JPH04349397A - 放電ランプ用点灯回路 - Google Patents

放電ランプ用点灯回路

Info

Publication number
JPH04349397A
JPH04349397A JP3151018A JP15101891A JPH04349397A JP H04349397 A JPH04349397 A JP H04349397A JP 3151018 A JP3151018 A JP 3151018A JP 15101891 A JP15101891 A JP 15101891A JP H04349397 A JPH04349397 A JP H04349397A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
lighting
discharge lamp
output
pulse
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3151018A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Arakawa
洸治 荒川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toko Inc
Original Assignee
Toko Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toko Inc filed Critical Toko Inc
Priority to JP3151018A priority Critical patent/JPH04349397A/ja
Publication of JPH04349397A publication Critical patent/JPH04349397A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B20/00Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps

Landscapes

  • Circuit Arrangements For Discharge Lamps (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、放電ランプの点灯を確
実に行える放電ランプ用点灯回路に関する。
【0002】
【従来の技術】放電ランプは、発光効率を向上するため
に交流矩形波を用いて点灯を継続する。点灯開始時には
、イグナイターと称する部分で発生した高圧のパルスを
放電ランプの電極に加えて電極間の放電を開始する。 従って、従来の放電ランプ用点灯回路は、交流矩形波を
発生するインバータ回路と高圧のパルスを発生するパル
ス発生回路を組み合わせてある。
【0003】従来の放電ランプは、電極形状が小形であ
ったから高圧のパルスのエネルギーだけで電極近傍の封
入された金属のイオン化を行い、イオン化した状態を数
10ms程度保持できたので、パルスが一度切れてから
前記保持時間内に交流矩形波を加えて点灯を継続するよ
うに点灯回路が構成されていた。しかし放電ランプの大
形化に伴って電極形状も大きくなり、さらに種々の金属
を封入した放電ランプが使用される昨今では、高圧パル
ス・エネルギーを大幅に増加しないとイオン化した状態
を長く保てないから、前記した従来の点灯回路では点灯
が不安定になったり、点灯ができない場合が生じやすい
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、放電
ランプの点灯開始時に高圧のパルスと交流矩形波を重畳
して放電ランプに加えることにより、放電の開始から点
灯への移行を確実に行える放電ランプ用点灯回路を提供
することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の放電ランプ用点
灯回路は、放電開始用のパルスを発生するパルス発生回
路、点灯用の交流矩形波を発生するインバータ回路を有
し、点灯開始時にはパルス発生回路とインバータ回路の
重畳された出力が放電ランプに加えられることを特徴と
する。
【0006】
【実施例】以下、本発明の放電ランプ用点灯回路の実施
例を示す図1、図2を参照しながら説明する。図1はブ
ロック図、図2は電圧の波形図である。図1において、
1は放電開始用の高圧のパルスを発生するパルス発生回
路、2は点灯用の交流矩形波を発生するインバータ回路
、3は結合トランス、4は遅延回路、5は主DC−DC
コンバータ、6は小電力用のDC−DCコンバータ、7
は放電ランプ、S2は1極2接点のリレーである。
【0007】パルス発生回路1の入力回路は、突入電流
防止用の抵抗R1と大容量の電解コンデンサC1を並列
接続して構成してあり、リレーS2の非動作時のメイク
側接点P1に接続する。インバータ回路2はS3からS
6までの4つのスイッチ素子で構成されるブリッジ回路
であり、入力側はリレーS2のブレーク側接点P2に接
続する。
【0008】パルス発生回路1とインバータ回路2の出
力側は結合トランス3に接続し、結合トランス3は放電
ランプ7に接続する。主DC−DCコンバータ5は交流
矩形波の実効値に相当する直流電圧を発生し、リレーS
2を経てパルス発生回路1とインバータ回路2に直流入
力を供給する。DC−DCコンバータ6はインバータ回
路2のスイッチ素子をオン、オフする発振回路8の発振
用電力と、リレーS2の動作用電力を供給する。
【0009】発振回路8の出力は、スイッチ素子S3、
S6とスイッチ素子S4、S5を夫々1組として交互に
オンとオフを繰り返す。リレーS2の動作用電力は、遅
延回路4を経てリレーS2のコイル9に供給される。な
お、インバータ回路2のスイッチ素子はトランジスタ等
の半導体である。また、10は整流回路、C2は入力コ
ンデンサである。
【0010】このように構成された放電ランプ用点灯回
路の動作を、図2の電圧の波形図を参照しながら説明す
る。図2の縦軸は放電ランプ7に加えられる電圧E8 
、パルス発生回路1の出力電圧E7 、パルス発生回路
1の入力電圧E6 、リレーS2のコイル9の入力電圧
E4 、DC−DCコンバータ5の出力電圧E1 を表
し、横軸は共通の時間tを表す時間軸である。
【0011】電源スイッチS1により商用電力が点灯回
路に加えられると、時刻t1 に主DC−DCコンバー
タ5は出力電圧E1 を生じ、パルス発生回路1の入力
電圧E6 はゆるやかに上昇する。時刻t2 で入力電
圧E6 が設定値E61を越えると、パルス発生回路1
は出力電圧E7 を生ずる。そして、パルスである出力
電圧E7 は結合トランス3を経て放電ランプ7に加え
られる。
【0012】一方DC−DCコンバータ6は、時刻t1
 にDC−DCコンバータ5と同じように出力電圧E2
 、E3 を生じ、電圧E2 、E3 は発振回路8と
遅延回路4に夫々加えられる。しかし、発振回路8の発
振によりインバータ回路2のスイッチ素子がオン、オフ
されても、インバータ回路2は入力がないので出力を生
じない。また、DC−DCコンバータ6の出力電圧E3
 は遅延回路4により遅れてスイッチS2のコイル9に
加えられる。
【0013】時刻t3 にコイル9の入力電圧E4 が
加わると、リレーS2はブレーク側接点P2に切り替わ
る。 そして入力が加わったインバータ回路2は出力を生じ、
交流矩形波の出力電圧E5 が結合トランス3を経て放
電ランプ7に加えられる。リレーS2のメイク側接点P
1を経てDC−DCコンバータ5から直流入力を供給さ
れていたパルス発生回路1は、時刻t3 で直流入力が
なくなるが、入力回路のコンデンサC1から入力電圧E
6 が供給される。コンデンサC1のエネルギーはパル
スに変換されるために入力電圧E6 はゆるやかに下降
する。そして時刻t4 で設定値E61よりも低くなる
と、出力電圧E7 はなくなり放電ランプ7にはインバ
ータ回路2の交流矩形波だけが継続して加えられる。
【0014】つまり、時刻t2 と時刻t3 間にはパ
ルス発生回路1の高圧のパルス出力、時刻t3 と時刻
t4 間はパルス発生回路1とインバータ回路2の重畳
した出力、時刻t4 以後はインバータ回路2の交流矩
形波の出力だけが放電ランプ7に加えられる。
【0015】なお、パルス発生回路1の出力の周波数は
50KHz、電圧は20KV、インバータ回路2の出力
の周波数は300Hz、電圧は100〜300V程度で
あるが、両方の回路の出力のこれらの関係は図2では正
確に表されていない。さらに実施例では、遅延回路4と
リレーS2によりインバータ回路2の出力がパルス発生
回路1の出力よりも遅れて放電ランプ7に加わるように
してあるが、発振回路8の出力を遅らせてインバータ回
路2に加わえるようにしてもよい。また、遅延回路の定
数を調整することによりインバータ回路とパルス発生回
路の出力を最初から重畳して放電ランプに加えるように
してもよい。
【0016】
【発明の効果】以上述べたように本発明の放電ランプ用
点灯回路は、点灯開始時にインバータ回路とパルス発生
回路の出力を重畳して放電ランプに加えるようにしてあ
る。放電ランプの電極近傍の封入された金属のイオン化
を高圧のパルスで行い、交流矩形波をパルスに重畳する
ことによりイオン化の状態がいっそう進行し、また継続
する。
【0017】従って放電ランプが大形化され、さらに種
々の金属を封入した放電ランプが使用される場合でも、
放電開始から点灯への移行が確実にできる。つまり、点
灯を確実に行えるわけである。回路は従来に比較してパ
ルス発生回路の入力回路に突入電流防止用の抵抗とコン
デンサを付加するだけなので簡単である。
【0018】また点灯回路の電力容量は、パルス発生回
路のコンデンサを充電するためにわずかの電力が増える
だけなのでほとんど増加しない。本発明の放電ランプ用
点灯回路は、このようにきわめて実用的な回路である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の放電ランプ用点灯回路の実施例を示す
ブロック図である。
【図2】本発明の放電ランプ用点灯回路の電圧の波形図
である。
【符号の説明】
1    パルス発生回路 2    インバータ回路 3    結合トランス 4    遅延回路 S1  リレー

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】放電開始用のパルスを発生するパルス発生
    回路、点灯用の交流矩形波を発生するインバータ回路を
    有し、点灯開始時にはパルス発生回路とインバータ回路
    の重畳された出力が放電ランプに加えられることを特徴
    とする放電ランプ用点灯回路。
  2. 【請求項2】放電開始用のパルスを発生するパルス発生
    回路、点灯用の交流矩形波を発生するインバータ回路を
    有し、点灯開始時にはパルス発生回路の出力、パルス発
    生回路とインバータ回路の重畳された出力、インバータ
    回路の出力が順次放電ランプに加えられることを特徴と
    する放電ランプ用点灯回路。
  3. 【請求項3】放電開始用のパルスを発生するパルス発生
    回路、点灯用の交流矩形波を発生するインバータ回路、
    放電ランプに接続し両方の回路の出力を結合する結合ト
    ランス、点灯開始時にインバータ回路の出力をパルス発
    生回路の出力よりも遅れて結合トランスに加え、その後
    パルス発生回路の出力を停止するリレーと遅延回路から
    なることを特徴とする放電ランプ用点灯回路。
  4. 【請求項4】リレーは、1極2接点の非動作時のメイク
    側接点がパルス発生回路、ブレーク側接点がインバータ
    回路の入力側に夫々接続され、遅延回路の出力により接
    点が切り替わる請求項3の放電ランプ用点灯回路。
  5. 【請求項5】リレーは、1極2接点の非動作時のメイク
    側接点が突入電流防止用の抵抗とコンデンサで構成して
    あるパルス発生回路の入力回路、ブレーク側接点がイン
    バータ回路の入力側に夫々接続され、遅延回路の出力に
    より接点が切り替わることにより直流入力をパルス発生
    回路又はインバータ回路に接続する請求項3の放電ラン
    プ用点灯回路。
JP3151018A 1991-05-27 1991-05-27 放電ランプ用点灯回路 Pending JPH04349397A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3151018A JPH04349397A (ja) 1991-05-27 1991-05-27 放電ランプ用点灯回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3151018A JPH04349397A (ja) 1991-05-27 1991-05-27 放電ランプ用点灯回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04349397A true JPH04349397A (ja) 1992-12-03

Family

ID=15509503

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3151018A Pending JPH04349397A (ja) 1991-05-27 1991-05-27 放電ランプ用点灯回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04349397A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2282615B1 (en) High-voltage discharge lamp lighting device and lighting fixture
JP2008544740A (ja) ガス放電供給回路のインバータを駆動する方法
EP1442631B1 (en) Circuit arrangement for operating a discharge lamp
JPH0594888A (ja) 回路装置
US5568017A (en) Power supply system for discharge lamps, and a vehicle headlamp using such a power supply system
JP2003059684A (ja) 高圧放電灯点灯装置
JPH04349397A (ja) 放電ランプ用点灯回路
JPS63309373A (ja) ア−ク溶接用電源
JPH0529087A (ja) 放電灯点灯装置
JP4144526B2 (ja) 放電灯点灯装置、照明装置、プロジェクタ
EP0078864A1 (en) Transistor inverter device
JP2003133092A5 (ja)
JPH0744076B2 (ja) 放電灯点灯装置
JPH07114994A (ja) 放電灯点灯装置
JPS6059833B2 (ja) トランジスタインバ−タ装置
JP2003133092A (ja) 放電灯点灯装置
JPH05266984A (ja) 放電ランプ点灯装置
JP3690530B2 (ja) 高圧放電灯点灯装置、高圧放電灯装置および照明装置
JPH06349586A (ja) 放電灯点灯装置
JP2001006894A (ja) 自動車用高圧放電灯装置
JPH07335388A (ja) 放電ランプ点灯装置
JP2003109788A (ja) 高圧放電灯点灯装置
JPH07230883A (ja) 放電ランプ点灯装置
JPH03124375A (ja) 交直両用テイグ溶接電源
JP2007149473A (ja) 放電灯用始動装置、放電灯点灯装置および照明装置