路走行中の現地点のGP
S測位情報により検索し、再生することによってCRT
ディスプレイ4に現地点周囲の情景を表示させることが
可能になり、その再生情景によって走行中の地点が目的
地への経路として正しいか否かを判断することができる
。
【0011】なお、入力装置6は次に述べる装置が利用
できる。
できる。
【0012】(1)車輌のハンドル回転角を検知する回
転角検知装置を用い、その検知出力を入力する。目的地
までの経路において経路誘導の誤認となりやすいのは、
分岐点である交差点,三叉路などである。そこで、交差
点や三叉路において、ハンドルを回転させるとき、記録
を開始する。ただし、一般走行中も、ハンドルは多少回
転させているので、回転角度を予め、設定した角度以上
になる上記、交差点等で動作させる。
転角検知装置を用い、その検知出力を入力する。目的地
までの経路において経路誘導の誤認となりやすいのは、
分岐点である交差点,三叉路などである。そこで、交差
点や三叉路において、ハンドルを回転させるとき、記録
を開始する。ただし、一般走行中も、ハンドルは多少回
転させているので、回転角度を予め、設定した角度以上
になる上記、交差点等で動作させる。
【0013】(2)ブレーキペダルの踏力を用いる。信
号機,踏み切り,一時停止地点では、減速し、ブレーキ
操作をするため、ブレーキ操作を検知して記録動作する
。 信号機や踏み切りなどは、経路を確認する要素として有
用である。
号機,踏み切り,一時停止地点では、減速し、ブレーキ
操作をするため、ブレーキ操作を検知して記録動作する
。 信号機や踏み切りなどは、経路を確認する要素として有
用である。
【0014】(3)ギヤダウン動作を利用する。交差点
,信号機,踏み切り,一時停止地点では、減速するため
、シフトレバーによるギヤダウン、オートマッチク車の
ギヤ変化等を検知して、記録を開始させる。
,信号機,踏み切り,一時停止地点では、減速するため
、シフトレバーによるギヤダウン、オートマッチク車の
ギヤ変化等を検知して、記録を開始させる。
【0015】(4)ジャイロ装置を備えて車両の加速度
の変化を検出し、交差点,曲がり角等を通過するときに
発生する加速度を検知して、記録を開始させる。
の変化を検出し、交差点,曲がり角等を通過するときに
発生する加速度を検知して、記録を開始させる。
【0016】(5)音声を利用する。音声認識によりビ
デオ装置の記録を開始する。音声は、予め登録された音
声にのみ反応するように設定することで、他人の音声、
同乗車の音声、カーステレオやラジオからの音声に反能
することが避けられる。
デオ装置の記録を開始する。音声は、予め登録された音
声にのみ反応するように設定することで、他人の音声、
同乗車の音声、カーステレオやラジオからの音声に反能
することが避けられる。
【0017】(6)スイッチを利用する。走行中、必要
時にスイッチを操作して記録を開始する。
時にスイッチを操作して記録を開始する。
【0018】なお、上記の各入力方法は、個別に実施す
ることも複数を組み合わせてもよい。
ることも複数を組み合わせてもよい。
【0019】また、録画方法については、以下の実施が
可能である。
可能である。
【0020】(1)車輌の走行中常時、情景を撮影し、
かつ録画する。
かつ録画する。
【0021】(2)車輌の走行中常時、情景を撮影する
が録画せず、入力装置からの駆動開始の信号によって録
画する。
が録画せず、入力装置からの駆動開始の信号によって録
画する。
【0022】(3)走行中、常時、情景の入力は行うが
、記録は入力装置からの信号入力より過去の映像から行
う。これにより通過点の進入状態の情景が記録される。
、記録は入力装置からの信号入力より過去の映像から行
う。これにより通過点の進入状態の情景が記録される。
【0023】(4)走行中、情景の入力は記録とともに
入力装置から信号入力により開始する。これにより、記
録容量の削減が可能となる。
入力装置から信号入力により開始する。これにより、記
録容量の削減が可能となる。
【0024】上記の記録方法は、個別に実施することも
、複数を組み合わせて構成することも可能である。
、複数を組み合わせて構成することも可能である。
【0025】また、ビデオ装置は、以下のことを実施可
能である。
能である。
【0026】■ 情景情報を静止画として取出させる
。 これにより記録容量の削減が可能となる。
。 これにより記録容量の削減が可能となる。
【0027】■ 情景情報を動画として取出させる。
車両は走行中、震動が発生するため、車両に固定すると
きは、ジャイロセンサーを用いてビデオ装置の震動を抑
制させる。
きは、ジャイロセンサーを用いてビデオ装置の震動を抑
制させる。
【0028】■ 赤外線フラッシュを発光する。夜間
走行中の情景情報の入力は光量不足を補うため、フラッ
シュをたくが、一般に対向車、通行人にとって眩しく危
険である。赤外線ならば危険が回避できる。従って、ビ
デオ装置には、赤外線フラッシュ発光の時は、赤外光を
可視光に変換する機能を付加する。
走行中の情景情報の入力は光量不足を補うため、フラッ
シュをたくが、一般に対向車、通行人にとって眩しく危
険である。赤外線ならば危険が回避できる。従って、ビ
デオ装置には、赤外線フラッシュ発光の時は、赤外光を
可視光に変換する機能を付加する。
【0029】
【発明の効果】以上説明したように本発明のGPSナビ
ゲーション補助装置は、車両の通過位置に対応して情景
情報をCD−ROM中の道路地図情報とともにCRTデ
ィスプレイ上に表示する機能を備えたことにより、通過
経路を正確に判断することが可能となり、車両の経路誘
導が向上する。
ゲーション補助装置は、車両の通過位置に対応して情景
情報をCD−ROM中の道路地図情報とともにCRTデ
ィスプレイ上に表示する機能を備えたことにより、通過
経路を正確に判断することが可能となり、車両の経路誘
導が向上する。
【図1】本発明の一実施例におけるGPSナビゲーショ
ン補助装置のブロック図である。
ン補助装置のブロック図である。
【図2】従来のナビゲーション補助装置のブロック図で
ある。
ある。
1…GPS受信機、 2…CD−ROM、 3…制
御部、 4…CRTディスプレイ、 5…ビデオ装
置、 6…入力装置、 7…記憶部。
御部、 4…CRTディスプレイ、 5…ビデオ装
置、 6…入力装置、 7…記憶部。
Claims (4)
- 【請求項1】 周囲の情景情報を録画再生するビデオ
装置と、GPS測位情報を検出するGPS受信機と、前
