JPH04348203A - スロットル開度センサ - Google Patents
スロットル開度センサInfo
- Publication number
- JPH04348203A JPH04348203A JP14993591A JP14993591A JPH04348203A JP H04348203 A JPH04348203 A JP H04348203A JP 14993591 A JP14993591 A JP 14993591A JP 14993591 A JP14993591 A JP 14993591A JP H04348203 A JPH04348203 A JP H04348203A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- output
- slider
- transistors
- throttle
- throttle opening
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 11
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)
- Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はファジィ推論によるエン
ジン制御のためのスロットル開度情報を、メンバーシッ
プ関数として発生するスロットル開度センサに関する。
ジン制御のためのスロットル開度情報を、メンバーシッ
プ関数として発生するスロットル開度センサに関する。
【0002】
【従来の技術】ファジィコンピュータで処理する場合、
スロットル開度などの入力情報はメンバーシップ関数で
扱う。周知のようにファジィ推論では、入力が大きいと
か中ぐらいと表現される情報を扱う。例えばスロットル
開度20°であるとき、どの程度中ぐらいかが情報量と
して必要である。図6は前記したような程度を表現する
ために利用される関数出力図であり、この関数をメンバ
ーシップ関数と言う。なお、「大きい」,「中ぐらい」
などをラベル、それらの「程度」をグレードと表現する
。 図6に示されるように、スロットル開度20°の「中ぐ
らい」のグレードは0.7 となる。
スロットル開度などの入力情報はメンバーシップ関数で
扱う。周知のようにファジィ推論では、入力が大きいと
か中ぐらいと表現される情報を扱う。例えばスロットル
開度20°であるとき、どの程度中ぐらいかが情報量と
して必要である。図6は前記したような程度を表現する
ために利用される関数出力図であり、この関数をメンバ
ーシップ関数と言う。なお、「大きい」,「中ぐらい」
などをラベル、それらの「程度」をグレードと表現する
。 図6に示されるように、スロットル開度20°の「中ぐ
らい」のグレードは0.7 となる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】一般に使用されている
スロットル開度センサは、例えばポテンショメータであ
り、スロットルシャフトに連動して動作する抵抗値の変
化に応じて、スロットル開度に比応した電圧を出力する
方式である。したがって、この出力電圧を利用するには
グレードを出力するメンバーシップ関数発生回路を用い
なければならない。又、メンバーシップ関数発生回路は
複雑な回路であることに加えて、このメンバーシップ関
数発生回路は各ラベル毎に必要とする。更にスロットル
開度を電気出力に変換するに際し、抵抗体上をスライダ
を移動させて検出するものであるため、抵抗体の温度に
よる影響及びスライダと抵抗体との接触抵抗による影響
も存在する。本発明は上記事情に鑑みてなされたもので
あり、メンバーシップ関数発生回路を必要とすることな
く、高精度にファジィコンピュータ用のスロットル開度
情報を出力することの可能なスロットル開度センサを提
供することを目的としている。
スロットル開度センサは、例えばポテンショメータであ
り、スロットルシャフトに連動して動作する抵抗値の変
化に応じて、スロットル開度に比応した電圧を出力する
方式である。したがって、この出力電圧を利用するには
グレードを出力するメンバーシップ関数発生回路を用い
なければならない。又、メンバーシップ関数発生回路は
複雑な回路であることに加えて、このメンバーシップ関
数発生回路は各ラベル毎に必要とする。更にスロットル
開度を電気出力に変換するに際し、抵抗体上をスライダ
を移動させて検出するものであるため、抵抗体の温度に
よる影響及びスライダと抵抗体との接触抵抗による影響
も存在する。本発明は上記事情に鑑みてなされたもので
あり、メンバーシップ関数発生回路を必要とすることな
く、高精度にファジィコンピュータ用のスロットル開度
情報を出力することの可能なスロットル開度センサを提
供することを目的としている。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
、本発明はスロットル弁に連動して抵抗体上を摺動移動
するスライダから、スロットル開度に応じた出力を取り
出す構成のスロットル開度センサにおいて、前記スライ
ダには定電流源を接続すると共に、前記抵抗体からは複
数の出力ポートを設けて全ての出力ポートをイマジナリ
ショートさせた。
、本発明はスロットル弁に連動して抵抗体上を摺動移動
するスライダから、スロットル開度に応じた出力を取り
出す構成のスロットル開度センサにおいて、前記スライ
ダには定電流源を接続すると共に、前記抵抗体からは複
数の出力ポートを設けて全ての出力ポートをイマジナリ
ショートさせた。
【0005】
【実施例】以下図面を参照して実施例を説明する。図1
は本発明によるスロットル開度センサの一実施例の構成
図である。図1において、1は定電流源であり抵抗体2
上を摺動するスライダ3に接続される。抵抗体2からは
所定の等間隔をおいてポート21〜2nを引き出し、こ
れら引き出された各ポートはPNPトランジスタ31〜
3nのエミッタに接続し、各トランジスタのベースは共
通の所定の電圧源VB ′に接続されている。また、各
トランジスタのコレクタには同一抵抗R6 を接続し、
−E電源に接続する。なお、各コレクタ回路には出力端
子41〜4nを設け、コレクタ電流を電圧値として出力
する。VB ′はR4 ,R5 の分圧点電圧として与
えられる。
は本発明によるスロットル開度センサの一実施例の構成
図である。図1において、1は定電流源であり抵抗体2
上を摺動するスライダ3に接続される。抵抗体2からは
所定の等間隔をおいてポート21〜2nを引き出し、こ
れら引き出された各ポートはPNPトランジスタ31〜
3nのエミッタに接続し、各トランジスタのベースは共
通の所定の電圧源VB ′に接続されている。また、各
トランジスタのコレクタには同一抵抗R6 を接続し、
−E電源に接続する。なお、各コレクタ回路には出力端
子41〜4nを設け、コレクタ電流を電圧値として出力
する。VB ′はR4 ,R5 の分圧点電圧として与
えられる。
【0006】スライダ3はスロットルシャフト(図示し
ない)の回転に応じて抵抗体2上を摺動移動し、後述す
るように抵抗値に応じた電流が各対応トランジスタ31
〜35に流れ、電圧変換されてVout として出力す
る構成を有している。図2はトランジスタのエミッタベ
ース間電圧Vebとベース電流ib との特性図である
。ここで、各トランジスタにベース電流が流れていると
すると、Vebは一定とみなせるため各ポートの電圧は
等しくなり、いわゆるイマジナリショートされているこ
とになる。
ない)の回転に応じて抵抗体2上を摺動移動し、後述す
るように抵抗値に応じた電流が各対応トランジスタ31
〜35に流れ、電圧変換されてVout として出力す
る構成を有している。図2はトランジスタのエミッタベ
ース間電圧Vebとベース電流ib との特性図である
。ここで、各トランジスタにベース電流が流れていると
すると、Vebは一定とみなせるため各ポートの電圧は
等しくなり、いわゆるイマジナリショートされているこ
とになる。
【0007】図3は動作原理を説明するための概要図で
あり、図1と同一部分については同一符号を付している
。先ず、定電流源がスライダに接続されていて、図3で
はスライダ位置はポートBCの中間点にある。既に説明
した通り各ポートA,B,C,Dはイマジナリショート
されているので同電位である。ここでイマジナリショー
トとはショートしているわけではないが、同一電位にあ
ることを称して上記のように言っている。よって、A−
B間とC−D間には電流は流れない(iA =0,iD
=0)。またスライダからポートB,Cへ流れる電流
はB,Cの電位が等しいことにより、スライダの位置に
比例して変換する(iS =iB +iC )。したが
ってポートBにスライダがくると、定電流iS が全て
トランジスタ32に流れ、同様にポートCにスライダが
くると前記同様にiS 全てがトランジスタ33に流れ
て、他の回路への分流による影響はなくなる。そして定
電源VB ′は全トランジスタのベースに共通であるた
め、VB ′の変動による影響も受けない。
あり、図1と同一部分については同一符号を付している
。先ず、定電流源がスライダに接続されていて、図3で
はスライダ位置はポートBCの中間点にある。既に説明
した通り各ポートA,B,C,Dはイマジナリショート
されているので同電位である。ここでイマジナリショー
トとはショートしているわけではないが、同一電位にあ
ることを称して上記のように言っている。よって、A−
B間とC−D間には電流は流れない(iA =0,iD
=0)。またスライダからポートB,Cへ流れる電流
はB,Cの電位が等しいことにより、スライダの位置に
比例して変換する(iS =iB +iC )。したが
ってポートBにスライダがくると、定電流iS が全て
トランジスタ32に流れ、同様にポートCにスライダが
くると前記同様にiS 全てがトランジスタ33に流れ
て、他の回路への分流による影響はなくなる。そして定
電源VB ′は全トランジスタのベースに共通であるた
め、VB ′の変動による影響も受けない。
【0008】図4は上記実施例の実験結果を示したもの
であり、横軸のスロットル開度に対して縦軸のVout
を出力ポートNo. 毎に示したものである。図から
わかるように、特定ポートの頂点ができたときには他に
影響されていないことが確認された。図5はイマジナリ
ショートの他の実施例図である。本実施例ではオペアン
プを使った例であり、この例では出力が反転して得られ
ることになる。
であり、横軸のスロットル開度に対して縦軸のVout
を出力ポートNo. 毎に示したものである。図から
わかるように、特定ポートの頂点ができたときには他に
影響されていないことが確認された。図5はイマジナリ
ショートの他の実施例図である。本実施例ではオペアン
プを使った例であり、この例では出力が反転して得られ
ることになる。
【0009】
【発明の効果】上記説明したように、本発明によれば抵
抗体上を摺動移動するスライダに定電流源を接続すると
共に、抵抗体からは複数の出力ポートを設けて全ての出
力ポートをイマジナリショートとしたので、メンバーシ
ップ関数発生回路を要することなく、高精度なスロット
ル開度情報を出力できる。
抗体上を摺動移動するスライダに定電流源を接続すると
共に、抵抗体からは複数の出力ポートを設けて全ての出
力ポートをイマジナリショートとしたので、メンバーシ
ップ関数発生回路を要することなく、高精度なスロット
ル開度情報を出力できる。
【図1】本発明によるスロットル開度センサの一実施例
の構成図。
の構成図。
【図2】トランジスタのエミッタベース間電圧とベース
電流との特性図。
電流との特性図。
【図3】動作原理を説明するための概要図。
【図4】実施例の実験結果図。
【図5】イマジナリショートの他の実施例図。
【図6】ラベルのグレードを示す図。
1 定電流源
2 抵抗体
21〜2n 出力ポート
31〜35 トランジスタ
41〜45 出力端子
Claims (2)
- 【請求項1】 スロットル弁に連動して抵抗体上を摺
動移動するスライダから、スロットル開度に応じた出力
を取り出す構成のスロットル開度センサにおいて、前記
スライダには定電流源を接続すると共に、前記抵抗体か
らは複数の出力ポートを設けて全ての出力ポートをイマ
ジナリショートさせたことを特徴とするスロットル開度
センサ。 - 【請求項2】 イマジナリショートは、複数個の出力
ポートを対応して設けた各トランジスタのエミッタに接
続し、前記トランジスタのベースを共通電源に接続して
得ることを特徴とする請求項1記載のスロットル開度セ
ンサ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14993591A JP2575972B2 (ja) | 1991-05-24 | 1991-05-24 | スロットル開度センサ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14993591A JP2575972B2 (ja) | 1991-05-24 | 1991-05-24 | スロットル開度センサ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04348203A true JPH04348203A (ja) | 1992-12-03 |
JP2575972B2 JP2575972B2 (ja) | 1997-01-29 |
Family
ID=15485786
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP14993591A Expired - Fee Related JP2575972B2 (ja) | 1991-05-24 | 1991-05-24 | スロットル開度センサ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2575972B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001215102A (ja) * | 2000-02-03 | 2001-08-10 | Mikuni Corp | 位置検出装置 |
-
1991
- 1991-05-24 JP JP14993591A patent/JP2575972B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001215102A (ja) * | 2000-02-03 | 2001-08-10 | Mikuni Corp | 位置検出装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2575972B2 (ja) | 1997-01-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH04348203A (ja) | スロットル開度センサ | |
CN114325056B (zh) | 一种用于双向电流检测的电路和移动终端 | |
JPH0521445B2 (ja) | ||
CN206004646U (zh) | 数字输入复用电路 | |
JP3319732B2 (ja) | 電圧制御回路、ネットワーク機器および電圧検知方法 | |
JPH0334026B2 (ja) | ||
JPH0119083B2 (ja) | ||
JPS5914816Y2 (ja) | 定電流回路 | |
JP3598973B2 (ja) | 利得可変回路 | |
CN112152605B (zh) | 一种无比较器的三路电流频率转换电路 | |
JP2522655Y2 (ja) | 電圧コンパレータ | |
JPS60256820A (ja) | 内燃機関用電磁負荷の電流制御装置 | |
JPH0246115Y2 (ja) | ||
JPS6037755Y2 (ja) | 磁気バブル検出回路装置 | |
JPS6154524A (ja) | 手書入力タブレツド | |
JP3182908B2 (ja) | 半導体式センサ回路装置 | |
JPH0328603Y2 (ja) | ||
JP2639453B2 (ja) | スロットル開度センサ | |
JPS6290574A (ja) | 電圧検出回路 | |
SU1171967A1 (ru) | Синхронный демодул тор | |
SU1485311A2 (ru) | Устройство аналоговой памяти | |
JPS6022678Y2 (ja) | 電流スイッチ回路のバイアス回路 | |
JPH03286386A (ja) | メンバーシップ関数発生回路 | |
JPH05248812A (ja) | スロットル開度センサ | |
JPS63167217A (ja) | センサ信号処理回路 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |