JPH04331765A - 非還元性誘電体磁器組成物 - Google Patents

非還元性誘電体磁器組成物

Info

Publication number
JPH04331765A
JPH04331765A JP3130594A JP13059491A JPH04331765A JP H04331765 A JPH04331765 A JP H04331765A JP 3130594 A JP3130594 A JP 3130594A JP 13059491 A JP13059491 A JP 13059491A JP H04331765 A JPH04331765 A JP H04331765A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dielectric
ceramic composition
dielectric ceramic
mol
expressed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3130594A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2669184B2 (ja
Inventor
Nagato Omori
大  森   長  門
Yukio Hamachi
浜  地   幸  生
Yukio Sakabe
坂  部   行  雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP3130594A priority Critical patent/JP2669184B2/ja
Publication of JPH04331765A publication Critical patent/JPH04331765A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2669184B2 publication Critical patent/JP2669184B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Inorganic Insulating Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は非還元性誘電体磁器組
成物に関し、特に、たとえば、卑金属からなる内部電極
材料と同時に焼成することによって作製する磁器積層コ
ンデンサに利用される、非還元性誘電体磁器組成物に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来、チタン酸カルシウム,チタン酸ス
トロンチウムあるいはチタン酸鉛を主成分とした磁器材
料を誘電体とし、Ag−Pd系,Pt系の合金を内部電
極とした磁器積層コンデンサが、高信頼性を要求する各
種民生用,産業用の電子回路に多用されてきた。磁器積
層コンデンサを製造するためには、たとえば厚み30〜
50μmの磁器グリーンシートをドクターブレード法な
どにより作製し、この磁器グリーンシートの上に内部電
極となる金属導体層を形成し、これらを複数枚積層して
熱圧着し一体化し、その一体化したものを自然雰囲気中
でたとえば1200℃以上の高温で焼成して焼結体を作
り、その焼結体の端面に内部電極と導通する外部引き出
し用電極を焼き付けていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の磁器積層コンデ
ンサにおいては、内部電極の材料として次の2つの条件
を満足する必要があった。第1に、誘電体磁器材料と内
部電極材料とが同時に焼成されるので、誘電体磁器材料
の焼結温度以上の融点を有することであり、第2に、酸
化性の高温雰囲気においても酸化されず、しかも誘電体
と反応しないことである。このような条件を満足する電
極材料として、白金,金,パラジウムあるいはそれらの
合金のような貴金属があり、これまで、磁器積層コンデ
ンサの内部電極材料としては、主としてこれらの貴金属
が使用されてきた。しかしながら、これらの電極材料は
優れた特性を有する反面、高価であり、このため、磁器
積層コンデンサに占める電極材料費の割合が30〜70
%にも達し、コストを上昇させる最大の要因になってい
た。
【0004】一方、貴金属以外の電極材料として、Ni
,Fe,Co,Cuなどの卑金属があるが、近年、電子
部品に対する高周波対応の要求が強まり、磁器積層コン
デンサの内部電極として、導電率が高く、等価直列抵抗
が小さくなるものが必要とされている。このため、卑金
属の内部電極材料の中でも、CuまたはCu系合金を用
いることが考えられている。ところが、CuやCu系合
金などの卑金属は高温の酸化性雰囲気中では容易に酸化
されてしまい、電極としての役目をしなくなってしまう
。このため、これらの卑金属を磁器積層コンデンサの内
部電極に使用するためには、誘電体磁器材料とともに中
性または還元雰囲気中で焼成する必要がある。
【0005】しかしながら、従来の誘電体磁器材料では
、このような還元雰囲気中で焼成すると著しく還元され
てしまい、半導体化してしまうという欠点があった。 また、CuやCu系合金は融点が1080℃以下である
ことから、誘電体材料の焼結温度はそれ以下でなければ
ならない。
【0006】したがって、CuやCu系合金のような酸
化しやすくかつ低融点の金属を積層コンデンサの内部電
極として用いる場合には、耐還元性に優れ、かつ低温で
焼結する誘電体材料が必要である。
【0007】それゆえに、この発明の主たる目的は、1
080℃以下の低温で焼結し、かつ還元雰囲気で焼成し
ても電気的特性の劣化の生じない、非還元性誘電体磁器
組成物を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】この発明は、一般式がA
(Bi2 O3 ・BTiO2 )+(100−A){
(Sr100−X−Y PbX CaY )TiO3 
}(ただし、A,B,XおよびYはモル%)で表され、
A,B,X,Yがそれぞれ 0≦A≦10 0.8≦B≦8 0≦X≦100 0≦Y≦70 の範囲にある主成分に、一般式が aLi2 O+bRO+cB2 O3 +(100−a
−b−c)SiO2 (ただし、RはMg,Ca,Sr
およびBaの中から選ばれる少なくとも1種類、a,b
およびcはモル%)で表され、a,bおよびcが、それ
ぞれ、0≦a<20, 10≦b<55, 0≦c<40 である副成分を0.1〜30重量%含有した、非還元性
誘電体磁器組成物である。
【0009】
【発明の効果】この発明にかかる非還元性誘電体磁器組
成物は、耐還元性に優れ、還元焼成しても、誘電特性お
よび絶縁抵抗が劣化せず、比抵抗が1010Ωcm以上
、誘電損失が5%以下であるとともに、焼結性にも優れ
、1080℃以下の低温で焼結可能である。したがって
、この発明にかかる非還元性誘電体磁器組成物を磁器積
層コンデンサ材料として用いれば、内部電極材料として
CuまたはCu系合金を用いることができる。そのため
、従来の貴金属を用いたものに比べて、安価でありかつ
等価直列抵抗の小さな磁器積層コンデンサを得ることが
できる。
【0010】この発明の上述の目的,その他の目的,特
徴および利点は、以下の実施例の詳細な説明から一層明
らかとなろう。
【0011】
【実施例】出発原料として工業用原料であるSrCO3
 ,CaCO3 ,Pb3 O4 ,Bi2 O3 ,
TiO2 などを準備した。これらの原料を表1に示す
組成となるように秤量し、ボールミルで16時間湿式混
合した後、蒸発乾燥して混合粉末を得た。得られた混合
粉末をジルコニア質の匣に入れて、900℃で2時間焼
成し、所定の化合物を得た。
【0012】次いで、このようにして得られた化合物を
200メッシュの篩を通過するように粗粉砕して、表1
に示す試料番号1〜26および表2に示す試料番号27
〜33における誘電体材料の各所望の配合比となるよう
に配合した。
【0013】
【表1】
【表2】
【0014】さらに、副成分として、還元雰囲気で焼成
する場合に誘電体磁器の還元防止に優れた効果がある還
元防止剤、たとえば表3に示す試料番号41〜66およ
び表4に示す試料番号67〜73における還元防止剤を
得るために、各成分の酸化物,炭酸塩あるいは水酸化物
を調合し、これらをボールミルで16時間湿式混合粉砕
した後、蒸発乾燥して粉末を得た。得られた粉末をアル
ミナ製のるつぼに入れて1300℃の温度で1時間放置
し、その後急冷してガラス化した。これを200メッシ
ュの篩を通過するように粗粉砕して、還元防止剤を準備
した。
【0015】
【表3】
【表4】
【0016】次に、上記の誘電体材料に表1〜表4に示
す割合で還元防止剤を添加した。この場合、表1の試料
番号1〜26および表2の試料番号27〜33では、還
元防止剤として、5Li2 O+20BaO+15Ca
O+5SrO+5MgO+25B2 O3 +25Si
O2 (モル%)の還元防止剤を添加した。また、表3
の試料番号41〜66および表4の試料番号67〜73
では、誘電体材料として、98(Sr50Pb20Ca
30)TiO3 +2(Bi2 O3 ・2TiO3 
)(モル%)の誘電体材料を用いた。
【0017】これにポリビニルブチラール系のバインダ
および有機溶媒を加えて、ボールミルで16時間湿式混
合し、ドクターブレード法によってシート状に成形する
ことにより、グリーンシートを得た。このグリーンシー
トを乾燥した後、適当な大きさに切断し、切断したグリ
ーンシートにスクリーン印刷法でCu電極ペーストを印
刷した後、所定枚数積み重ね熱圧着することにより積層
体を得た。得られた積層体を所定の規格に切断した後、
外部電極としてCu電極ペーストを塗布して生ユニット
を得た。この生ユニットをN2 ,H2 およびH2 
Oの混合ガスを用いてCu電極の酸化しない還元性雰囲
気に調整した電気炉に入れ、920〜1080℃で2時
間焼成して磁器積層コンデンサを得た。
【0018】得られた磁器積層コンデンサをふくしん液
に漬けて焼結度の試験を行い、最適焼成温度を決定した
。さらに、25℃の温度における1kHz,1Vrms
での誘電率ε,誘電損失tanδおよび絶縁抵抗の電気
的特性を測定した。表1の試料番号1〜26,表2の試
料番号27〜33および表3の試料番号41〜66,表
4の試料番号67〜73の最適焼成温度,電気的特性を
表5,表6および表7,表8にそれぞれ示す。
【0019】
【表5】
【表6】
【0020】
【表7】
【表8】
【0021】この発明において主成分および副成分の範
囲を上述のように限定する理由は次の通りである。まず
、主成分の限定理由について説明する。表1の試料番号
1に示すように、還元防止剤の添加量が0.1重量%未
満になると、誘電体が還元され、誘電損失tanδが5
%以上となり、絶縁抵抗が劣化してしまう。表1の試料
番号8,9に示すように、Aの値すなわちBi2 O3
 が10モル%を超えると、内部電極であるCuと反応
し、電極切れを生じるため、積層コンデンサとして好ま
しくない。表1の試料番号11,12に示すように、B
の値すなわちTiO2 が0.8未満になるか、試料番
号16,17に示すようにBの値が8を超えると、還元
防止剤を30重量%入れても絶縁抵抗が1010Ωcm
より小さくなって好ましくない。表1の試料番号26お
よび表2の試料番号27,28,30,31,33に示
すように、Yの値が70モル%を超えると、還元防止剤
を添加しても絶縁抵抗が1010Ωcmより小さくなっ
て好ましくない。
【0022】次に、副成分としての還元防止剤を限定し
た理由について説明する。表3の試料番号47,48,
49,50に示すように、bの値すなわちROが10モ
ル%未満になると、絶縁抵抗が1010Ωcmより小さ
くなって好ましくない。表3の試料番号39,40,4
1,42に示すように、bの値すなわちROが55モル
%以上になると、焼成温度が1080℃以上となり、C
u内部電極が溶出してしまい、コンデンサとして使用で
きない。表3の試料番号55に示すように、aの値すな
わちLi2 Oが20モル%以上になるか、試料番号5
7に示すように、cの値すなわちB2 O3 が40モ
ル%以上になると、誘電特性が著しく損なわれたり、焼
結が完了する前に軟化変形したりする。表3の試料番号
34,35に示すように、還元防止剤の添加量が0.1
重量%未満になると、誘電体が還元され絶縁抵抗が劣化
する。 また、表4の試料番号66に示すように、還元防止剤の
添加量が30重量%を超えると、誘電体磁器が軟化し、
さらに変形してしまうため好ましくない。
【0023】上述の実施例においては、還元防止剤とし
て、予め所定の割合に配合し高温に熱処理して溶融した
後に粉砕してガラス化したものを主成分に添加混合した
。しかし、還元防止剤の添加方法としては、この他、予
め所定の割合に配合し熱処理を行った粉末を添加するか
、あるいは還元防止剤を主成分に対して個々に添加して
もよい。
【0024】なお、酸化ビスマスを含み、酸化鉛,チタ
ン酸カルシウムあるいはチタン酸ストロンチウムの少な
くともいずれかを含む誘電体材料およびCu系の内部電
極材料からなる積層体を焼成する場合、その誘電体が還
元されず、かつその内部電極が酸化されない酸素雰囲気
下に保持する必要がある。すなわち、誘電体が還元され
ると絶縁抵抗が低下し、内部電極が酸化されると等価直
列抵抗が増大するなどの不具合が生じ、いずれの場合も
コンデンサとしての機能を失う。
【0025】それに対して、この発明によれば、誘電体
材料に還元防止剤を添加したことにより、焼成可能な雰
囲気の酸素分圧が特に低酸素分圧側に広がるために、酸
素分圧を厳密にコントロールしなくても適当な還元雰囲
気下で良品率の高い製品を得ることができる。すなわち
、この発明による非還元性誘電体磁器組成物は還元雰囲
気中で焼成しても還元されにくい。そして、かかる組成
物からなる磁器は、誘電特性や絶縁抵抗が劣化せず、比
抵抗は1010Ωcm以上であり、また、その誘電損失
は5%以下である。さらに、この発明にかかる非還元性
誘電体磁器組成物は、その焼成温度が1080℃以下で
ある。このため、この発明にかかる非還元性誘電体磁器
組成物を積層コンデンサの材料として用いれば、内部電
極用材料としてCuまたはCu系合金などを用いること
ができる。これにより、従来のPd−Ag、あるいはP
t系などの貴金属電極を用いた場合に比べて大幅なコス
トの低減が図られ、また等価直列抵抗の小さな積層セラ
ミックコンデンサが得られる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  一般式が A(Bi2 O3 ・BTiO2 )+(100−A)
    {(Sr100−X−Y PbX CaY )TiO3
     }(ただし、A,B,XおよびYはモル%)で表され
    、A,B,X,Yがそれぞれ 0≦A≦10 0.8≦B≦8 0≦X≦100 0≦Y≦70 の範囲にある主成分に、一般式が aLi2 O+bRO+cB2 O3 +(100−a
    −b−c)SiO2 (ただし、RはMg,Ca,Sr
    およびBaの中から選ばれる少なくとも1種類、a,b
    およびcはモル%)で表され、a,bおよびcが、それ
    ぞれ、0≦a<20, 10≦b<55, 0≦c<40 である副成分を0.1〜30重量%含有した、非還元性
    誘電体磁器組成物。
JP3130594A 1991-05-02 1991-05-02 非還元性誘電体磁器組成物 Expired - Lifetime JP2669184B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3130594A JP2669184B2 (ja) 1991-05-02 1991-05-02 非還元性誘電体磁器組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3130594A JP2669184B2 (ja) 1991-05-02 1991-05-02 非還元性誘電体磁器組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04331765A true JPH04331765A (ja) 1992-11-19
JP2669184B2 JP2669184B2 (ja) 1997-10-27

Family

ID=15037945

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3130594A Expired - Lifetime JP2669184B2 (ja) 1991-05-02 1991-05-02 非還元性誘電体磁器組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2669184B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002145661A (ja) * 2000-11-08 2002-05-22 Sumitomo Special Metals Co Ltd マイクロ波用誘電体磁器組成物
JP2006069822A (ja) * 2004-08-31 2006-03-16 Murata Mfg Co Ltd 誘電体セラミック組成物およびセラミック多層基板
JP2009225485A (ja) * 1997-03-18 2009-10-01 Thomson Consumer Electronics Inc 番組ガイドを表示する方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009225485A (ja) * 1997-03-18 2009-10-01 Thomson Consumer Electronics Inc 番組ガイドを表示する方法
JP2009296624A (ja) * 1997-03-18 2009-12-17 Thomson Consumer Electronics Inc 電子番組ガイドのナビゲート方法および装置
JP2002145661A (ja) * 2000-11-08 2002-05-22 Sumitomo Special Metals Co Ltd マイクロ波用誘電体磁器組成物
JP2006069822A (ja) * 2004-08-31 2006-03-16 Murata Mfg Co Ltd 誘電体セラミック組成物およびセラミック多層基板

Also Published As

Publication number Publication date
JP2669184B2 (ja) 1997-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0534378A1 (en) Non-reducible dielectric ceramic composition
JPS63126117A (ja) 非還元性温度補償用誘電体磁器組成物
JPH0457041B2 (ja)
JP3323801B2 (ja) 磁器コンデンサ
JPH07272973A (ja) 磁器コンデンサ及びその製造方法
JPS6224388B2 (ja)
JP2736397B2 (ja) 磁器コンデンサ及びその製造方法
JPH04331765A (ja) 非還元性誘電体磁器組成物
JPH04115409A (ja) 非還元性誘電体磁器組成物
JP3158553B2 (ja) 非還元性誘電体磁器組成物
JP2001114559A (ja) 誘電体組成物
JP3134430B2 (ja) 非還元性誘電体磁器組成物
JP2005281066A (ja) 誘電体セラミックおよび積層セラミックコンデンサ
JP3158552B2 (ja) 非還元性誘電体磁器組成物
JP3158568B2 (ja) 非還元性誘電体磁器組成物
JPH04331766A (ja) 非還元性誘電体磁器組成物
JP2671422B2 (ja) 非還元性誘電体磁器組成物
JP3158567B2 (ja) 磁器積層コンデンサ
JPH05217795A (ja) 磁器コンデンサ及びその製造方法
JP3158569B2 (ja) 非還元性誘電体磁器組成物
JP3106367B2 (ja) 非還元性誘電体磁器組成物
JP3233020B2 (ja) 積層セラミックコンデンサの製造方法
JPS6224385B2 (ja)
JPH05217798A (ja) 磁器コンデンサ及びその製造方法
JP3318952B2 (ja) 誘電体磁器組成物とそれを用いた積層セラミックコンデンサ

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080704

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090704

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090704

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100704

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100704

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110704

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term