JPH0436057Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0436057Y2
JPH0436057Y2 JP1986056959U JP5695986U JPH0436057Y2 JP H0436057 Y2 JPH0436057 Y2 JP H0436057Y2 JP 1986056959 U JP1986056959 U JP 1986056959U JP 5695986 U JP5695986 U JP 5695986U JP H0436057 Y2 JPH0436057 Y2 JP H0436057Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode plate
terminal
positive
sealant
negative
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1986056959U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62168563U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986056959U priority Critical patent/JPH0436057Y2/ja
Priority to US07/038,201 priority patent/US4751150A/en
Publication of JPS62168563U publication Critical patent/JPS62168563U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0436057Y2 publication Critical patent/JPH0436057Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M6/00Primary cells; Manufacture thereof
    • H01M6/04Cells with aqueous electrolyte
    • H01M6/06Dry cells, i.e. cells wherein the electrolyte is rendered non-fluid
    • H01M6/12Dry cells, i.e. cells wherein the electrolyte is rendered non-fluid with flat electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/572Means for preventing undesired use or discharge
    • H01M50/584Means for preventing undesired use or discharge for preventing incorrect connections inside or outside the batteries
    • H01M50/586Means for preventing undesired use or discharge for preventing incorrect connections inside or outside the batteries inside the batteries, e.g. incorrect connections of electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/572Means for preventing undesired use or discharge
    • H01M50/584Means for preventing undesired use or discharge for preventing incorrect connections inside or outside the batteries
    • H01M50/59Means for preventing undesired use or discharge for preventing incorrect connections inside or outside the batteries characterised by the protection means
    • H01M50/593Spacers; Insulating plates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M6/00Primary cells; Manufacture thereof
    • H01M6/14Cells with non-aqueous electrolyte
    • H01M6/16Cells with non-aqueous electrolyte with organic electrolyte

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Primary Cells (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〈技術分野〉 本考案は、同一方向に突出する正端子及び負端
子と夫々接触する正電極板及び負電極板と、前記
正及び負電極板の間に介在し、両電極板を貼り合
わせるシール剤とから成るペーパー電池に関し、
電池の逆挿入時におけるトラブルを防止する構造
に関するものである。
〈従来技術〉 従来から、ICカード等に見られる様に、薄型
のペーパー電池をバツクアツプ用電源として組み
込んだ電子機器がある。
即ち、第5図の通りであつて、中央処理装置
CPU11及びランダムアクセスメモリRAM12
で構成され、電源として、主電源電池13及びバ
ツクアツプ電池であるペーパー電池14を備えた
ものがある。
同図にあつて、Aはデータバス、Bはアドレス
バス、並びにCはコントロールバスである。
又、図中、15はバツクアツプ用コンデンサー
を、16は逆流防止用ダイオードを表している。
前記ペーパー電池14は、第6図に示す構造を
備えている。図中、17は正(+)電極板、18
は負(−)電極板であつて、線分B−B′に沿う
た断面は第7図の通りである。第7図で、17は
前記正電極板を、18は前記負電極板を表わし、
両電極板17,18の間にはシール剤19が介在
し、前記シール剤19により、当該両電極板1
7,18が貼り合わされている。
又、20は正(+)電池端子であつて、21は
負(−)電池端子であり、前者は前記正電極板1
7と接続し、後者は前記負電極板18と接続する
様な構造となつている。
上述した如く、ペーパー電池14を第5図の回
路に接続する場合において、第7図の様に接続で
きれば問題はないが、従来から、ペーパー電池1
4を逆に挿入することが起きがちであつた。
ペーパー電池14を逆に挿入すると、第8図の
如く、正端子20及び負端子21が共に負電極板
18に接触し、RAM12のGND(接地端子)と
Vcc(電圧端子)との間、及び前記バツクアツプ
用コンデンサー15の正、負極間がシヨートして
しまい、当該RAM12のデータ破壊が生じてし
まう問題があつた。
〈考案の目的〉 本考案は、上記の事情に鑑み、正電極板と負電
極板の間に介在し、両電極板を貼り合わせるシー
ル剤を絶縁膜で形成し、ペーパー電池が正常に挿
入された際は、一定方向に突出する正端子に対し
て正電極板が当接すると共に、同一方向に突出す
る負端子に対して負電極板が当接する様にし、ペ
ーパー電池が正常とは逆の方向で挿入された際に
は、正端子若しくは負端子のいずれかが前記絶縁
膜で形成されたシール剤に当接する様にし、正端
子と負端子とが前記シール剤によつて絶縁される
構造にすることを目的とする。
〈実施例〉 以下、本考案の構成を説明する。
第1図は本考案の適用される薄型ペーパーリー
チユーム電池の断面図である。
同図において、1は正(+)電極板(SUS)、
2は負(−)電極板(SUS)である。
前記正電極板1は、例えばMnO2から成る正極
物質3と電気的に接続され、又、前記負電極板2
は、例えば金属リチユームから成る負極物質4と
電気的に接続されている。なお、両電極物質3,
4は、正極、負極分離用セパレーター5で電気的
に分離されている。
前記正電極板1及び負電極板2は、端子との接
続のため一方方向に延設される。延設部分の正電
極板1及び負電極板2は、両電極板1,2の間に
介在するシール剤6で貼付されている。このシー
ル剤6は絶縁膜(絶縁シート)で形成した。
第2図は本実施例のペーパー電池の平面図であ
り、1は前記正電極板を、2は前記負電極板を示
している。同図の如く、正電極板1及び前記シー
ル剤6を一部切欠いた第1孔部7と、前記負電極
板2を一部切欠いた第2孔部8とが穿設されてい
る。
第2図の線分A−A′に沿つた断面図を第3図
に掲げる。
第3図において、1は前記正電極板、2は前記
負電極板、並びに6は前記絶縁膜で形成されたシ
ール剤を表わしている。又、7は前記第1孔部、
8は前記第2孔部である。
さらに、9は前記正電極板1に接続される正端
子であり、10は前記負電極板2に接続される負
端子であり、両端子9,10は、いずれも、同一
方向に突出している。
図示する通り、第1孔部7は、前記正電極板1
及びシール剤6を貫通し、負電極板2に到達して
いる。又、第2孔部8は、前記負電極板2を貫通
し、前記シール剤6に到達している。
第3図の状態は、本実施例に係るペーパー電池
が、正常に挿入された状態を示している。即ち、
前記正端子9は前記正電極板1と接続すると共
に、前記負端子10は前記第1孔部7に挿入さ
れ、前記負電極板2と接続している。この状態
で、ペーパー電池の電源電圧は、正常に供給され
る。
第4図は、本実施例になるペーパー電池を正常
とは逆に挿入した状態を示す。なお、第4図にあ
つて、各付号は既出のものと同じである。
第4図の状態では、前記正端子9は前記負電極
板2と接続しているものの、前記負端子10は前
記第2孔部8に挿入され、前記シール剤6に当接
している。従つて、この状態にあつては、前記正
端子9と負端子10は、絶縁膜で形成されたシー
ル剤6によつて、電気的に分離されていることに
なる。
このため、ペーパー電池を逆挿入したときで
も、バツクアツプ用コンデンサー間のシヨートが
起きず、同時に逆耐圧がオーバーすることによつ
てチツプが破壊されること及び電池の容量がダウ
ンすることを防止できる。
なお、上記実施例にあつては、ペーパー電池を
逆挿入したときに、負端子10に対して、絶縁膜
で形成されたシール剤6が露出する構造にした
が、電極板の正負を逆にして、正端子9に対して
前記シール剤6が露出する構造にもできる。
〈効果〉 以上の様に本考案によれば、同一方向に突出す
る正端子及び負端子と夫々接触する正電極板及び
負電極板と、前記正及び負電極板の間に介在し、
両電極板を貼り合わせるシール剤とから成るペー
パー電池において、前記シール剤を絶縁膜で形成
し、一方の電極板及び前記シール剤を貫通し、他
方の電極板に到達する第1孔部と、他方の電極板
を貫通し、前記シール剤に到達する第2孔部とを
設け、一方の端子が前記第1孔部に挿入された状
態で、当該一方の端子が他方の電極板と接続され
ると共に他方の端子が一方の電極板と接続され、
一方の端子が前記第2孔部に挿入された状態で、
当該一方の端子が前記シール剤に当接し、当該一
方の端子と他方の端子とが絶縁される様にしたか
ら、ペーパー電池をバツクアツプ用電源として使
用した場合に、前記ペーパー電池を正しい接続状
態とは逆の方向で端子接続したときに、正端子と
負端子の間を前記シール剤で電気的に分離するこ
とができ、電池交換時のメモリー保護のために設
けられたバツクアツプ用コンデンサー間をシヨー
トさせることがなく、しかも、電池容量が減少す
ること並びにRAM等のメモリー素子の記憶デー
タが破壊されることを防止でき、有効である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の適用されるペーパー電池の断
面図、第2図は本考案の実施例に係るペーパー電
池の平面図、第3図は前記ペーパー電池が正常に
挿入されたときの端子接続状態を示す図、第4図
は前記ペーパー電池が逆に挿入されたときの端子
接続状態を示す図、第5図はペーパー電池が組み
込まれる電子機器の回路構成図、第6図は従来の
ペーパー電池の平面図、第7図は前記ペーパー電
池が正常に挿入されたときの端子接続状態を示す
図、第8図は前記ペーパー電池が逆に挿入された
ときの端子接続状態を示す図である。 1……ペーパー電池の正電極板、2……ペーパ
ー電池の負電極板、6……シール剤、7……第1
孔部、8……第2孔部、9……正端子、10……
負端子。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 同一方向に突出する正端子及び負端子と夫々接
    触する正電極板及び負電極板と、前記正及び負電
    極板の間に介在し、両電極板を貼り合わせるシー
    ル剤とから成るペーパー電池であつて、 前記シール剤を絶縁膜で形成し、 一方の電極板及び前記シール剤を貫通し、他方
    の電極板に到達する第1孔部と、 他方の電極板を貫通し、前記シール剤に到達す
    る第2孔部とを設け、 一方の端子が前記第1孔部に挿入された状態
    で、当該一方の端子が他方の電極板に接続される
    と共に他方の端子が一方の電極板と接続され、一
    方の端子が前記第2孔部に挿入された状態で、当
    該一方の端子が前記シール剤に当接し、前記一方
    の端子と他方の端子とが絶縁される様にしたこと
    を特徴とするペーパー電池。
JP1986056959U 1986-04-15 1986-04-15 Expired JPH0436057Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986056959U JPH0436057Y2 (ja) 1986-04-15 1986-04-15
US07/038,201 US4751150A (en) 1986-04-15 1987-04-14 Paper battery

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986056959U JPH0436057Y2 (ja) 1986-04-15 1986-04-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62168563U JPS62168563U (ja) 1987-10-26
JPH0436057Y2 true JPH0436057Y2 (ja) 1992-08-26

Family

ID=13042075

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986056959U Expired JPH0436057Y2 (ja) 1986-04-15 1986-04-15

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4751150A (ja)
JP (1) JPH0436057Y2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2866383B2 (ja) * 1988-09-28 1999-03-08 株式会社きもと カード式音声発生器
JPH0644076Y2 (ja) * 1988-12-26 1994-11-14 株式会社きもと Eldフィルム
US5173371A (en) * 1991-03-11 1992-12-22 Eveready Battery Company, Inc. Battery to prevent cell reversal
JP2553836Y2 (ja) * 1992-02-06 1997-11-12 株式会社ユアサコーポレーション プリント基板装着用薄型電池
US5419982A (en) * 1993-12-06 1995-05-30 Valence Technology, Inc. Corner tab termination for flat-cell batteries
US6472089B1 (en) 2000-06-13 2002-10-29 Eveready Battery Company, Inc. Bottom cover design for battery with reverse protection
JP4079017B2 (ja) * 2003-03-18 2008-04-23 松下電器産業株式会社 リモコン送信機
US20100203394A1 (en) * 2009-02-06 2010-08-12 In Tae Bae Thin metal-air batteries
US8420195B2 (en) * 2009-08-27 2013-04-16 Robert Ameriguian Protective substrate for a battery
US9882403B2 (en) * 2012-11-23 2018-01-30 Htc Corporation Battery module
USD776613S1 (en) * 2015-08-21 2017-01-17 Laura S. Levy Battery

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4361633A (en) * 1981-08-24 1982-11-30 Polaroid Corporation Laminar electrical cells and batteries
WO1985000248A1 (en) * 1983-06-23 1985-01-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Flat battery
JPS60216440A (ja) * 1984-04-10 1985-10-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 扁平形電池

Also Published As

Publication number Publication date
US4751150A (en) 1988-06-14
JPS62168563U (ja) 1987-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0436057Y2 (ja)
JPH04168094A (ja) 携帯形半導体記憶装置
JPH0319668B2 (ja)
JPH0467747B2 (ja)
JPS6322670Y2 (ja)
JPS6013670U (ja) 蓄電池
JPH0541030Y2 (ja)
JPS6322669Y2 (ja)
JPH037023Y2 (ja)
JPS59112927U (ja) チツプ形コンデンサ
JPS60181996U (ja) 電極端子取り出し構造体
JPS6076872U (ja) 電池の過放電過熱防止装置
JPS60109290U (ja) 電子機器の高電圧保護装置
JPH0658553U (ja) 薄形電池及び薄形電池使用機器
JPS5838614Y2 (ja) 集積回路用基板
JPS60176555U (ja) 半導体装置
JPH0680584B2 (ja) 平板型電池
JPS59117102U (ja) 厚膜バリスタ
JPS60184265U (ja) 薄型電池
JPS5944039U (ja) タンタル固体電解コンデンサ
JPH02277157A (ja) 携帯可能電子装置
JPS59107477U (ja) 扁平形電池
JPS5856453U (ja) バイパスコンデンサ−を内蔵したicパツケ−ジ
JPS6258647B2 (ja)
JPS6237921A (ja) 電気二重層コンデンサ