JPH04339428A - 信号伝送方法と試験回路 - Google Patents

信号伝送方法と試験回路

Info

Publication number
JPH04339428A
JPH04339428A JP11128491A JP11128491A JPH04339428A JP H04339428 A JPH04339428 A JP H04339428A JP 11128491 A JP11128491 A JP 11128491A JP 11128491 A JP11128491 A JP 11128491A JP H04339428 A JPH04339428 A JP H04339428A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
test
electronic circuit
signal
analog
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP11128491A
Other languages
English (en)
Inventor
Kinya Saito
金弥 齊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP11128491A priority Critical patent/JPH04339428A/ja
Publication of JPH04339428A publication Critical patent/JPH04339428A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
  • Analogue/Digital Conversion (AREA)
  • Transmission Systems Not Characterized By The Medium Used For Transmission (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は電子回路網における、電
子回路網内部と外部の信号の授受を行う端子を用いて効
率的に信号を伝送する信号伝送方法と試験回路に関する
【0002】近年、電子技術の高集積化が進み、パッケ
ージの内部回路数に比してパッケージの端子数が不足と
なっており、解決方法が必要となっている。
【0003】
【従来の技術】電子技術の高性能化、特に半導体技術の
進歩に従って、電子回路の高集積化は激しく進展してお
り、それに対する入出力信号を伝送する端子と内部回路
数のバランスが悪くなってきている。
【0004】電子回路は、LSIパッケージや、プリン
ト板パッケージに実装されているが性能向上のためには
出来るだけ多くの信号を外部とやりとりする必要がある
。以下では、電子回路の試験について、説明するがその
他の機能についても同様である。
【0005】現在、プリント板やLSI等を試験する際
、それらの入出力ピンやコネクタピン数の制限から、テ
スト用の入出力信号数が限られたものとなっている。 一方、ゲートアレイのゲート数の増加やプリント板での
実装密度の向上により、インターフェイス信号数は、増
加している。
【0006】図5は従来のプリント板パッケージの電子
回路の例を示す。ここで、11は試験の対象となる電子
回路、12は電子回路11の診断のための試験用出力信
号P を保持するシフトレジスタ、13はシフトレジス
タ12の保持データを外部で受け取るシフトレジスタ、
Aは電子回路11の入力信号、Bは電子回路11の出力
信号、Zは試験入力Aに対する期待値、40は出力信号
B及び試験用出力信号Qと期待値Zを比較して比較結果
信号を出す比較部である。電子回路11の診断のために
は電子回路11の試験用出力は全て外部に出ていること
が理想的である。
【0007】しかし、電子回路11の試験用出力P は
全て外部に出すためには端子の数が足りないため、電子
回路11の試験用出力P をシフトレジスタ12に一旦
蓄えてシリアルに外部のシフトレジスタ13に取り出す
方法をとる。 シリアルに信号を取り出すことによって、使用する端子
の数を減らすことが出来る。
【0008】そこで、入力信号Aを電子回路11に与え
たとき、出力信号Bと試験用出力信号Pの状態を比較部
40で期待値Zと比較して、期待値Zと一致すれば電子
回路11は入力信号Aに関して正常であると判定する。 試験の精度を向上させるには、多くの試験用出力信号が
必要である。
【0009】この方法では、シフトレジスタ12の全部
を取り出して検査しなければならず、そのためにシフト
レジスタ12及び13をシフトさせて全部出力させるた
めの時間が必要となって試験時間がかかるし、内部の電
子回路が大きければ、シフトレジスタも大きくなる必要
があった。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】この為、インターフェ
イス信号を使用してのテスト入力・出力観測しか出来な
い状態になり、障害が発生した時の原因追跡に支障をき
たしているという問題がある。本発明はこのような点に
かんがみて、一つの端子を用いて複数のデジタル信号を
伝送する手段を提供することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記の課題は下記の如く
に構成された信号伝送方法と試験回路によって解決され
る。図1は、本発明の原理図である。
【0012】複数のデジタル信号をデジタルアナログ変
換回路31により、一つのアナログ信号に変換し、該ア
ナログ信号を端子32に与えて伝送させ、該端子32を
伝送した該アナログ信号をアナログデジタル変換回路3
3により元の複数のデジタル信号に変換することにより
、一つの端子を用いて複数のデジタル信号を伝送させる
ように構成する。
【0013】
【作用】複数のデジタル信号をデジタルアナログ変換回
路により、一つのアナログ信号に変換し、該アナログ信
号を端子に与えて伝送させ、伝送した該アナログ信号を
アナログデジタル変換回路により元の複数のデジタル信
号に変換する。
【0014】
【実施例】図2に、本発明の実施例におけるパッケージ
試験の構成図を示す。図において、11はパッケージ内
の試験の対象とする電子回路、31は複数のデジタル信
号をアナログ信号に変換するデジタルアナログ変換回路
(以下D/A変換回路と略する)、Pは電子回路11に
関する複数の試験用出力信号、32は信号をパッケージ
の内部と外部の間を伝送する端子、33は端子32を経
由したアナログ信号を複数のデジタル信号に変換するア
ナログデジタル変換回路(以下A/D変換回路と略する
)、Aは電子回路11の入力信号、Bは電子回路11の
出力信号、QはA/D変換回路33の出力、Zは試験入
力Aに対する期待値、40は出力信号B及び試験用出力
信号Qと期待値Zを比較して比較結果信号を出す比較部
である。 その他、図5と同一符号の物は同一物である。
【0015】図において、電子回路11に関する試験を
行う動作を説明する。先ず、電子回路11の入力信号A
を電子回路11に与える。そして、電子回路11の出力
信号Bを取り出すとともに電子回路11に関する試験用
出力信号PをD/A変換回路31を用いてアナログ信号
に変換する。 変換されたアナログ信号は端子32を経由してパッケー
ジの外部に導かれ、A/D変換回路33によって複数の
デジタル信号になる。この複数のデジタル信号Qは、パ
ッケージ内部の試験用出力信号Pと同一になる。
【0016】そこで、出力信号Bと複数のデジタル信号
Qとを出力の期待値Zとを比較部40で比較して電子回
路11が正常出力を出したかどうかを調べる。このよう
に一つの端子で複数の信号を得ることができ、試験精度
の向上に役立つ。
【0017】また、図3は本発明の別の実施例における
パッケージ試験の構成図であり、この方法を試験用入力
に使用した場合を示す。図において、Sは電子回路11
を試験するための入力信号A以外に必要な試験用入力信
号、TはA/D変換回路33の出力信号で試験用入力信
号Sと同じであり、40は出力信号Bと期待値Zを比較
して比較結果信号を出す比較部である。その他、図2と
同一符号の物は同一物である。図においては、電子回路
11を試験するためには入力信号Aと試験用入力信号S
とが必要であるため、試験用入力信号SはD/A変換回
路31でアナログ信号に変換され、端子32を経由して
パッケージの内部に入り、A/D変換回路33で再度複
数のデジタル信号であるTに戻される。Tは試験用入力
信号Sと同じであり、入力信号Aと同時に電子回路11
に与えられ、その結果である電子回路11の出力信号B
と、期待値Zとを比較部40で比較して正常であるかど
うかを判定する。
【0018】図4は本発明の第三の実施例におけるパッ
ケージ試験の構成図であり、この方法を試験用入力と試
験用出力の双方に使用した場合を示す。図において、3
4は複数のデジタル信号をアナログ信号に変換するD/
A変換回路、35は信号をパッケージの内部と外部の間
を伝送する端子、36は端子35を経由したアナログ信
号を複数のデジタル信号に変換するA/D変換回路、A
は電子回路11の入力信号、Bは電子回路11の出力信
号、Pは電子回路11に関する複数の試験用出力信号、
QはA/D変換回路36の出力、Zは試験入力Aに対す
る期待値、Sは電子回路11を試験するための入力信号
A以外に必要な試験用入力信号、TはA/D変換回路3
3の出力信号で試験用入力信号Sと同じであり、40は
出力信号B及び試験用出力信号Qと期待値Zを比較して
比較結果信号を出す比較部である。
【0019】図において、電子回路11に関する試験を
行う動作を説明する。電子回路11を試験するためには
入力信号Aと試験用入力信号Sとが必要であるため、試
験用入力信号SはD/A変換回路31でアナログ信号に
変換され、端子32を経由してパッケージの内部に入り
、A/D変換回路33で再度複数のデジタル信号である
Tに戻される。Tは試験用入力信号Sと同じであり、入
力信号Aと同時に電子回路11に与えられ、そして、電
子回路11の出力信号Bを取り出すとともに電子回路1
1に関する試験用出力信号PをD/A変換回路34を用
いてアナログ信号に変換する。変換されたアナログ信号
は端子35を経由してパッケージの外部に導かれ、A/
D変換回路36によって複数のデジタル信号Qになる。 この複数のデジタル信号Qは、パッケージ内部の試験用
出力信号Pと同一になる。
【0020】そこで、出力信号Bと複数のデジタル信号
Qとを出力の期待値Zとを比較部40で比較して電子回
路11が正常出力を出したかどうかを調べる。この方法
は、本実施例では試験用入力に適用したのであるが、試
験用以外の信号に使用することも可能である。
【0021】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように本発明に
よれば一つの端子を用いて複数のデジタル信号を伝送す
る手段を提供するという著しい工業的効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】  本発明の原理図
【図2】  本発明の実施例におけるパッケージ試験の
構成図
【図3】  本発明の別の実施例におけるパッケージ試
験の構成図
【図4】  本発明の第三の実施例におけるパッケージ
試験の構成図
【図5】  従来のプリント板パッケージの電子回路の
【符号の説明】
10  電子回路                 
   12,13  シフトレジスタ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  電子回路網に対して信号の授受を行う
    方法であって、複数のデジタル信号をデジタルアナログ
    変換回路(31)により、一つのアナログ信号に変換し
    、該アナログ信号を端子(32)に与えて伝送させ、該
    端子(32)を伝送した該アナログ信号をアナログデジ
    タル変換回路(33)により元の複数のデジタル信号に
    変換することにより、一つの端子を用いて複数のデジタ
    ル信号を伝送させることを特徴とする信号伝送方法。
  2. 【請求項2】  電子回路網の試験を行うために、該電
    子回路網に対して信号の授受を行う試験回路において、
    該試験回路に、該電子回路網と外部との試験用信号を送
    受するため、一対又は複数対のデジタルアナログ変換回
    路とアナログデジタル変換回路とを設けることにより、
    複数のデジタル信号を一つのアナログ信号に変換し、該
    電子回路網と外部との端子に供給し、再度該アナログ信
    号を元の複数のデジタル信号に変換することにより、該
    電子回路網の外部端子の数を減少させたことを特徴とす
    る試験回路。
JP11128491A 1991-05-16 1991-05-16 信号伝送方法と試験回路 Withdrawn JPH04339428A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11128491A JPH04339428A (ja) 1991-05-16 1991-05-16 信号伝送方法と試験回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11128491A JPH04339428A (ja) 1991-05-16 1991-05-16 信号伝送方法と試験回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04339428A true JPH04339428A (ja) 1992-11-26

Family

ID=14557331

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11128491A Withdrawn JPH04339428A (ja) 1991-05-16 1991-05-16 信号伝送方法と試験回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04339428A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015207200A (ja) * 2014-04-22 2015-11-19 株式会社デンソー マイクロコンピュータシステム
JP2016201761A (ja) * 2015-04-14 2016-12-01 東洋電機製造株式会社 故障検出回路

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015207200A (ja) * 2014-04-22 2015-11-19 株式会社デンソー マイクロコンピュータシステム
JP2016201761A (ja) * 2015-04-14 2016-12-01 東洋電機製造株式会社 故障検出回路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4635261A (en) On chip test system for configurable gate arrays
US4241307A (en) Module interconnection testing scheme
US4812678A (en) Easily testable semiconductor LSI device
US5115435A (en) Method and apparatus for bus executed boundary scanning
EP0254981B1 (en) Diagnostic circuit
US5130988A (en) Software verification by fault insertion
US7506233B2 (en) Interface circuit and method of testing or debugging semiconductor device using it
US5894548A (en) Semiconductor device having test circuit
US4829237A (en) Circuit device having a self-testing function and a testing method thereof
KR100974669B1 (ko) 룩업 테이블을 내장한 보스트 회로 장치 또는 패턴 생성 장치, 및 이를 이용한 테스트 대상 디바이스에 대한 테스트 데이터 출력 방법
JPH04339428A (ja) 信号伝送方法と試験回路
US7409469B2 (en) Multi-chip digital system having a plurality of controllers with input and output pins wherein self-identification signal are received and transmitted
US7096398B1 (en) Distributed test control architecture
JP4278360B2 (ja) マルチチップパッケージlsiのテスト回路
US6321355B1 (en) Semiconductor integrated circuit and method of testing the same
JPH112664A (ja) バウンダリスキャンレジスタ
US6553519B1 (en) Method for detecting signal transfer errors in near real time in a digital system
KR100483423B1 (ko) 버스테스트장치
JP2867930B2 (ja) 半導体装置
JPH0727827A (ja) モジュールおよびそれを用いた半導体集積回路装置
KR20000021308A (ko) 복합 반도체 장치의 메모리 테스트 장치
JPH1038977A (ja) 統合化集積回路
JP2944325B2 (ja) スキャンパス診断回路
CN116125247A (zh) 使用时钟门控方案的测试电路和包括其的集成电路
JPH0534416A (ja) 半導体論理集積回路

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19980806