JPH0433237Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0433237Y2
JPH0433237Y2 JP1984085294U JP8529484U JPH0433237Y2 JP H0433237 Y2 JPH0433237 Y2 JP H0433237Y2 JP 1984085294 U JP1984085294 U JP 1984085294U JP 8529484 U JP8529484 U JP 8529484U JP H0433237 Y2 JPH0433237 Y2 JP H0433237Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bottle body
cylinder
outer shell
bottle
synthetic resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984085294U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60195787U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8529484U priority Critical patent/JPS60195787U/ja
Publication of JPS60195787U publication Critical patent/JPS60195787U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0433237Y2 publication Critical patent/JPH0433237Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
  • Packaging Frangible Articles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、合成樹脂製の壜容器に関するもの
で、より大きな機械的強度およびより優れた物性
を得ることを目的としたものである。
〔従来の技術〕
膨大な数の合成樹脂製壜体が各分野で利用され
るようになつてきているが、特にジユース等の飲
料液体収納用壜体とか炭酸飲料収納用壜体にあつ
ては、より強大な機械的強度が求められるように
なつており、さらに遮光性等の特定の物性が必要
とされる場合が多くなつている。
また、この種の壜体は、安価で製造および壜体
への組付けが容易で、さらに密封保持力の大きい
アルミ合金製のピルフアープルーフキヤツプによ
り密閉保持されることが多い。
〔考案が解決しようとする問題点〕
しかしながら、合成樹脂製壜体により強い機械
的強度を与えたり、特定の物性を高めたりするに
は、高価な材料を大量に消費しなければならず、
材料費が膨大なものとなるのみならず、大量の合
成樹脂廃棄物を生ずる一因となつていた。
また、この種の壜体は、当然のこととして自立
能力を持つものでなければならず、これがため壜
体の底部構造が特定されて、耐内圧強度が限定さ
れる不都合があつた。
さらに、この種の合成樹脂製壜体に組付けられ
るピルフアープルーフキヤツプは、その全体がア
ルミニウム薄板製であるので、他の物品との比較
的軽い衝突でも容易に永久変形を引き起こしてし
まい、この永久変形によつて壜体の密封保持力が
劣化すると云う不都合の生じることがあつた。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案は、上記従来例における欠点、不都合を
解消すべく考案されたもので、厚紙によつて直線
筒形状に成形された外殻筒体内に、合成樹脂製の
壜本体を嵌入固定して組付け、もつて外殻筒体を
壜本体の機械強度の補強、および外部から作用す
る衝撃力からの保護、そして壜本体を起立姿勢に
保持する機能部分として作用するようにしたもの
である。
以下、本考案の一実施例を示す図面を参照して
本考案による壜容器を説明する。
本考案による壜容器は、適宜合成樹脂材料製の
壜本体1と、この壜本体1をほぼぴつたりと収納
位置させることのできる大きさの径でかつ前記壜
本体1よりも大きい高さの直線筒形状に成形され
た高い剛性を有する厚紙製の外殻筒体5とから成
り、この外殻筒体5を、筒壁に一定間隔をもつて
一対の切断線9,9を周設することにより形成さ
れる帯状の分断帯8により、前記壜本体1を嵌入
固定する下筒片6と上筒片7とに分割可能に構成
したものである。
壜本体1の下筒片6に対する嵌入固定は、外殻
筒体5の内径を壜本体1の胴部2の外径と等しい
か、わずかに小さい値に形成し、もつて壜本体1
を下筒片6内にきつく嵌入するようにして、壜本
体1と下筒体6との間の摩擦抵抗力によつて両者
間の組付き固定を保持するようにしても良いので
あるが、下筒片6に対する壜本体1のより安定し
た嵌合固定を達成・保持するために、壜本体1の
胴部2と下筒片6との間を接着剤により接着固定
するのが最も確実である。
また、壜本体1は、その全高さ範囲にわたつて
外殻筒体5内に不動に位置すべく組付けられてお
り、この壜本体1と外殻筒体5との組合せ物のよ
り安全した起立保持能力を得ることができるよう
に、壜本体1と外殻筒体5との組合せ物の脚部
は、外殻筒体5の下端が形成し、壜本体1の底部
3の下端は、この外殻筒体5の下端よりも上位に
位置するものとなつている。
外殻筒体5の上筒片7は、切断線9,9に沿つ
て分断帯8を除去することによつて、下筒片6と
壜本体1との組合せ物から分離除去することがで
きるものとなつているのであるが、この上筒片7
は、その除去によつて壜本体1の口筒部4全体が
安全に露出され、もつてこの口筒部4に組付けら
れたネジキヤツプの取外し作業が容易となると共
に、壜本体1内の内溶液の注出動作が円滑に達成
できるようになる高さに設定されている。
〔作用〕
本考案による壜容器は、上記の如き構成となつ
ているのであるが、この構成から明らかな如く、
所望の形状、構造に製作された壜本体1と外殻筒
体5とを、外殻筒体5内に壜本体1を嵌入固定し
てその組立てが達成される。
この際、壜本体1は、すでに内容液を収納し、
キヤツプにより密閉された状態になつていること
が望ましい。
これは、壜本体1を外殻筒体5に嵌入固定した
後に、壜本体1に対するネジキヤツプの締付け固
定作業を施すのは、外殻筒体5が邪魔となつて、
極めて面倒な作業となるばかりか、外殻筒体5を
傷つける恐れがあるからである。
本考案による壜容器は、上記の如くして組立て
られるのであるが、壜本体1全体が外殻筒体5内
に位置しているので、その搬送、格納等の取扱い
時に、壜本体1が他の物品に直接接触することが
ほとんどなく、他の物品に直接接触するのは外殻
筒体6であるので、壜本体1は外殻筒外5によつ
て外部から作用する機械的衝撃力から充分に保護
されることになる。
そして、壜本体1を開封して内溶液を注出する
際には、第2図図示の如くして、分断帯8を切除
することによつて上筒片7を分割除去して、第3
図に示す如く、壜本体1の口筒部4全体を露出状
態とし、しかる後、従来からの壜体と同様に取扱
うことができる。
〔実施例〕
外殻筒体5の下筒片6の下端を脚部として機能
させることができるので、図示実施例の場合(特
に第1図参照)、壜本体1の底部3は、ほぼ半球
殻状に下方に突出した構造となつており、これが
ためこの壜本体1を、ポリエチレンテレフタレー
ト樹脂等の結晶性合成樹脂材料を使用して2軸延
伸ブローにより成形すると、半球弧状となつた底
部3も充分に延伸を受けて成形されることになる
ので、材質的な硬度をたかめることができる共と
に、構造的には耐内圧性の高いものとすることが
できる。
また、外殻筒体5の上下両開口端縁を、第1図
に示す如く、カール加工することによつて、外殻
筒体5の開口端部の機械強度を高めることができ
る。さらに、外殻筒体5を厚紙で製造することに
よつて、外殻筒体5に要する材料費が極めて安価
となると共に、外殻筒体5の製造が極めて容易と
なり、さらに遮光性が優れているので、壜本体1
に収納された内溶液を太陽光線の直射から充分に
保護することができることになる。
〔考案の効果〕
以上の説明から明らかな如く、本考案による壜
容器は、合成樹脂製の壜本体1を比較的高い剛性
を有する厚紙により直線筒形状に成形された外殻
筒体5内に嵌入固定して構成されたものであるの
で、壜本体1の機械的強度不足を外殻筒体5が充
分に補強することができ、これによつて壜本体1
に要する合成樹脂材料量を減少させることができ
ると共に、構造を単純化することができるため、
コストが低減するのみならず、合成樹脂廃棄物の
量を大幅に減らすことができる。また外殻筒体5
を設けたことにより、壜本体1、特に口筒部4の
ネジキヤツプ(ピルフアープルーフキヤツプ)を
外部からの機械的な衝撃に対して充分に保護する
ことができ、その密閉性を保持することができ
る。さらに遮光性という合成樹脂製の壜本体1に
は求め難い特性を、外殻筒体5により簡単にかつ
確実に得ることができる。なおまた、外殻筒体5
の上下両開口端縁をカール加工したことによつ
て、外殻筒体5の開口端部の機械強度を高めるこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案による壜容器の一実施例を示
す、外殻筒体だけを縦断した正面図である。第2
図は、分断帯を除去しつつある全体斜視図であ
る。第3図は、外殻筒体の上筒片を除去した状態
を示す斜視図である。 符号の説明、1……壜本体、2……胴部、3…
…底部、4……口筒部、5……外殻筒体、6……
下筒片、7……上筒片、8……分断帯、9……切
断線。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 合成樹脂製の壜本体と、該壜本体をほぼぴつた
    りと収納位置させることのできる大きな径でかつ
    前記壜本体よりも大きい高さの直線筒形状に成形
    された高い剛性を有する厚紙製の外殻筒体とから
    成り、該外殻筒体の上下両開口端縁を内側にカー
    ル加工するとともに、該外殻筒体を、筒壁に一定
    間隔で一対の切断線を周設することにより形成さ
    れる帯状の分断帯により、前記壜本体を嵌入固定
    する下筒片と上筒片とに分割可能に構成して成る
    壜容器。
JP8529484U 1984-06-08 1984-06-08 壜容器 Granted JPS60195787U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8529484U JPS60195787U (ja) 1984-06-08 1984-06-08 壜容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8529484U JPS60195787U (ja) 1984-06-08 1984-06-08 壜容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60195787U JPS60195787U (ja) 1985-12-27
JPH0433237Y2 true JPH0433237Y2 (ja) 1992-08-10

Family

ID=30635561

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8529484U Granted JPS60195787U (ja) 1984-06-08 1984-06-08 壜容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60195787U (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57164026U (ja) * 1981-04-08 1982-10-16
JPS58171891U (ja) * 1982-05-12 1983-11-16 株式会社吉野工業所 氷菓容器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60195787U (ja) 1985-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5803268A (en) Double-ended perfume bottle
US4230230A (en) Plastic overcap for bottle package
KR0154098B1 (ko) 2축 연신 블로우 성형한 병
JP2001322616A (ja) ボトルの減圧吸収パネル
JPS5837833Y2 (ja) アンプル収納容器
US2849144A (en) Fabricated container
JPS6330212B2 (ja)
EP2938557B1 (en) Combination child-resistant package and collapsible tube, and method of using same
JPH0433237Y2 (ja)
GB1571493A (en) Container construction
JP4762674B2 (ja) 合成樹脂製ボトル型容器
JPH0415639Y2 (ja)
JPH0331692Y2 (ja)
JP2511604Y2 (ja) 合成樹脂製2軸延伸ブロ―成形壜体
JPH0331689Y2 (ja)
JPH0140853Y2 (ja)
JPH0352650Y2 (ja)
JP3874148B2 (ja) 合成樹脂製肉薄容器
JPH038611Y2 (ja)
JPS6229376Y2 (ja)
JPH0644819Y2 (ja) 把手つきボトル
JPH0331690Y2 (ja)
JP3015143U (ja) 円柱状容器
JP2001270507A (ja) 薄肉容器
JPH0430089Y2 (ja)