記、ビデオ装置の録画開始のタイミングを与える入力装
置と、該入力装置から入力される信号によって、上記ビ
デオ装置からの映像信号と前記GPS受信機からの位置
情報とを対応させて録画させる制御部と、該制御部が出
力する情報を記憶する記憶部とを備えていることを特徴
とするGPSナビゲーション補助装置。 - 【請求項2】 ビデオ装置に有するカメラレンズの光
軸方向に付着した雨雪、ほこり、その他を取り除く障害
物除去装置を設けていることを特徴とする請求項1記載
のGPSナビゲーション補助装置。 - 【請求項3】 車輌の進行方向を検出する方位検知器
を設け、その検知出力によって録画を開始させることを
特徴とする請求項1記載のGPSナビゲーション補助装
置。 - 【請求項4】 車輌内外の情報を音声にて録音するこ
とを特徴とする請求項1記載のGPSナビゲーション補
助装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14192291A JP3195804B2 (ja) | 1991-06-13 | 1991-06-13 | ナビゲーション補助装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14192291A JP3195804B2 (ja) | 1991-06-13 | 1991-06-13 | ナビゲーション補助装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04366715A true JPH04366715A (ja) | 1992-12-18 |
JP3195804B2 JP3195804B2 (ja) | 2001-08-06 |
Family
ID=15303281
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP14192291A Expired - Fee Related JP3195804B2 (ja) | 1991-06-13 | 1991-06-13 | ナビゲーション補助装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3195804B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07286854A (ja) * | 1994-04-18 | 1995-10-31 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 電子地図装置 |
US9195290B2 (en) | 2009-10-28 | 2015-11-24 | Google Inc. | Navigation images |
-
1991
- 1991-06-13 JP JP14192291A patent/JP3195804B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07286854A (ja) * | 1994-04-18 | 1995-10-31 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 電子地図装置 |
US9195290B2 (en) | 2009-10-28 | 2015-11-24 | Google Inc. | Navigation images |
US11768081B2 (en) | 2009-10-28 | 2023-09-26 | Google Llc | Social messaging user interface |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3195804B2 (ja) | 2001-08-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2010150348A1 (ja) | 映像記録再生装置、映像記録再生方法、および映像記録再生プログラム | |
JP2007145251A (ja) | 運転支援装置 | |
JP2005098853A (ja) | 地図データ更新方法および地図データ更新装置 | |
JP2006270586A (ja) | 車両周辺視認装置 | |
JP2011235677A (ja) | 駐車支援システム、ナビゲーション装置 | |
JP2006078357A (ja) | ナビゲーション装置およびナビゲーション方法 | |
JP3008839B2 (ja) | ナビゲーション装置 | |
JP3385624B2 (ja) | ナビゲーション装置 | |
JP4427366B2 (ja) | 車載表示装置及び車載表示システム | |
JPH04366715A (ja) | ナビゲーション補助装置 | |
JP2009227106A (ja) | 車両運転支援システムおよび車両運転支援方法 | |
JP2004212232A (ja) | 風景動画表示ナビゲーション装置 | |
JP4499586B2 (ja) | 画像補正システム及び画像補正方法 | |
JP3285597B2 (ja) | ナビゲーション装置 | |
JP2008279929A (ja) | 情報処理装置 | |
JP3269156B2 (ja) | 道路地図データの収集装置 | |
JP2013200158A (ja) | 速度情報生成装置、速度情報生成方法及び速度情報生成用プログラム | |
JP4765362B2 (ja) | 車両周辺視認装置 | |
JPH04238219A (ja) | 自動車用ロケーション装置 | |
JPH0914976A (ja) | 車載用ナビゲーションシステム | |
JP2001082975A (ja) | 車載用ナビゲーション装置 | |
JP3163833B2 (ja) | 車両用経路表示装置 | |
JP4180471B2 (ja) | ナビゲーションシステム | |
JPH04283789A (ja) | 車載用道路案内装置 | |
JP2002188933A (ja) | ナビゲーション装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090601 Year of fee payment: 8 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |