JPH04357225A - ダイアフラム無し鋼管コンクリート柱と梁の接合工法 - Google Patents

ダイアフラム無し鋼管コンクリート柱と梁の接合工法

Info

Publication number
JPH04357225A
JPH04357225A JP13268491A JP13268491A JPH04357225A JP H04357225 A JPH04357225 A JP H04357225A JP 13268491 A JP13268491 A JP 13268491A JP 13268491 A JP13268491 A JP 13268491A JP H04357225 A JPH04357225 A JP H04357225A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel pipe
steel
column
concrete
diaphragm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13268491A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3049571B2 (ja
Inventor
Katsuyoshi Kominami
小南 勝義
Michihiko Ota
太田 道彦
Makoto Hara
原   誠
Tsugio Hisaka
日坂 次男
Takashi Matsuzaki
敞 松崎
Mamoru Kimura
衛 木村
Yasuo Higashihata
泰夫 東端
Naoki Mizutani
水谷 直木
Une Ishibashi
畝 石橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takenaka Komuten Co Ltd
Original Assignee
Takenaka Komuten Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takenaka Komuten Co Ltd filed Critical Takenaka Komuten Co Ltd
Priority to JP3132684A priority Critical patent/JP3049571B2/ja
Publication of JPH04357225A publication Critical patent/JPH04357225A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3049571B2 publication Critical patent/JP3049571B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、主に大形建築物の柱
として使用される鋼管コンクリート柱と鉄骨梁との接合
工法に係り、さらに云えば、ダイアフラムを使用しない
、ダイアフラム無し鋼管コンクリート柱と梁との接合工
法に関する。
【0002】
【従来の技術】鋼管コンクリート柱は、断面形状が閉鎖
形であるため、構造的性能が良く、鉄骨造の大形建築物
の柱として好適に使用されている。従来、鋼管コンクリ
ート柱と鉄骨梁の接合工法は、図7と図8に例示したよ
うに、まず鋼管コンクリート柱30の柱梁仕口部に、鉄
骨梁31のフランジ部31aと突き合せ接合される上下
2箇所の位置にダイアフラム32、32を設けると共に
ガゼットプレート33も設け、鉄骨梁31はまずそのウ
エブをガゼットプレート33へボルト止めし、次いで上
下のフランジ部31a、31aを上下のダイアフラム3
2、32へ突き合せ溶接し、鉄骨梁31の引張り又は圧
縮応力はダイアフラム32を介して水平方向に効率良く
伝達する構成とされている。
【0003】
【本発明が解決しようとする課題】上述のダイアフラム
を使用した柱梁接合工法によれば、力学的性能に優れた
接合を達成できる。しかし、この柱梁接合工法を実施す
ると、ダイアフラム32の接合仕口部の製作に多くの工
数がかかり、鋼管柱の生産性が阻害されている。即ち鋼
管30は、柱梁仕口部の位置毎に切断(溶断)してダイ
アフラム32を溶接で取り付けると共に上下のダイアフ
ラム32、32の間に短鋼管34を接合して再び一連の
管体に復元する製作工程になるから大変面倒で手間がか
かる。したがって、専門の鉄骨加工業者に依頼しなけれ
ば製作は無理である。その結果、鋼管30の単価そのも
のがもともと高価である上に、ダイアフラム32の製作
、加工費が非常に高くつき、鉄骨工事費を大きく押し上
げる要因になっている。さらに近年は鉄骨工事量の著し
い増加と極端な人手不足のために鉄骨加工の生産能力が
飽和状態となり、納期の遅延と加工賃のベースアップが
当然のような社会情勢であり、建築の工期の遅れ、工事
費の上昇に重大な悪影響を及ぼしている。
【0004】したがって、本発明の目的は、上述した従
来技術の問題点の要因になっているダイアフラムを使用
せず、鉄骨製作工数の削減とコストダウン及び工期の短
縮を図ることが可能なダイアフラム無し鋼管コンクリー
ト柱と梁の接合工法を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上述した従来技術の課題
を解決するための手段として、この発明に係るダイアフ
ラム無し鋼管コンクリート柱と梁の接合工法は、図1〜
図6に実施例を示した通り、鋼管1の柱梁仕口部にガゼ
ットプレート2を設けると共に同鋼管1を梁間方向に貫
通するシース3を梁4のフランジ近傍の位置に所要本数
設置し、鉄骨梁4はまずそのウエブを前記ガゼットプレ
ート2にボルト止めし、フランジ部4aは鋼管1へ突き
合せ溶接し、鋼管1の中空部内にコンクリート7を充填
し、前記コンクリート7が強度を発現した後に前記シー
ス3内のボルト6をナット7で強く締め付けることを特
徴とする。
【0006】
【作用】鋼管1の加工は、ボルト孔の孔あけ加工とシー
ス3の取付け、及びガゼットプレート2の溶接だけであ
り、現場でも簡単に加工できる。鉄骨梁4の引張り又は
圧縮応力は、鋼管1の管壁からボルト6を通じて水平方
向に効率良く伝達され、鋼管1の局部変形等の問題はな
い。
【0007】
【実施例】次に、図示した本発明の実施例を説明する。 図1A、Bと図2A、Bは本発明に係るダイアフラム無
し鋼管コンクリート柱と梁の接合工法の枢要な工程図を
順に示したものである。図1Aは各階の柱梁仕口部にガ
ゼットプレート2を設けると共に当該鋼管1を梁間方向
に貫通するシース3を所要本数設置した柱用の鋼管1を
下層の鋼管柱1´の上に建て込み継ぎ足した段階を示し
ている。符号Fは建物各階の床面位置を示している。ガ
ゼットプレート2は溶接で取付けられている。シース3
は鋼管1に孔あけ加工し、その孔に通して設置されてい
る。シース3には、後のコンクリート打設圧力に耐え得
る強度、剛性をもつ鉄管又は合成樹脂管などが使用され
る。シース3の位置及び本数は、図3〜図5に詳示した
ように、鉄骨梁4の上下のフランジ部4aを上下に挟む
配置で近傍位置に、一つのフランジ部4aの上下に4個
ずつ合計8個(個数及び配置は図示例の限りではない。 )設置されている。図6のように鋼管柱1に対して梁4
が直角4方向に接合される場合、前記シース3(したが
って、これに通されるボルト)は、たて、よこ2方向に
各々の高さ位置を少しずらして交叉状配置に設置される
。いずれにしても、ガゼットプレート2を取付ける溶接
、及びシース3を設置する孔あけ加工は、比較的簡単な
加工及び作業であるから、鉄骨加工業者に依頼するまで
もなく、建築現場のサイトで行なうことができる。
【0008】図1Bは前記の鋼管柱1に対して、鉄骨梁
4のウエブを前記ガゼットプレート2へボルト止めし、
上下のフランジ部4a、4aは鋼管1へ直接突き合わせ
溶接5を行なった段階を示している。この段階で、又は
鋼管柱1を建込む前の段階において前記の各シース3内
にボルト6(図3参照、又はPC鋼棒でも可)を通して
おく。
【0009】図2Aは鋼管1の中空部内にコンクリート
7が充填された段階を示している。図2Bは前記の充填
コンクリート7が硬化し強度を発現した後に、前記シー
ス3に通したボルト6にナット8をねじ込み一定のトル
クで強く締付けた段階を示している。前記ナット8の締
付け強さは、鉄骨梁4の引張り又は圧縮応力によって鋼
管1が局部的にはらんだり凹んだりする面外局部変形を
防止し、鉄骨梁4の特にフランジ部4aからの応力を円
滑にボルト6へ伝達して処理できる強さであれば足りる
。ボルト6の前述したような働きをより効率的に行なわ
せるため、ボルト6及びナット8の座金には、図4に示
したように受圧面積が大きい大形角座金9を使用する場
合のほか、図5に示したように肉厚が大きいプレート状
座金10を使用し、又はアングルのような形鋼などを使
用して実施するのも良い。
【0010】
【本発明が奏する効果】本発明に係るダイアフラム無し
鋼管コンクリート柱と梁の接合工法によれば、鋼管1の
柱梁仕口部の加工(特に鋼管の切断、溶接など)が一切
必要でなく、云わば素管のまま鋼管として使用でき、加
工工数が大幅に削減されるから、鉄骨生産効率の向上と
納期の短縮、鉄骨コストの低減が図れ、ひいては建築の
工期短縮と工費の引き下げに寄与するのである。
【図面の簡単な説明】
【図1】A、Bは本発明の接合工法の第1、第2段階の
工程図である。
【図2】A、Bは本発明の接合工法の第3、第4段階の
工程図である。
【図3】図2B中に指示した円3部分の拡大図である。
【図4】図2B中に指示した4−4線矢視の拡大図であ
る。
【図5】図2B中に指示した4−4線矢視の異なる実施
例を示した拡大図である。
【図6】図2B中に指示した6−6線矢視の拡大断面図
である。
【図7】従来の接合工法を示した図8の平面図である。
【図8】従来の接合工法を示した立面図である。
【符号の説明】
1      鋼管 2      ガゼットプレート 3      シース 4      鉄骨梁 4a    フランジ部 7      コンクリート 6      ボルト 8      ナット

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  鋼管の柱梁仕口部にガゼットプレート
    を設けると共に同鋼管を梁間方向に貫通するシースを梁
    のフランジ近傍の位置に所要本数設置し、鉄骨梁はまず
    そのウエブを前記ガゼットプレートにボルト止めし、フ
    ランジ部は鋼管に突き合せ溶接し、鋼管の中空部内にコ
    ンクリートを充填し、前記コンクリートが強度を発現し
    た後に前記シース内のボルトをナットで締め付けること
    を特徴とする、ダイアフラム無し鋼管コンクリート柱と
    梁の接合工法。
JP3132684A 1991-06-04 1991-06-04 ダイアフラム無し鋼管コンクリート柱と梁の接合工法 Expired - Fee Related JP3049571B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3132684A JP3049571B2 (ja) 1991-06-04 1991-06-04 ダイアフラム無し鋼管コンクリート柱と梁の接合工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3132684A JP3049571B2 (ja) 1991-06-04 1991-06-04 ダイアフラム無し鋼管コンクリート柱と梁の接合工法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04357225A true JPH04357225A (ja) 1992-12-10
JP3049571B2 JP3049571B2 (ja) 2000-06-05

Family

ID=15087107

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3132684A Expired - Fee Related JP3049571B2 (ja) 1991-06-04 1991-06-04 ダイアフラム無し鋼管コンクリート柱と梁の接合工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3049571B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101402958B1 (ko) * 2012-08-09 2014-06-02 서울대학교산학협력단 플랜지플레이트와 연결철근의 수평용접 다이아프램이 설치된 cft용 강관기둥과 이를 이용한 철골보와의 강접합구조
KR101895898B1 (ko) * 2017-12-12 2018-09-07 주식회사 아이에스중공업 내다이아프램용 수평 철근콘크리트 블록이 내장된 cft기둥

Also Published As

Publication number Publication date
JP3049571B2 (ja) 2000-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019218710A (ja) 角形鋼管柱の梁接合用装置
JPH04357225A (ja) ダイアフラム無し鋼管コンクリート柱と梁の接合工法
JPH10299088A (ja) プレキャストコンクリート柱の仕口部材
JP2526707B2 (ja) 角形鋼管からなる鉄骨柱と鉄骨梁との接合部構造
JP3270326B2 (ja) 鉄骨造建屋の組立柱
JP2000073448A (ja) プレキャストコンクリート梁と柱の接合方法および接合構造
JPH09291593A (ja) 柱梁接合金物およびこれを用いた柱梁接合構造
CN213868283U (zh) 一种装配式箱型柱与h型钢梁的节点装置
JPH09291592A (ja) 柱梁ブレース接続金物
JP2663463B2 (ja) 多層建物の柱・梁仕口構造
JPH11303314A (ja) 鉄骨造建家の組立柱
JP3018179U (ja) 建築用角形鋼管柱と梁の接合用取付部材
JPH09209449A (ja) 角鋼管柱と鉄骨梁との接合構造および接合工法
JPH0569204U (ja) 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁の接合構造
JPH0913512A (ja) 鉄骨構造部材の接合構造
JPH10299260A (ja) ロ字型骨組架構による既存建築物の耐震改修方法
JPH08302898A (ja) 建築物の鉄骨柱及び建築物の建造方法
JPH0464644A (ja) 鉄骨柱およびその鉄骨柱を用いた各種構造
JPH09144137A (ja) コンクリート充填柱と鉄骨梁との接合構造
JPH0598704A (ja) 柱梁接合構造
JPH06240755A (ja) 柱・梁接合部構造
JP3041116U (ja) 鉄骨建造物の接合構造
JPH0135986B2 (ja)
JPH09119169A (ja) 角形鋼管柱と鉄骨梁の接合構造
JPH08319669A (ja) 鋼管柱と鉄骨梁との接合部構造

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees