JPH0433920A - ポリエステルの製造方法 - Google Patents
ポリエステルの製造方法Info
- Publication number
- JPH0433920A JPH0433920A JP14213390A JP14213390A JPH0433920A JP H0433920 A JPH0433920 A JP H0433920A JP 14213390 A JP14213390 A JP 14213390A JP 14213390 A JP14213390 A JP 14213390A JP H0433920 A JPH0433920 A JP H0433920A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polyester
- slurry
- inert inorganic
- inorganic particles
- film
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 title claims description 32
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 23
- 239000010954 inorganic particle Substances 0.000 claims abstract description 25
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims abstract description 24
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims abstract description 22
- 239000002002 slurry Substances 0.000 claims abstract description 20
- LLLVZDVNHNWSDS-UHFFFAOYSA-N 4-methylidene-3,5-dioxabicyclo[5.2.2]undeca-1(9),7,10-triene-2,6-dione Chemical compound C1(C2=CC=C(C(=O)OC(=C)O1)C=C2)=O LLLVZDVNHNWSDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 5
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 13
- 239000000376 reactant Substances 0.000 claims description 7
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 2
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 33
- 239000011362 coarse particle Substances 0.000 abstract description 9
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 abstract description 7
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 abstract description 7
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 abstract description 7
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 abstract description 7
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical group 0.000 abstract description 3
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 abstract description 3
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 abstract description 2
- 238000013329 compounding Methods 0.000 abstract 1
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N ferric oxide Chemical compound O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 15
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 10
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N Terephthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 238000005886 esterification reaction Methods 0.000 description 7
- 229920006267 polyester film Polymers 0.000 description 7
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 6
- 230000032050 esterification Effects 0.000 description 6
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 5
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 5
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 4
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 4
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 4
- 239000000047 product Substances 0.000 description 4
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 3
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000011268 mixed slurry Substances 0.000 description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 3
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 3
- 239000011800 void material Substances 0.000 description 3
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 2
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005054 agglomeration Methods 0.000 description 2
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 2
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 2
- ADCOVFLJGNWWNZ-UHFFFAOYSA-N antimony trioxide Chemical compound O=[Sb]O[Sb]=O ADCOVFLJGNWWNZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L barium sulfate Chemical compound [Ba+2].[O-]S([O-])(=O)=O TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L calcium sulfate Chemical compound [Ca+2].[O-]S([O-])(=O)=O OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 2
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 2
- QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N isophthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C(O)=O)=C1 QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 2
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 2
- 238000006068 polycondensation reaction Methods 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N sebacic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCCC(O)=O CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004062 sedimentation Methods 0.000 description 2
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 2
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 239000012756 surface treatment agent Substances 0.000 description 2
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 2
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 2
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005809 transesterification reaction Methods 0.000 description 2
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OLZBOWFKDWDPKA-UHFFFAOYSA-N 4-[1-(4-carboxyphenyl)ethyl]benzoic acid Chemical compound C=1C=C(C(O)=O)C=CC=1C(C)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 OLZBOWFKDWDPKA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 239000005083 Zinc sulfide Substances 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 229910052787 antimony Inorganic materials 0.000 description 1
- WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N antimony atom Chemical group [Sb] WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- CDQSJQSWAWPGKG-UHFFFAOYSA-N butane-1,1-diol Chemical compound CCCC(O)O CDQSJQSWAWPGKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 1
- 238000003490 calendering Methods 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 239000006059 cover glass Substances 0.000 description 1
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000010292 electrical insulation Methods 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N ether Substances CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 1
- 238000010191 image analysis Methods 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 229940097364 magnesium acetate tetrahydrate Drugs 0.000 description 1
- XKPKPGCRSHFTKM-UHFFFAOYSA-L magnesium;diacetate;tetrahydrate Chemical compound O.O.O.O.[Mg+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O XKPKPGCRSHFTKM-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 150000002736 metal compounds Chemical class 0.000 description 1
- OJURWUUOVGOHJZ-UHFFFAOYSA-N methyl 2-[(2-acetyloxyphenyl)methyl-[2-[(2-acetyloxyphenyl)methyl-(2-methoxy-2-oxoethyl)amino]ethyl]amino]acetate Chemical compound C=1C=CC=C(OC(C)=O)C=1CN(CC(=O)OC)CCN(CC(=O)OC)CC1=CC=CC=C1OC(C)=O OJURWUUOVGOHJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KYTZHLUVELPASH-UHFFFAOYSA-N naphthalene-1,2-dicarboxylic acid Chemical compound C1=CC=CC2=C(C(O)=O)C(C(=O)O)=CC=C21 KYTZHLUVELPASH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N neopentyl glycol Chemical compound OCC(C)(C)CO SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);zirconium(4+) Chemical compound [O-2].[O-2].[Zr+4] RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- 125000004437 phosphorous atom Chemical group 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 229920001495 poly(sodium acrylate) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000002203 pretreatment Methods 0.000 description 1
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 1
- 238000010791 quenching Methods 0.000 description 1
- 230000000171 quenching effect Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229910000077 silane Inorganic materials 0.000 description 1
- NNMHYFLPFNGQFZ-UHFFFAOYSA-M sodium polyacrylate Chemical compound [Na+].[O-]C(=O)C=C NNMHYFLPFNGQFZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 159000000000 sodium salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000012798 spherical particle Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 150000004763 sulfides Chemical class 0.000 description 1
- 150000003467 sulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 description 1
- 239000004408 titanium dioxide Substances 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052984 zinc sulfide Inorganic materials 0.000 description 1
- DRDVZXDWVBGGMH-UHFFFAOYSA-N zinc;sulfide Chemical compound [S-2].[Zn+2] DRDVZXDWVBGGMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001928 zirconium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
Landscapes
- Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
この発明は、ポリエステルフィルムあるいはポリエステ
ル繊維を製造するための、改良されたポリエステルの製
造方法に関するものである。
ル繊維を製造するための、改良されたポリエステルの製
造方法に関するものである。
[従来の技術および発明が解決しようとする課題]ポリ
エチレンテレフタレートで代表される飽和線状ポリエス
テルから得られるフィルムは、優れた力学特性、耐熱性
、耐候性、電気絶縁性、耐薬品性等を有するため、包装
用途、写真用途、電気用途、磁気テープ等の広い分野に
おいて多く使用されている。ところが、このポリエステ
ルフィルムは概して摩擦係数が大きく、製膜時の工程通
過性が悪い。このため、摩擦係数が小さくかつ易滑性の
優れたフィルムを与えるようなポリエステルの製法を確
立する必要がある。
エチレンテレフタレートで代表される飽和線状ポリエス
テルから得られるフィルムは、優れた力学特性、耐熱性
、耐候性、電気絶縁性、耐薬品性等を有するため、包装
用途、写真用途、電気用途、磁気テープ等の広い分野に
おいて多く使用されている。ところが、このポリエステ
ルフィルムは概して摩擦係数が大きく、製膜時の工程通
過性が悪い。このため、摩擦係数が小さくかつ易滑性の
優れたフィルムを与えるようなポリエステルの製法を確
立する必要がある。
一般にポリエステルフィルムの易滑性を改善する方法と
しては、ポリエステルに不溶性の微粒子を混合しフィル
ムの表面に微細な凹凸を形成する方法が採用されている
。具体的には■ポリエステルを製造する際に二酸化チタ
ン、カオリン、タルク、シリカ、炭酸カルシウムのよう
なポリエステルに対して不活性な微粒子を添加するいわ
ゆる外部粒子法と、■ポリエステル製造工程中にカルボ
ン酸成分、オリゴマーあるいはリン化合物のいずれかを
金属化合物と反応させて微粒子を形成させるいわゆる内
部粒子法とがある。
しては、ポリエステルに不溶性の微粒子を混合しフィル
ムの表面に微細な凹凸を形成する方法が採用されている
。具体的には■ポリエステルを製造する際に二酸化チタ
ン、カオリン、タルク、シリカ、炭酸カルシウムのよう
なポリエステルに対して不活性な微粒子を添加するいわ
ゆる外部粒子法と、■ポリエステル製造工程中にカルボ
ン酸成分、オリゴマーあるいはリン化合物のいずれかを
金属化合物と反応させて微粒子を形成させるいわゆる内
部粒子法とがある。
上記の2つの方法のうち、内部粒子法においては微粒子
の析出量や粒子径を常に一定に保つためには重合条件を
厳密にコントロールしなければならない。これに対し、
外部粒子法は、添加すべき不活性粒子の濃度や粒子径を
一定に保つことにより、製品の均質性が用意に保たれる
ので広く採用されている。
の析出量や粒子径を常に一定に保つためには重合条件を
厳密にコントロールしなければならない。これに対し、
外部粒子法は、添加すべき不活性粒子の濃度や粒子径を
一定に保つことにより、製品の均質性が用意に保たれる
ので広く採用されている。
近年ポリエステルフィルムの用途の1つとして磁気テー
プ用ベースフィルムの分野が大きく伸びている。この磁
気テープ用ベースフィルムは粗大粒子数が少ないことは
もちろん、耐摩耗性に優れていることが要求される。フ
ィルム中に粗大粒子が存在すると、磁性層塗布後におい
ても磁性層表面に突起部が生じ、磁気テープを走行させ
た時に磁気ヘッドとの間にスペーシングロスが生じて磁
気記録信号の欠落、すなわちドロップアウトにつながる
。このため、粗大粒子数をできるだけ少なくすることが
必要となる。
プ用ベースフィルムの分野が大きく伸びている。この磁
気テープ用ベースフィルムは粗大粒子数が少ないことは
もちろん、耐摩耗性に優れていることが要求される。フ
ィルム中に粗大粒子が存在すると、磁性層塗布後におい
ても磁性層表面に突起部が生じ、磁気テープを走行させ
た時に磁気ヘッドとの間にスペーシングロスが生じて磁
気記録信号の欠落、すなわちドロップアウトにつながる
。このため、粗大粒子数をできるだけ少なくすることが
必要となる。
一方、磁気テープメーカーでは生産性を高めるために、
ますます塗布工程およびカレンダー工程などの速度を増
しており、耐摩耗性の良いベースフィルムの開発が望ま
れている。
ますます塗布工程およびカレンダー工程などの速度を増
しており、耐摩耗性の良いベースフィルムの開発が望ま
れている。
摩耗のメカニズムは必ずしも明確ではないが、二軸延伸
をする際に発生するボイド(空隙)が、耐摩耗性の低下
に大きく影響していると考えられる。このボイドは、不
活性無機粒子とポリエステルの親和力不足によるもので
あり、このボイドを減少させる目的で不活性無機粒子と
ポリエステルとの親和性を改良するために、特公昭58
−23414号公報等にはシラン系化合物またはチタネ
ート系化合物等と不活性無機粒子とのカップリング反応
を行なうことにより、不活性無機粒子の表面処理を行な
う方法が提案されている。しかしながら、この方法で表
面処理を行なった無機粒子とポリマーとの界面の接着性
は未だ十分とはいえず、フィルムの耐摩耗性の改良とい
う点では満足しうる効果が現れていない。
をする際に発生するボイド(空隙)が、耐摩耗性の低下
に大きく影響していると考えられる。このボイドは、不
活性無機粒子とポリエステルの親和力不足によるもので
あり、このボイドを減少させる目的で不活性無機粒子と
ポリエステルとの親和性を改良するために、特公昭58
−23414号公報等にはシラン系化合物またはチタネ
ート系化合物等と不活性無機粒子とのカップリング反応
を行なうことにより、不活性無機粒子の表面処理を行な
う方法が提案されている。しかしながら、この方法で表
面処理を行なった無機粒子とポリマーとの界面の接着性
は未だ十分とはいえず、フィルムの耐摩耗性の改良とい
う点では満足しうる効果が現れていない。
この発明の目的は、このような従来の問題点を解消し、
粗大粒子含有量が少なく透明性および耐摩耗性に優れた
フィルムおよび繊維となり得るポリエステルの製造方法
を提供することにある。
粗大粒子含有量が少なく透明性および耐摩耗性に優れた
フィルムおよび繊維となり得るポリエステルの製造方法
を提供することにある。
[課題を解決するための手段および発明の作用効果]
この発明の製造方法は、主たる繰返し単位がエチレンテ
レフタレートからなるポリエステルを製造する方法であ
り、反応物の固有粘度が0. 2に達するまでの任意の
段階で、平均粒径0.1〜3゜0μmの不活性無機粒子
のスラリーに、不活性無機粒子に対して0. 1〜5重
量%の、以下に示す一般式で表される高分子化合物を混
合した混合物を前記反応物に添加することを特徴として
いる。
レフタレートからなるポリエステルを製造する方法であ
り、反応物の固有粘度が0. 2に達するまでの任意の
段階で、平均粒径0.1〜3゜0μmの不活性無機粒子
のスラリーに、不活性無機粒子に対して0. 1〜5重
量%の、以下に示す一般式で表される高分子化合物を混
合した混合物を前記反応物に添加することを特徴として
いる。
+cH2−CXY+ゎ
(ここでXは水素または炭素数1から3のアルキル基、
Yはカルボン酸および/またはその塩および/またはエ
ステル、nは分子量が2,000から100.000の
範囲となるように選ばれる数である。) この発明は、ポリエステルフィルムに易滑性や耐摩耗性
を付与するための不活性無機粒子に対して、特定の化合
物を混合し、この混合物を反応物に添加することを特徴
としている。この特定の化合物は、−+CH2−CXY
+。で表される高分子化合物であり、その例としては、
アクリル酸、メタクリル酸等の重合物およびそのナトリ
ウム塩やアンモニウム塩ならびに、それらのマレイン酸
、ポリエチレングリコールなどとの共重合物などが挙げ
られる。これらの化合物は1種または2種以上を組合せ
て使用することができる。
Yはカルボン酸および/またはその塩および/またはエ
ステル、nは分子量が2,000から100.000の
範囲となるように選ばれる数である。) この発明は、ポリエステルフィルムに易滑性や耐摩耗性
を付与するための不活性無機粒子に対して、特定の化合
物を混合し、この混合物を反応物に添加することを特徴
としている。この特定の化合物は、−+CH2−CXY
+。で表される高分子化合物であり、その例としては、
アクリル酸、メタクリル酸等の重合物およびそのナトリ
ウム塩やアンモニウム塩ならびに、それらのマレイン酸
、ポリエチレングリコールなどとの共重合物などが挙げ
られる。これらの化合物は1種または2種以上を組合せ
て使用することができる。
通常は、ポリエステルの製造工程において、不活性無機
粒子を添加する場合には、添加する前に分散、粉砕およ
び分級等の前処理が行なわれる。
粒子を添加する場合には、添加する前に分散、粉砕およ
び分級等の前処理が行なわれる。
この発明においては、これらの前処理の工程より後の段
階で、かつ反応物に添加する前に上記の高分子化合物と
混合する。
階で、かつ反応物に添加する前に上記の高分子化合物と
混合する。
この発明の製造方法により製造されるポリエステルは、
その繰返し単位の80モル%以上がエチレンテレフタレ
ートからなるものであり、他の共重合成分としては、イ
ソフタル酸、p−β−オキシエトキシ安息香酸、2,6
−ナフタレンジカルボン酸、4.4−−ジカルボキシル
ジフェニール、4.4′ジカルボキシルベンゾフエノン
、ビス(4−カルボキシルフェニール)エタン、アジピ
ン酸、セバシン酸、5−ナトリウムスルホイソフタル酸
等のジカルボン酸成分が挙げられる。また、グリコール
成分としてはプロピレングリコール、ブタンジオール、
ネオペンチルグリコール、ジエチレングリコール、シク
ロヘキサンジメタツール、ビスフェノールAのエチレン
オキサイド付加物等を任意に選択使用することができる
。この他共重合成分として少量のアミド結合、ウレタン
結合、エーテル結合、またはカーボネート結合等を含ん
でいてもよい。
その繰返し単位の80モル%以上がエチレンテレフタレ
ートからなるものであり、他の共重合成分としては、イ
ソフタル酸、p−β−オキシエトキシ安息香酸、2,6
−ナフタレンジカルボン酸、4.4−−ジカルボキシル
ジフェニール、4.4′ジカルボキシルベンゾフエノン
、ビス(4−カルボキシルフェニール)エタン、アジピ
ン酸、セバシン酸、5−ナトリウムスルホイソフタル酸
等のジカルボン酸成分が挙げられる。また、グリコール
成分としてはプロピレングリコール、ブタンジオール、
ネオペンチルグリコール、ジエチレングリコール、シク
ロヘキサンジメタツール、ビスフェノールAのエチレン
オキサイド付加物等を任意に選択使用することができる
。この他共重合成分として少量のアミド結合、ウレタン
結合、エーテル結合、またはカーボネート結合等を含ん
でいてもよい。
ポリエステルの製造方法としては、芳香族ジカルボン酸
とグリコールとを直接反応させるいわゆる直接重合法、
および芳香族ジカルボン酸のジメチルエステルとグリコ
ールとをエステル交換反応させるいわゆるエステル交換
法のどちらの製造法にも適用することかできる。
とグリコールとを直接反応させるいわゆる直接重合法、
および芳香族ジカルボン酸のジメチルエステルとグリコ
ールとをエステル交換反応させるいわゆるエステル交換
法のどちらの製造法にも適用することかできる。
この発明において、滑剤として用いる不活性無機粒子は
平均粒径が0.1〜3.0μmのものである。平均粒径
をこのような範囲に限定しているのは、平均粒径が0.
1μm未満では、滑り性向上の効果が不十分となり、3
.0μmを越えると、フィルムの平滑性が悪くなり、粗
大粒子含有量が多くなるからである。なお、この明細書
でいう平均粒径とは、ストークスの式に基づいて算出さ
れた等価球形粒度分布の積算50%の点における径をさ
す。
平均粒径が0.1〜3.0μmのものである。平均粒径
をこのような範囲に限定しているのは、平均粒径が0.
1μm未満では、滑り性向上の効果が不十分となり、3
.0μmを越えると、フィルムの平滑性が悪くなり、粗
大粒子含有量が多くなるからである。なお、この明細書
でいう平均粒径とは、ストークスの式に基づいて算出さ
れた等価球形粒度分布の積算50%の点における径をさ
す。
この発明で用いることのできる不活性無機粒子としては
、酸化ケイ素、酸化チタン、酸化ジルコニウム、酸化ア
ルミニウム、カオリン、タルク等の金属酸化物、硫酸カ
ルシウム、硫酸バリウム等の硫酸塩、炭酸カルシウム等
の炭酸塩、硫化亜鉛等の硫化物などが挙げられる。この
不活性無機粒子は、単独で用いてもよいし、2種以上を
併用してもよい。
、酸化ケイ素、酸化チタン、酸化ジルコニウム、酸化ア
ルミニウム、カオリン、タルク等の金属酸化物、硫酸カ
ルシウム、硫酸バリウム等の硫酸塩、炭酸カルシウム等
の炭酸塩、硫化亜鉛等の硫化物などが挙げられる。この
不活性無機粒子は、単独で用いてもよいし、2種以上を
併用してもよい。
この発明において、不活性無機粒子は、均一に分散した
スラリーとしてポリエステルの製造過程で添加する必要
がある。また、スラリー中の全粒子に対する5μm以上
の径の粒子の割合は、できるだけ小さいことが好ましい
。スラリーの分散媒としては、エチレングリコール(E
G)の使用が特に好ましい。
スラリーとしてポリエステルの製造過程で添加する必要
がある。また、スラリー中の全粒子に対する5μm以上
の径の粒子の割合は、できるだけ小さいことが好ましい
。スラリーの分散媒としては、エチレングリコール(E
G)の使用が特に好ましい。
この発明では、不活性無機粒子のスラリーに上記の高分
子化合物を0゜1〜5重量%の割合で添加し、この混合
したスラリーを反応物に添加する。
子化合物を0゜1〜5重量%の割合で添加し、この混合
したスラリーを反応物に添加する。
高分子化合物の不活性無機粒子に対する混合量を0.1
〜5重量%としているのは、0.1重量未満であると、
不活性無機粒子の分散効果や、ボイド減少効果が発現し
にくく、また5重量%を越えても、前記の効果はもはや
増加せず、高分子化合物の分解によるポリエステルの製
造工程でのトラブルを誘発するからである。
〜5重量%としているのは、0.1重量未満であると、
不活性無機粒子の分散効果や、ボイド減少効果が発現し
にくく、また5重量%を越えても、前記の効果はもはや
増加せず、高分子化合物の分解によるポリエステルの製
造工程でのトラブルを誘発するからである。
上記のように不活性無機粒子のスラリーに高分子化合物
を混合した混合スラリーの添加時期については、初期重
合反応が終了するまでの任意の段階で添加することがで
きる。このスラリーの添加時期は、不活性無機粒子の種
類、ポリエステルの製造プロセスの違い等により最適条
件が異なるが、ポリエステル製造工程でできるかぎり不
活性無機粒子が凝集しない条件を選んで添加することが
好ましい。たとえば、酸化ケイ素、酸化チタンのような
金属酸化物の場合は、エステル化あるいはエステル交換
反応開始前に反応系へ添加するのが好ましい。
を混合した混合スラリーの添加時期については、初期重
合反応が終了するまでの任意の段階で添加することがで
きる。このスラリーの添加時期は、不活性無機粒子の種
類、ポリエステルの製造プロセスの違い等により最適条
件が異なるが、ポリエステル製造工程でできるかぎり不
活性無機粒子が凝集しない条件を選んで添加することが
好ましい。たとえば、酸化ケイ素、酸化チタンのような
金属酸化物の場合は、エステル化あるいはエステル交換
反応開始前に反応系へ添加するのが好ましい。
なお初期重合反応が終了した時点とは、固有粘度が約0
.2に達した時をさし、これ以後では反応系の粘度が高
すぎるために、添加成分の混合は不均一になり均質な製
品が得られなくなる。またオリゴマーの解重合が起こり
、生産性の低下やジエチレングリコール(D E C)
の副生量の増大をひき起こすので好ましくない。
.2に達した時をさし、これ以後では反応系の粘度が高
すぎるために、添加成分の混合は不均一になり均質な製
品が得られなくなる。またオリゴマーの解重合が起こり
、生産性の低下やジエチレングリコール(D E C)
の副生量の増大をひき起こすので好ましくない。
この発明において、スラリー調製時に分散助剤を使用し
たり、あるいはポリエステルの製造過程での不活性無機
粒子の凝集を押さえる目的で凝集防止剤を添加する等の
方法を採用することは、この発明による効果を妨げない
限りなんら制限を受けるものではない。ただし、これら
の添加剤の選定に当たっては、ポリエステルの安定性等
に悪影響を及ぼさないものを選ぶ必要がある。
たり、あるいはポリエステルの製造過程での不活性無機
粒子の凝集を押さえる目的で凝集防止剤を添加する等の
方法を採用することは、この発明による効果を妨げない
限りなんら制限を受けるものではない。ただし、これら
の添加剤の選定に当たっては、ポリエステルの安定性等
に悪影響を及ぼさないものを選ぶ必要がある。
この発明により得られるポリエステルは、粗大粒子数が
少なく、かつフィルムとしたときのボイド分率が小さい
ので、耐摩耗性に優れている。このため、磁気テープ用
ベースフィルムの製造原料として特に好適なものである
。しかしながら、この発明の製造方法により製造される
ポリエステルは、このような用途に限定されるものでは
ない。
少なく、かつフィルムとしたときのボイド分率が小さい
ので、耐摩耗性に優れている。このため、磁気テープ用
ベースフィルムの製造原料として特に好適なものである
。しかしながら、この発明の製造方法により製造される
ポリエステルは、このような用途に限定されるものでは
ない。
[実施例]
以下に、この発明の実施例および比較例を示す。
実施例および比較例中の部は、特にことわらないかぎり
全て重量部を意味する。
全て重量部を意味する。
実施例および比較例において用いた測定法を以下に示す
。
。
(1) 平均粒径
高滓製作所製遠心沈降式粒度分布測定器(SA−CP−
2)によって得た等価球径分布における積算50%の点
の値を用いている。
2)によって得た等価球径分布における積算50%の点
の値を用いている。
(2) ポリマーの粗大粒子数
ポリマーの少量を2枚のカバーグラス間にはさんで28
0℃で溶融プレスし、急冷したのち位相差顕微鏡を用い
て観察し、画像解析処理装置ルーゼックス500(日本
レギュレーター製)で粒子像内の最大長が5μm以上の
粒子数をカウントする。
0℃で溶融プレスし、急冷したのち位相差顕微鏡を用い
て観察し、画像解析処理装置ルーゼックス500(日本
レギュレーター製)で粒子像内の最大長が5μm以上の
粒子数をカウントする。
(3) フィルムの表面平滑性
サーフコム300A型表面粗さ計を用い、針径1μm1
加重0.07g、測定基準長0.8mm。
加重0.07g、測定基準長0.8mm。
カットオフ0.08mmの条件で測定した中心線平均粗
さ(RA )で表示する。
さ(RA )で表示する。
(4) フィルムの易滑性
ASTM−D−1894−63Tに準じ、23℃、65
%RH,引張速度200m/分の条件で測定した動摩擦
係数(μd)で表示する。
%RH,引張速度200m/分の条件で測定した動摩擦
係数(μd)で表示する。
(5) フィルム中のボイド観察
フィルム表面を偏光顕微鏡で観察し不活性粒子の周りの
ボイド面積の全視野に対する比を画像処理装置で定量し
、%で示した。
ボイド面積の全視野に対する比を画像処理装置で定量し
、%で示した。
(6) 耐摩耗性
幅12.5mmにスリットしたフィルムを市販の剃刀に
接触させ、60m/分の速度で走行させたとき剃刀に付
着する白粉の量で評価し、次の3段階にランク付けした
。
接触させ、60m/分の速度で走行させたとき剃刀に付
着する白粉の量で評価し、次の3段階にランク付けした
。
○・・・・・・白粉の発生がほとんど無い△・・・・・
・白粉の発生が多い ×・・・・・・白粉の発生が非常に多い実施例1 ■滑剤スラリーの調製 平均粒度0.85μmの炭酸カルシウムをエチレングリ
コール(EG)itに対し200gの割合で添加混合し
た後、高圧式均質分散機(ゴウリンホモジナイザーM−
15型、米国マントンボウリン社製)に供し、圧力40
0kg/cm2および処理回数3回の分散処理を行った
。得られたスラリーを遠心分離機(巴工業製スーパーデ
カンタP−660)を用いて分級し、平均粒径0.80
μmのスラリーを得た。このスラリーをタービン翼の攪
拌機で1100rpで混合しながら、エチレングリコー
ルを添加して150g/Lに希釈した。これにポリアク
リル酸ナトリウム(分子量4000)を固形分に対して
3重量%になるように添加した。なお、スラリーの攪拌
は、スラリーの使用を中止するまで、固形分の沈降防止
のために継続して行なった。
・白粉の発生が多い ×・・・・・・白粉の発生が非常に多い実施例1 ■滑剤スラリーの調製 平均粒度0.85μmの炭酸カルシウムをエチレングリ
コール(EG)itに対し200gの割合で添加混合し
た後、高圧式均質分散機(ゴウリンホモジナイザーM−
15型、米国マントンボウリン社製)に供し、圧力40
0kg/cm2および処理回数3回の分散処理を行った
。得られたスラリーを遠心分離機(巴工業製スーパーデ
カンタP−660)を用いて分級し、平均粒径0.80
μmのスラリーを得た。このスラリーをタービン翼の攪
拌機で1100rpで混合しながら、エチレングリコー
ルを添加して150g/Lに希釈した。これにポリアク
リル酸ナトリウム(分子量4000)を固形分に対して
3重量%になるように添加した。なお、スラリーの攪拌
は、スラリーの使用を中止するまで、固形分の沈降防止
のために継続して行なった。
■ ポリマーおよびフィルムの製造
攪拌装置、分縮器、原料仕込口および生成物取り出し口
を設けた2段の完全混合槽よりなる連続エステル化反応
装置を用い、その第1エステル化反応缶のエステル化反
応生成物が存在する系へ、この系に仕込まれるテレフタ
ル酸(T P A)に対するEGの総量のモル比率が1
.7であり、かっ三酸化アンチモンをアンチモン原子と
してTPA単位当り289 p pmを含むTPAのE
Gスラリーを連続的に供給した。
を設けた2段の完全混合槽よりなる連続エステル化反応
装置を用い、その第1エステル化反応缶のエステル化反
応生成物が存在する系へ、この系に仕込まれるテレフタ
ル酸(T P A)に対するEGの総量のモル比率が1
.7であり、かっ三酸化アンチモンをアンチモン原子と
してTPA単位当り289 p pmを含むTPAのE
Gスラリーを連続的に供給した。
同時に、TPAのEGスラリー供給口とは別の供給口よ
り、酢酸マグネシウム四水塩のEG溶液を、連続的に供
給した。供給量は、反応缶内を通過する反応生成物中の
ポリエステル単位ユニット当りそれぞれMg原子が11
00ppとなるような供給量にした。反応缶内では、常
圧で、平均滞留時間4.5時間、温度255℃で反応さ
せた。
り、酢酸マグネシウム四水塩のEG溶液を、連続的に供
給した。供給量は、反応缶内を通過する反応生成物中の
ポリエステル単位ユニット当りそれぞれMg原子が11
00ppとなるような供給量にした。反応缶内では、常
圧で、平均滞留時間4.5時間、温度255℃で反応さ
せた。
この反応生成物を連続的に系外に取り出して、第2エス
テル化反応缶に供給した。第2エステル化反応缶内を通
過する反応生成物中のポリエステル単位ユニットに対し
て0. 5重量部のEG、hリンチルホスフエートのE
G溶液をリン原子として64ppm、さらに■において
調製した炭酸カルシウムスラリーを炭酸カルシウムとし
て2000ppmとなるように、それぞれ別個の供給口
より連続的に供給した。反応缶内では、常圧で平均滞留
時間5.0時間、温度260℃で反応させた。
テル化反応缶に供給した。第2エステル化反応缶内を通
過する反応生成物中のポリエステル単位ユニットに対し
て0. 5重量部のEG、hリンチルホスフエートのE
G溶液をリン原子として64ppm、さらに■において
調製した炭酸カルシウムスラリーを炭酸カルシウムとし
て2000ppmとなるように、それぞれ別個の供給口
より連続的に供給した。反応缶内では、常圧で平均滞留
時間5.0時間、温度260℃で反応させた。
なお、このときの反応缶内を通過する反応生成物の固有
粘度は、0.05であった。
粘度は、0.05であった。
このエステル化反応生成物を、攪拌装置、分縮器、原料
仕込口および生成物取り出し口を設けた3段の連続重縮
合反応装置に連続的に供給して、重縮合を行ない、固有
粘度0.620のポリエステルを得た。このポリマーを
290℃で溶融押出しし、90℃で縦方向に3.5倍、
130℃で横方向に3.5倍延伸した後、220℃で熱
処理し、厚さ15μmのポリエステルフィルムを得た。
仕込口および生成物取り出し口を設けた3段の連続重縮
合反応装置に連続的に供給して、重縮合を行ない、固有
粘度0.620のポリエステルを得た。このポリマーを
290℃で溶融押出しし、90℃で縦方向に3.5倍、
130℃で横方向に3.5倍延伸した後、220℃で熱
処理し、厚さ15μmのポリエステルフィルムを得た。
このポリエステルフィルムの特性を第1表に示した。
比較例1〜3および実施例2〜5
第1表に示すような、不活性無機粒子の種類、平均粒径
、および添加量ならびに表面処理剤の種類および量とす
る以外は、上記の実施例1と同様にして不活性無機粒子
と高分子化合物の混合スラリーを調製し、これをポリエ
ステルの製造過程に添加して、ポリエステルおよびその
フィルムを製造した。得られたフィルムについて上記の
実施例1と同様にしてフィルム特性を評価し、第1表に
併せて示した。但し、実施例3および比較例2の球状シ
リカの実験例については、遠心分離機による分級処理を
行なわなかった。また比較例1〜3では、表面処理剤と
しての高分子化合物の添加を行なわなかった。
、および添加量ならびに表面処理剤の種類および量とす
る以外は、上記の実施例1と同様にして不活性無機粒子
と高分子化合物の混合スラリーを調製し、これをポリエ
ステルの製造過程に添加して、ポリエステルおよびその
フィルムを製造した。得られたフィルムについて上記の
実施例1と同様にしてフィルム特性を評価し、第1表に
併せて示した。但し、実施例3および比較例2の球状シ
リカの実験例については、遠心分離機による分級処理を
行なわなかった。また比較例1〜3では、表面処理剤と
しての高分子化合物の添加を行なわなかった。
[以下余白]
第1表の結果から明らかなように、この発明の製造方法
に従い得られた実施例1〜5のポリマーは、いずれも粗
大粒子数が少なく、またフィルムにしたときのボイド分
率が小さく、耐摩耗性に優れていた。
に従い得られた実施例1〜5のポリマーは、いずれも粗
大粒子数が少なく、またフィルムにしたときのボイド分
率が小さく、耐摩耗性に優れていた。
Claims (1)
- (1)主たる繰返し単位がエチレンテレフタレートから
なるポリエステルを製造する方法であって、 反応物の固有粘度が0.2に達するまでの任意の段階で
、平均粒径が0.1〜3.0μmの不活性無機粒子のス
ラリーに、不活性無機粒子に対して0.1〜5重量%の
、以下に示す一般式で表される高分子化合物を混合した
混合物を前記反応物に添加することを特徴とする、ポリ
エステルの製造方法。 ▲数式、化学式、表等があります▼ (ここで、Xは水素または炭素数1から3のアルキル基
、Yはカルボン酸および/またはその塩および/または
エステル、nは分子量が2,000〜100,000の
範囲となるように選ばれる数である。)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14213390A JPH0433920A (ja) | 1990-05-30 | 1990-05-30 | ポリエステルの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14213390A JPH0433920A (ja) | 1990-05-30 | 1990-05-30 | ポリエステルの製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0433920A true JPH0433920A (ja) | 1992-02-05 |
Family
ID=15308139
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP14213390A Pending JPH0433920A (ja) | 1990-05-30 | 1990-05-30 | ポリエステルの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0433920A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0999231A1 (en) * | 1997-07-16 | 2000-05-10 | Maruo Calcium Company Limited | Glycol dispersion of inorganic powder, process for producing the same, and polyester composition containing the dispersion |
KR100435943B1 (ko) * | 1997-12-10 | 2004-07-16 | 니폰 쇼쿠바이 컴파니 리미티드 | 실리카기재입자및그의제조방법 |
-
1990
- 1990-05-30 JP JP14213390A patent/JPH0433920A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0999231A1 (en) * | 1997-07-16 | 2000-05-10 | Maruo Calcium Company Limited | Glycol dispersion of inorganic powder, process for producing the same, and polyester composition containing the dispersion |
EP0999231A4 (en) * | 1997-07-16 | 2001-01-10 | Maruo Calcium | INORGANIC POWDER DISPERSION IN GLYCOL, PROCESS FOR PRODUCING THE SAME, AND POLYESTER COMPOSITION CONTAINING THE SAME |
KR100435943B1 (ko) * | 1997-12-10 | 2004-07-16 | 니폰 쇼쿠바이 컴파니 리미티드 | 실리카기재입자및그의제조방법 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4454312A (en) | Biaxially stretched polyester films | |
JPS62245520A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPH0433920A (ja) | ポリエステルの製造方法 | |
US5756032A (en) | Process for the preparation of biaxially extended polyester film | |
US5382651A (en) | Method for the preparation of polyester for a film | |
JPH01204959A (ja) | ポリエステル組成物及びそれからなる二軸延伸ポリエステルフイルム | |
JP3111492B2 (ja) | ポリエステルフィルム | |
JPS6128522A (ja) | ポリエステルの製造法 | |
JPH01223156A (ja) | ポリエステル組成物及びそれからなる二軸延伸ポリエステルフィルム | |
JP3244233B2 (ja) | 熱可塑性ポリエステル組成物およびフィルム | |
JP3351821B2 (ja) | 二軸配向ポリエステルフィルム | |
JPS5857432A (ja) | 易滑性ポリエステルの製造法 | |
JP3088009B2 (ja) | ポリエステル組成物 | |
JP2954983B2 (ja) | 熱可塑性ポリエステル組成物およびそれからなるフィルム | |
KR100222569B1 (ko) | 필름용 폴리에틸렌 나프탈레이트 수지 제조방법 | |
JPS60168719A (ja) | 易滑性ポリエステルの製造法 | |
JP3260881B2 (ja) | ポリエステル組成物 | |
JPH0410495B2 (ja) | ||
JPS63304038A (ja) | 不活性無機粒子の表面処理方法及び不活性無機粒子含有配向ポリエステルフィルム | |
KR960002958B1 (ko) | 필름성형용 폴리에스테르의 제조방법 | |
JPH041235A (ja) | 二軸配向ポリエステルフイルム | |
JPH0625268B2 (ja) | ポリエチレン−2,6−ナフタレートフィルム | |
JPS60127349A (ja) | 易滑性ポリエステル組成物 | |
JPS63300423A (ja) | 磁気記録媒体用二軸配向ポリエステルフイルム | |
JPH06313031A (ja) | ポリエステルの製造方法 |