JPH04366428A - 光ヘッドおよび光情報記録装置 - Google Patents

光ヘッドおよび光情報記録装置

Info

Publication number
JPH04366428A
JPH04366428A JP3141744A JP14174491A JPH04366428A JP H04366428 A JPH04366428 A JP H04366428A JP 3141744 A JP3141744 A JP 3141744A JP 14174491 A JP14174491 A JP 14174491A JP H04366428 A JPH04366428 A JP H04366428A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
light
light beam
objective lens
light beams
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3141744A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3046394B2 (ja
Inventor
Yoshinori Motomiya
佳典 本宮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP3141744A priority Critical patent/JP3046394B2/ja
Publication of JPH04366428A publication Critical patent/JPH04366428A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3046394B2 publication Critical patent/JP3046394B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、光ヘッドおよびこれ
を用いた光情報記録装置に関する。
【0002】
【従来の技術】光ディスク装置では、光ディスク表面に
螺旋状または同心円状のトラックに沿って情報を光学的
に記録し、光ビーム(一般にはレーザ光)を照射してそ
の反射光を検出することにより、記録された情報を再生
する。ユーザがレーザにより光ディスクに情報を記録で
きる追記型の光ディスク装置としては、初期には文書フ
ァイルシステムが商品化され、その後より高度の信頼性
を必要とする計算機の周辺記憶装置としての用途に向け
た製品が実用化されてきた。また、記録した情報を消去
し、再書き込みもできる書換え可能形の光ディスク装置
も実用化に至っている。さらに、同様の技術をカード状
あるいはテープ状の記録媒体に適用した光カードメモリ
装置あるいは光テープメモリ装置の開発も進められるよ
うになってきた。
【0003】光ディスクを例にとると、例えば光スポッ
ト径が1.2ミクロン程度に絞り込まれたレーザビーム
により、大きさが1ミクロン程度の記録マークがトラッ
クピッチ1.6ミクロン程度の記録列上に形成される。 記録マークの形成方式としては、記録膜に局所的な破壊
、変形、あるいは光学的性質の変化などを生じさせる様
々な方式が提案され、実用化されている。
【0004】この種の光情報記録装置では、レーザビー
ムで正確に記録列を追跡することが重要であり、そのた
め光ディスクに予めトラック案内溝を設けておき、これ
による回折光から得られるトラッキング誤差信号に基づ
いてレーザビーム位置を制御するトラッキング制御方式
が広く行われている。しかしながら、このトラッキング
制御方式は対物レンズが偏心等に追随して光軸から外れ
た場合、あるいはディスクに反りや傾斜などがある場合
においては、ディスクからの反射光が光検出器に導かれ
る際に光軸がずれてしまうため、トラッキング誤差信号
に光軸のずれに対応したオフセットが生じてしまい、正
常なトラッキングができなくなる。すなわち、正規のト
ラックから少しずれた位置に光スポットを追従させてし
まうことになる。このような状態では当然、良好な記録
再生はできず、装置の信頼性が著しく低くなる。
【0005】この対策として、トラックの一部に鏡面領
域を設置し、そこで検出される信号によってトラッキン
グ誤差信号の補正をする技術が開発された。具体的には
、鏡面領域とすべき領域の近傍には案内溝も、ピットや
マークなども形成しないでおくことにより、トラック案
内溝は鏡面領域で不連続になるようにする。例えば直径
130mmの追記型光ディスクの標準仕様においては、
プリフォーマット時に各セクタ内に一か所ずつこのよう
な領域を設けることになっている。
【0006】図9は、このような光ディスクにおける鏡
面領域の周りのピット配置を模式的に示した図であり、
トラック案内溝801、トラック案内溝801の不連続
部分802、プリピット803および鏡面領域804を
有する。この例では隣接するトラック上のセクタの位置
が同じ半径方向になるように設定されており、鏡面領域
804も各トラックで同じ半径方向になっている。トラ
ック案内溝801とプリピット803は、基板製造時に
ディスク表面の凹凸として形成される。プリピット80
3により、セクタの先頭を表すセクタマークやクロック
同期信号、アドレス情報等が記録されている。トラック
案内溝801の不連続部分に対応するトラック上には、
プリピットを形成しないで鏡面領域804を残している
【0007】図10は、従来の光ディスク装置における
トラッキング誤差信号の検出特性を示した図であり、横
軸はトラッキング誤差量すなわちトラック中心と集束レ
ーザ光スポット中心とのずれ量、縦軸はトラッキング誤
差信号である。トラックピッチは、この例では1.6μ
mとする。対物レンズの光軸ずれや、ディスクの反りや
傾斜などが無い場合のトラッキング誤差信号は901の
ようになり、トラッキング誤差量が0のときに0になっ
ている。従って、トラッキング誤差信号が0になるよう
にフィードバック制御を施した場合、動作点は図中90
2の点になり、良好なトラッキング特性が得られる。
【0008】これに対し、対物レンズの光軸偏心ずれ、
あるいはディスクの反りや傾斜などがある場合のトラッ
キング誤差信号は903のようになる。このようなトラ
ッキング誤差903をそのまま用いてフィードバック制
御を施すと、動作点は904になってしまい、良好なト
ラッキング特性は得られない。そこで、トラッキング誤
差信号903のオフセット量905を求め、その分だけ
補正してフィードバック制御を施すことが必要である。 対物レンズの光軸ずれ、あるいはディスクの反りや傾斜
などが有る場合、鏡面領域において検出されるトラッキ
ング誤差信号にも、やはり光軸ずれによってオフセット
が発生する。このオフセットはトラック案内溝がある領
域のオフセット量905にほぼ比例あるいは近似的には
簡単な関数関係にある。従って、鏡面領域において得ら
れるトラッキング誤差信号に基づいてトラック案内溝が
ある領域のオフセットをある程度、補正することが可能
である。
【0009】しかしながら、装置の信頼性をより一層向
上させるため、あるいは記録密度をさらに高めてゆくた
めには、従来以上に正確なトラッキング性能が必要であ
る。上記従来の技術で用いられている鏡面領域を用いた
トラッキング誤差信号の補正では、トラッキング誤差信
号のオフセットの検出領域がディスク上に分散しており
、より迅速で精密なトラッキングを実現することは困難
である。また、アクセスのために光学ヘッドを半径方向
に移動する際のトラックカウントにおいて、鏡面領域は
しばしばミスカウントの原因となっている。これはアク
セス速度を向上させようとする場合に大きな障害となる
【0010】
【発明が解決しようとする課題】上述のように、光記録
媒体上に設けた鏡面領域を利用してトラッキング誤差信
号のオフセットを求めてオフセット補償を行う従来の技
術では、オフセットの検出領域がディスク上に分散して
いるため、迅速で精密なトラッキングを実現することが
難しく、またアクセスのために光学ヘッドを半径方向に
移動する際のトラックカウントにおいて、鏡面領域の存
在によりミスカウントが生じ、アクセス速度の高速化に
際して大きな障害になるという問題があった。
【0011】本発明はこのような事情に鑑みなされたも
ので、その目的は記録媒体上にオフ設置補償のための領
域を特別に設けることなく、トラッキング誤差信号のオ
フセットを検出してオフセット補償を行い、従来より精
密にトラッキング制御やアクセス制御をすることを可能
とした光ヘッドおよび光情報記録装置を提供することに
ある。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
め、本発明の光ヘッドは、ビーム径および光学的特性の
異なる2つの同軸的な光ビームを発生する光ビーム発生
手段と、この光ビーム発生手段からの光ビームを光学的
記録媒体に集束して照射するための対物レンズと、光学
的記録媒体で反射され対物レンズを通過した2つの光ビ
ームを光学的特性の違いを利用して分離する光ビーム分
離手段と、この光ビーム分離手段により分離された2つ
の光ビームをそれぞれ検出する第1および第2の分割型
光検出手段とを有する。
【0013】また、本発明の光情報記録装置では、上記
の光ビーム発生手段、対物レンズ、光ビーム分離手段、
第1および第2の分割型光検出手段に加え、第1および
第2の分割型光検出手段の出力からそれぞれ差動信号を
生成する第1および第2の差動信号生成手段と、これら
第1および第2の差動信号生成手段からの差動信号のう
ちビーム径の大きい方の光ビームに対応した差動信号を
ビーム径の小さい方の光ビームに対応した差動信号によ
り補正する補正手段と、この補正手段により補正された
差動信号を用いて前記光ビームを光学的記録媒体上のト
ラックに追従させるトラッキング手段とを有する。
【0014】光ビーム発生手段が発生する2つの光ビー
ムは、その光学的性質として例えば偏光状態を異ならせ
る。このようなビーム径と偏光状態の異なる2つの光ビ
ームを発生する光ビーム発生手段は、(1) 2種類の
偏光状態の光ビームを分離する偏光分離光学素子と、ビ
ーム径を制限する開口および分離された2つの光ビーム
を合成するプリズムにより構成されるか、または(2)
 光ビームを分離するビームスプリッタと、分離された
光ビームの偏光状態を選択する偏光子と、分離された光
ビームの少なくとも一方のビーム径を制限する開口およ
び分離された2つの光ビームをビームスプリッタへ戻す
反射鏡により構成されるか、あるいは(3) 光ビーム
を偏光に従って分離する偏光ビームスプリッタと、分離
された各光ビームの偏光状態を変換する波長板と、分離
された光路の少なくとも一方のビーム径を制限する開口
および分離された2つの光ビームを再びビームスプリッ
タへ戻す反射鏡により構成される。
【0015】光ビーム発生手段が発生する2つの光ビー
ムの光学的性質として、波長を異ならせてもよく、その
ような光ビーム発生手段は、異なる波長で発振する2つ
のレーザ光源と、これらのレーザ光源からのそれぞれの
光路を1つに合成する手段により構成される。
【0016】
【作用】ビーム径が大きい光ビームは、対物レンズで光
情報記録媒体上に集束照射された場合、記録媒体上での
スポットサイズが小さくなるので、その反射光からトラ
ッキング誤差を感度よく検出することができる。一方、
ビーム径が小さい光ビームは、逆に記録媒体上でのスポ
ットサイズが大きく、分解能が低いため、その反射光に
よるトラッキング誤差信号の検出感度は著しく低下する
が、対物レンズのシフト、記録媒体の反りや傾斜などに
起因する光ビームの光軸ずれは、ビーム径が大きい方の
光ビームと同様に発生する。
【0017】従って、ビーム径の小さい方の光ビームの
反射光に対する分割型光検出手段の出力について差動信
号を生成することにより、光ビームの光軸ずれによるオ
フセットが検出され、ビーム径の大きい方の光ビームの
反射光に対する分割型光検出手段の出力について差動信
号を生成して得られたトラッキング誤差信号を補正する
ことにより、トラッキング誤差信号のオフセットが常に
補償される。
【0018】また、このようなオフセットと補償を行う
ようにすれば、オフセット補償のためにトラック案内溝
の不連続領域が不要となるため、アクセス動作の際のト
ラックカウント誤差も大幅に減少する。
【0019】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照して説明
する。 (第1の実施例)図1および図2は、本発明の第1の実
施例に係る光ヘッドの構成を模式的に示す斜視図および
平面図である。この光ヘッドは、半導体レーザ101、
コリメータレンズ102、偏光ビームスプリッタ103
、反射プリズム104,105、ハーフミラー106、
開口107、ハーフミラー108、立ち上げミラー10
9及び対物レンズ110と、円柱レンズ111、集光レ
ンズ112、偏光ビームスプリッタ113および4分割
型光検出器114,115によって構成される。
【0020】半導体レーザ101からは直線偏光の光ビ
ームが出射され、コリメータレンズ102により平行光
とされた後、入射する光ビームの偏光方向に対して45
°の方向となるように配置された偏光ビームスプリッタ
103により2種の偏光成分に分離される。各偏光成分
の光ビームは、反射プリズム104,105によりハー
フミラー106に導かれて同軸的に合成される。この際
、反射プリズム105で反射された一方の光ビームは、
開口107によってビーム径が制限される。
【0021】このように、半導体レーザ101およびコ
リメータレンズ102と、偏光ビームスプリッタ103
、反射プリズム104,105、ハーフミラー106及
び開口107からなるビーム径制御部117によって、
偏光方向およびビーム径の異なる2つの同軸的な直線偏
光の光ビームが発生される。こうして得られた2つの同
軸的な光ビームは、ハーフミラー108を通過した後、
立ち上げミラー109で図2の紙面に垂直方向に立ち上
げられ、対物レンズ110によって光ディスク118上
に集束照射される。
【0022】光ディスク118からの反射光は、対物レ
ンズ110を通過した後、ハーフミラー108により一
部が信号検出系116に導かれる。信号検出系116に
おいては、円柱レンズ111、集光レンズ112および
偏光ビームスプリッタ113を経てそれぞれの偏光成分
に対応した反射光が分離された後、光検出器114,1
15によって検出される。すなわち、光検出器114で
はビーム径の大きい方の光ビームに対応した反射光が検
出され、光検出器115ではビーム径の小さい方の光ビ
ームに対応した反射光が検出される。円柱レンズ111
は、フォーカス誤差検出のための非点収差を発生させる
ために設けられている。
【0023】次に、この光ヘッドの動作を説明する。図
3は、立ち上げミラー109で立ち上げられた光ビーム
の偏光状態を示すビームの断面図であり、201は偏光
ビームスプリッタ103、反射プリズム104、ハーフ
ミラー106を順次通過した一方の偏光成分の光ビーム
、また202はこれに直交する、偏光ビームスプリッタ
103、反射プリズム105、開口板107、ハーフミ
ラー106を順次通過した偏光成分の光ビームである。
【0024】図4は、対物レンズ110により集光され
る各偏光成分の光ビームの集光状態を模式的に示した図
である。同図4に示すように、光ビーム201は、対物
レンズ110の開口全体に広がった強度分布を有するた
め、通常の光ヘッドにより照射される光ビームと同じく
、対物レンズ110の開口数(NA)と光の波長で定ま
る回折限界に近い、小さな光スポットを光ディスク11
8の記録面119上に形成する。
【0025】一方、他の光ビーム202は、光路中に挿
入された開口107によりビーム径が制限され、等価的
に開口数が小さくなっているので、この光ビーム202
は記録面119上に光ビーム201よりも大きな径の光
スポットを形成する。このため、光ビーム202は光デ
ィスク118の記録面119に対する分解能が著しく低
いので、後述のようにその反射光にトラッキング誤差信
号に相当する成分をほとんど含まないようにすることが
できる。しかし、対物レンズ110のシフトや光ディス
ク118の傾斜などに起因する光ビーム202の光軸ず
れは、光ビーム201と同様に発生するため、光ビーム
202の反射光からトラッキング誤差信号の検出系と同
じ回路構成でオフセット成分を検出することが可能であ
る。
【0026】光ビーム202の波長(この場合、光ビー
ム201も同じ)をλ、対物レンズ110の開口半径を
a、対物レンズ110の焦点距離をf、光ディスク11
8上のトラックピッチをpとすると、次式(1) で表
される条件が成立したとき、光ビーム202の反射光に
含まれるトラッキング誤差信号がほとんど零になる。従
って、この条件でaを設定することが望ましいが、光量
の低下による信号の低下も生ずるので、右辺よりも若干
量大きい値に設定する場合もある。       a≦f・λ/(2p)         
                       …(
1)
【0027】カシング制御およびトラッキング制御
系の構成を示すためのブロック図である。図5において
、光検出器114,115はそれぞれ4分割型光検出器
であり、その各出力はフォーカス誤差検出回路401、
トラッキング誤差検出回路404およびオフセット検出
回路405に供給される。
【0028】フォーカス誤差の検出は、非点収差法によ
って行われる。すなわち、フォーカス誤差検出回路40
1は2つの光検出器114,115の各出力について、
4分割された光検出素子のうち対角線上の素子の出力ど
うしを加算して両加算値の差をとることでフォーカス誤
差を検出し、さらに光検出器114,115のそれぞれ
から検出されるフォーカス誤差信号を加算することによ
り、最終的なフォーカス誤差信号を生成する。このフォ
ーカス誤差信号はフォーカシングサーボ回路402によ
り位相補償および電力増幅された後、フォーカシングア
クチュエータ403に供給される。フォーカシングアク
チュエータ403は、図1の対物レンズ110を光軸方
向に移動させ、常に光スポットが光ディスク118の記
録面に正しく集光されるように制御される。
【0029】一方、トラッキング誤差の検出は、プッシ
ュプル法によって行われる。すなわち、トラッキング誤
差検出回路404は光検出器114の4分割された光検
出素子のうち、光ディスク118上のトラック案内溝に
相当する方向の左右それぞれの側の素子同士の出力を加
算して両加算値の差をとることで、トラッキング誤差を
検出する。こうして差動信号として検出されるトラッキ
ング誤差信号は、前述のように対物レンズ110のシフ
トや光ディスク118の傾斜などに起因するオフセット
が含まれているため、正確にトラッキング誤差に比例し
た量にはなっていない。
【0030】オフセット検出回路405は、光検出器1
15の4分割された光検出素子の出力に対してトラッキ
ング誤差検出回路404と同等の加減算処理を施すこと
により、上記のオフセット成分を検出する。光検出器1
15で検出される反射光に対応する光ビームのビーム径
は小さく、光ディスク118上の光スポット径が大きい
。従って、オフセット検出回路405から差動信号とし
て出力されるオフセット信号には、トラッキング誤差信
号成分はごく僅かだけしか含まれず、対物レンズ110
のシフトや光ディスク118の傾斜などに起因するオフ
セットの成分が大きく含まれる。
【0031】オフセット補償回路406はトラッキング
誤差検出回路404の出力に含まれるオフセットを打ち
消すため、オフセット検出回路405の出力に一定係数
を乗じるように増幅を施し、積分特性のあるフィルタを
通した後、トラッキング誤差検出回路404の出力から
差し引くことによって、オフセットを含まない正確なト
ラッキング誤差信号を生成する。このトラッキング誤差
信号はトラッキングサーボ回路407に供給され、位相
補償および電力増幅された後、トラッキングアクチュエ
ータ408に供給される。トラッキングアクチュエータ
408は、トラッキングサーボ回路407の出力により
、対物レンズ110を光ディスク118の半径方向に移
動させ、常に光スポットが記録列を正しく追跡するよう
に制御される。
【0032】(第2の実施例)図6は、本発明の第2の
実施例に係る光ヘッドの要部の構成を示す斜視図であり
、特に光ディスクに照射される2種類の偏光状態の光ビ
ームのビーム径を異ならしめるためのビーム径制御部5
07の構成を模式的に示している。図6において、半導
体レーザ101から出射され、コリメータレンズ102
で平行光となった光ビームは、ハーフミラー501によ
り2つの光ビームに分離される。分離された一方の光ビ
ームは、偏光子502により一方向の直線偏光成分のみ
が選択され、反射鏡503で反射される。分離された他
方の光ビームは、偏光子504により偏光子502が選
択する直線偏光成分と直交する方向の直線偏光成分のみ
が選択され、開口505でビーム径を制限された後、反
射鏡506で反射される。反射鏡503,506で反射
されたそれぞれの光ビームは、ハーフミラー501によ
り再び合成され、図の上方へ向かう。この後の光学系は
図1および図2と同様である。
【0033】本実施例の構成では、それぞれの光ビーム
は偏光子を往復2回通過するため、消光比の小さい比較
的安価な偏光膜を用いても十分な性能が得られる。また
、偏光子をハーフミラー、あるいは反射鏡、あるいはそ
の両者と一体にすることも容易であり、そのように構成
した場合は部品点数の削減、小型化、低価格化などの効
果が得られる。 (第3の実施例)
【0034】図7は、本発明の第3の実施例に係る光ヘ
ッドの要部の構成を示す斜視図であり、特に光ディスク
に照射される2種類の偏光状態の光ビームのビーム径を
異ならしめるためのビーム径制御部607の構成を模式
的に示している。図7において、半導体レーザ101か
ら出射され、コリメータレンズ102で平行光となった
光ビームは、偏光ビームスプリッタ601で偏光方向の
異なる2つの直線偏光の光ビームに分離される。分離さ
れた一方の光ビームは1/4波長板602により円偏光
に変換された後、反射鏡603で反射され、再び1/4
波長板602により直線偏光に変換される。この2度の
通過により、一方の光ビームの偏光方向は90°回転す
る。分離された他方の光ビームは、1/4波長板604
と反射鏡605により、同様に偏光方向が90°回転す
るが、光路の途中に設置された開口606によってビー
ム径が制限される。2つの光ビームはハーフミラー60
1により再び合成されるが、偏光方向がそれぞれ90°
変換されているので、図の上方へ向かう。この後の光学
系は図1と同様のものである。本例の構成も第2の実施
例と同様に1/4波長板を偏光ビームスプリッタ、ある
いは反射鏡、あるいはその両者と一体にすることも容易
であり、そのように構成した場合は部品点数の削減、小
型化、低価格化などの効果が得られる。 (第4の実施例)
【0035】図8は、本発明の第4の実施例に係る光ヘ
ッドの要部の構成を示す平面図であり、2つの光ビーム
の波長を異ならせた例である。図8において、第1の半
導体レーザ701から出射された短波長の光ビームはコ
リメータレンズ702によって平行光とされる。一方、
第2の半導体レーザ  703から出射された長波長の
レーザ光は、コリメータレンズ704により平行光とさ
れる。これらの光ビームは、反射プリズム705とダイ
クロイックミラー706により合成される。より大きな
効果を得るために一方の光ビームは開口707によりビ
ーム径が制限されるが、廉価な装置を提供しようとする
場合には開口707は省略することもできる。合成され
た2つの同軸的な光ビームはハーフミラー708を通過
した後、立ち上げミラー709で紙面に垂直方向に立ち
上げられ、対物レンズにより光ディスクの記録面上に集
光される。
【0036】光ディスクからの反射光は同じ対物レンズ
を通過した後、ハーフミラー708により一部が信号検
出系710に導かれる。この信号検出系710は、円柱
レンズ711、集光レンズ712、ダイクロイックミラ
ー713および4分割型光検出器714,715からな
り、光検出器714,715が短波長および長波長それ
ぞれの波長成分に対応した信号を検出する。円柱レンズ
711は、フォーカス誤差検出のための非点収差を発生
させるものである。
【0037】本実施例の動作はこれまでに説明したもの
と同様であるが、偏光成分の違いではなく、波長の違い
により2系統の検出系を構成している。これら2系統の
検出径のそれぞれの分解能は開口数と波長により定まる
ので、用いる波長や開口半径は、第1の実施例の場合と
同様に式(1) に従って設定できる。
【0038】なお、本発明は上述した実施例に限定され
るものではなく、次のように種々変形して実施すること
ができる。実施例では無限光学系、すなわち光ビームを
一旦平行光にしてから対物レンズにより光ディスク上に
集光する光学系を用いたが、有限光学系、すなわちレー
ザから出射されて発散する光ビームを直接光ディスク上
に集光するような光学系を用いた場合にも本発明を適用
することができる。
【0039】実施例ではフォーカス誤差検出に非点収差
法を用いたが、例えばフーコー法、臨界角法、ナイフエ
ッジ法、ビームサイズ法などの方法を用いてもよいこと
はいうまでもない。
【0040】実施例では異なる2種類の偏光状態の光ビ
ームのビーム径を異ならしめるためのビーム径制御部へ
入射する光ビームの偏光を直線偏光としたが、円偏光で
あってもよい。これは直線偏光を1/4波長板を用いて
変換するなどの方法で実現できる。光学的記録媒体の形
状については、ディスク状に限られず、カード状であっ
てもよい。
【0041】
【発明の効果】本発明によれば、簡便な光学系によって
対物レンズの光軸ずれ、あるいはディスクの反りや傾斜
などに起因するトラッキング誤差信号のオフセットを検
出してオフセット補償を行うことができ、従来より精密
にトラッキング制御やアクセス制御をすることが可能と
なる。
【0042】しかも、光ディスクなどの記録媒体にオフ
セット補償のための鏡面領域を設ける必要がないため、
トラックカウントの誤差が著しく減少することから、実
質的なアクセス時間が大幅に短縮され、装置の応用分野
も拡大する。
【図面の簡単な説明】
【図1】  本発明の第1の実施例に係る光ヘッドの構
成を示す斜視図
【図2】  同実施例の光ヘッドの平面図
【図3】  
同実施例における立ち上げミラーで立ち上げられた光ビ
ームの偏光状態を示すビーム断面図
【図4】  同実施
例における対物レンズにより集光される各偏光成分の光
ビームの集光状態を模式的に示す図
【図5】  本発明
の一実施例に係る光情報記録装置におけるフォーカシン
グ制御回路およびトラッキング制御回路の構成を示すブ
ロック図
【図6】  本発明の第2の実施例に係る光ヘッドの要
部構成を示す平面図
【図7】  本発明の第3の実施例に係る光ヘッドの要
部構成を示す平面図
【図8】  本発明の第4の実施例に係る光ヘッドの要
部構成を示す平面図
【図9】従来の鏡面領域のあるディスクにおける鏡面領
域の周りのピット配置を模式的に示す平面図
【図10】
従来の光ディスク装置におけるトラッキング誤差信号の
検出特性を示す図。
【符号の説明】
101…半導体レーザ              1
02…コリメータレンズ 103…偏光ビームスプリッタ      104…反
射プリズム 105…反射プリズム              1
06…ハーフミラー 107…開口                   
   108…ハーフミラー 109…立ち上げミラー            11
0…対物レンズ 111…円柱レンズ                
112…集光レンズ 113…偏光ビームスプリッタ      114…4
分割型光検出器 115…4分割型光検出器          116
…信号検出系 117…ビーム径制御部            11
8…光ディスク 201,202…光ビーム          404
…トラッキング誤差検出回路 405…オフセット検出回路        406…
オフセット補償回路 407…トラッキングサーボ回路    408…トラ
ッキングアクチュエータ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ビーム径および光学的特性の異なる2つの
    同軸的な光ビームを発生する光ビーム発生手段と、この
    光ビーム発生手段からの光ビームを光学的記録媒体に集
    束して照射するための対物レンズと、前記光学的記録媒
    体で反射され前記対物レンズを通過した2つの光ビーム
    を前記光学的特性の違いを利用して分離する光ビーム分
    離手段と、この光ビーム分離手段により分離された2つ
    の光ビームをそれぞれ検出する第1および第2の分割型
    光検出手段とを具備したことを特徴とする光ヘッド。
  2. 【請求項2】ビーム径および光学的特性の異なる2つの
    同軸的な光ビームを発生する光ビーム発生手段と、この
    光ビーム発生手段からの光ビームを光学的記録媒体に集
    束して照射するための対物レンズと、前記光学的記録媒
    体で反射され前記対物レンズを通過した2つの光ビーム
    を前記光学的特性の違いを利用して分離する光ビーム分
    離手段と、この光ビーム分離手段により分離された2つ
    の光ビームをそれぞれ検出する第1および第2の分割型
    光検出手段と、これらの第1および第2の分割型光検出
    手段の出力からそれぞれ差動信号を生成する第1および
    第2の差動信号生成手段と、これら第1および第2の差
    動信号生成手段からの差動信号のうちビーム径の大きい
    方の光ビームに対応した差動信号をビーム径の小さい方
    の光ビームに対応した差動信号により補正する補正手段
    と、この補正手段により補正された差動信号を用いて前
    記光ビームを前記光学的記録媒体上のトラックに追従さ
    せるトラッキング手段とを具備したことを特徴とする光
    情報記録装置。
JP3141744A 1991-06-13 1991-06-13 光ヘッドおよび光情報記録装置 Expired - Fee Related JP3046394B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3141744A JP3046394B2 (ja) 1991-06-13 1991-06-13 光ヘッドおよび光情報記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3141744A JP3046394B2 (ja) 1991-06-13 1991-06-13 光ヘッドおよび光情報記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04366428A true JPH04366428A (ja) 1992-12-18
JP3046394B2 JP3046394B2 (ja) 2000-05-29

Family

ID=15299193

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3141744A Expired - Fee Related JP3046394B2 (ja) 1991-06-13 1991-06-13 光ヘッドおよび光情報記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3046394B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6538975B1 (en) 1998-12-23 2003-03-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Optical pickup
WO2005064603A1 (ja) * 2003-12-16 2005-07-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 光ディスク装置及び光ディスク
JP2009537057A (ja) * 2006-05-12 2009-10-22 エルジー エレクトロニクス インコーポレーテッド 記録再生装置及びトラッキング制御方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6538975B1 (en) 1998-12-23 2003-03-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Optical pickup
WO2005064603A1 (ja) * 2003-12-16 2005-07-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 光ディスク装置及び光ディスク
CN100403415C (zh) * 2003-12-16 2008-07-16 松下电器产业株式会社 光盘装置及光盘
US7903531B2 (en) 2003-12-16 2011-03-08 Panasonic Corporation Optical disk apparatus for detecting tilt of an optical disk, and an optical disk for tilt detection
JP2009537057A (ja) * 2006-05-12 2009-10-22 エルジー エレクトロニクス インコーポレーテッド 記録再生装置及びトラッキング制御方法
US8054724B2 (en) 2006-05-12 2011-11-08 Lg Electronics Inc. Recording/reproducing apparatus and tracking control method

Also Published As

Publication number Publication date
JP3046394B2 (ja) 2000-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7460448B2 (en) Optical pick-up head, optical information apparatus, and optical information reproducing method
JP4620631B2 (ja) 光ディスクドライブ装置
KR100819625B1 (ko) 광 픽업 장치, 광 디스크 장치 및 트랙 인식 신호 검출방법
JP4763581B2 (ja) 光ピックアップ装置
JP2007179676A (ja) 光ヘッド装置及び光ディスク装置
US20080267019A1 (en) Optical Pickup Apparatus and Optical Disk Drive
JP2004521437A (ja) 光走査装置
JPH11110809A (ja) 光学的情報記憶装置
JPH11176019A (ja) 光学的情報記憶装置
JP3046394B2 (ja) 光ヘッドおよび光情報記録装置
JP2001134961A (ja) 光記録再生装置
JPS63249939A (ja) 光記録再生装置
US6373808B1 (en) Optical pick-up apparatus capable of eliminating a cross-talk component from adjacent tracks
US20060158997A1 (en) Diffraction element and optical pick-up apparatus having the same
JP2768985B2 (ja) 光学式情報記録再生装置
JP2660523B2 (ja) 光記録再生装置
JP3443839B2 (ja) 光磁気ディスク装置及び誘電体光路部材
JPS61158045A (ja) 光ヘツド
JP4505979B2 (ja) 光ヘッド、受発光素子および光記録媒体記録再生装置
JPS637948Y2 (ja)
JP2825552B2 (ja) 光学式情報記録再生装置
JPS637949Y2 (ja)
JPS6370930A (ja) 光学式情報記録再生装置
JPS62172539A (ja) 光学的情報読取装置のトラツキング制御方法
JPS62239333A (ja) トラツキング信号検出方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080317

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090317

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100317

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees