JPH04360774A - シート材把持具 - Google Patents

シート材把持具

Info

Publication number
JPH04360774A
JPH04360774A JP3159638A JP15963891A JPH04360774A JP H04360774 A JPH04360774 A JP H04360774A JP 3159638 A JP3159638 A JP 3159638A JP 15963891 A JP15963891 A JP 15963891A JP H04360774 A JPH04360774 A JP H04360774A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet material
gripping
arms
parts
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3159638A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2754294B2 (ja
Inventor
Makoto Kitahara
北 原  誠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP3159638A priority Critical patent/JP2754294B2/ja
Publication of JPH04360774A publication Critical patent/JPH04360774A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2754294B2 publication Critical patent/JP2754294B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Gripping Jigs, Holding Jigs, And Positioning Jigs (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、複写機等の画像形成装
置等の各種シート材処理装置内にあるシート材の把持,
取り出しを行うシート材把持具に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年の画像形成装置、たとえば電子写真
複写機やレーザビームプリンタ等は小型化、多機能化、
カラー化がますます進んでいる。
【0003】しかしながら、装置が小型化することによ
り、各部を構成するユニット間が狭まったり、多機能化
(たとえば両面や多重複写)のために、シート材を搬送
するパスがスイッチバック、反転のように複雑化してい
る。
【0004】また、カラー化によって構成部品、ユニッ
トが増え、ユニット間が近づき、ますます実装密度が高
まり、装置内の余裕空間がなくなっている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ここで、シート材が正
常に搬送されている場合は、余裕空間がなくなることは
問題ないが、機内の何らかの異常やシート材のなんらか
の異常により、機内に滞留したり遅延したりするジャム
が発生した時、不具合が生じる。
【0006】具体的には、十分な余裕空間がないために
、操作者の手が奥まで入り切らずジャムしたシート材を
つかむことができなかったり、つかめたとしても取り出
しづらく、ジャムしたシート材が部分的に機内に残って
しまい、再びジャムが発生することがあった。
【0007】逆に、機内のローラガイド等のデリケート
な部品を変形させたり、傷つけたりしてしまい、画像形
成装置に大きなダメージをあたえてしまうという不具合
が発生していた。
【0008】さらに、未定着のジャム紙を手でふれると
、トナーが手について汚れてしまうという不具合もあっ
た。
【0009】本発明は上記した従来技術の課題を解決す
るためになされたもので、その目的とするところは、装
置内の余裕空間が少ない装置からもジャム紙等のシート
材を取出しやすくしたシート材把持具を提供することに
ある。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明にあっては、所定間隔を隔てて対向配置され
る一対のアームを有し、該一対のアームの一端を連結す
ると共に該アームの自由端部を互いに接離可能としたシ
ート材把持具であって、前記アームは、可撓性を有する
先端部と、前記シート材を把持する把持部と、該把持部
に把持力を与える押圧部と、を具備してなることを特徴
とする。
【0011】シート把持部近傍の外側に凸部を設けるこ
とが好ましく、また、少なくとも先端部を反射率の高い
色としておくことが効果的である。
【0012】
【作用】上記構成のシート材把持装置にあっては、アー
ム先端部によってシート材をすくい取り、その後アーム
に設けられた押圧部を指で押圧することで、アーム先端
近くの把持部に把持力が加わり、この間でシート材を把
持する。ここで、先端部が可撓性となっているために把
持すべきシート材をすくいとりやすい。
【0013】なお、押圧部に凸部を設けておくことによ
り、指の滑りが防止される。
【0014】さらに、先端部を反射率の高い色としてお
けば、装置内部の暗部においても、シート材の下方に先
端部が入り込んだかどうかの確認がしやすく、すくいと
り性が向上する。
【0015】
【実施例】以下に本発明を図示の実施例に基づいて説明
する。本発明の一実施例に係るシート材把持具を示す図
1および図2において、Aはシート材把持具全体を示し
ている。このシート材把持具Aは、所定間隔を隔てて対
向配置される一対のアーム1,2を備え、このアーム1
,2の一端が連結されている。この連結部5は、対向面
間が溶着または接着によって固定されている。また、こ
のアーム1,2の材質はABS樹脂やPP等のモールド
部材としてもよく、または金属であってもよい。
【0016】このアーム1,2は、可撓性を有する先端
部としてのスクレーパ3,4と、シート材を把持する把
