JPH0435577Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0435577Y2 JPH0435577Y2 JP1985043284U JP4328485U JPH0435577Y2 JP H0435577 Y2 JPH0435577 Y2 JP H0435577Y2 JP 1985043284 U JP1985043284 U JP 1985043284U JP 4328485 U JP4328485 U JP 4328485U JP H0435577 Y2 JPH0435577 Y2 JP H0435577Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fuel
- injection
- adapter
- injection valve
- wedge
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000000446 fuel Substances 0.000 claims description 128
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims description 92
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims description 92
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 3
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Fuel-Injection Apparatus (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本考案は、吸気バルブを2個持つ複吸気エンジ
ンに用いられる、燃料噴射孔を2個持つ電子制御
式の燃料噴射弁の構造に関する。
ンに用いられる、燃料噴射孔を2個持つ電子制御
式の燃料噴射弁の構造に関する。
[従来の技術]
1気筒に吸気弁を2個有し、吸気通路が吸気弁
近傍において隔壁により互いに仕切られている分
流吸気通路部分を有する複吸気エンジンにおい
て、電子制御式の燃料噴射システムを採用する場
合、吸気通路を2系統に独立させて各々の系統の
燃料噴射弁を各分流吸気通路部分に取付けるなら
ば、燃料噴射弁の取付け数および噴射系統が通常
のエンジンにくらべて2倍になり、大幅なコスト
アツプは避けられない。
近傍において隔壁により互いに仕切られている分
流吸気通路部分を有する複吸気エンジンにおい
て、電子制御式の燃料噴射システムを採用する場
合、吸気通路を2系統に独立させて各々の系統の
燃料噴射弁を各分流吸気通路部分に取付けるなら
ば、燃料噴射弁の取付け数および噴射系統が通常
のエンジンにくらべて2倍になり、大幅なコスト
アツプは避けられない。
これに対し、一つの燃料噴射弁に複数の燃料噴
孔を設けた構造が知られている(たとえば実開昭
52−170123号)。この装置においては、噴射され
る燃料の計量を複数の燃料噴孔でそれぞれ行つて
いたが、各々の燃料噴孔を、仕様の噴射量になる
ように精度良く加工する必要があり、燃料噴孔が
1つの従来弁に比べ、倍以上の加工時間がかか
る、加工方法が難しい等によつてコストアツプに
なる、という問題がある。
孔を設けた構造が知られている(たとえば実開昭
52−170123号)。この装置においては、噴射され
る燃料の計量を複数の燃料噴孔でそれぞれ行つて
いたが、各々の燃料噴孔を、仕様の噴射量になる
ように精度良く加工する必要があり、燃料噴孔が
1つの従来弁に比べ、倍以上の加工時間がかか
る、加工方法が難しい等によつてコストアツプに
なる、という問題がある。
この改良として、噴射弁本体に燃料の計量を行
う一つの燃料噴孔を設け、噴射弁本体にアダプタ
を取付け、該アダプタに燃料噴孔からの燃料を所
定方向に分岐させる2個の噴射燃料通路を形成し
た構造が、先に本出願人により提案されている (特願昭58−198857号)。
う一つの燃料噴孔を設け、噴射弁本体にアダプタ
を取付け、該アダプタに燃料噴孔からの燃料を所
定方向に分岐させる2個の噴射燃料通路を形成し
た構造が、先に本出願人により提案されている (特願昭58−198857号)。
この提案の燃料噴射弁は、第6図および第7図
に示すように、燃料噴射孔1からの燃料を、燃料
噴孔1側に向つて尖つた分岐部をもつくさび状部
2によつて分岐し、2つの噴射燃料通路3a,3
bを通して2方向に噴射する構造をとつている。
くさび状部2は、噴射燃料通路3a,3bの出口
であるアダプタ下面よりも下方に突出されてお
り、この突出部によつて噴射燃料通路3a,3b
からの噴射燃料が、反対側の噴射燃料通路3b,
3a側にまわり込まないようにされている。この
ような構造の燃料噴射弁においては、燃料噴射角
の設定は、主に噴射燃料通路3a,3bの方向の
選定により決定されるが、燃料噴射角を狭くした
り、噴射燃料通路を短くする場合に、個々の噴射
燃料通路3a,3bからの噴射燃料が、噴射角の
ずれやまわり込みによつて一つに合体するおそれ
があるのを、くさび状部2の突出によつて、防止
している。
に示すように、燃料噴射孔1からの燃料を、燃料
噴孔1側に向つて尖つた分岐部をもつくさび状部
2によつて分岐し、2つの噴射燃料通路3a,3
bを通して2方向に噴射する構造をとつている。
くさび状部2は、噴射燃料通路3a,3bの出口
であるアダプタ下面よりも下方に突出されてお
り、この突出部によつて噴射燃料通路3a,3b
からの噴射燃料が、反対側の噴射燃料通路3b,
3a側にまわり込まないようにされている。この
ような構造の燃料噴射弁においては、燃料噴射角
の設定は、主に噴射燃料通路3a,3bの方向の
選定により決定されるが、燃料噴射角を狭くした
り、噴射燃料通路を短くする場合に、個々の噴射
燃料通路3a,3bからの噴射燃料が、噴射角の
ずれやまわり込みによつて一つに合体するおそれ
があるのを、くさび状部2の突出によつて、防止
している。
[考案が解決しようとする問題点]
しかしながら、上記の提案では、第7図に示す
ように、くさび状部2の突出部の幅lを規定して
いなかつたため、lが小さい場合には、図の矢印
A,A′,B,B′方向の噴射燃料のまわり込みや、
エンジンの吸気管内圧力の変化等による同方向へ
の噴射角のずれ等が発生するおそれがある。この
ように、矢印A,A′,B,B′方向に噴射燃料の
回り込みや噴射角のずれが発生すると、個々の噴
射燃料通路3a,3bからの噴射燃料が一つに収
束したり、まわり込んだ燃料が互いに衝突する部
位に、アダプタ下面への燃料の付着、成長、下面
からの離れによる燃料のボタ落ちが生じる、等の
問題がある。
ように、くさび状部2の突出部の幅lを規定して
いなかつたため、lが小さい場合には、図の矢印
A,A′,B,B′方向の噴射燃料のまわり込みや、
エンジンの吸気管内圧力の変化等による同方向へ
の噴射角のずれ等が発生するおそれがある。この
ように、矢印A,A′,B,B′方向に噴射燃料の
回り込みや噴射角のずれが発生すると、個々の噴
射燃料通路3a,3bからの噴射燃料が一つに収
束したり、まわり込んだ燃料が互いに衝突する部
位に、アダプタ下面への燃料の付着、成長、下面
からの離れによる燃料のボタ落ちが生じる、等の
問題がある。
本考案は、先に本出願人により出願された上記
提案における問題を軽減するために、噴射燃料通
路から出る噴射燃料のアダプタ下面へのまわり込
みをより確実に防止することを目的とする。
提案における問題を軽減するために、噴射燃料通
路から出る噴射燃料のアダプタ下面へのまわり込
みをより確実に防止することを目的とする。
[問題点を解決するための手段]
この目的を達成するための本考案に係る燃料噴
射弁は、噴射弁本体と該噴射弁本体に固定された
アダプタとを有し、噴射弁本体には噴射燃料を計
量する一つの燃料噴孔が形成されており、前記ア
ダプタには、前記燃料噴孔の下流側に位置し上端
部が前記燃料噴孔の中心部に向つて尖つた分岐部
となつている断面くさび状部と、燃料噴孔で計量
され前記分岐部で2方向に分岐された燃料を通過
させてアダプタ下面にある通路出口から噴出する
2つの噴射燃料通路とが形成されている燃料噴射
弁において、前記断面くさび状部の下端部を前記
噴射燃料通路の出口があるアダプタ下面部より下
方に段差をもつて突出させるとともに、該突出部
の前記2つの噴射燃料通路の中心線を結ぶ線と直
角方向の幅を、前記噴射燃料通路の径よりも大に
形成したものから成つている。
射弁は、噴射弁本体と該噴射弁本体に固定された
アダプタとを有し、噴射弁本体には噴射燃料を計
量する一つの燃料噴孔が形成されており、前記ア
ダプタには、前記燃料噴孔の下流側に位置し上端
部が前記燃料噴孔の中心部に向つて尖つた分岐部
となつている断面くさび状部と、燃料噴孔で計量
され前記分岐部で2方向に分岐された燃料を通過
させてアダプタ下面にある通路出口から噴出する
2つの噴射燃料通路とが形成されている燃料噴射
弁において、前記断面くさび状部の下端部を前記
噴射燃料通路の出口があるアダプタ下面部より下
方に段差をもつて突出させるとともに、該突出部
の前記2つの噴射燃料通路の中心線を結ぶ線と直
角方向の幅を、前記噴射燃料通路の径よりも大に
形成したものから成つている。
[作用]
このような燃料噴射弁においては、くさび状部
の下端部を噴射燃料通路の出口があるアダプタ下
面よりも下方に段差をもつて突出させることによ
り、噴射燃料通路からの噴射燃料が、くさび状部
の下流側端面の下方を反対側の噴射燃料通路に向
つてまわり込むことが防止される。これに加わる
に、くさび状部の下端突出部の、2つの噴射燃料
通路の中心線を結ぶ線と直角方向の幅を、噴射燃
料通路径よりも大としたことにより、くさび状部
の下端突出部の側方をまわつて反対側の噴射燃料
通路に向つて噴射燃料がまわり込むことも防止さ
れる。したがつて、噴射燃料通路からの2条の噴
射燃料が互に近寄る方向にまわり込むことは、第
6図,第7図の例よりも確実に防止される。
の下端部を噴射燃料通路の出口があるアダプタ下
面よりも下方に段差をもつて突出させることによ
り、噴射燃料通路からの噴射燃料が、くさび状部
の下流側端面の下方を反対側の噴射燃料通路に向
つてまわり込むことが防止される。これに加わる
に、くさび状部の下端突出部の、2つの噴射燃料
通路の中心線を結ぶ線と直角方向の幅を、噴射燃
料通路径よりも大としたことにより、くさび状部
の下端突出部の側方をまわつて反対側の噴射燃料
通路に向つて噴射燃料がまわり込むことも防止さ
れる。したがつて、噴射燃料通路からの2条の噴
射燃料が互に近寄る方向にまわり込むことは、第
6図,第7図の例よりも確実に防止される。
[実施例]
以下、本考案に係る燃料噴射弁の望ましい実施
例を、図面を参照して説明する。
例を、図面を参照して説明する。
第2図は、本考案に係る燃料噴射弁の全体を、
第1図,第3図および第4図はその先端部を示し
ており、第5図は該燃料噴射弁からの燃料噴射の
状態を示している。
第1図,第3図および第4図はその先端部を示し
ており、第5図は該燃料噴射弁からの燃料噴射の
状態を示している。
図において、燃料噴射弁の噴射弁本体10の先
端部には、燃料供給通路11からの燃料を計量す
る一つの燃料噴孔12が設けられている。燃料噴
孔12からの燃料噴出をON−OFFするために、
ボール13と曲面でかつテーパ状の内壁面14を
もつシート部15が構成されている。
端部には、燃料供給通路11からの燃料を計量す
る一つの燃料噴孔12が設けられている。燃料噴
孔12からの燃料噴出をON−OFFするために、
ボール13と曲面でかつテーパ状の内壁面14を
もつシート部15が構成されている。
噴射弁本体10には、燃料噴孔12の下流側
に、アダプタ16が取付けられており、アダプタ
16には、燃料噴孔12からの燃料を所定の2方
向に分け出口から噴出する二つの噴射燃料通路1
7a,17bが設けられている。この噴射燃料通
路17a,17bの間のアダプタ16部分には、
燃料噴孔12の中心部に向つて尖つたくさび状部
18が形成され、このくさび状部18の頂部は燃
料を分岐させるための分岐部18bを構成してい
る。
に、アダプタ16が取付けられており、アダプタ
16には、燃料噴孔12からの燃料を所定の2方
向に分け出口から噴出する二つの噴射燃料通路1
7a,17bが設けられている。この噴射燃料通
路17a,17bの間のアダプタ16部分には、
燃料噴孔12の中心部に向つて尖つたくさび状部
18が形成され、このくさび状部18の頂部は燃
料を分岐させるための分岐部18bを構成してい
る。
くさび状部18の下端部は、噴射燃料通路17
a,17bの出口19a,19bがあるアダプタ
下面よりも燃料噴射方向下流側に段差をもつて突
出している。そして、第3図に示すように、くさ
び状部18の下端突出部18aの、2つの噴射燃
料通路17a,17bの中心線20a,20bを
結ぶ線21と直角方向の幅lは、噴射燃料通路径
dよりも大に形成されており、下端突出部18a
は、l方向に出口19a,19bに対し両側に張
り出している。
a,17bの出口19a,19bがあるアダプタ
下面よりも燃料噴射方向下流側に段差をもつて突
出している。そして、第3図に示すように、くさ
び状部18の下端突出部18aの、2つの噴射燃
料通路17a,17bの中心線20a,20bを
結ぶ線21と直角方向の幅lは、噴射燃料通路径
dよりも大に形成されており、下端突出部18a
は、l方向に出口19a,19bに対し両側に張
り出している。
噴射燃料通路17a,17bの開き角は、第5
図に示すように、噴射燃料22a,22bが、吸
気ポート23を2つの吸気ポート24a,24b
に分岐させる中央隔壁25に当たらず、かつ2つ
の吸気弁26a,26b方向を向くように、設定
されている。
図に示すように、噴射燃料22a,22bが、吸
気ポート23を2つの吸気ポート24a,24b
に分岐させる中央隔壁25に当たらず、かつ2つ
の吸気弁26a,26b方向を向くように、設定
されている。
なお、第5図において、27a,27bは排気
弁、28は点火プラグを示している。
弁、28は点火プラグを示している。
つぎに、上記の燃料噴射弁の作用について説明
する。
する。
燃料供給通路11からシート部15を通つた燃
料は、燃料噴孔12により所定の流量に計量され
る。計量された燃料は、分岐部18bで分けら
れ、各噴射燃料通路17a,17bに入り、噴射
燃料通路17a,17bの出口19a,19bか
ら、それぞれ燃料噴霧として所定方向に噴射され
る。
料は、燃料噴孔12により所定の流量に計量され
る。計量された燃料は、分岐部18bで分けら
れ、各噴射燃料通路17a,17bに入り、噴射
燃料通路17a,17bの出口19a,19bか
ら、それぞれ燃料噴霧として所定方向に噴射され
る。
この噴射に際しては、くさび状部18の下端突
出部18aがアダプタ下面より下方に突出されて
いるため、噴射燃料の噴射燃料通路17a,17
b開き角方向への指向性が強められ、かつくさび
状部18の下端突出部18aの下流側端面からの
噴射燃料のまわり込み(第1図におけるC,D方
向のまわり込み)が防止される。
出部18aがアダプタ下面より下方に突出されて
いるため、噴射燃料の噴射燃料通路17a,17
b開き角方向への指向性が強められ、かつくさび
状部18の下端突出部18aの下流側端面からの
噴射燃料のまわり込み(第1図におけるC,D方
向のまわり込み)が防止される。
また、くさび状部18の下端突出部18aの幅
lが、噴射燃料通路径dよりも大とされているの
で、第3図における下端突出部18aの噴射燃料
通路出口よりl方向に張り出した部分によつて、
E,E′,F,F′方向の燃料のまわり込みも防止さ
れる。したがつて、噴射燃料通路17a,17b
からの噴射燃料は、確実に所定方向すなわち吸気
弁26a,26b方向に向けられ、互に近寄つて
一つに合体することが確実に防止される。
lが、噴射燃料通路径dよりも大とされているの
で、第3図における下端突出部18aの噴射燃料
通路出口よりl方向に張り出した部分によつて、
E,E′,F,F′方向の燃料のまわり込みも防止さ
れる。したがつて、噴射燃料通路17a,17b
からの噴射燃料は、確実に所定方向すなわち吸気
弁26a,26b方向に向けられ、互に近寄つて
一つに合体することが確実に防止される。
[考案の効果]
本考案によれば、くさび状部18の下端部を噴
射燃料通路出口があるアダプタ下面から下方に段
差をもつて突出させるとともにその下端突出部1
8aの幅を噴射燃料通路径dよりも大としたの
で、2方向噴射弁における燃料の噴霧方向を確実
に所定方向に定めることができ、2条の燃料噴霧
が1条に合体することを抑制でき、かつ燃料のま
わり込みを抑制できる。
射燃料通路出口があるアダプタ下面から下方に段
差をもつて突出させるとともにその下端突出部1
8aの幅を噴射燃料通路径dよりも大としたの
で、2方向噴射弁における燃料の噴霧方向を確実
に所定方向に定めることができ、2条の燃料噴霧
が1条に合体することを抑制でき、かつ燃料のま
わり込みを抑制できる。
これによつて、アダプタ下面への燃料の付着を
減少でき、エンジンの吸気管内壁面への燃料付着
も減少でき、安定した燃料特性を得ることがで
き、正確な空燃比制御が可能となり、排出ガスエ
ミツシヨンの改善およびドライバビリテイの向上
をはかることができる。
減少でき、エンジンの吸気管内壁面への燃料付着
も減少でき、安定した燃料特性を得ることがで
き、正確な空燃比制御が可能となり、排出ガスエ
ミツシヨンの改善およびドライバビリテイの向上
をはかることができる。
第1図は本考案の一実施例に係る燃料噴射弁の
先端部の縦断面図、第2図は第1図の燃料噴射弁
の全体断面図、第3図は第1図の装置の底面図、
第4図は第1図の装置の側面図、第5図は第2図
の燃料噴射弁の取付状態および燃料噴射状態を示
す吸気ポートまわりの平面図、第6図は先に本出
願人により提案した燃料噴射弁(実願昭58−
198857号)の先端部の縦断面図、第7図は第6図
の装置の底面図、である。 10……噴射弁本体、12……燃料噴孔、16
……アダプタ、17a,17b……噴射燃料通
路、18……くさび状部、18a……下端突出
部、18b……分岐部、19a,19b……出
口、20a,20b……中心線、21……中心線
20a,20bを結ぶ線、l……下端突出部の
幅、d……噴射燃料通路径。
先端部の縦断面図、第2図は第1図の燃料噴射弁
の全体断面図、第3図は第1図の装置の底面図、
第4図は第1図の装置の側面図、第5図は第2図
の燃料噴射弁の取付状態および燃料噴射状態を示
す吸気ポートまわりの平面図、第6図は先に本出
願人により提案した燃料噴射弁(実願昭58−
198857号)の先端部の縦断面図、第7図は第6図
の装置の底面図、である。 10……噴射弁本体、12……燃料噴孔、16
……アダプタ、17a,17b……噴射燃料通
路、18……くさび状部、18a……下端突出
部、18b……分岐部、19a,19b……出
口、20a,20b……中心線、21……中心線
20a,20bを結ぶ線、l……下端突出部の
幅、d……噴射燃料通路径。
Claims (1)
- 噴射弁本体と該噴射弁本体に固定されたアダプ
タとを有し、噴射弁本体には噴射燃料を計量する
一つの燃料噴孔が形成されており、前記アダプタ
には、前記燃料噴孔の下流側に位置し上端部が前
記燃料噴孔の中心部に向つて尖つた分岐部となつ
ている断面くさび状部と、燃料噴孔で計量され前
記分岐部で2方向に分岐された燃料を通過させて
アダプタ下面にある通路出口から噴出する2つの
噴射燃料通路とが形成されている燃料噴射弁にお
いて、前記断面くさび状部の下端部を前記噴射燃
料通路の出口があるアダプタ下面部より下方に段
差をもつて突出させるとともに、該突出部の前記
2つの噴射燃料通路の中心線を結び線と直角方向
の幅を、前記噴射燃料通路の径よりも大に形成し
たことを特徴とする燃料噴射弁。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1985043284U JPH0435577Y2 (ja) | 1985-03-27 | 1985-03-27 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1985043284U JPH0435577Y2 (ja) | 1985-03-27 | 1985-03-27 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61160267U JPS61160267U (ja) | 1986-10-04 |
JPH0435577Y2 true JPH0435577Y2 (ja) | 1992-08-24 |
Family
ID=30554819
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1985043284U Expired JPH0435577Y2 (ja) | 1985-03-27 | 1985-03-27 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0435577Y2 (ja) |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59123660U (ja) * | 1983-02-10 | 1984-08-20 | トヨタ自動車株式会社 | 電子制御機関用燃料噴射弁 |
-
1985
- 1985-03-27 JP JP1985043284U patent/JPH0435577Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS61160267U (ja) | 1986-10-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4211191A (en) | Fuel supplying device for internal combustion engine | |
KR20000076435A (ko) | 대체 연료를 동시적으로 연료 인젝터에 공급하기 위한 장치 및 방법 | |
JPH0435577Y2 (ja) | ||
JPS6215490Y2 (ja) | ||
JPH0652073B2 (ja) | 複吸気弁エンジンの燃料噴射装置 | |
JPH0232467B2 (ja) | ||
JPS6341580Y2 (ja) | ||
JPH0227177Y2 (ja) | ||
JPS6323580Y2 (ja) | ||
JPS6330498B2 (ja) | ||
JP2772427B2 (ja) | 燃料噴射装置 | |
JP2528399Y2 (ja) | 電磁式燃料噴射弁 | |
JP2747553B2 (ja) | 燃料噴射装置 | |
JPH0413417Y2 (ja) | ||
JPH0413415Y2 (ja) | ||
JPS6210457Y2 (ja) | ||
JPH0346224Y2 (ja) | ||
JPH0311417Y2 (ja) | ||
JPS6335181Y2 (ja) | ||
JPH04136477A (ja) | 多方向噴射型燃料噴射弁 | |
JPH0315031B2 (ja) | ||
JPH0526290Y2 (ja) | ||
JPS61149772U (ja) | ||
JPH029092Y2 (ja) | ||
JPH0234459Y2 (ja) |