JPS60256820A - 内燃機関用電磁負荷の電流制御装置 - Google Patents

内燃機関用電磁負荷の電流制御装置

Info

Publication number
JPS60256820A
JPS60256820A JP60092411A JP9241185A JPS60256820A JP S60256820 A JPS60256820 A JP S60256820A JP 60092411 A JP60092411 A JP 60092411A JP 9241185 A JP9241185 A JP 9241185A JP S60256820 A JPS60256820 A JP S60256820A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current control
current
internal combustion
combustion engine
electromagnetic load
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60092411A
Other languages
English (en)
Inventor
ヴエルナー・ニチケ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JPS60256820A publication Critical patent/JPS60256820A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/20Output circuits, e.g. for controlling currents in command coils
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/20Output circuits, e.g. for controlling currents in command coils
    • F02D2041/2017Output circuits, e.g. for controlling currents in command coils using means for creating a boost current or using reference switching
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/20Output circuits, e.g. for controlling currents in command coils
    • F02D2041/202Output circuits, e.g. for controlling currents in command coils characterised by the control of the circuit
    • F02D2041/2058Output circuits, e.g. for controlling currents in command coils characterised by the control of the circuit using information of the actual current value
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/20Output circuits, e.g. for controlling currents in command coils
    • F02D2041/2068Output circuits, e.g. for controlling currents in command coils characterised by the circuit design or special circuit elements
    • F02D2041/2072Bridge circuits, i.e. the load being placed in the diagonal of a bridge to be controlled in both directions

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of Voltage And Current In General (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Feedback Control In General (AREA)
  • Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 イ)技術分野 本発明は内燃機関の電磁負荷(電磁操作機器)に流れる
電流制御装置、さらに詳細には4つの電流制御手段を有
し、その対角線に電磁負荷が接続されるブリッジ回路を
備えた内燃機関に用いられる電磁負荷に流れる電流制御
装置に関する。
口)従来技術 例えばドイツ特許公開公報第2132717号には。
測定用の抵抗、電流制御手段並びに電磁負荷を直す列に
接続した電流制御装置が記載されている。この電流制御
手段により測定用抵抗の電磁負荷側端子が所定の電位に
調整される。それにより電磁負荷にある方向に所定の電
流を流すことが可能になる。さらにドイツ特許出願節P
3325044.8号には4つの電流制御手段からなる
ブリッジ回路が設けられ、その対角線に測定用抵抗と電
磁負荷を直列に接続した電流調節器が知られている。こ
の4つの電流制御手段により測定用抵抗の両端子点を所
定の電位に調節することができ、それによって電磁負荷
に両方向に所定の電流を流させることが可能になる。
特に後半に述べた電流調節器は、多数の回路素子を用い
ないと実現できないほど複雑で高価な回路が必要になる
という欠点がある。また同装置では電磁負荷に流れる電
流に対する所定値の関係を変化させることができない。
ハ)目的 従って本発明は、このような従来の欠点を解決するため
に成されたもので、簡単で、しかも安価な方法により電
磁負荷に流れる電流を任意に調節、1j゛ することが可能な内燃機関に用いられる電磁負荷やに流
れる電流を制御する装置を提供することを目的とする。
二)発明の構成 本発明は、この目的を達成するためにさらに電流制御手
段を設け、この電流制御手段と測定用抵抗から成る直列
回路をブリッジ回路の他の対角線の端子に接続させる構
成を採用した。
ホ)実施例 以下図面に示す実施例に従い本発明の詳細な説明する。
第1図には本発明に関わる装置の概略構成がブロック図
として図示されており、同図において符号10で示すも
のはデジタルコンピュータのデータ、アドレスバスであ
り、11はデジタルアナログ変換器を、また12は制御
論理回路を、13は操作機器の電流制御検出回路を、ま
た14は極性制御回路、15は電磁操作機器、即ち電磁
負荷をそれぞれ示す。
デジタルアナログ変換器11はデータ、アドレスバス1
0から得られるデジタル信号をアナログ信号に変換する
ものである。この目的のためにデジタルアナログ変換器
11は、データ、アドレスバス10と接続され、デジタ
ルアナログ変換器11はそこから得られる信号から、第
1図でAで図示したアナログ信号を発生させる。この信
号は電磁操作機器(負荷)15を駆動する操作電圧UA
を表わす。デジタルアナログ変換器11には種々の種類
のものが知られており、例えば市販されている集積回路
や、抵抗回路等を介して実現できるものであり、ここで
はその詳細は説明しない。制御論理回路12は電流制御
並びに検出回路13と極性制御回路14を制御し、操作
電圧UAに対応する電流が電磁操作機器15に流れるよ
うにさせる機能を持つ。そのために制御論理回路12は
デジタルアナログ変換器11からの出力信号Aを受ける
とともに、電流制御並びに検出回路13によって形成さ
れる第1図で符号Eで図示した信号を受ける。この両信
号A、Eに従って制御論理回路12は、極性信号Bと操
作機器の電流制御信号りを発生する。電流制御並びに検
出回路13は、電磁操作機器15に流れる電流の大きさ
を所定の目標値に制御するとともに、電磁操作機器15
に流れる実際の電流の大きさを検出する機能を有する。
このために電流制御並びに検出回路13には第1図で符
号Cで示した信号が印加される。この信号は操作機器に
流れる電流ICである。また電流制御並びに検出回路1
3は制御論理回路12かもの信号りを受け、その大きさ
に従って電磁操作機器15に流れる電流の大きさを制御
する。また電流制御並びに検出回路13によって測定さ
れた電磁操作機器15に流れる電流の実際値は検出信号
Eとして制御論理回路12に入力される。このようにし
て電流制御並びに検出回路13は制御信号り並びに検出
信号Eを介して制御論理回路1zと接続されている。極
性制御回路14は電磁操作機器に流れる電流の方向を制
御する機能を有する。この目的のために極性制御回路1
4は極性信号Bを介して制御論理回路12と接続されて
いる。極性信号Bに従って極性制御回路14は一電磁操
作機器15に流れる電流の方向を切り換える。電磁操作
機器15に流れる電流の方向に無関係に極性制御回路1
4から電流制御並びに検出回路13に電流ICが流れる
。このための信号線が第1図でCで図示されている。さ
らに極性制御回路14には電磁操作機器、即ち電磁負荷
15が接続される。
第2図には第1図の制御論理回路12並びに操作機器に
流れる電流の制御並びに検出回路13の詳細が図示され
ている。第2図で図示した制御論理回路12は、抵抗2
0.21から成る分圧回路、抵抗22〜26から成る直
列回路、3つの抵抗27〜29,4つの演算増幅器30
〜33,3つのフィードバック抵抗34〜36並びに3
つのダイオード37〜39から構成されている。また電
流制御並びに検出回路13は抵抗40.41から成る分
圧器並びに電流制御手段42と測定用抵抗43から構成
されている。
抵抗2°・2”゛8或6分圧!′″′4氏抗21(11
11端。、i、子はアースと接続され、また抵抗20側
端子は信0号A、即ち操作機器の操作電圧UAに接続さ
れる。抵抗20.21の接続点は、それぞれ演算増幅器
30.31の正の入力端子と接続されるとともに演算増
幅器32の負の入力端子と接続される。演算増幅器33
の負の入力端子は抵抗29を介して抵抗20.21の接
続点と接続される。抵抗22〜26から成る直列回路の
抵抗26側端子はアースと接続され、また抵抗22側の
端子には基準電圧URが接続される。抵抗22.23の
接続点は、抵抗27を介して演算増幅器30の負の入力
端子に接続され、同様に抵抗23.24の接続点は抵抗
28を介して演算増幅器31の負の入力端子に接続され
る。また抵抗24.25の接続点は直接演算増幅器32
の正の入力端子に接続され、同様に抵抗25.26の接
続点は直接演算増幅器33の正の入力端子と接続される
。また抵抗27.28.29と演算増幅器30,31.
33の接続点はそれぞれフィードバック抵抗34゜35
.36を介し共通の接続点に導かれる。この接続点は第
2図で符号Eで図示されており、第1図の検出信号Eに
対応する。3つの演算増幅器30.31.33の出力信
号はダイオード37゜38.39を介し同様に共通の接
続点に導かれる。この接続点は第2図で符号りで図示さ
れており、第1図に図示した制御信号りに対応する。演
算増幅器32の出力信号は、第2図で符号Bで図示され
第1図の極性信号Bに対応する接続点に導かれる。
抵抗40.41から成る分圧器の抵抗41側はアースと
接続され、また抵抗40側は接続点D、即ち制御信号り
が発生する点に導かれる。抵抗40.41の接続点は、
電流制御手段、即ち電流制御トランジスタ42のベース
と接続される。このトランジスタ42のエミッタは接続
点E、即ち検出信号Eが現れる点に接続されるとともに
、抵抗43を介してアースに接続されている。またトラ
ンジスタ42のコレクタは第2図で符号Cで図示された
電磁操作器に流れる電流Icが入力される接続点にS続
されている。
第2図で図示した回路では極性の切り換えと電流の制御
を互いに切り離している所にその原理が置かれている。
第2図の信号Cはすでに説明したように、操作機器電流
−Icであり、この電流は電流制御手段(トランジスタ
)42並びに測定用抵抗43を介してアースに流れる。
抵抗43には電圧降下が発生し、従って操作機器電流I
Cに比例した信号が抵抗43から得られる。従って演算
増幅器30,31.33の負の入力端子に印加される電
圧は、抵抗34,35..36を介し操作機器電流IC
に関係した値となる。一方抵抗22〜26の直列回路に
より演算項@器30,31゜33は互いに異った動作領
域に設定される。従って演算増幅器30.31の負の入
力端子に印加される電位並びに演算増幅器33の正の入
力端子に印加される電位は互いに異ったものとなる。す
でに述べたように信号Aは操作電圧UAであり、この電
圧は演算増幅器30.31の正の入力端子並びに演算増
幅器33の負の入力端子に供給される。このようにして
演算増幅器30,31.33は操作電圧U八と操作機器
電流ICに関係した電圧を比較し、その比較結果に従っ
て出力信号を発生する。演算増幅器30,31.33は
抵抗22〜26の直列回路により発生する異なる電圧と
操作電圧UAと比較するので、演算増幅器30゜31.
33は互いに異った出力信号を発生する。
これらの出力信号は、オア回路として機能するダイオー
ド37.38.39を介して互いに結合される。従って
演算増幅器30,31.33の出力信号の結合点には最
も大きな値を有する出力信号のみが有効となる。演算増
幅器30,31.33からの負の出力電圧はダイオード
37,38゜39により抑圧される。演算増幅器30,
31゜33からの結合信号は抵抗40.41から成る分
圧器並びに電流制御手段42を介して操作機器電流Ic
を制御する。演算増幅器32はコンパレータとして接続
される。それにより操作電圧UAが抵抗22〜26の直
列回路を介して定められる所定の電圧と比較され、それ
に従ってコンパレータ32からの出力信号が切り換えら
れる。この出力5.j 信号は第2図の極性信号Bとなる。姉 このようにして第2図の回路は操作機器電流ICを分離
制御する制御回路として機能する。この目的のために操
作機器電流ICが測定され、所定値と比較され、その結
果に従って制御が行われる。所定値を互いに異るものに
することにより操作電圧UAを種々の領域で区別し、そ
の領域ごとに操作電圧UAと操作機器電流Icとの関係
を異るものにし、それによって分離制御を行わしめるこ
とが可能になる。
第3図には極性制御回路が図示されている。
この極性制御回路は、抵抗52,53,55゜56.5
8,59,61.62,64.65からなる合計5個の
分圧器と、5個の電流制御手段、即ちトランジスタ54
,57,60.63。
66、抵抗50.電流制御手段51並びに電磁操作機器
15から構成されている。電磁操作機器15(負荷)は
4つのトランジスタ54、63。
60.66から成るブリッジ回路の対角線に接続されて
いる。電源電圧USとアース間には抵抗52.53並び
にトランジスタ51のエミッタコレクタ回路の直列回路
が接続される。同様に抵抗58.59並びにトランジス
タ57のコレクタエミッタ回路が電源電圧とアース間に
接続されている。また電源電圧Usと端子C間にはトラ
ンジスタ54のエミッタコレクタ回路とトランジスタ6
3のエミッタコレクタ回路の直列回路が接続され、同様
に電源電圧USと端子C間にはトランジスタ60のエミ
・ンタコレクタ回路並びにトランジスタ66のコレクタ
エミッタ回路が接続される。
トランジスタ54のベースは抵抗52.53の接続点と
、又トランジスタ60のベースは抵抗58.59の接続
点とそれぞれ接続される。トランジスタ63のベースは
抵抗62を介して端子Cに接続されるとともに、抵抗6
1を介してトランジスタ60.66の接続点と接続され
る。同様にトランジスタ66のベースは抵抗65を介し
て端子Cに、又抵抗64を介してトランジスタ54゜6
3の接続点にそれぞれ接続される。トランジスタ57の
ベースは抵抗56を介してアースに、又抵抗55を介し
てトランジスタ51のコレクタに接続される。一方トラ
ンジスタ51のベースは抵抗50を介して端子Bに導か
れる。電磁操作機器15はトランジスタ54.63の接
続点と、トランジスタ60.66の接続点間に接続され
る。第3図でBで図示した端子は上述した極性信号Bが
入力され、一方Cで図示した端子には操作機器電流IC
か流れる。
第3図に図示した回路は操作機器15に流れる電流の方
向を制御する機能を有する。この目的のために第3図の
極性制御回路14は第2図の制御論理回路12からの正
の電圧あるいはアース電圧である極性信号Bを受ける。
極性信号Bが正の場合には、トランジスタ51,54.
66は導通状態となり、トランジスタ57,60.63
は遮断状態となる。それにより電流は電源電圧USから
トランジスタ54.電磁操作機器15.トランジスタ6
6を経て端子Cに流れる。一方極性信号がアース電位の
場合には、トランジスタ57゜、60.63が導通状態
となり、トランジスタ51.54.66が遮断状態とな
る。それにより電流は電源電圧USから、トランジスタ
60.電磁操作機器15.トランジスタ63を経て端子
Cに流れる。このように両極性信号で電磁操作機器15
に泣れる電流は逆方向となる。
このように極性制御回路14によって極性信号Bに従い
電磁操作機器15に流れる電流方向を制御することがで
きる。しかしこの極性制御回路14は操作機器15に疏
れる電流の大きさには何ら影響を与えないものである。
第4図には第1図、第2図、第3図の回路を用いて実現
される操作電圧UAと操作機器電流ICの特性曲線が図
示されている。横軸には操作電圧UAが、又縦軸には操
作機器電流ICがとられている。操作電圧UAは3つの
領域に分かれており、これら3つの領域では操作電圧U
八と操作機器電流Icとの関係が異っている。操作電圧
UAは正と負の部分に分けられている。負の部分、即ち
領域■では電磁操作機器に流れる電流は負となる。これ
に対し操作電圧UAが正となる部分、即ち領域II、m
では電磁操作機器に流れる電流は正(となる。−力筒4
図の特性から領域■では電流と電圧の傾斜がわずかであ
り、一方領域II、IIIでは電磁操作機器に正の電流
が流れ、その場合領域Hの特性では傾斜が領域Iよりも
大きくなり、一方領域mでの傾斜は最大のものとなる。
このような異なる領域I、II、mは演算増幅器33,
31゜30によって達成される。一方各領域における特
性の異なる傾斜は各演算増幅器に関連したフィードバッ
ク抵抗34〜36によってもたらされる。
負から正への領域の極性切り換えは演算増幅器32によ
って行われる。ここで電磁操作機器、即ち電磁負荷に流
れる電流は正であっても負であっても良いが、端子Cに
流れる操作機器電流ICは常に正であることに注意して
おく。この理由から第4図に図示した特性では操作機器
電流ICは常に正となっている。一方極性が切り換わっ
て初めて電磁操作機器に流れる電流は負となる。
このようにして上述した装置により操作機器に流れる電
流は操作電圧に従い所定の値に調節することができる。
これは電磁操作機器に流れる電波の大きさの制御とそこ
に流れる電流の方向制御を互いに切り離すことによって
可能になる。このように極性制御と電流制御を分離する
ことにより簡単な方法で操作電圧と操作機器電流との関
係を変化させることができる。
このように上述した装置により操作電圧と操作機器電流
との関係を任意に制御することが可能になる。このこと
は十分な精度をもって操作電圧と操作機器電流のほとん
ど総ての特性を実現できることを意味する。このような
拡張は例えばさらに演算増幅器を用い第2図回路を同様
に拡張することによって可能になる。
同様に第2図の回路構成を簡単化することも可能である
。例えば極性の切り換えを演算増幅器32によって行う
のではなく、デジタルコンピュータを用い第1図のデー
タアドレスバスから直接極性信号を得るかあるいは第3
図の端子Bから間接的に得るようにして行うようにする
さらに演算増幅器33の機能もデジタルコンピュータに
より行わしめればさらに簡単化される。これは例えばデ
ジタルコンピュータにより電磁操作機器に流れる所望の
電流値を発生させるとともに電磁操作機器に流れる電流
の方向を与えることによって可能になる。このように回
路を簡単化しても第2図の演算増幅器30.31は存在
させる。この結果第4図の操作電圧並ひに操作機器電流
の特性は極性切り換えに対し対称的な特性を有すること
になる。特にこのような簡易化により、電磁負荷に流れ
る所望の電流の精度を高めることができるという利点が
得られるとともに、上述した装置の非常時の特性も同様
に向上させることができる。
第1図に図示したブロック図ではデジタルコンピュータ
のデータ・アドレスバスを介し内燃機関に用いられる電
磁負荷に流れる電流の制御装置が説明された。しかしデ
ジタルコンピュータを用いることなく上述した方法ない
し装置を実現させることもできる。同様に上述した実施
例では内燃機関に用いられる電磁負荷に関連して説明さ
れたが、本発明装置は内燃機関に限定されるものでなく
、一般的な電磁負荷に関連して用いることもできるもの
である。
[効果] 以上説明したように本発明によれば4つの電流制御手段
からなるブリッジ回路の対角線には電磁負荷だけが接続
されており、さらにこのブリ、ンジ回路には他の電流制
御手段と測定用抵抗からなる直列回路が接続されるので
、操作機器電流の制御と操作機器電流の極性の制御を分
離することができ、それによって回路構成が顕著に簡単
になり少数の回路素子で実現できるという効果が得られ
る。
さらに本発明では電磁負荷に流れる電流の所定値と電磁
負荷に流れる電流の関係を任意に変化させることができ
、それにより電磁負荷に流れる電流をこの電流の所定値
の任意の関数とさせることができる。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明装置の概略構成を示すブロック図、第2
図は第1図の制御論理回路と電流制御並驚11びに検出
回路の詳細な回路構成を示した回路図、第3図は第1図
実施例の極性制御回路の詳細な構成を示した回路図、第
4図は本発明により得られる操作電圧と操作機器電流の
特性を示した特性図である。 10・・・データ・アドレスバス 12・・・制御論理回路 13・・・電流制御並びに検出回路 14・・・極性制御回路 15・・・電磁操作機器(負荷) Cつ f趙 定切 シミ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)4つの電流制御手段(54,60,63゜66)か
    らなりその対角線に電磁負荷(15)が接続されるブリ
    ッジ回路を備えた内燃機関用電磁負荷の電流制御装置に
    おいて、さらに電流制御手段(42)を設け、この電流
    制御手段と測定用抵抗(43)からなる直列回路をブリ
    ッジ回路の他の対角線の端子(C)に接続したことを特
    徴とする内燃機関用電磁負荷の電流制御製置。 2)ブリッジ回路を極性信号に従って駆動するようにし
    た特許請求の範囲第1項に記載の内燃機関用電磁負荷の
    電流制御装置。 3)前記能の電流制御手段を電流制御信号に従って駆動
    するようにした特許請求の範囲第1項又は第2項に記載
    の内燃機関用電磁負荷の電流制御装置。 4)前記極性信号をコンパレ゛−夕により形成するよう
    にした特許請求の範囲第3項に記載の内燃機関用電磁負
    荷の電流制御装置。 5)前記電流制御信号を複数の演算#!1幅器により形
    成するようにした特許請求の範囲第3項又は第4項に記
    載の内燃機関用電磁負荷の電流制御装置。 6)前記複数の演算増幅器をオア回路により互いに接続
    するようにした特許請求の範囲第5項に記載の内燃機関
    用電磁負荷の電流制御装置。 7)前記複数の演算増幅器の全てに電?G負荷に流れる
    電流の大きさを示す信号を印加するようにした特許請求
    の範囲第5項又は第6項に記載の内燃機関用電磁負荷の
    電流制御装置。 8)前記複数の演算増幅器の全てに電磁負荷に流れる電
    流の目標値を示す信号を印加するようにした特許請求の
    範囲第7項に記載の内燃機関用電磁負荷の電流制御装置
    。 9)所定の機能をデジタルコンピュータにより行なうよ
    うにした特許請求の範囲第1項から第8項までのいずれ
    か1項に記載の内燃機関用電磁負荷の電流制御装置。 10)前記極性信号を直接デジタルコンピュータにより
    形成した特許請求の範囲第9項に記載の内燃機関用電磁
    負荷の電流制御装置。 11)前記複数の演算増幅器の機能をデジタルコンピュ
    ータにより行なうようにした特許請求の範囲第9項又は
    第10項に記載の内燃機関用電磁負荷の電流制御装置。
JP60092411A 1984-06-02 1985-05-01 内燃機関用電磁負荷の電流制御装置 Pending JPS60256820A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19843420611 DE3420611A1 (de) 1984-06-02 1984-06-02 Einrichtung zur steuerung und regelung des stroms durch einen elektromagnetischen verbraucher in verbindung mit brennkraftmaschinen
DE3420611.6 1984-06-02

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60256820A true JPS60256820A (ja) 1985-12-18

Family

ID=6237479

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60092411A Pending JPS60256820A (ja) 1984-06-02 1985-05-01 内燃機関用電磁負荷の電流制御装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4635180A (ja)
JP (1) JPS60256820A (ja)
DE (1) DE3420611A1 (ja)
FR (1) FR2565292B1 (ja)
SE (1) SE462245B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2166918B (en) * 1984-11-13 1988-09-14 Westinghouse Brake & Signal A circuit arrangement for providing in a fail-safe manner an alternating output signal to a load
DE3625091A1 (de) * 1986-07-24 1988-01-28 Bosch Gmbh Robert Endstufe in brueckenschaltung
DE3707442A1 (de) * 1987-03-07 1988-09-15 Bosch Gmbh Robert Digitalisierte hybridisierbare stromregelschaltung fuer positive und negative steuerstroeme
DE10018175A1 (de) * 2000-04-12 2001-10-25 Bayerische Motoren Werke Ag Schaltungsanordnung zum Betrieb eines hochdynamischen elektromagnetischen Hubanker-Aktors

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1501957A (fr) * 1966-09-30 1967-11-18 Dispositif de commande d'injection à l'aide d'injecteurs ou transducteurs électromagnétiques
DE2132717A1 (de) * 1971-07-01 1973-01-18 Bosch Gmbh Robert Ansteuerschaltung fuer magnetventile hoher schaltgeschwindigkeit, insbesondere einer hydraulischen stelleinrichtung
US4154198A (en) * 1973-02-09 1979-05-15 Hitachi, Ltd. Fuel feed control device for internal combustion engine
DE2632380C3 (de) * 1976-07-19 1982-09-09 Danfoss A/S, 6430 Nordborg Schutzschaltungsanordnung für einen Wechselrichter
US4325095A (en) * 1980-10-08 1982-04-13 The Bendix Corporation Means for limiting power dissipated in an A.C. motor
US4410935A (en) * 1981-03-23 1983-10-18 General Signal Corporation Current overload protection for inverter of uninterruptible power supply system
DE3214195A1 (de) * 1982-04-17 1983-10-20 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Stromregler fuer einen elektromagnetischen verbraucher in verbindung mit einer brennkraftmaschinensteuerung
DE3325044C2 (de) * 1983-07-12 1986-10-23 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Stromregler für einen elektromagnetischen Verbraucher in Verbindung mit Brennkraftmaschinen
US4520438A (en) * 1983-07-25 1985-05-28 Peter Norton Amplifier power stage

Also Published As

Publication number Publication date
DE3420611A1 (de) 1985-12-05
SE462245B (sv) 1990-05-21
SE8502700D0 (sv) 1985-05-31
US4635180A (en) 1987-01-06
FR2565292B1 (fr) 1990-08-03
SE8502700L (sv) 1985-12-03
DE3420611C2 (ja) 1991-06-20
FR2565292A1 (fr) 1985-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61198923A (ja) デジタル・アナログ変換器
JPS60256820A (ja) 内燃機関用電磁負荷の電流制御装置
JPH06252720A (ja) 出力トランジスタのベース電流制御回路および電子装置の出力駆動段回路
US4085340A (en) Range switching transient eliminator circuit
JPH0136591B2 (ja)
US4758820A (en) Semiconductor circuit
JPH0630422B2 (ja) 電子スイツチ
EP0410764A2 (en) Comparator circuit
JPH0543533Y2 (ja)
JPS63283464A (ja) スイッチング電流調整器
JPH079106Y2 (ja) I/oスイッチ回路
JPH0610409Y2 (ja) 電源回路
JPS6031301Y2 (ja) 直流増幅器
JP2907096B2 (ja) 混成集積回路およびその抵抗トリミング方法
JPS59147514A (ja) 利得可変増幅回路
JP2800888B2 (ja) 磁気センサ
SU1582351A1 (ru) Электронный ключ
JPH0738586B2 (ja) テスト回路
JPS6146506A (ja) 定電圧電源回路
JPS61231617A (ja) 電磁負荷用電流制御装置
JPS61170139A (ja) デイジタル/アナログ変換器
JPH0548433B2 (ja)
JPH09185421A (ja) 電源回路
JPS59180512U (ja) クリツピング歪防止装置
JPH02303153A (ja) 半導体集積回路