JPS6341580Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6341580Y2
JPS6341580Y2 JP1983192136U JP19213683U JPS6341580Y2 JP S6341580 Y2 JPS6341580 Y2 JP S6341580Y2 JP 1983192136 U JP1983192136 U JP 1983192136U JP 19213683 U JP19213683 U JP 19213683U JP S6341580 Y2 JPS6341580 Y2 JP S6341580Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel injection
fuel
intake
injection valve
intake passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983192136U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60100569U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP19213683U priority Critical patent/JPS60100569U/ja
Publication of JPS60100569U publication Critical patent/JPS60100569U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6341580Y2 publication Critical patent/JPS6341580Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、各気筒に複数の吸気弁を有し吸気通
路が吸気弁近傍において隔壁により互いに仕切ら
れている複数の分流吸気通路部分を有している複
吸気エンジンにおける、電子制御式の燃料噴射弁
の構造に関する。
[従来の技術] 1気筒に吸気弁を2個有し、吸気通路が吸気弁
近傍において隔壁により互いに仕切られている分
流吸気通路部分を有する複吸気エンジンにおい
て、電子制御式の燃料噴射システムを採用する場
合、吸気通路を2系統に独立させて各々の系統の
燃料噴射弁を各分流吸気通路部分に取付けるなら
ば、燃料噴射弁の取付け数および噴射系統が通常
のエンジンにくらべて2倍になり、大幅なコスト
アツプは避けられない。
これを避けるために、仮に燃料噴射弁を各気筒
1個づつにした場合、複数の分流吸気通路部分に
均等に燃料を噴射する場合は噴霧角を大きくする
必要があるが、この場合は燃料が吸気管壁に多く
付着し、過渡応答性が悪くなるなどの問題があ
る。
このような問題を解決するために、本出願人に
より複吸気システムにおける燃料噴射弁頭部に、
先端がくさび状の燃料分岐部により2つの噴射口
に分けられているアダプタを装着し、燃料噴射口
から噴射される燃料を各分流吸気通路に分散させ
るようにした複吸気エンジンの燃料噴射弁が提案
されている。しかし、この場合においても、噴射
燃料がくさび状の燃料分岐部に衝突した際、燃料
の一部が燃料分岐部に付着してボタ落ちとなり、
粗大粒を生じ、微粒度としては悪化するという問
題が残されていた。
[考案の目的] 本考案は、各気筒に対して複数の吸気弁と複数
の分流吸気通路部分を有し各気筒に対しては1個
の電子制御式燃料噴射弁を設けるようにして燃料
噴射弁の数を最小にし、しかも燃料噴射弁に一端
にくさび状の燃料分岐部を有するアダプタを装着
して前記1個の燃料噴射弁から噴射される燃料の
噴霧の巾を拡げることなく各吸気弁を指向するよ
うにした複吸気エンジンの燃料噴射弁において、
前記燃料分岐部およびアダプタの内壁面への燃料
付着量を極力少量にすることを目的とする。
[考案の構成] この目的を達成するために、本考案の複吸気エ
ンジンの燃料噴射弁は、次の構成をとつている。
すなわち、各気筒の燃焼室は複数の吸気弁を有し
ており、吸気通路は吸気弁近傍において隔壁によ
り互いに仕切られている複数の分流吸気通路部分
を有しており、電子制御式の燃料噴射弁が分流吸
気通路部分より上流の吸気通路に設けられてい
る。燃料噴射弁はその中心線が隔壁の中心線を含
む平面内に位置するように配置され、前記燃料噴
射弁は、一端部にて該燃料噴射弁の先端部に燃料
噴射口を取囲むように装着される筒状部と前記筒
状部の他端の開口部に先端が燃料噴射弁の燃料噴
射口に向つて尖らせれたくさび状の燃料分岐部と
を有する燃料噴射弁用アダプタを備えている。そ
して、この燃料噴射弁用アダプタの筒状部に、吸
気通路上流側に面する部位でかつくさび状の燃料
分岐部より燃料噴射弁の燃料噴射口に近い部位に
空気導入口が設けられている。
[考案の作用] このような構成を有する複吸気エンジンの燃料
噴射弁においては、燃料噴射口の噴射方向前方に
くさび状の燃料分岐部を設けたことにより燃料は
各分流吸気通路部分に分流され、しかもそのくさ
び状の角度を適当な角度に設定することにより燃
料は各吸気弁に指向され、また、くさび状の先端
が尖つているため、先端が小平坦面になつている
場合に比べて先端への燃料付着量が少ない。この
場合、空気導入口より空気が導入されるので、燃
料噴射口から噴射された燃料は空気導入口からア
ダプタ内に導入された空気と流れと衝突して微粒
化し燃料分岐部で分岐される。空気導入口からア
ダプタ内に導入された空気は、また、燃料分岐部
に付着された燃料を吹き払う作用をもつ。
[実施例] 以下に、本考案の望ましい実施例に係る複吸気
エンジンの燃料噴射弁を図面を参照して説明す
る。
第1図ないし第5図は本考案に係る複吸気エン
ジンの第1実施例として、2つの吸気弁、2つの
排気弁を有する4バルブエンジンの場合を例にと
つて示している。ただし、2つの吸気弁、1つの
排気弁を有する3バルブエンジンの場合であつて
もよい。第1図および第2図において、燃焼室1
は2つの吸気弁2a,2bと2つの排気弁3a,
3bを有しており、4つの弁2a,2b,3a,
3bと干渉しない位置に点火プラグ4が設けられ
ている、2つの吸気弁2a,2bには吸気通路が
接続されるが、該吸気通路は吸気弁2a,2b近
傍において隔壁5によつて互いに仕切られて、分
流吸気通路部分6a,6bを形成している。分流
吸気通路部分6a,6bは上流において、シリン
ダヘツド部分7において、1つの吸気通路部分6
cにまとめられ、吸気管8の1つの吸気通路部分
6cに接続されている。
燃料噴射弁9は電子制御式燃料噴射弁から成
り、前記の1つの吸気通路部分6cに取付けられ
る。燃料噴射弁9は、その中心軸線が隔壁5の中
心線を含む平面10内に位置するように、吸気管
8に取付けられる。燃料噴射弁9は隔壁5の上流
端11に対向するように取付けられる。
燃料噴射弁9は、第3図ないし第5図に示すよ
うに、バルブボデー12と、該バルブボデー12
の下端に形成された燃料噴射口13と、バルブボ
デー12の下端部に取付けられたアダプタ14と
を有している。アダプタ14は、筒状部15と、
バルブボデー12への取付け側と反対側の端部に
形成された燃料分岐部16とを有している。燃料
分岐部16は筒状部15の内周面の2位置間に延
び、燃料噴射口13に向つて尖つたくさび状に形
成されている。燃料分岐部16は筒状部15の横
断面の中心17を通る。また燃料分岐部16の側
面18,19がなすくさびの角度θは、分岐され
た噴射燃料が各々の吸気弁2a,2bの傘部を指
向する角度に設定されている。アダプタ14の燃
料噴出側の端部は、燃料分岐部16によつて区画
されて2つの噴出口20,21に形成されてい
る。
アダプタ14の側面には、吸気通路部分6cの
上流側に面する位置にかつ燃料分岐部16より燃
料噴射口13に近い部位に、空気導入口22が設
けられている。空気導入口22は望ましくは複数
個設けられており、その形状は孔、スリツト等か
ら成る。
また、燃料噴射時期は各気筒の吸入行程直前に
設定されている。
第6図は本考案の第2実施例に係る複吸気エン
ジンの燃料噴射弁のアダプタ先端部の構造を示し
ている。第2実施例においてはアダプタ14の先
端部に内径面が縮小されたベンチユリ23が形成
されている。その他の構成は第1実施例に準じ
る。
つぎに、上記のように構成された各実施例装置
における複吸気エンジンの燃料噴射弁における作
用について説明する。
まず、燃料噴射口13より噴射される燃料は、
燃料噴射時期が各気筒吸入行程直前に設定されて
いるので、燃料が噴射されると同時に吸気管を流
れている吸気流の一部はアダプタ14の空気導入
口22よりアダプタ14内に導かれ、燃料噴射口
13から噴射された燃料は空気導入口22からア
ダプタ14に流入した空気の流れと衝突して微粒
子化し燃料分岐部16にあたつて微粒化されかつ
2孔に分岐され、アダプタ14の噴出口20,2
1から各分流吸気通路部分6a,6bに向けて噴
射される。この場合燃料分岐部16のくさび状の
角度θが、適当な値に設定されているので、噴射
された燃料は分流吸気通路部分6a,6bを通つ
て吸気弁2a,2bの傘部方向を指向して流れ、
開いている吸気弁2a,2bを通つて燃焼室1内
に流れ込む。このような装置では、燃料噴射弁9
自体の数は各気筒に対し1個づつあるが、各分流
吸気通路部分6a,6bに1個づつ設けられたと
同じ作用効果を果たす。
燃料が燃料分岐部16で分流されるに際し、筒
状部15で周囲をかこまれ燃料分岐部16で分流
されるので、燃料の広がり過ぎが抑制される。こ
のため、吸気ポートへの燃料の付着が最小限に抑
えられる。したがつて、応答性が良くなり、とく
に過渡応答性が良くなる。また、アダプタ14内
では、空気導入口22より流入した空気が、燃料
噴射口13からの噴射燃料と衝突して燃料を微粒
化し、霧化を促進させる。燃料分岐部16は先端
が燃料噴射口13に向つて尖つているので燃料分
岐部16の先端に付着する燃料量は最少量となり
また空気導入口22からアダプタ14内に流入し
た空気が燃料分岐部16に付着する燃料を吹き払
うので、燃料がボタ落ちすることはない。また、
第2実施例のようにアダプタ14の先端にベンチ
ユリ23が設けられれば、燃料と空気のアダプタ
14からの流出速度が向上し、燃料微粒化はさら
に促進される。
[考案の効果] 上記のような実施例装置によるときは、つぎの
ような効果が得られる。
上記の構成をとる燃料噴射弁においては、くさ
び状燃料分岐部の存在により、各気筒に対して1
個づつ設けるだけで2個ずつ設けた作用を果して
いるので、燃料噴射弁の数が増加することはな
く、コストアツプは避けられ、また、噴射燃料が
広がり過ぎることがないので、吸気ポート壁への
燃料付着量も最小に保たれ、燃料のぼたつきや過
渡応答性の悪化が生じることはない。そして、く
さび状の燃料分岐部の先端が尖つているため燃料
分岐部への燃料付着量も少量である。また、アダ
プタにおける空気導入口の存在により、くさび状
燃料分岐部の付着燃料が吹き払われて燃料のボタ
落ちは防止され、かつ導入空気により燃料の霧化
も促進される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の第1実施例に係る複吸気エン
ジンの燃料噴射弁の近傍の断面図、第2図は第1
図の装置の平面図、第3図は第1図の燃料噴射弁
のの拡大断面図、第4図は第3図の燃料噴射弁の
アダプタの一部切欠拡大斜視図、第5図は第3図
の燃料噴射弁のうちアダプタの底面図、第6図は
本考案の第2実施例に係る複吸気エンジンの燃料
噴射弁のアダプタ先端近傍の断面図である。 1……燃焼室、2a,2b……吸気弁、3a,
3b……排気弁、5……隔壁、6a,6b……分
流吸気通路部、9……燃料噴射弁、11……隔壁
上流端、12……バルブボデー、13……燃料噴
射口、14……アダプタ、15……筒状部、16
……燃料分岐部、17……横断面中心、18,1
9……燃料分岐部側面、20,21……噴出口、
22……空気導入口、23……ベンチユリ。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 各気筒の燃焼室が複数の吸気弁を有し、吸気
    通路が吸気弁近傍において隔壁により互いに仕
    切られている複数の分流吸気通路部分を有し、
    電子制御式の燃料噴射弁が分流吸気通路部分よ
    り上流の吸気通路に設けられている複吸気エン
    ジンにおいて、前記燃料噴射弁の中心線が前記
    吸気通路の隔壁の中心線を含む平面内に位置す
    るように配置され、前記燃料噴射弁が、一端部
    にて該燃料噴射弁の先端部に燃料噴射口を取囲
    むように装着される筒状部と前記筒状部の他端
    部の開口部に燃料噴射口の開口中心部と対向す
    る位置に先端が燃料噴射弁の燃料噴射口に向つ
    て尖らされたくさび状の燃料分岐部とを有する
    燃料噴射弁用アダプタを備えており、該アダプ
    タの筒状部には吸気通路上流側に面する部位で
    かつ前記くさび状の燃料分岐部より燃料噴射弁
    の燃料噴射口に近い部位に空気導入口が設けら
    れていることを特徴とする複吸気エンジンの燃
    料噴射弁。 (2) 燃料噴射時期が各気筒吸入行程直前に設定さ
    れている実用新案登録請求の範囲第1項記載の
    複吸気エンジンの燃料噴射弁。
JP19213683U 1983-12-15 1983-12-15 複吸気エンジンの燃料噴射弁 Granted JPS60100569U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19213683U JPS60100569U (ja) 1983-12-15 1983-12-15 複吸気エンジンの燃料噴射弁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19213683U JPS60100569U (ja) 1983-12-15 1983-12-15 複吸気エンジンの燃料噴射弁

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60100569U JPS60100569U (ja) 1985-07-09
JPS6341580Y2 true JPS6341580Y2 (ja) 1988-11-01

Family

ID=30413565

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19213683U Granted JPS60100569U (ja) 1983-12-15 1983-12-15 複吸気エンジンの燃料噴射弁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60100569U (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2603292B2 (ja) * 1988-04-21 1997-04-23 株式会社日立製作所 燃料噴射弁
JP2749108B2 (ja) * 1989-03-18 1998-05-13 株式会社日立製作所 燃料噴射装置
JP4285235B2 (ja) * 2003-12-25 2009-06-24 日産自動車株式会社 内燃機関の吸気ポート構造

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57102516A (en) * 1980-12-13 1982-06-25 Yamaha Motor Co Ltd Intake device for engine

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5892466U (ja) * 1981-12-16 1983-06-22 トヨタ自動車株式会社 燃料噴射弁用アダプタ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57102516A (en) * 1980-12-13 1982-06-25 Yamaha Motor Co Ltd Intake device for engine

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60100569U (ja) 1985-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USRE40199E1 (en) Fuel injection valve for an internal combustion engine
US5150691A (en) Engine fuel injector
US5129381A (en) Fuel injection system for internal combustion engine
US4347823A (en) Throttle body injection apparatus with distribution skirt
JPS63109279A (ja) 燃料噴射装置
US4211191A (en) Fuel supplying device for internal combustion engine
US5186140A (en) Air intake system for fuel injection type four cycle engine
JPH057555B2 (ja)
JPS6341580Y2 (ja)
CA2271503C (en) A fuel injector for an internal combustion engine
EP0178663B1 (en) Induction port arrangement for internal combustion engine having multiple inlet valves per combustion chamber
JPS6215490Y2 (ja)
JP4268723B2 (ja) シリンダー・ヘッド
JPS60113065A (ja) 複吸気弁エンジンの燃料噴射装置
JP2773095B2 (ja) 燃料噴射弁
JPS6323580Y2 (ja)
US6045054A (en) Air shroud for air assist fuel injector
JPH0210293Y2 (ja)
JPH0631175Y2 (ja) エンジンの燃料噴射装置
JPH0480231B2 (ja)
JP2525747Y2 (ja) 燃料噴射弁
JPH0210292Y2 (ja)
JP2772427B2 (ja) 燃料噴射装置
JPS6258019A (ja) 内燃機関の吸気ポ−ト装置
JPH0435577Y2 (ja)