JPH04353887A - プリンタ装置 - Google Patents

プリンタ装置

Info

Publication number
JPH04353887A
JPH04353887A JP3129818A JP12981891A JPH04353887A JP H04353887 A JPH04353887 A JP H04353887A JP 3129818 A JP3129818 A JP 3129818A JP 12981891 A JP12981891 A JP 12981891A JP H04353887 A JPH04353887 A JP H04353887A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power saving
heater circuit
saving state
printing
heater
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3129818A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Yamazaki
修 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP3129818A priority Critical patent/JPH04353887A/ja
Publication of JPH04353887A publication Critical patent/JPH04353887A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Fixing For Electrophotography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 [発明の目的]
【0002】
【産業上の利用分野】本発明は、節電機能を有するプリ
ンタ装置に関する。
【0003】
【従来の技術】静電間接式複写機や、ワークステーショ
ンなどの出力端末用のプリンタ装置は、印字を行なうた
めに定着器などに熱を与えるヒータ回路を有している。
【0004】このヒータ回路は、電熱線などの発熱を用
いて熱を定着器等に与えるものであるが、一般的に発熱
のための消費電力量は大きい。
【0005】そこで、印字動作を行なわない時に消費電
力量を節約するためにヒータ回路をオフにして節電状態
にする節電機構が設置されている。
【0006】この節電機構の動作概略を図4に示す。
【0007】電源投入時t0 には、ヒータ回路はオン
になっている。そしてこの節電機構による節電状態は、
ユーザがプリンタの操作パネルを操作することで、この
時点t1 から実行される。
【0008】また、プリンタ装置の使用時t2 には、
その操作パネルをユーザが操作することによってヒータ
回路がオンになり、前述の節電状態が解除される。
【0009】あるいは、接続されている外部のホストシ
ステムから送出された駆動指令をそのプリンタ装置が受
信した時点t3 で前述の節電状態が解除されるように
設定されている。
【0010】そして、印字動作終了後にユーザが再び操
作パネルを操作した時点t4 で、そのプリンタ装置は
節電状態に戻される。
【0011】このようにして、従来のプリンタ装置は節
電状態に設定あるいは解除されている。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ような従来技術に係るプリンタ装置では、ユーザが操作
パネルを操作した時点t2 またはホストコンピュータ
からの動作指令の受信時点t3 で前述の節電状態が解
除されてしまい、図4のt1 、t4 に示すようにユ
ーザが再度そのプリンタ装置の操作パネルを用いて節電
状態に戻さない限り、もとの節電状態には戻らず、ユー
ザにとっては操作が煩雑である、という問題がある。
【0013】また、ユーザがこの節電状態に戻す操作を
行なうことを忘れてしまい、t5 に示すように節電状
態に設定されない場合も多く、このために節電機構が必
ずしも有効に用いられるとは限らない、という問題があ
る。
【0014】本発明は、このような問題に鑑みて成され
たものである。本発明は、ユーザの煩雑な操作を要さず
してプリンタ装置を自動的に節電状態に設定し定常的に
節電状態を維持して、確実に継続的な節電が可能なプリ
ンタ装置を提供することにある。
【0015】 [発明の構成]
【0016】
【課題を解決するための手段】前述の目的を達成するた
めに、本発明のプリンタ装置は、印字手段と、前記印字
手段の印字動作に必要な熱を供給するヒータと、前記印
字動作が行なわれない一定時間の経過後に前記ヒータを
オフにし、印字動作時には前記ヒータをオンにするヒー
タ制御手段と、を具備することを特徴としている。
【0017】
【作用】本発明では、電源スイッチがオンであって印字
動作が行われていないときには、ヒータ制御手段がヒー
タをオフにして節電状態にしておく。
【0018】そして、ユーザが操作パネルを用いて印字
動作指令を入力するか、または外部のホストシステムか
ら印字動作指令が入力されたとき、ヒータ制御手段に制
御されて節電状態にあったヒータをオンにして、その節
電状態を解除する。
【0019】そしてその印字動作終了後、所定の時間が
経過した時点で、ヒータ制御手段がその内部のタイマに
基づいてヒータの動作を再びオフにしてこれを節電状態
に戻す。
【0020】このように本発明の装置は、印字動作終了
後にユーザが節電のための操作を行なわずとも、自動的
に節電状態に戻すことができるので、ユーザは煩雑な操
作を行なう必要がなくなり、またユーザの操作忘れや操
作ミスもなく、自動的に定常的な節電状態を維持するこ
とができる。
【0021】
【実施例】以下、図面に基づいて本発明の一実施例を詳
細に説明する。
【0022】図1は、本発明に係るプリンタ装置の構成
を示すブロック図、図2は、その動作フローチャート、
図3は、そのヒータ回路のオン/オフのタイミングを示
す図である。
【0023】本発明のプリンタ装置は、印字機構部1と
、ヒータ回路2と、ヒータ回路制御部3と、外部インタ
フェース4と、CPU5と、を具備している。
【0024】印字機構1は、一般的な静電間接式のプリ
ンタであって、光プリンタヘッドに相対的に移動する感
光体ドラム上に潜像を形成し、この潜像をトナーにより
顕像化して印字用紙に転写した後、これを定着器によっ
て定着させている。
【0025】そしてこの定着器には、熱によってトナー
を定着させるために、熱源としてヒータ回路2が装着さ
れている。
【0026】ヒータ回路2は、電熱線よりなる熱源を有
し、前述の定着器に熱を供給する。ヒータ回路制御部3
は、タイマ機構を有しており、前述のヒータ回路2を制
御してそのオン/オフを切り替える。
【0027】即ち、このヒータ回路制御部3は、印字動
作終了後一定時間tの経過をタイマで計測し、その期間
中に印字動作指令が入力されなければヒータ回路2をオ
フにする。
【0028】またヒータ回路2がオフになっているとき
に、印字動作指令が後述のCPU5を介して入力される
と、ヒータ回路2をオンにする。このときにタイマは停
止しており、一連の印字動作が終了すると、このタイマ
は再び所定の時間tを計測すべく動作を開始する。
【0029】外部インタフェース回路4は、このプリン
タ装置の印字動作に必要な動作指令や印字画像データ、
およびプリンタ装置側の印字状況の情報などを、このプ
リンタ装置の外部に設置されたワークステーション本体
などのホストシステム(図示省略)との間で送受する。
【0030】そして入力された印字動作指令をCPU5
に入力し、またCPU5が検知した印字機構部1の動作
状況の情報をホストシステムへと送出する。
【0031】CPU5は、このプリンタ装置全体を制御
する。即ち、まず装置の電源が投入されると、ヒータ回
路制御部3を制御してヒータ回路2をオンにさせる。
【0032】また、所定の時間t経過後にヒータ回路制
御部3によりヒータ回路2がオフになっているときに、
ユーザまたはホストシステムによって印字動作指令が入
力されると、このCPU5がヒータ回路制御部3を制御
してヒータ回路2をオンにするとともに、印字動作実行
中はヒータ回路制御部3のタイマを停止させる。そして
その一方、印字機構部1を動作させて印字動作を実行さ
せる。
【0033】また、印字機構部1の動作状況を検知して
、その情報を外部インタフェース回路4を介して外部の
ホストシステムに送出する。
【0034】次に、本発明に係るプリンタ装置の動作を
説明する。
【0035】図2はこのプリンタ装置の動作フローチャ
ートである。
【0036】このプリンタ装置の電源(図示せず)が投
入されると(ステップ200)、CPU5がヒータ回路
制御部3に指令してヒータ回路2をオン状態にし(ステ
ップ202)、プリンタ装置は使用可能な状態となって
ホストシステムまたは操作パネルから入力される印字動
作指令に待機する。それと同時にCPU5はヒータ回路
制御部3のタイマを起動させる(ステップ204)。
【0037】ここで、タイマに設定された所定の時間t
内に、操作パネルから、または外部インタフェース回路
4を介してホストシステムから、印字動作指令が入力さ
れた場合には(ステップ206)、CPU5はヒータ回
路制御部3を制御してそのタイマを停止させ(ステップ
208)、ヒータ回路2をオン状態に保ちつつ(ステッ
プ210、212)印字機構部1を動作させて印字を実
行させる(ステップ214)。
【0038】また、タイマに設定された所定の時間tの
間にホストシステムまたは操作パネルから印字動作指令
が入力されない場合は(ステップ206)、t時間経過
すると(ステップ216)、タイマによりヒータ回路制
御部3がヒータ回路2をオフにして、装置は節電状態に
なる(ステップ218、220)。
【0039】そしてこのようにヒータ回路制御部3がヒ
ータ回路2をオフにして節電状態にあるときに、前述の
印字動作指令が入力されると(ステップ206)、CP
U5はタイマをオフにしつつ(ステップ208)、ヒー
タ回路制御部3によりヒータ回路2をオン状態に切り替
えて節電状態を解除し(ステップ210、212)、印
字機構1を動作させて印字を実行させる(ステップ21
4)。
【0040】そして一連の印字動作が終了すると(ステ
ップ222)、電源がオフにされていなければ(ステッ
プ224)、CPU5がこれを検知してヒータ回路制御
部3のタイマを再び起動させ(ステップ204)、前述
のような節電と印字の動作が繰り返される(ステップ2
04〜224)。
【0041】このようにしてヒータ回路2を制御してそ
のオン/オフが切り替えられた結果のオン/オフのタイ
ミングを図3に示す。
【0042】図3にも明らかなように、本発明に係るプ
リンタ装置は、所定の時間tの経過後に自動的に節電状
態になり、印字動作時Tの間は自動的にその節電状態を
解除し、装置を作動させている。
【0043】なお、本実施例では、節電状態としてヒー
タ回路を全オフにした状態を設定しているが、これには
限定しない。この節電状態として、本実施例のヒータ回
路の全オフ状態の代わりに予熱モードを設定してもよい
【0044】この場合、ヒータ回路に供給する予熱の分
だけ消費電力量が多くなるものの、印字動作の立上がり
の待ち時間が大幅に短縮できる、というメリットは大き
い。
【0045】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明に係
るプリンタ装置は、自動的に節電状態に設定され、ユー
ザが煩雑な操作を行なうことなく定常的に節電状態を維
持することができる、確実に継続的な節電が可能な省消
費電力型のプリンタ装置である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るプリンタ装置の構成を示すブロッ
ク図。
【図2】本発明に係るプリンタ装置の動作フローチャー
ト。
【図3】本発明に係るプリンタ装置のヒータ回路のオン
/オフのタイミングを示す図。
【図4】従来の技術に係るプリンタ装置のヒータ回路の
オン/オフのタイミングを示す図。
【符号の説明】
1…印字機構部 2…ヒータ回路 3…ヒータ回路制御部 4…外部インタフェース回路 5…CPU

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  印字手段と、前記印字手段の印字動作
    に必要な熱を供給するヒータと、前記印字動作が行なわ
    れない一定時間の経過後に前記ヒータをオフにし、印字
    動作時には前記ヒータをオンにするヒータ制御手段と、
    を具備したプリンタ装置。
JP3129818A 1991-05-31 1991-05-31 プリンタ装置 Withdrawn JPH04353887A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3129818A JPH04353887A (ja) 1991-05-31 1991-05-31 プリンタ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3129818A JPH04353887A (ja) 1991-05-31 1991-05-31 プリンタ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04353887A true JPH04353887A (ja) 1992-12-08

Family

ID=15018985

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3129818A Withdrawn JPH04353887A (ja) 1991-05-31 1991-05-31 プリンタ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04353887A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0720663A (ja) * 1993-06-30 1995-01-24 Iwatsu Electric Co Ltd 製版機
US5987274A (en) * 1996-05-08 1999-11-16 Ricoh Company, Ltd. Image recording apparatus and method which controls the fixing temperature
US6226472B1 (en) * 1998-07-31 2001-05-01 Samsung Electronics Co., Ltd. Printer and power controlling method therefor
JP2002120435A (ja) * 2000-10-17 2002-04-23 Canon Inc 画像形成システム、画像形成装置、画像形成方法および記憶媒体

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0720663A (ja) * 1993-06-30 1995-01-24 Iwatsu Electric Co Ltd 製版機
US5987274A (en) * 1996-05-08 1999-11-16 Ricoh Company, Ltd. Image recording apparatus and method which controls the fixing temperature
US6226472B1 (en) * 1998-07-31 2001-05-01 Samsung Electronics Co., Ltd. Printer and power controlling method therefor
JP2002120435A (ja) * 2000-10-17 2002-04-23 Canon Inc 画像形成システム、画像形成装置、画像形成方法および記憶媒体
JP4564641B2 (ja) * 2000-10-17 2010-10-20 キヤノン株式会社 印刷システム、制御装置および印刷方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100338734B1 (ko) 인쇄기및그전력제어방법
GB2282991A (en) Energy-saving image forming apparatus
US7016624B2 (en) Method for controlling an image forming device
JP3849233B2 (ja) 印刷システム
JPH1178166A (ja) 電源のオン/オフ制御方法及びこれを用いたプリンタ
JPH04353887A (ja) プリンタ装置
JP2004175099A (ja) 画像形成装置
JP2000267518A (ja) 電子写真装置
JP2006256116A (ja) プリンタ
JP2005115478A (ja) 制御システム
JPH08254922A (ja) 画像形成装置
JP2004078737A (ja) 電子機器及び該機器における消費電力制御方法
JP5700275B2 (ja) 電子装置、画像形成装置および電源制御プログラム
JP2000324820A (ja) 電源装置、画像形成装置、画像形成システム、電源装置の制御方法、画像形成装置の電源制御方法、及び記憶媒体
JP2002144678A (ja) プリンタ装置
JP2004090243A (ja) 画像形成システム及び画像形成システムの省電力方法
JP4958508B2 (ja) 画像形成装置及び画像形成装置の制御方法
JP2009080211A (ja) 画像形成装置
JPH07319642A (ja) 印刷方法及び装置及び該装置における電力供給制御方法
JP2000307784A (ja) 画像形成装置
JPH10268700A (ja) 画像形成装置
JPH1115329A (ja) 画像形成装置および定着用温調制御プログラムを記録した記録媒体
JP2003280464A (ja) 画像形成装置
JPH07319371A (ja) 画像記録装置
KR0153414B1 (ko) 인쇄시스템의 절전 프린팅방법

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19980806