JPH04346939A - アルキル芳香族化合物の製造方法 - Google Patents

アルキル芳香族化合物の製造方法

Info

Publication number
JPH04346939A
JPH04346939A JP12000491A JP12000491A JPH04346939A JP H04346939 A JPH04346939 A JP H04346939A JP 12000491 A JP12000491 A JP 12000491A JP 12000491 A JP12000491 A JP 12000491A JP H04346939 A JPH04346939 A JP H04346939A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aromatic compound
reaction
catalyst
alkylation
alkyl aromatic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP12000491A
Other languages
English (en)
Inventor
Jiro Kinoshita
二郎 木下
Toshiaki Sawa
敏昭 沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP12000491A priority Critical patent/JPH04346939A/ja
Publication of JPH04346939A publication Critical patent/JPH04346939A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C15/00Cyclic hydrocarbons containing only six-membered aromatic rings as cyclic parts
    • C07C15/02Monocyclic hydrocarbons

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、フリーデルクラフト型
触媒の存在下で芳香族化合物とC2 〜C4 オレフィ
ンを反応させるアルキル化法と固体酸性触媒の存在下で
前記アルキル化法により得られたポリアルキル芳香族化
合物と芳香族化合物を反応させるトランスアルキル化法
とからなるアルキル芳香族化合物の製造方法に関し、更
に詳しくは、アルキル化法により生成するアルキル芳香
族化合物当りに使用される触媒量を改善し、アルキル芳
香族化合物を高い反応選択率で製造することを可能にし
たアルキル芳香族化合物の製造方法である。
【0002】
【従来の技術】アルキル芳香族化合物は、通常原料とし
てのC2 〜C4 オレフィンを高温度で芳香族化合物
と接触させ、更に生成したポリアルキル芳香族化合物は
芳香族化合物とのトランスアルキル化反応によりアルキ
ル芳香族化合物として回収されている。前記の反応に用
いられるアルキル化およびトランスアルキル化触媒とし
ては、塩化アルミニウム、プロトン交換型ゼオライト等
が、活性および選択性に優れ、広く用いられている。
【0003】例えば、塩化アルミニウム触媒の存在下で
アルキル化反応を行なう方法として、特公昭58−33
206号公報には、反応温度140〜200℃において
、反応成分と触媒としての塩化アルミニウムを単一液相
に保つように充分な圧力下でアルキル化反応を行ない、
ついで直列に同条件下でトランスアルキル化反応を行な
うというエチルベンゼンの連続的製造方法を開示してい
る。又、米国特許第4,459,426号には、プロト
ン交換したY型ゼオライト触媒の存在下で、反応温度1
21〜288℃でアルキル化反応とトランスアルキル化
反応を並列に行なうエチルベンゼンの製造方法が開示さ
れている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、これま
での製造法では、例えば塩化アルミニウムを用いる場合
、アルキル化反応は非常に速く、使用される塩化アルミ
ニウムの量は、トランスアルキル化反応を促進させるに
必要な量以下には減らせないという欠点を有している。 更にはアルキル化反応はトランスアルキル化反応と同程
度の高温度で行なわれる為、高温度下で塩化アルミニウ
ムの触媒活性の低下が起こり、ひいては、副生成物の生
成にもつながってくる。又、アルキル化反応でゼオライ
ト触媒を用いる場合には、触媒劣化を抑える為に、供給
するエチレン/ベンゼンのモル比を0.25以下に抑え
る必要があり、生産性が悪い等の欠点を有していた。
【0005】本発明は、この様な事情のもとで、供給生
成するアルキル芳香族化合物当りに使用される触媒量を
改善し、アルキル芳香族化合物を高い反応選択率で製造
することを可能にしたアルキル芳香族化合物の製造方法
を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、前記目的
を達成するために鋭意研究を重ねた結果、アルキル化反
応をフリーデルクラフト型触媒存在下で行ない、生成し
たポリアルキル芳香族化合物は、固体酸性触媒存在下、
引続きトランスアルキル化反応によりアルキル芳香族化
合物として回収することにより、その目的を達成しうる
ことを見い出し、本発明を完成するに至った。
【0007】すなわち、本発明は、芳香族化合物、C2
 〜C4 オレフィンをフリーデルクラフト型触媒の存
在下反応帯域に導入してアルキル化反応とを行ない、該
アルキル化反応で生成したポリアルキル芳香族化合物を
芳香族化合物と共に固体酸性触媒存在下反応帯域に導入
してトランスアルキル化反応を行なった後アルキル芳香
族化合物を回収することを特徴とするアルキル芳香族化
合物の製造方法である。以下、本発明を詳細に説明する
【0008】本発明に用いる芳香族化合物とは、(1)
式で表わされる化合物であり、例えば、ベンゼン、トル
エン、エチルベンゼン、イソプロピルベンゼン、ブチル
ベンゼン、フェノール、クロルベンゼン、ブロムベンゼ
ンなどが挙げられる。
【0009】
【化1】
【0010】本発明に用いるオレフィンとは、C2 〜
C4 までのオレフィンであり、エチレン、プロピレン
、ブチレン、イソブチレンが挙げられる。本発明に用い
るアルキル化反応におけるフリーデルクラフト型触媒と
しては、AlCl3 、SbCl5 、FeCl3 、
TeCl2 、SnCl4 、TiCl4 、TeCl
4 、BiCl3 、ZnCl2 、BF3等が挙げら
れる。また、トランスアルキル化反応における固体酸性
触媒としては、シリカ・アルミナ、アルミナ・ボリア、
シリカ・ボリア、シリカ・マグネシア、陽イオン交換樹
脂、酸性白土、クラリット、ベントナイト、カオリン、
モンモリロナイト、ゼオライト、アルミナ、酸化クロム
、アタパルガイト、ヘテロポリ酸等が挙げられる。
【0011】本発明のアルキル化反応は、90〜190
℃の温度に保たれたアルキル化反応器中にC2 〜C4
 オレフィン、芳香族化合物およびフリーデルクラフト
型触媒を連続的に導入する。反応時間は少なくとも20
分がよく、フリーデルクラフト型触媒の量はC2 〜C
4 オレフィン1モル当り約0.0003〜約0.00
20モルの範囲でまた、C2 〜C4 オレフィンを累
積フリーデルクラフト型触媒1モル当り約700〜50
00モル/Hrの速度で加えるのがよい。そして供給す
るC2 〜C4 オレフィン/芳香族化合物のモル比は
約0.3〜1.0の範囲で行なうのがよい。
【0012】一方、アルキル化反応で生成したポリアル
キル芳香族化合物(ジアルキル芳香族化合物以上の高次
アルキル芳香族化合物を意味する。)は、固体酸性触媒
存在下、トランスアルキル化反応器中に芳香族化合物と
共に導入され、反応後アルキル芳香族化合物として回収
される。トランスアルキル化反応温度は120〜200
℃の範囲がよく、供給するアルキル基/芳香族化合物の
モル比が0.25〜0.8の範囲、またWHSV(前記
アルキル基と芳香族化合物の供給量/固体酸性触媒量を
意味する。)は0.5〜30  1/Hrの範囲で行な
うのがよい。
【0013】なお、本発明の実施例で示されている累積
フリーデルクラフト型触媒とは、ある与えられた時間に
アルキル化反応器中に供給されるフリーデルクラフト型
触媒のトータル量として定義され、これは必ずしもその
濃度ではない。アルキル化反応器より取り出された反応
生成物は冷却され、水および苛性アルカリで洗って存在
する触媒を除去される。そして通常の方法での蒸留に付
され、アルキル芳香族化合物はその他の高次アルキル化
されたポリアルキル芳香族化合物および未反応芳香族化
合物から分離される。次いでそのポリアルキル芳香族化
合物は芳香族化合物と共にトランスアルキル化反応器に
循環され所望のアルキル芳香族化合物へと変換される。 トランスアルキル化反応器より取り出された反応生成物
は、アルキル化反応器より取り出された反応生成物と共
に、上記蒸留に付され、アルキル芳香族化合物が分離さ
れる。
【0014】本発明の方法の主要な特徴の一つは、必要
なフリーデルクラフト型触媒が極めて少量であるという
ことである。有効なフリーデルクラフト型触媒の量は、
C2 〜C4 オレフィン1モル当り約0.0003〜
約0.0020モルが好ましく、より好ましくは、約0
.0005〜約0.0017モル範囲である。そのよう
な少量の触媒を使用することによって、フリーデルクラ
フト型触媒は一回通過させるだけで十分であって、再循
環させる必要はない。使用済みの触媒は、廃棄物処理問
題を抱えているので、触媒使用量の実質的な減少は、廃
棄物処理問題をかなり軽減する。
【0015】更に、他の特徴としては、アルキル芳香族
化合物を高い反応選択率で製造出来ることである。使用
されるフリーデルクラフト触媒は、アルキル化反応帯域
での滞留、すなわち高温度下での反応時間が短かい為、
触媒活性低下も少なく、ひいては、副生成物の生成も抑
制され、アルキル芳香族化合物は高い選択率で製造でき
る。
【0016】フリーデルクラフト型触媒は、そのまま固
体状の粉末形態で加えることができ、また芳香族化合物
中に溶液として加えることもできる。又このアルキル化
反応は、反応の高効率をはかる為、通常ハライド助触媒
が共に使用されるが、助触媒として適当なハライドとし
ては、例えば  HCl、HBr、HF、HI、例えば
塩化エチル、塩化プロピル、塩化ブチル等の塩化アルキ
ル、またはその場でそのようなハライドを生成するすべ
ての物質である。助触媒が添加される場合には、使用さ
れるその量は、通常フリーデルクラフト型触媒1モル当
り約0.5〜約10モルが好ましく、より好ましくは約
1〜約5モルである。
【0017】
【実施例】以下、本発明を実施例により説明するが、本
発明はこれに限定されるものではない。
【0018】
【実施例1】アルキル化反応触媒としてAlCl3 、
助触媒としてHClを使用してエチレンによるベンゼン
の連続的アルキル化反応を行なった。次いで、トランス
アルキル化反応触媒としてプロトン交換したY型ゼオラ
イト(UCC製、LZ−Y82)1/8″ペレットを使
用してポリエチルベンゼンとベンゼンによる連続的トラ
ンスアルキル化反応を行なった。
【0019】使用した装置は、2個の反応器(アルキル
化反応器およびトランスアルキル化反応器)よりなり、
アルキル化反応器は内径3.8cm、長さ130cmの
耐蝕性材料(ニッケル合金)で、トランスアルキル化反
応器は内径2.5cm、長さ120cmのSUS製材料
で構成されている。このアルキル化反応器には、底部に
スパージャーが取り付けられており、アルキル化反応器
およびトランスアルキル化反応器中における流れは上向
的であった。ベンゼンは脱水され、アルキル化反応器お
よびトランスアルキル化反応器へポンプで送られた。A
lCl3 はエチルベンゼンに溶解した溶液としてアル
キル化反応器に送った。その反応器の手前でベンゼンを
前記AlCl3 のエチルベンゼン溶液と混合した。そ
して得られた流れをスパージャーを通してアルキル化反
応器中に導入した。助触媒はこのスバージャーを経てH
Clのベンゼン溶液としてエチレンと共に加えられた。 反応圧力は不活性ガス(N2 )の添加(分圧:1.5
〜4kg/cm2 )によって所望水準に保たれた。ア
ルキル化反応器から取り出されたアルキル化物は冷却後
、水洗および苛性ソーダによる洗浄を行ないAlCl3
 およびHClを除去し、トランスアルキル化反応器か
ら取り出されたアルキル化物と混合して、蒸留分離操作
を行ない、未反応ベンゼン、エチルベンゼン、ポリエチ
ルベンゼン、高沸物とに分けられた。
【0020】蒸留分離されたポリエチルベンゼンおよび
ベンゼンは、プロトン交換されたY型ゼオライト(UC
C製  LZ−Y82)1/8″ペレット存在下トラン
スアルキル化反応器へ導入され、反応後上記アルキル化
反応器から取り出された触媒分離後のアルキル化物と混
合された。反応条件、製造された生成物の量および種類
の実験における反応選択率を表1に示す。
【0021】
【比較例1】アルキル化反応触媒としてAlCl3 、
助触媒としてHClを使用してエチレンによるベンゼン
の連続的アルキル化反応を行ない、さらに得られた触媒
を含む反応生成物に更にポリエチルベンゼンを添加しト
ランスアルキル化反応を進行させた。使用された装置は
、2個の反応器(アルキル化反応器およびトランスアル
キル化反応器)よりなり、各々内径3.8cm、長さ1
30cmの耐蝕性材料(ニッケル合金)で構成されてい
る。このアルキル化反応器には、底部にスパージャーが
取り付けられており、そしてアルキル化反応器およびト
ランスアルキル化反応器は直列につないであり、反応器
中の流れは上向的であった。
【0022】ベンゼンは脱水され、アルキル化反応器へ
ポンプで送られた。AlCl3 はエチルベンゼンに溶
かした溶液としてアルキル化反応器に送った。その反応
器の手前で、ベンゼンを前記のAlCl3 のエチルベ
ンゼン溶液と混合した。そして得られた流れをスパージ
ャーを通してアルキル化反応器中に導入した。助触媒は
このスパージャーを経てHClのベンゼン溶液としてエ
チレンと共に加えられた。反応圧力は不活性ガス(N2
 )の添加(分圧:1.5〜4kg/cm2 )によっ
て所望水準に保たれた。アルキル化反応器を出た触媒を
含む反応生成物は、蒸留分離されたポリエチルベンゼン
と共にトランスアルキル化反応器へ導入された。
【0023】得られた反応生成物は冷却後、水洗および
苛性ソーダによる洗浄を行ないAlCl3 およびHC
lを除去し、蒸留分離操作を行ない、未反応ベンゼン、
エチルベンゼン、ポリエチルベンゼン、高沸物とに分け
られた。蒸留分離されたポリエチルベンゼンおよびベン
ゼンは、前記アルキル化反応器およびトランスアルキル
化反応器へ導入される。
【0024】反応条件、製造された生成物の量および種
類の実験における反応選択率を表2に示す。
【0025】
【表1】
【0026】
【表2】
【0027】
【発明の効果】本発明は、アルキル芳香族化合物の製造
方法において、フリーデルクラフト型触媒存在下で芳香
族化合物とC2 〜C4 オレフィンを反応させるアル
キル化反応を行ない、得られたポリアルキル芳香族化合
物を芳香族化合物と共に固体酸性触媒存在下でトランス
アルキル化反応を行なうことにより、生成するアルキル
芳香族化合物当りに使用される触媒量を改善し、アルキ
ル芳香族化合物を高い反応選択率で製造することを可能
にしたものであり、工業的に実施する際に極めて有利に
なる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  芳香族化合物、C2 〜C4 オレフ
    ィンをフリーデルクラフト型触媒の存在下反応帯域に導
    入してアルキル化反応とを行い、該アルキル化反応で生
    成したポリアルキル芳香族化合物を、芳香族化合物と共
    に、固体酸性触媒の存在下反応帯域に導入してトランス
    アルキル化反応を行った後、アルキル芳香族化合物を回
    収することを特徴とするアルキル芳香族化合物の製造方
    法。
JP12000491A 1991-05-24 1991-05-24 アルキル芳香族化合物の製造方法 Withdrawn JPH04346939A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12000491A JPH04346939A (ja) 1991-05-24 1991-05-24 アルキル芳香族化合物の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12000491A JPH04346939A (ja) 1991-05-24 1991-05-24 アルキル芳香族化合物の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04346939A true JPH04346939A (ja) 1992-12-02

Family

ID=14775517

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12000491A Withdrawn JPH04346939A (ja) 1991-05-24 1991-05-24 アルキル芳香族化合物の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04346939A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004039756A1 (ja) 2002-11-01 2004-05-13 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. アルキル芳香族化合物の製造方法
JP2013521336A (ja) * 2010-03-10 2013-06-10 エクソンモービル・ケミカル・パテンツ・インク アルキル化芳香族の製造
CN110903912A (zh) * 2019-11-29 2020-03-24 华东理工大学 一种芳基油脂及其制备方法与应用

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004039756A1 (ja) 2002-11-01 2004-05-13 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. アルキル芳香族化合物の製造方法
JP2013521336A (ja) * 2010-03-10 2013-06-10 エクソンモービル・ケミカル・パテンツ・インク アルキル化芳香族の製造
CN110903912A (zh) * 2019-11-29 2020-03-24 华东理工大学 一种芳基油脂及其制备方法与应用
CN110903912B (zh) * 2019-11-29 2022-01-28 华东理工大学 一种芳基油脂及其制备方法与应用

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6852896B2 (en) Concerted process for the production of an alkenyl substituted aromatic compound
JPH0435447B2 (ja)
JPS5833206B2 (ja) 改善されたアルキル化方法
JPH1135497A (ja) クメンの製造方法
JPH04346939A (ja) アルキル芳香族化合物の製造方法
US6300534B1 (en) Process for producing dehydrogenated compounds of m-ethyldiphenylalkane
EP0256479B1 (en) Process for the catalytic transhalogenation of a poly-iodo-benzene
JPS5839134B2 (ja) 混合ブチレンよりタ−シヤリ−ブタノ−ルの製造方法
US3200163A (en) Alkylation-transalkylation process
US5210353A (en) Aromatic transformation process
JP2749658B2 (ja) クメン類の製造方法
JP5262710B2 (ja) 5−フェニルイソフタル酸の製造方法
JPH0717543B2 (ja) アルキルスチレンの製造方法
JPS58172327A (ja) クメン及び/又はポリイソプロピルベンゼンの製法
JP2756828B2 (ja) p―イソブチルエチルベンゼンの製造方法
JPH06199710A (ja) アルキル芳香族化合物の製造方法
KR920009789B1 (ko) 에틸비페닐류의 제조방법
JP4273301B2 (ja) アルキル芳香族化合物の製造方法
US4943553A (en) Method of making ethylbiphenyls
US3290394A (en) Production of alkylated hydroxy substituted aromatic compounds
JPH0798769B2 (ja) α―(4―イソブチルフェニル)プロピオンアルデヒドの製造方法
JPS6241218B2 (ja)
EP0030088A1 (en) Co-production of 2-alkanones and phenols
US2393818A (en) Alkylation of aromatic compounds
JPH0331229A (ja) 2,6―ジクロロトルエンの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19980806