JPH04343986A - 入退室管理システム - Google Patents

入退室管理システム

Info

Publication number
JPH04343986A
JPH04343986A JP3143967A JP14396791A JPH04343986A JP H04343986 A JPH04343986 A JP H04343986A JP 3143967 A JP3143967 A JP 3143967A JP 14396791 A JP14396791 A JP 14396791A JP H04343986 A JPH04343986 A JP H04343986A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
key word
numeric
alarm
voice
numerical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3143967A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiji Tanaka
啓嗣 田中
Tadashi Omori
正 大森
Hideaki Ito
英明 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP3143967A priority Critical patent/JPH04343986A/ja
Publication of JPH04343986A publication Critical patent/JPH04343986A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)
  • Burglar Alarm Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば扉の開閉を制御
し、部屋の入退室管理を行う入退室管理システムに関す
る。
【0002】
【従来の技術】図2は従来の入退室管理システムにおけ
る個人判別装置であり、1は数字入力装置、2は上記数
字入力装置1が接続された制御装置、3は上記制御装置
2に接続された電気錠である。
【0003】次に動作について説明する。操作者が数字
入力装置1に数字キーワード(例えば4桁の数字列)を
入力すると、上記数字入力装置1より数字キーワードが
制御装置2に送られ、予め上記制御装置2に登録されて
いる数字キーワードと一致すると、上記制御装置2は電
気錠3に解錠信号を送出し、扉を開け、操作者は扉を通
行できる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来の入退室管理シス
テムは以上のように構成されているので、数字入力装置
1にキーワード入力する際に、第3者に見られることに
より、第3者にキーワードを知られる問題点があった。
【0005】本発明は、上記のような問題点を解消する
ためになされたもので、第3者に数字入力するのを見ら
れても、そのキーワードを使用して扉を通行できない入
退室管理システムを得ることを目的としている。
【0006】また、第3者がキーワードを盗用して入室
しようとした際に警報を発する入退室管理システムを得
ることを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明に係る入退室管理
システムは、数字入力装置と音声認識装置とを備えると
共に、上記音声認識装置より入力される音声キーワード
と上記数字入力装置より入力される数字キーワードとの
組み合わせが複数の予め登録された音声キーワードと数
字キーワードとの組み合わせの一組と一致した場合のみ
特定操作者と判別して電気錠を解錠する制御装置を備え
たことを特徴とするものである。
【0008】また、数字キーワードのみ入力した場合に
は制御装置の制御により警報装置から警報を出力するこ
とを特徴とするものである。
【0009】
【作用】本発明においては、音声認識装置より入力され
る音声キーワードと数字入力装置より入力される数字キ
ーワードの組み合わせが予め登録された組み合わせと一
致した時のみ制御装置により電気錠が解錠される。
【0010】また、数字キーワードのみ入力すると制御
装置の制御により警報装置が動作して警報が発せられる
【0011】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図について説明す
る。図1において、1は数字入力装置、4は操作者に隠
されている音声認識装置、2は上記数字入力装置1と上
記音声認識装置4が接続された制御装置、3は上記制御
装置2に接続された電気錠、5は制御装置に接続された
警報装置である。
【0012】次に動作について説明する。操作者は隠さ
れている音声認識装置4に対して音声キーワード(例え
ば「開けごま」)を入力し、数字入力装置1に数字キー
ワート(例えば4桁の数字列「1234」)を入力する
と、上記音声認識装置4より音声キーワードが制御装置
2に送られ、上記数字入力装置1より数字キーワードが
制御装置2に送られ、予め上記制御装置2に登録されて
いる音声キーワードと数字キーワードの組み合わせ(「
開けごま」と「1234」の組)と一致すると、上記制
御装置2は電気錠3に解錠信号を送出し、扉を開け、操
作者は扉を通行できる。また、数字キーワードのみ数字
入力装置に入力し、音声認識装置4に音声キーワードを
入力しないと、制御装置2は警報装置5に出力し、警報
を発する。
【0013】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、数字入
力装置による数字キーワードに、音声認識装置による音
声キーワードを加えて特定人を判別するようにしたので
、第3者に数字キーワードが盗まれ、入室されてしまう
ことを防ぐことができる。
【0014】また、第3者が数字キーワードのみで入室
しようとした際に制御装置より警報を出すことができ、
安全性の高い入退室管理システムを提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例による入退室管理システムの
構成図である。
【図2】従来例の入退室管理システムの構成図である。
【符号の説明】
1    数字入力装置 2    制御装置 3    電気錠 4    音声認識装置 5    警報装置

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  特定人を判別して扉の電気錠を解錠す
    る入退室管理システムにおいて、数字入力装置と音声認
    識装置とを備えると共に、上記音声認識装置より入力さ
    れる音声キーワードと上記数字入力装置より入力される
    数字キーワードとの組み合わせが複数の予め登録された
    音声キーワードと数字キーワードとの組み合わせの一組
    と一致した場合のみ特定操作者と判別して上記電気錠を
    解錠する制御装置を備えたことを特徴とする入退室管理
    システム。
  2. 【請求項2】  請求項1記載の入退室管理システムに
    おいて、数字キーワードのみを入力した場合に上記制御
    装置の制御により警報を出す警報装置を備えたことを特
    徴とする入退室管理システム。
JP3143967A 1991-05-20 1991-05-20 入退室管理システム Pending JPH04343986A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3143967A JPH04343986A (ja) 1991-05-20 1991-05-20 入退室管理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3143967A JPH04343986A (ja) 1991-05-20 1991-05-20 入退室管理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04343986A true JPH04343986A (ja) 1992-11-30

Family

ID=15351225

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3143967A Pending JPH04343986A (ja) 1991-05-20 1991-05-20 入退室管理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04343986A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6897767B2 (en) Multiway control system for keyset
US20060129407A1 (en) Voice recognition doorlock apparatus
KR20010009135A (ko) 지문인식 도어-락(Lock) 구동 제어 방법
KR20180074434A (ko) 홍채인식을 이용한 감성도어락 제어방법
KR100353423B1 (ko) 지문인식 도어-락(Lock) 구동 제어 방법
US20030112118A1 (en) Electronic high-security safe lock
JPH04343986A (ja) 入退室管理システム
JP2001040923A (ja) 入室管理システム
JPH0628539A (ja) 会議室の予約装置
KR200315859Y1 (ko) 출입통제 관리시스템
GB2224773A (en) Voice activated access control system
JP2000356058A (ja) 通行制御装置
JPH069265Y2 (ja) 出入管理装置
CN109360315A (zh) 一种安全防护系统
KR102348441B1 (ko) 지문 인식 기능과 모션 인식 기능을 구비한 디지털 도어록 시스템
JPH11200684A (ja) 扉錠前操作システム
JPS6249432B2 (ja)
JPH04198575A (ja) 電子錠装置
KR960005227Y1 (ko) 방범용 키이 패드 도어 록킹장치
JP2886293B2 (ja) Id判別装置
JPH03241182A (ja) ドア開閉システム
JP2002004660A (ja) 入退室管理システム及びその制御方法
JPH0489981A (ja) 扉の解錠方法
JPH08326376A (ja) 共同住宅の玄関用警報監視システム
JPH06307134A (ja) Id判別装置