持部1b,2bと、把持部1b,2bに把持力を与える
押圧部1a,2aと、から構成されている。
【0017】可撓性のスクレーパ3,4はアーム1,2
の先端部に貼りつけられている。このスクレーパ3,4
の材質は、t=0.1〜0.5mm程度のマイラーシー
トまたはステンレス薄板等でできている。
【0018】押圧部1a,2aは、図2に示すように、
アーム1,2の中央部に設けられており、指で押圧部1
a,2aを矢印に示すようにアーム1,2を閉じる方向
に押圧することで、アーム先端近くの把持部1b,2b
に把持力が加わり、この間でシート材を把持するように
なっている(図中破線位置)。
【0019】なお、押圧部1b,2bには凸部としての
凸型のリブ1d,2dが複数本設けられており、指の滑
りを防止している。
【0020】ここで、先端部のスクレーパ3,4は前述
のようにシートでできているので、シート材をすくいと
りやすくなっている。
【0021】また、スクレーパ3,4の先端はアーム1
,2に近づくにつれて広くなるようなテーパ状になって
いるため、これによっても、シート材のすくいとり性を
向上させている。
【0022】さらに、このスクレーパ3,4を反射率の
高い色たとえば白色等にすることですくい取り性が向上
する。というのは、装置内部のシートパス内は暗部が多
く、シート材をすくいとれたかの確認がしにくい状態で
ある。ここで、色を白等にしておけば少ない光でもシー
ト材の下方にスクレーパ3,4が入り込んだかどうかの
確認がしやすくなる。この反射率の高い色としては蛍光
色でもよい。
【0023】図3は本発明のシート材把持具の他の実施
例を示している。この実施例は、アーム1,2の把持部
1b,2bの背面部に凸部1cを設けた場合を説明する
【0024】図4に示すように、弾性シート10上にシ
ート材11が静電吸着されているような場所からシート
材11をすくい取る場合、具体的はカラー電子写真機の
転写ドラムからシート材を取り出す場合、凸部1cが弾
性シート10をへこませて部分的に曲率をきつくし(符
号12で示す部位)、シート材11の曲率分離をうなが
し、そこにスクレーパ4が入り込み、すくいとり性を向
上させるものである。。
【0025】なお、前述の説明では、可撓性先端部とし
てのスクレーパとアームをそれぞれ別部材で構成してい
るが、図5に示すように、モールド成形で先端を薄くし
て可撓性を持たせるようにして一体的に構成してもよい
【0026】すなわち、図5の場合、シート材把持具2
0全体がPP等の成形性のよいモールド材料でつくられ
ており、一対のアーム1A,2Aの一端がU字状の連結
部20cを介して一体的に連結されている。そして、各
アーム1A,2Aのアーム押圧部20aには、前述のよ
うに滑り止めリブ20eが設けられ、可撓性先端部20
dは厚み0.2〜0.5mm程度になっている。そして
、把持部20b近傍より先端部20dに向かって厚み方
向および幅方法共に狭くなるようなテーパ形状になって
いる。これによってすくいとり性が向上する。
【0027】なお、このシート材把持具は画像形成装置
内の搬送路からのシート材取り出しに限られず、画像形
成装置に取りつけられるソータ、原稿処理装置,給紙装
置等にも適用できることはもちろんのこと、印刷機や各
種プリンタ等のシート材搬送経路に広く適用することが
できる。
【0028】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
可撓性の先端部によってシート材をすくい取り、アーム
に設けられた押圧部を指で押圧だけですることでシート
材を確実に把持できるようにしたので、手を汚さず、手
を傷つけず、機内の部品等にダメージをつけずにシート
材を容易に取り除くことができ、ジャム処理等のシート
材の取扱性向上を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明の一実施例に係るシート材把持装
置の斜視図である。
【図2】図2は図1の装置の動作状態を説明するための
側面図である。
【図3】図3は本発明の他の実施例に係るシート材把持
装置の側面図である。
【図4】図4は図3の装置の動作状態を説明するための
説明図である。
【図5】図5は本発明のさらに他の実施例に係るシート
材把持具を示すもので、同図(a)は正面図、同図(b
)平面図である。
【符号の説明】
1,2  アーム 1a,2a  押圧部 1b,2b  把持部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  所定間隔を隔てて対向配置される一対
    のアームを有し、該一対のアームの一端を連結すると共
    に該アームの自由端部を互いに接離可能としたシート材
    把持具であって、前記アームは、可撓性を有する先端部
    と、前記シート材を把持する把持部と、該把持部に把持
    力を与える押圧部と、を具備してなることを特徴とする
    シート材把持具。
  2. 【請求項2】  シート把持部近傍の外側に凸部を設け
    た請求項1記載のシート材把持具。
  3. 【請求項3】  少なくとも先端部を反射率の高い色と
    した請求項1記載のシート材把持具。
JP3159638A 1991-06-03 1991-06-03 シート材把持具 Expired - Fee Related JP2754294B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3159638A JP2754294B2 (ja) 1991-06-03 1991-06-03 シート材把持具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3159638A JP2754294B2 (ja) 1991-06-03 1991-06-03 シート材把持具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04360774A true JPH04360774A (ja) 1992-12-14
JP2754294B2 JP2754294B2 (ja) 1998-05-20

Family

ID=15698091

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3159638A Expired - Fee Related JP2754294B2 (ja) 1991-06-03 1991-06-03 シート材把持具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2754294B2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5928488U (ja) * 1982-08-13 1984-02-22 三菱電機株式会社 つかみ装置
JPS621864U (ja) * 1985-06-18 1987-01-08
JPS6333632U (ja) * 1986-08-20 1988-03-04

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5928488U (ja) * 1982-08-13 1984-02-22 三菱電機株式会社 つかみ装置
JPS621864U (ja) * 1985-06-18 1987-01-08
JPS6333632U (ja) * 1986-08-20 1988-03-04

Also Published As

Publication number Publication date
JP2754294B2 (ja) 1998-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2074753C (en) Printing paper protecting device
US6332611B1 (en) Sheet conveying path switching device and image forming apparatus using the sheet conveying path switching device
JPH09301565A (ja) ベルト装置
JPH04360774A (ja) シート材把持具
JP4963649B2 (ja) 画像形成装置
JP2006215225A (ja) 画像形成装置
EP0462594B1 (en) An electro-photographic printing apparatus
CN110775694B (zh) 图像形成装置
JP4289095B2 (ja) 画像形成装置
JP4264611B2 (ja) プリンタヘッドのクリーニング方法及びプリンタヘッド
JPS6132875A (ja) 複写機の用紙剥離装置
JP7363155B2 (ja) シートカセット、画像形成装置
JP3802199B2 (ja) 原稿移動型読取装置
JP2005155845A (ja) 結合構造
JP5092838B2 (ja) 搬送路構造、及び画像形成装置
JP5321084B2 (ja) シート積載トレイ、スタック装置及び画像形成装置
JPH09197934A (ja) 画像形成装置
JP3599982B2 (ja) 排紙トレイ
JP2018111557A (ja) シート排出装置、画像形成装置、及びシート後処理装置
JPH1159945A (ja) 原稿移動型読取装置
US8417145B2 (en) Photoreceptor unit of image forming apparatus
JPS59187376A (ja) 複写機の用紙剥離装置
JP2014035481A (ja) ベルト搬送ユニット、及び画像形成装置
JP5818140B2 (ja) 用紙処理装置及び画像形成装置
JP2004029061A (ja) 帯電装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980113

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees