JPH04358849A - サーマルヘッド - Google Patents

サーマルヘッド

Info

Publication number
JPH04358849A
JPH04358849A JP13389491A JP13389491A JPH04358849A JP H04358849 A JPH04358849 A JP H04358849A JP 13389491 A JP13389491 A JP 13389491A JP 13389491 A JP13389491 A JP 13389491A JP H04358849 A JPH04358849 A JP H04358849A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermal head
insulator
electrodes
electrode
printing paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13389491A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Nakayama
哲郎 中山
Hiromoto Umezawa
浩基 梅澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Tokyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Electric Co Ltd
Priority to JP13389491A priority Critical patent/JPH04358849A/ja
Publication of JPH04358849A publication Critical patent/JPH04358849A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、画素単位での中間調表
現が可能なサーマルヘッドに関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、各種のプリンタが実用化されてお
り、例えば、印刷作業が静粛なノンインパクトプリンタ
としてはサーマルプリンタなどがある。これはサーマル
ヘッドに連続配置した発熱素子の選択的な発熱走査で副
走査移動する感熱紙などに画像形成を行なうものである
【0003】図9に例示するように、このようなサーマ
ルヘッド1は、一般的に副走査方向の両端部に電極2,
3が接続された発熱抵抗体からなる発熱素子4を、絶縁
基板5上に主走査方向に線形に連設した構造などとなっ
ている。そして、このようなサーマルヘッド1の各電極
2,3に駆動回路を接続して発熱素子4を記録媒体の搬
送路上に位置させることで、サーマルプリンタ(図示せ
ず)が形成される。
【0004】そこで、このようなサーマルプリンタでは
、サーマルヘッド1の電極2,3にイメージ情報に対応
した駆動電力を入力して発熱素子4を選択的に発熱させ
、これらの発熱素子4上を副走査方向に移動する記録媒
体にドットマトリクスで画像を形成する。なお、このよ
うな記録媒体としては、インクシートを重複させた印刷
用紙や感熱紙などが利用されている。
【0005】ここで、上述のようなサーマルヘッド1を
備えたサーマルプリンタで中間調印刷を行なうことが要
望されており、例えば、印加電力の電流量で発熱素子の
発熱分布を可変してワックス形式のインクシートから印
刷用紙に転写されるインクの面積を可変するものや、発
熱素子の熱量を可変して昇華性のインクシートから印刷
用紙に転写されるインク濃度を可変するものなどが提案
されている。
【0006】さらに、このようなサーマルヘッド1を利
用するサーマルプリンタでは、例えば、印刷用紙と同一
サイズのカラーシートが順次連設されたインクシートを
利用してカラー画像を印刷することが実施されている。 このようなサーマルプリンタでは、一番目のカラーシー
トを重複させた印刷用紙を副走査移動させて一番目の単
色画像を印刷し、この印刷用紙を一番目のカラーシート
から剥離させて初期位置まで引き戻す。そこで、この印
刷用紙に次のカラーシートを重複させて上述のような動
作を繰返し、三原色や黒色の単色画像を印刷用紙に順次
重ね印刷することでカラー画像が形成される。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上述のようなサーマル
ヘッド1に線形に連設された発熱素子4を駆動走査する
ことで、相対的に副走査移動する記録媒体に主走査線を
順次印刷してドットマトリクス方式の画像を形成するこ
とができる。
【0008】ここで、このようなサーマルヘッド1では
、印刷する画像の形態によっては、発熱状態が連続する
発熱素子4や休止状態が連続する発熱素子4などが発生
して蓄熱や放熱のために印刷品質が低下するので、事前
の駆動状態を参照して駆動電力を調整することが行なわ
れている。しかし、これでは駆動回路や制御回路の構造
が複雑化してサーマルプリンタの生産性向上などが阻害
されることになる。
【0009】さらに、このようなサーマルヘッド1では
、印刷用紙と同一サイズのカラーシートが順次連設され
たインクシートを利用してカラー画像を印刷することが
実施されている。つまり、一番目のカラーシートを重複
させた印刷用紙を副走査移動させて一番目の単色画像を
印刷し、この印刷用紙を一番目のカラーシートから剥離
させて初期位置まで引き戻す。そこで、この印刷用紙に
次のカラーシートを重複させて上述のような動作を繰返
し、三原色や黒色の単色画像を印刷用紙に順次重ね印刷
することでカラー画像が形成される。
【0010】また、このようなサーマルヘッド1は、主
走査線を順次印刷して画像を形成するので、前述したよ
うにカラー画像を印刷するためには印刷用紙の副走査移
動を繰返す必要がある。しかし、これでは印刷用紙の搬
送機構や制御機構の構造が複雑化してサーマルプリンタ
の小型軽量化や生産性向上などが阻害されることになり
、サーマルヘッド1に対する印刷用紙の相対位置を精緻
に再現することが困難であるために印刷品質も低下する
ことになる。
【0011】さらに、このようなサーマルヘッド1では
、相対的に副走査移動する記録媒体によって表面が擦過
されるので、その摩耗を防止するために強固な対摩被膜
を表面に形成する必要が生じて生産性が低下している。
【0012】ここで、上述のような課題を解決するサー
マルヘッドとしては、特開平1−269558号公報に
開示された装置がある。これは、絶縁基板上に多数の線
形の行電極を連設し、これらの行電極上に発熱抵抗層を
形成し、この発熱抵抗層上に行電極と交差する多数の線
形の列電極を連設した構造となっている。このサーマル
ヘッドでは、縦横に配列された電極の交差部が発熱素子
として機能するので、印刷用紙を移動させることなくド
ットマトリクス形式の画像を印刷することができる。
【0013】ここで、発熱量の決定要因である抵抗値は
、発熱素子の電極間の距離に比例するが、上記公報のサ
ーマルヘッドでは、発熱抵抗層の層厚が電極間の距離で
あるために抵抗値が低くなって発熱量を確保することが
困難である。また、一般的に金属で形成される電極は熱
伝導率が良好であるが、上記公報のサーマルヘッドでは
、発熱素子として機能する発熱抵抗層が電極を介して記
録媒体に対向することになるので、その発熱が電極方向
に離散するなどして印刷品質が低下することになる。
【0014】本発明が解決しようとする課題は、発熱抵
抗体が各電極と導通する部分の間隔を確保して縦横にマ
トリクス配列した発熱抵抗体の発熱量を向上させたサー
マルヘッドを提供しようとするものである。さらに、本
発明は、発熱抵抗体から各電極に離散する発熱量を低減
し、発熱抵抗体の発熱量を確保して印刷品質を向上させ
たサーマルヘッドを提供しようとするものである。
【0015】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
絶縁基板上に多数の線形の行電極を連設し、これらの行
電極上に第一絶縁体を介して交差する多数の線形の列電
極を連設し、これらの列電極と行電極との交差部上に第
二絶縁体を形成し、これら第二絶縁体上に列電極と行電
極とに第二絶縁体の外周部で導通する発熱抵抗体を形成
した。
【0016】請求項2記載の発明は、熱伝導性が低い第
二絶縁体を形成した。
【0017】
【作用】請求項1記載の発明は、絶縁基板上に多数の線
形の行電極を連設し、これらの行電極上に第一絶縁体を
介して交差する多数の線形の列電極を連設し、これらの
列電極と行電極との交差部上に第二絶縁体を形成し、こ
れら第二絶縁体上に列電極と行電極とに第二絶縁体の外
周部で導通する発熱抵抗体を形成したことで、この発熱
抵抗体が各電極と導通する部分の間隔を確保して縦横に
配列された発熱抵抗体の発熱量を向上させるようにした
【0018】請求項2記載の発明は、熱伝導性が低い第
二絶縁体で、発熱抵抗体から各電極に離散する発熱量を
低減するようにした。
【0019】
【実施例】本発明の実施例を図1ないし図8に基づいて
説明する。まず、このサーマルヘッド6は、図1及び図
2に例示するように、各々平行に連設されて互いに直交
する行電極7と列電極8との交差部上に発熱抵抗体から
なる発熱素子9が形成されることで、これらの発熱素子
9が縦横にマトリクス配列された構造となっている。
【0020】そこで、このサーマルヘッド6の構造を製
造方法と共に以下に詳述する。まず、図4(a)に例示
するように、ガラスやセラミクス又はポリイミド等から
なるフレキシブルな絶縁基板10上に、金属の薄膜や厚
膜で多数の線形の前記行電極7を連設し、図4(b)に
例示するように、これらの行電極7上に円形の第一絶縁
体11を所定間隔に印刷形成して縦横にマトリクス配列
する。そこで、図4(c)に例示するように、これらの
第一絶縁体11上に前記行電極7と交差する多数の線形
の前記列電極8を連設し、図4(d)に例示するように
、これらの電極7,8の交差部上に円形の第二絶縁体1
2を印刷形成し、図4(e)に例示するように、これら
第二絶縁体12上に略矩形の発熱素子9を形成する。こ
の時、このサーマルヘッド6では、図1等に例示するよ
うに、前記発熱素子9が前記第二絶縁体12より大面積
に形成されることで、この第二絶縁体12の外周部で前
記発熱素子9と前記電極7,8との導通が確保される。 なお、このサーマルヘッド6の最終工程として、図3に
例示するように、前記部材7〜12を一様に被う酸化保
護膜13が形成される。
【0021】このような構成において、このサーマルヘ
ッド6では、各電極7,8に入力する駆動電力をイメー
ジ情報に対応して同期制御することで各発熱素子9がマ
トリクス駆動されて順次発熱するので、記録媒体を副走
査移動させことなくドットマトリクス形式の画像を形成
することができる。
【0022】そこで、このサーマルヘッド6を利用した
サーマルプリンタの一例を図5に基づいて説明する。こ
のサーマルプリンタ14では、三原色や黒色のカラーシ
ートが連設されてロール状に巻回されたインクシート1
5が横方向に張架されており、この上方にサーマルヘッ
ド6が上下方向に移動自在に支持されてインクシート1
5に接離自在となっている。ここで、このインクシート
15の張架部下には印刷用紙16の搬送路が形成されて
おり、この印刷用紙16下に加圧ローラ17が移動自在
に支持されると共にインクシート15と印刷用紙16と
の間を挿通する位置に剥離ローラ18が移動自在に支持
されている。
【0023】このような構成において、このサーマルプ
リンタ14では、まず、サーマルヘッド6が上方に位置
した状態で印刷用紙16がセットされ、この印刷用紙1
6上にインクシート15の一番目のカラーシートが重複
される。そこで、降下させたサーマルヘッド6をインク
シート15上に密着させてイメージ情報に対応した発熱
走査を実行し、この発熱走査に同期させて加圧ローラ1
7を移動させる。このようにして印刷用紙16に一番目
の単色画像が印刷されると、サーマルヘッド6を上方に
移動させてインクシート15から離反させ、このインク
シート15と印刷用紙16とを移動する剥離ローラ18
で剥離させる。そこで、インクシート15を搬送して次
のカラーシートを印刷用紙16に重複させ、上述のよう
な動作を繰返すことで三原色や黒色の重ね印刷によって
印刷用紙16にカラー画像が形成される。
【0024】ここで、上述したサーマルプリンタ14で
は、上述のような重ね印刷でカラー画像を形成する際、
印刷用紙16とサーマルヘッド6とは表面と直交する方
向には接離するだけで表面と平行な方向には移動しない
ので、画素の形成位置の変位が防止されて印刷品質が極
めて良好である。さらに、このサーマルヘッド6では、
印刷用紙16に対して相対的に副走査移動することなく
ドットマトリクス形式の画像を印刷することができるの
で、その印刷速度の向上にも寄与することができる。し
かも、上述したサーマルプリンタ14では、従来のサー
マルプリンタのように印刷用紙16を往復移動させて位
置決めすることも要しないので、より印刷速度を向上さ
せることができる。さらに、このサーマルヘッド6は、
上述のようにインクシート15に接離するだけで擦過さ
れないので表面の摩耗が極めて低減されており、強固な
対摩被膜を形成する必要がないと共に耐久性が良好であ
る。
【0025】ここで、このサーマルヘッド6では、図6
に例示するように、略矩形の発熱素子9の四辺の中央部
に各電極7,8が導通しているので、これらの電極7,
8を最短距離で連通する位置ほど高温となるような発熱
分布が生じる。そこで、このサーマルヘッド6では、発
熱素子9に印加する駆動電力を可変することで、図7に
例示するように、インクシート15の溶融温度や感熱紙
の発色温度以上となる部分の面積を可変して画素単位の
高密度な中間調印刷を行なうことができる。つまり、こ
のサーマルヘッド6では、発熱素子9が実際に発熱する
部分を各電極7,8の間隔で形成でき、前述した特開平
1−269558号公報のサーマルヘッドのように薄膜
層の層厚で形成しないので、その発熱を良好に実現する
ことができる。
【0026】ここで、一般的に金属で形成される電極7
,8は熱伝導率が良好で発熱素子9の発熱を離散させや
すいが、このサーマルヘッド6では、電極7,8と発熱
素子9との間に第二絶縁体12が位置しているので、こ
の第二絶縁体12の熱伝導性を低減することで発熱素子
9の熱量を確保することができる。なお、第二絶縁体1
2の熱伝導性を低減する具体的手段としては、これをS
iO2やガラス又はポリイミド等のように熱伝導率が低
い材料で形成することや、その膜厚を増加させることな
どが実施可能である。
【0027】しかも、このサーマルヘッド6では、イン
クシート15に対向する発熱素子9の下方に各電極7,
8が位置しており、前述した特開平1−269558号
公報のサーマルヘッドのように発熱抵抗層と記録媒体と
の間に電極が位置することがないので、その発熱がイン
クシート15に良好に伝導して印刷品質が良好である。
【0028】なお、本実施例では発熱抵抗体を矩形にエ
ッチングして各々分離した発熱素子9を形成したサーマ
ルヘッド6を例示したが、本発明は上記構造に限定され
るものではなく、図8に例示するように、発熱抵抗体1
9を電極7,8上に一様に膜形成したサーマルヘッド2
0なども実施可能である。この場合、このサーマルヘッ
ド20でも、各電極7,8に印加する駆動電力をタイミ
ング制御することで発熱抵抗体19が部分的に発熱する
ので、前述したサーマルヘッド6と同様に機能すること
になる。
【0029】
【発明の効果】請求項1記載の発明は、絶縁基板上に多
数の線形の行電極を連設し、これらの行電極上に第一絶
縁体を介して交差する多数の線形の列電極を連設し、こ
れらの列電極と行電極との交差部上に第二絶縁体を形成
し、これら第二絶縁体上に列電極と行電極とに第二絶縁
体の外周部で導通する発熱抵抗体を形成したことにより
、この発熱抵抗体が各電極と導通する部分の間隔を確保
することができるので、縦横に配列された発熱抵抗体の
発熱量を向上させることができる等の効果を有するもの
である。
【0030】請求項2記載の発明は、熱伝導性が低い第
二絶縁体を形成したことにより、この第二絶縁体で発熱
抵抗体から各電極に離散する発熱量を低減することがで
き、発熱抵抗体の発熱量を確保して印刷品質の向上に寄
与することができる等の効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す正面図である。
【図2】斜視図である。
【図3】要部を拡大した縦断面図である。
【図4】製作工程を示す正面図である。
【図5】サーマルプリンタを示す側面図である。
【図6】発熱素子の通電特性を示す正面図である。
【図7】発熱素子の発熱特性を示す正面図である。
【図8】サーマルヘッドの変形例を示す側面図である。
【図9】従来例を示す正面図である。
【符号の説明】
6,20      サーマルヘッド 7            行電極 8            列電極 9,19      発熱抵抗体 10          絶縁基板 11          第一絶縁体 12          第二絶縁体

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  絶縁基板上に多数の線形の行電極を連
    設し、これらの行電極上に第一絶縁体を介して交差する
    多数の線形の列電極を連設し、これらの列電極と前記行
    電極との交差部上に第二絶縁体を形成し、これら第二絶
    縁体上に前記列電極と行電極とに前記第二絶縁体の外周
    部で導通する発熱抵抗体を形成したことを特徴とするサ
    ーマルヘッド。
  2. 【請求項2】  熱伝導性が低い第二絶縁体を形成した
    ことを特徴とする請求項1記載のサーマルヘッド。
JP13389491A 1991-06-05 1991-06-05 サーマルヘッド Pending JPH04358849A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13389491A JPH04358849A (ja) 1991-06-05 1991-06-05 サーマルヘッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13389491A JPH04358849A (ja) 1991-06-05 1991-06-05 サーマルヘッド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04358849A true JPH04358849A (ja) 1992-12-11

Family

ID=15115595

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13389491A Pending JPH04358849A (ja) 1991-06-05 1991-06-05 サーマルヘッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04358849A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04358849A (ja) サーマルヘッド
EP0028334A2 (en) Method and apparatus for thermally marking a record medium
JP3105227B2 (ja) 熱転写式記録装置
JPH01299061A (ja) サーマルヘッド
JPS60192660A (ja) 印写装置
JP3233694B2 (ja) サーマルヘッド
JPS5825973A (ja) サ−マルヘツド
JP2780525B2 (ja) サーマルヘッド
JPH0220356A (ja) 通電記録装置
JPS5839073B2 (ja) ドツトプリンタノセイギヨホウホウ
JPH01209159A (ja) サーマルヘッド
JPH05338238A (ja) サーマルヘッド
JPH05131665A (ja) サーマルヘツド
JPH08295042A (ja) サーマルヘッド及びこのサーマルヘッドを使用した熱転写式記録装置
JPS6227157A (ja) サ−マルヘツド
JPH02215550A (ja) サーマルヘッド
JPS62156979A (ja) インクリボン
JPS61112660A (ja) 感熱記録装置
JPS6381061A (ja) サ−マルヘツド
JPH01154773A (ja) 通電転写記録装置
JPH0584950A (ja) サーマルヘツド
JPS5945194A (ja) 通電転写記録方法
JPS61206366A (ja) 感熱印画方式
JPH082661B2 (ja) 階調記録方法
JPH07102707B2 (ja) 記録装置