JPH04363036A - 半導体装置用ボンディングワイヤおよびその製造方法 - Google Patents

半導体装置用ボンディングワイヤおよびその製造方法

Info

Publication number
JPH04363036A
JPH04363036A JP3011204A JP1120491A JPH04363036A JP H04363036 A JPH04363036 A JP H04363036A JP 3011204 A JP3011204 A JP 3011204A JP 1120491 A JP1120491 A JP 1120491A JP H04363036 A JPH04363036 A JP H04363036A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bonding
wire
bonding wire
gold
semiconductor device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3011204A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaki Morikawa
正樹 森川
Kiyoshi Furukawa
潔 古川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Materials Corp
Original Assignee
Mitsubishi Materials Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Materials Corp filed Critical Mitsubishi Materials Corp
Priority to JP3011204A priority Critical patent/JPH04363036A/ja
Publication of JPH04363036A publication Critical patent/JPH04363036A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies
    • H01L24/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/43Manufacturing methods
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45144Gold (Au) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4554Coating
    • H01L2224/45565Single coating layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4554Coating
    • H01L2224/45599Material
    • H01L2224/45693Material with a principal constituent of the material being a solid not provided for in groups H01L2224/456 - H01L2224/45691, e.g. allotropes of carbon, fullerene, graphite, carbon-nanotubes, diamond
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • H01L2224/786Means for supplying the connector to be connected in the bonding apparatus
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/851Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector the connector being supplied to the parts to be connected in the bonding apparatus
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01006Carbon [C]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/013Alloys
    • H01L2924/0132Binary Alloys
    • H01L2924/01327Intermediate phases, i.e. intermetallics compounds

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、半導体素子のチップ電
極と外部リードとを接続するために使用される半導体装
置用ボンディングワイヤおよびその製造方法に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】周知のように、ICチップ(半導体素子
)が組み込まれた半導体装置の組立において、半導体素
子と外部リードとを接続する金属細線(ボンディングワ
イヤ)としては、金線、アルミニウム線、または一部に
は銅線が用いられている。中でも、金線は最も古くから
使用されており、耐食性が優れている点で、金または金
合金よりなる半導体装置用ボンディングワイヤの使用量
は、他に比べて圧倒的に多い。
【0003】図2に示すように、従来、このようなボン
ディングワイヤ1は糸巻き状のボンディングスプール2
の胴部に一重に巻回された状態で支持され、その端部よ
り巻きほどかれて前記半導体素子と外部リードとの接合
部に供給される。
【0004】ところが、このような従来から使用されて
きた一層巻のボンディングワイヤでは、巻取量は一般に
100〜200m が限度であることから、最近では図
3に示すようなクロス巻された多層巻のボンディングワ
イヤが用いられるようになり、巻取量も1000〜20
00m へと長尺化してきている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うにクロス巻された多層巻のボンディングワイヤでは、
細線が巻きほどかれる際に内側の細線に擦られてしまう
ため、ボンディング時に不要な張力が生じてループ異常
や断線の原因となっていた。
【0006】このような問題を解消するために、巻き方
法の調整等がなされてきたが、金や金合金製のボンディ
ングワイヤのように細線表面に酸化皮膜が形成されない
場合には多層巻された細線の間で金属間結合が進行し易
く、巻き方法を調整しただけでは前記問題を解消するこ
とは困難であった。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は前記の課題を解
決するためになされたもので、請求項1記載の半導体装
置用ボンディングワイヤは、300〜700℃で焼鈍さ
れた金または金合金よりなる細線の表面に、有機カーボ
ンを含有する親水性の界面活性剤を、平均膜厚10〜5
000Åで被覆したことを特徴とするものである。
【0008】また請求項2記載の半導体装置用ボンディ
ングワイヤの製造方法は、金または金合金よりなる細線
を300〜700℃で焼鈍し、この細線の表面に、有機
カーボンを含有する親水性の界面活性剤を、平均膜厚1
0〜5000Åで被覆することを特徴とする。
【0009】
【作用】本発明の発明者らは、前記の課題を解決するた
めに金および金合金の表面性状に関して鋭意研究を重ね
た結果、次のような知見を得た。
【0010】すなわち、金および金合金は300℃以上
の比較的高温の熱処理が施されると、表面に付着してい
る不純物である有機カーボンの大部分が蒸発してしまい
、表面が清浄になるとともに活性化される。そして、こ
のような熱処理を施されて活性化された金または金合金
の表面は親水性を示し、この傾向は前記熱処理温度が4
80℃以上で特に顕著となる。
【0011】ところで、前述した界面活性剤は一般に親
水性の界面活性剤と疎水性(親油性)の界面活性剤とに
分類される。そして本発明のように半導体装置用ボンデ
ィングワイヤを親水性の界面活性剤で被覆する場合には
、取り扱い時などにワイヤ表面に有機カーボン等の不純
物が付着すると活性剤による被覆が阻害されるため、ワ
イヤを一旦洗浄する必要がある。また、この洗浄工程を
省くには、親油性の界面活性剤を使用せざるを得ない。
【0012】しかしながら本発明によれば、前述の熱処
理によってワイヤ表面の清浄化がなされるとともに活性
化されて親水性となり、同じ親水性の界面活性剤との間
に非常に強い親和力が働くので、安定な被膜が形成され
る。そして、この界面活性剤の被膜により、多層にクロ
ス巻された際の外側と内側のボンディングワイヤの金属
間結合が抑制されるとともに、巻きほどかれるボンディ
ングワイヤと内側のワイヤとの摩擦が低減される。
【0013】ここで、界面活性剤による細線表面の被覆
の平均膜厚が10Å未満であると、前記金属間結合の抑
制および摩擦の低減が十分になされなくなるおそれがあ
る。また、被覆された界面活性剤の平均膜厚が5000
Åを超えて大きくなるとワイヤのボンディング工程にお
いてステッチボンド不良等が発生する危険性が高くなる
【0014】
【実施例】以下、本発明の実施例について説明する。
【0015】線径25μmの金よりなる細線を、550
℃に保持した管状熱処理炉に35m/minの速度で挿
通して焼鈍した後、ポリエチレングリコールおよびノニ
ルフェノールの有機カーボンを含有する親水性の界面活
性剤により、それぞれ平均膜厚50Å、700Å、およ
び60Å、600Åで被覆して半導体装置用ボンディン
グワイヤを製造した。これらを、それぞれ実施例1、実
施例2、および実施例3、実施例4とする。
【0016】また比較例として、界面活性剤による被覆
を行わないボンディングワイヤ、および界面活性剤とし
てポリエチレングリコールを平均膜厚7000Åで被覆
したボンディングワイヤを製造した。これらを、それぞ
れ比較例1、および比較例2とする。
【0017】ここでワイヤの巻きほどき性について、こ
れらの実施例および比較例をボンディングスプールに巻
回して80℃で10時間保持した後、図1に示すように
巻きほどき試験を行ない、異常の有無を調査した。但し
、図1において符号1はボンディングワイヤ、符号2は
ボンディングスプール胴部の断面である。
【0018】また、これらの実施例および比較例によっ
て実際に半導体装置のボンディングを行なった上でボン
ディングテストを行ない、ステッチボンド不良等の有無
を調査した。
【0019】これら巻きほどき試験およびボンディング
テストの結果を表に示す。
【0020】
【表1】
【0021】巻きほどき性については、巻きほどきが正
常に行なわれている場合には、ボンディングワイヤ1は
図1に実線で示すようにボンディングスプール2の鉛直
下向きの接線に沿って巻きほどかれる。しかし、内側の
ワイヤとの結合や摩擦によって巻きほどきに異常が生じ
た場合は、図1に破線で示すように前記接線には沿わず
に巻きほどかれ、ボンディングワイヤの供給に支障を来
すことがある。
【0022】そして表より判るように、実施例1〜4お
よび比較例2の半導体装置用ボンディングワイヤでは、
このような巻きほどきの異常は認められなかったが、比
較例1のボンディングワイヤでは巻きほどき異常が発生
した。またボンディングテストについては、実施例1〜
4および比較例1では異常が認められなかったが、比較
例2では異常の発生が確認された。
【0023】また、細線に金合金を用いて前記実施例と
同じ様に本発明のボンディングワイヤを製造して巻きほ
どき試験およびボンディングテストを行なったが、前記
実施例同様、良好な結果を得ることができた。
【0024】このように本発明の半導体装置用ボンディ
ングワイヤでは、ワイヤはボンディングスプールから安
定的に巻きほどくことができるとともに、ステッチボン
ド不良等のボンディングトラブルの発生も抑えることが
可能となる。
【0025】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば高
温下における熱処理によってワイヤ表面が清浄になると
ともに、活性化されて親水性となる。よって同じ親水性
の界面活性剤との間に強い親和力が作用して安定な被膜
が形成される。
【0026】そして、この被膜によってボンディングス
プールに巻回されたワイヤの金属間結合が抑えられると
ともにワイヤを巻きほどく際のワイヤ同志の摩擦が低減
される。これによりボンディングワイヤの巻きほどき性
の向上が図られ、ワイヤの安定した供給を行なうことが
可能となる。
【0027】また、本発明では洗浄工程を設けることな
く親水性の界面活性剤による被覆を行なうことが可能で
あり、作業効率の向上を図ることが可能であるとともに
、界面活性剤の選択の自由度を拡張することができると
いう利点も有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例および比較例による巻きほどき
試験を示すものである。
【図2】ボンディングスプール2に一層巻されたボンデ
ィングワイヤ1を示す側面図である。
【図3】ボンディングスプールにクロス巻で多層巻とな
ったボンディングワイヤを示す側面図である。
【符号の説明】
1  ボンディングワイヤ 2  ボンディングスプール

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  300〜700℃で焼鈍された金また
    は金合金よりなる細線の表面に、有機カーボンを含有す
    る親水性の界面活性剤が、平均膜厚10〜5000Åで
    被覆されていることを特徴とする半導体装置用ボンディ
    ングワイヤ。
  2. 【請求項2】  金または金合金よりなる細線を300
    〜700℃で焼鈍し、この細線の表面に、有機カーボン
    を含有する親水性の界面活性剤を、平均膜厚10〜50
    00Åで被覆することを特徴とする半導体装置用ボンデ
    ィングワイヤの製造方法。
JP3011204A 1991-01-31 1991-01-31 半導体装置用ボンディングワイヤおよびその製造方法 Pending JPH04363036A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3011204A JPH04363036A (ja) 1991-01-31 1991-01-31 半導体装置用ボンディングワイヤおよびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3011204A JPH04363036A (ja) 1991-01-31 1991-01-31 半導体装置用ボンディングワイヤおよびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04363036A true JPH04363036A (ja) 1992-12-15

Family

ID=11771493

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3011204A Pending JPH04363036A (ja) 1991-01-31 1991-01-31 半導体装置用ボンディングワイヤおよびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04363036A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008172009A (ja) * 2007-01-11 2008-07-24 Sumitomo Metal Mining Co Ltd ボンディングワイヤとその製造方法
JP2010194677A (ja) * 2009-02-25 2010-09-09 Kyocera Corp ワイヤーソー装置と基板の製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6411336A (en) * 1987-07-03 1989-01-13 Furukawa Electric Co Ltd Bonding wire for semiconductor device
JPH0212935A (ja) * 1988-06-30 1990-01-17 Tanaka Electron Ind Co Ltd 半導体用ボンディングワイヤの巻取り方法及びその装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6411336A (en) * 1987-07-03 1989-01-13 Furukawa Electric Co Ltd Bonding wire for semiconductor device
JPH0212935A (ja) * 1988-06-30 1990-01-17 Tanaka Electron Ind Co Ltd 半導体用ボンディングワイヤの巻取り方法及びその装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008172009A (ja) * 2007-01-11 2008-07-24 Sumitomo Metal Mining Co Ltd ボンディングワイヤとその製造方法
JP2010194677A (ja) * 2009-02-25 2010-09-09 Kyocera Corp ワイヤーソー装置と基板の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5360179B2 (ja) 半導体用銅合金ボンディングワイヤ
US7820913B2 (en) Bonding wire for semiconductor device
US7645522B2 (en) Copper bonding or superfine wire with improved bonding and corrosion properties
KR102167478B1 (ko) 반도체 장치용 Cu 합금 본딩 와이어
TWI545207B (zh) A bonding wire for a semiconductor device
KR20110052724A (ko) 반도체 장치용 본딩 와이어 및 와이어 본딩 방법
JP5343069B2 (ja) ボンディングワイヤの接合構造
WO2010109693A1 (ja) ボールボンディング用被覆銅ワイヤ
WO2015163297A1 (ja) 半導体装置用ボンディングワイヤ
TWI738695B (zh) 球焊用銅合金線
JP2009114499A (ja) ボンディングワイヤ
JP6632728B2 (ja) 銀合金化銅ワイヤ
JPH01110741A (ja) 複合ボンディングワイヤ
JPH04363036A (ja) 半導体装置用ボンディングワイヤおよびその製造方法
JP6410692B2 (ja) 銅合金ボンディングワイヤ
JP2019071423A5 (ja)
JP6445186B2 (ja) 半導体装置用ボンディングワイヤ
JP4860004B1 (ja) ボンディングワイヤ及びその製造方法
JP2768021B2 (ja) 半導体装置用ボンディングワイヤおよびその製造方法
JP6369994B2 (ja) ボールボンディング用銅合金細線
TW202125532A (zh) 半導體裝置用Ag合金接合線
JP2836692B2 (ja) 半導体素子のボーディング用線
JP2830502B2 (ja) 半導体装置用ボンディングワイヤ及びその製造方法
JP2910433B2 (ja) 極細線及び極細線冷却装置
JP4655426B2 (ja) 半導体素子接続用Auボンディングワイヤおよびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19980728