JPH0352650Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0352650Y2
JPH0352650Y2 JP1983147483U JP14748383U JPH0352650Y2 JP H0352650 Y2 JPH0352650 Y2 JP H0352650Y2 JP 1983147483 U JP1983147483 U JP 1983147483U JP 14748383 U JP14748383 U JP 14748383U JP H0352650 Y2 JPH0352650 Y2 JP H0352650Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
label
vertical rib
container
constriction
cylindrical label
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983147483U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6054507U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14748383U priority Critical patent/JPS6054507U/ja
Publication of JPS6054507U publication Critical patent/JPS6054507U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0352650Y2 publication Critical patent/JPH0352650Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
  • Labeling Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、胴部に縦リブを形成したプラスチツ
ク容器に関する。
従来から、胴部に縦リブを形成したプラスチツ
ク容器が広く用いられている。この容器に筒状ラ
ベルを密着被覆した場合に、縦リブを形成した部
分に被覆すると、縦リブにより密着度が悪く、さ
らに一般に縦リブの部分は変形を生じ易いため
に、密着被覆後も筒状ラベルがゆるんで手に持っ
た時に抜け易くなり、良好な密着被覆状態を保つ
ことができないという問題があつた。
本考案は、縦リブを有する胴部に好適に筒状ラ
ベルを被覆できるプラスチツク容器を提供せんと
するもので、その要旨は胴部に他の部分よりも変
形しやすい縦リブと縦リブ下方の周方向くびれ部
とを形成した容器本体の、前記縦リブとくびれ部
とにかけて収縮性筒状ラベルを、該ラベルが容器
本体の接地部にまで回り込まないように密着被覆
してなるプラスチツク容器である。
本考案のプラスチツク容器は、ポリエチレンテ
レフタレート、ポリ塩化ビニル、ポリエチレン等
のプラスチツクを押出成形、射出成形してなる管
状パリソンをブロー成形してなるボトル状のもの
が広く用いられている。
以下、本考案を添付した図面に基いて説明す
る。
第1図は本考案のプラスチツク容器の1例を示
す一部切り欠いた正面図であり、第2図は他の例
の底部を一部切り欠いた部分正面図である。本考
案のプラスチツク容器は容器本体1の胴部11縦
リブ2を有している。この縦リブ2は成形型に彫
り込んでおき、ブロー成形と同時に容器壁を成形
型面に押しつけて屈曲してなるものであり、本例
では比較的幅広で浅い凹面状の縦リブ2が胴部周
囲に6本形成され、たとえば高温液体を充填、密
閉した後に冷却による減圧を、この縦リブ2が円
滑に変形することにより吸収するものであるが、
この例に限定されない。
本考案の最大の特徴は上記縦リブ2の下方に周
方向くびれ部3を設けた点にある。このくびれ部
3は縦リブ2と同様にしてブロー成形時に形成さ
れる。その形状は、第1図に示すように縦リブ2
下端と接地部5との間に胴部11の径を段状に小
さくしてくびれ部3を設けても、第2図に示すよ
うに周方向に凹溝を設けてくびれ部3としてもよ
い。また図示しないが、周方向に突条を設けその
突条の下面をくびれ部3として用いてもよい。し
かしながらこの中では、第1図に示す段状のくび
れ部が成形し易く最も好ましい。
このことにより上記プラスチツク容器本体1の
胴部11に収縮性筒状ラベル4を被覆する時に、
縦リブ2から周方向くびれ部3にかけて密着被覆
することにより、点線で示す収縮前の筒状ラベル
41の下部が周方向くびれ部3に食い込むように
密着して、縦リブ2部分が変形して筒状ラベル4
にゆるみが生じてもくびれ部3に食い込んで周方
向にしめつけた部分により、抜けるのを防止でき
る。くびれ部3は、容器本体1の全周に渡り形成
しておいた方が、変形の影響を受け難いので好ま
しい。また、くびれ3の深さは、通状0.5mm以上
が効果的であり、くびれ3上端における胴部の直
径の10%以下とすれば筒状ラベル4を大きく収縮
させなくても美しく被覆できるので好ましい。な
お筒状ラベル41としては、収縮してプラスチツ
ク容器に密着被覆し得るものであれば良いが、た
とえばポリ塩化ビニル、スチレン−ブタジエンブ
ロツク共重合体等のプラスチツクを軟化点以上、
融点以下で延伸し筒状に形成した熱収縮性の筒状
ラベル、あるいはゴム弾性のあるプラスチツクフ
イルムからなり、引伸ばして容器に被せ、開放し
て収縮させるストレツチラベル等を使用できる。
特に、被覆前の筒状ラベル41として、熱収縮性
のフイルムを使用する場合には、くびれ部3を設
けずに接地部5まで回り込むように被覆して筒状
ラベル4の抜けを防ごうとする高温長時間の加熱
を要し、そのためプラスチツク容器本体1が熱変
形する恐れがあり、また接地部5に回り込んだラ
ベル4の端末が波打ち状になりやすく接地安定性
が損なわれるのでくびれ部3を設けた本考案の容
器が特に好ましい。
本考案のプラスチツク容器は、以上説明したよ
うに胴部11に他の部分よりも変形しやすい縦リ
ブ2と縦リブ2下方の周方向くびれ部3とを形成
した容器本体の、前記縦リブとくびれ部とにかけ
て収縮性筒状ラベルを、該ラベルが容器本体の接
地部にまで回り込まないように密着被覆してなる
ので、縦リブ2に被覆したラベル4が抜けてしま
うことがなく自由なラベル被覆位置を選択でき広
幅なラベルを用いる等容器のデザインも自由に行
なえとともに、接地部までラベルが回り込まない
ので、不均一に回り込むことによりボトルの安全
性を損なうような恐れがないという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案のプラスチツク容器の一例を示
す一部切り欠いた正面図、第2図は他の例の底部
を示す一部切り欠いた部分正面図である。 1……プラスチツク容器、11……胴部、2…
…縦リブ、3……くびれ部、4……収縮性筒状ラ
ベル、5……接地部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 胴部に他の部分よりも変形し易い縦リブと、縦
    リブ下方の周方向くびれ部とを形成した容器本体
    の、前記縦リブとくびれ部とにかけて収縮性筒状
    ラベルを該ラベルが容器本体の接地部にまで回り
    込まないように密着被覆してなるプラスチツク容
    器。
JP14748383U 1983-09-22 1983-09-22 プラスチック容器 Granted JPS6054507U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14748383U JPS6054507U (ja) 1983-09-22 1983-09-22 プラスチック容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14748383U JPS6054507U (ja) 1983-09-22 1983-09-22 プラスチック容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6054507U JPS6054507U (ja) 1985-04-17
JPH0352650Y2 true JPH0352650Y2 (ja) 1991-11-15

Family

ID=30327956

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14748383U Granted JPS6054507U (ja) 1983-09-22 1983-09-22 プラスチック容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6054507U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008030817A (ja) * 2006-07-31 2008-02-14 Yoshino Kogyosho Co Ltd 合成樹脂製ボトル
JP2006321568A (ja) * 2006-09-06 2006-11-30 Toyo Seikan Kaisha Ltd 合成樹脂製ボトル

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5929848Y2 (ja) * 1980-04-11 1984-08-27 東洋製罐株式会社 吹込み成形容器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6054507U (ja) 1985-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3550803A (en) Compound glass and plastic receptacle
US3285461A (en) Composite receptacle
US6296129B1 (en) Method for shrink-wrapping containers and articles obtained thereby
US4140235A (en) Closing arrangement for packing containers
JP2001322616A (ja) ボトルの減圧吸収パネル
US3352448A (en) Resilient closure
US3738524A (en) Plastic covered glass container
JPH0231392Y2 (ja)
US3438116A (en) Method of assembling a composite container
US3599837A (en) Plastic dispensing container and closure therefor
JPH0352650Y2 (ja)
JP2542672Y2 (ja) グリース容器用のアダプタ
US3468224A (en) Method of forming a container
JPS6311213B2 (ja)
JPS5929847Y2 (ja) プラスチツクボトル
US2850194A (en) Screw cap
JPH0415639Y2 (ja)
US2949215A (en) Dispensing caps for collapsible containers
JP2736883B2 (ja) 合成樹脂製壜体
JPS6344364Y2 (ja)
JPH0331692Y2 (ja)
JPS5846028Y2 (ja) 合成樹脂製ボトルにおける把手
US2854133A (en) Package for cosmetics and the like
JPS6311212B2 (ja)
JPH07112760A (ja) シュリンク包装体およびキャップ