JPS63126117A - 非還元性温度補償用誘電体磁器組成物 - Google Patents

非還元性温度補償用誘電体磁器組成物

Info

Publication number
JPS63126117A
JPS63126117A JP61272659A JP27265986A JPS63126117A JP S63126117 A JPS63126117 A JP S63126117A JP 61272659 A JP61272659 A JP 61272659A JP 27265986 A JP27265986 A JP 27265986A JP S63126117 A JPS63126117 A JP S63126117A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
mol
dielectric ceramic
weight
ceramic composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61272659A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0831284B2 (ja
Inventor
洋 鷹木
西岡 吾朗
行雄 坂部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP61272659A priority Critical patent/JPH0831284B2/ja
Publication of JPS63126117A publication Critical patent/JPS63126117A/ja
Publication of JPH0831284B2 publication Critical patent/JPH0831284B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inorganic Insulating Materials (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は非還元性温度補償用誘電体磁器組成物に関し
、特に積層コンデンサの誘電体磁器として用いられる、
非還元性温度補償用誘電体磁器組成物に関する。
(従来技術) 従来より用いられている温度補償用誘電体磁器組成物は
酸化チタンを主成分としていた。このうち小型、大容量
の温度補償用磁器コンデンサを作成する場合は次のよう
にして行っていた。
すなわち、グリーンシートの上に電極を印刷し、電極が
端面に交互に露出し、かつ互いに対向するようにグリー
ンシートを重ね合わせて積層体とした。そして、この積
層体を熱圧着して空気中で1.200〜1.400℃で
焼成して積層コンデンサを得ていた。このとき電極材料
としては、1゜200〜1,400℃の高温で空気中で
焼成しても誘電体磁器材料と反応せず、また酸化しない
金属として白金、白金−パラジウム合金が従来より用い
られていた。しかしながら、これらの電極材料が製品価
格に占める割合は30〜50%にもなり、そのため積層
コンデンサを低価格にするために大きな障害となってい
た。
これらの高価な電極材料に代わるものとして、卑金属で
低度なニッケルなどを使用する方法が知られているが、
空気中で焼成すると酸化するため還元性雰囲気中で焼成
する必要があった。
しかしながら、従来の誘電体磁器材料では還元性雰囲気
中で焼成すると、酸化チタン(TiO□)、希土類元素
などが還元されてしまい、絶縁抵抗、誘電体損失などの
電気的特性が著しく劣化し、コンデンサとして使用でき
なくなるという問題があった。
この問題を解決したものとして、特開昭60=1317
08号公報に開示されたものがある。この公報に示され
たものは、ジルコン酸カルシウムを主体としており、中
性または還元性雰囲気で焼成しても電気的特性はあまり
劣化しない。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、従来の非還元性温度補償用誘電体磁器組
成物を用いてコンデンサを作成する場合、その焼結可能
温度が1,300℃以上と高いために、電極用の卑金属
材料としては、実質上ニッケルしか用いることができな
い。ところが、電極材料としてニッケルを用いた場合、
ニッケルの磁性に起因する高周波域における表皮効果の
ため、等価直列抵抗が大きくなるという欠点があった。
この表皮効果の影響を防ぐために、ニッケルに銅を30
原子%以上添加することによって、室温以上の温度域に
おいて電極材料の磁性をなくすことができる。このよう
なニッケルー銅系の合金を電極材料として用いることに
よって、等価直列抵抗を小さくすることができる。とこ
ろが、ニッケルに銅を30原子%以上添加すると、その
融点が1.330℃以下となる。しかし、従来の誘電体
磁器材料では、焼成温度が1,300℃以上と高いため
、この合金を電極材料として用いることができない。
それゆえに、この発明の主たる目的は、中性または還元
性雰囲気中で焼成しても、絶縁抵抗や誘電体損失の劣化
が少なく、しかも一般に温度補償用磁器コンデンサに必
要とされる温度特性を任意に得ることができ、かつ1.
300℃未満で焼成が可能で、等価直列抵抗の低いニッ
ケルー銅系の合金を電極材料として用いることのできる
、非還元性温度補償用誘電体磁器組成物を提供すること
である。
(問題点を解決するための手段) この発明は、主成分を一般式(Ca 、 −xSrつ)
。(Zrl−yTty )O:Iと表したとき、x、y
およびmの値が、O≦x<Q、5.0≦y<Q、6.0
.85<m<1.30  (ただし、x、yがともに0
となる場合を除く)の範囲内に含まれ、かつ、主成分1
00重量部に対して、MnO2を0.5〜8重量部およ
びLizOを2〜45モル%、ROを5〜40モル%(
ただし、RはBa、 Br、 Ca、 Mgのうち少な
くとも1種)、(Ti、 5i)O□を30〜70モル
%(ただし、(Ti、 5t)O□のうちSiO□成分
が15モル%以上)、八β203を0〜20モル%の組
成よりなるガラス成分0.5〜8重量部を含む、非還元
性温度補償用誘電体磁器組成物である。
(発明の効果) この発明による非還元性温度補償用誘電体磁器組成物で
は、中性または還元性雰囲気中で焼成しても、比抵抗が
1012Ω■以上、Q値が1,500以上、誘電率が2
2以上、その温度特性が+1、 500 ppm/’C
から−1,OOOppm/’Cまでの広い範囲のものを
得ることができる。
さらに、この発明によれば、この誘電体磁器組成物を用
いて積層コンデンサを作成するとき、1.300℃未満
で焼成可能なため、電極材料としてニッケルー銅系の合
金を用いることができる。
そのため、等価直列抵抗の小さい温度補償用磁器コンデ
ンサを得ることができる。
この発明の上述の目的、その他の目的、特徴および利点
は、以下の実施例の詳細な説明から一層明らかとなろう
(実施例) 実施例■ 予め、炭酸カルシウム(CaCO3)、炭酸ストロンチ
ウム(SrCOi) 、二酸化チタン(TiO□)、酸
化ジルコニウム(ZrO□)、酸化マンガン(MnO□
)および二酸化珪素(SiOz)などの鉱化剤0.5〜
5.0重量部を用意し、表1に示す組成比率の磁器組成
物が得られるように調合した。この調合原料を16時間
湿式混合した後乾燥した。これを空気中150 ’C/
時間の割合で昇温し、1.000〜1,200℃に2時
間保持して仮焼した。この仮焼済み粉末にバインダとし
て酢酸ビニルを5重量%加え、さらに仮焼済み粉末と同
重量の純水と、表1に示すガラス粉末とを加えて16時
間湿式混合した。これを脱水、乾燥し、60メツシユの
網目を通過する程度に造粒した。この材料に750kg
/calの圧力を加えて、直径14.0m、厚さ1.2
鶴の大きさになるように加圧成形した。このようにして
得られた成形体を150℃/時間の割合で昇温し、50
0°Cで2時間保持してバインダを燃焼させた。
その後、中性(たとえば窒素)または還元性(たとえば
窒素−水素(0,1〜5容量%)、窒素−一酸化炭素(
0,1〜5容量%))雰囲気中で、150℃/時間の割
合で昇温しで1,350℃で2時間保持した。その後、
自然冷却して300℃以下になると投入ガスを止め、磁
器素体を取り出した。
このようにして得られた磁器素体両面に20〜30重量
%の鉛、アルカリを含まない低融点ガラスフリフトを含
み、かつニッケル65原子%、銅35原子%を含む合金
系のペーストを塗布し、中性または還元性雰囲気中80
′0〜1.000℃で焼き付けて電極とした。このよう
にして得られたコンデンサユニットの電気的特性を自動
ブリッジおよび高絶縁計で測定し、その結果を表1に合
わせて示した。
表1の誘電率の温度特性およびQ値はlVrms/ I
 M Hzでの値、比抵抗は500 V/mmD C電
圧、充電時間2分後の測定値をそれぞれ示した。
なお、誘電率の温度特性は次式より求めた。
(ppm/’C) Cis:85℃における誘電率 C2S:25°Cにおける誘電率 なお、表中*印のものはこの発明範囲外のものであり、
それ以外はすべて発明範囲内のものである。
次に、誘電体磁器の組成範囲を限定した理由を説明する
(1)xとyの少な(とも一方が0.6以上になると、
温度特性が−1、OOOppm/”c以下となり、かつ
Q値が1.500以下となる。
(2)mが0.85以下ではQ値が著しく低下し、1.
30以上では1.300°C未満で十分に焼結しない。
(3)MnOzが(Cat−、Br、 ) 1I(Zr
+−yTiy )O3100重量部に対して0.5重量
部以下ではQ値が低下し、8重量部以上では比抵抗が1
0′。Ωcm以下となる。
また、ガラス成分の組成範囲を限定した理由は次の通り
である。
(1)LiiOが2モル%未満では焼成温度が1,30
0℃を超えてしまい、この発明の目的が達成できなくな
る。
(2)LizOが45モル%を超えると、ガラス成分そ
のものの溶融温度が800℃未満となる。そのため、ガ
ラス成分を誘電体材料に配合して成形体とし、焼成プロ
セスにもたらされる場合、焼結が完了する前に成形体が
軟化変形する。
(3)ROが5モル%未満となり、40モル%を超えて
も焼成温度が1,300″Cを超える。
(4) (Ti 、 5i)O□が30モル%未満とな
り、70モル%を超えると、焼成温度が1,300℃を
超えてしまい、この発明の目的が達成できなくなる。
(5) (Ti 、 5t)O□のうち、Singが1
5モル%未満となり、TiO□が含有されない場合、焼
成温度が1.300℃を超える。
(6)  A a 203が20モル%を越えると、焼
成温度が1,300℃を超える。
(7) (Cat−xSrx ) −(Zr+−yTi
y )Oz 100重量部に対してガラス成分が0.5
重量部未満では、焼成温度が1,300℃を超えてしま
い、8重量部を超えるとQ値が低下する。
この実施例かられかるように、この発明によれば、+ 
1. 300 ppm/ ”Cから−1,000ppm
/”cの間で任意の温度特性を得ることができる。
また、絶縁抵抗や誘電体損失の劣化をもたらすことなく
、1,300℃以下の中性または還元性雰囲気で焼成す
ることが可能となる。
実施例■ 表1の試料番号27と同一の磁器組成物が得られるよう
に、実施例■と同様にして原料を調合して仮焼した。こ
の仮焼済み粉末にバインダとして酢酸ビニル、分散剤、
消泡剤よりなる混合水溶液15重量%、水50重量%お
よび表1に示す組成と重量のガラス粉末を加えて16時
時間式混合した。混合後のスラリーをドクタブレード法
により、厚さ50μmのグリーンシートに成形した。こ
のグリーンシート上にニッケル65原子%−銅35原子
%を含むペースト、または純ニツケルペーストを印刷し
、乾燥後圧いに対向電極となるように積み重ね、熱圧着
により一体化した。この積層ブロックから、個々のコン
デンサユニットをブレードで切り出した。このようにし
て得られた化ユニットを50℃/時間の割合で昇温し、
500℃で5時間保持してバインダを燃焼させた。その
後、還元性(窒素−一酸化炭素(0,1〜5重量%))
雰囲気中で、150℃/時間の割合で昇温しで1.20
0℃で2時間保持した。その後、自然冷却して300℃
以下になると投入ガスを止め、積層ユニットを取り出し
た。
このようにして得られた積層ユニットの表面に銀ペース
トを塗布し、中性(窒素)雰囲気中800℃で焼き付け
し、外部電極を形成した。この実施例で作成した積層コ
ンデンサは有効誘電体層数10層である。そして、自動
ブリッジで1kHz、IVで測定した25℃における積
層コンデンサの容量は、200pFであった。
表2は、インピーダンスメータで測定した25℃におけ
る等個直列抵抗である。
この実施例から明らかなように、この発明による磁器組
成物は、1,300℃未満で焼成可能なため、内部電極
としてニッケルー銅合金を用いた積層コンデンサとして
供することができ、このため、等個直列抵抗を小さくす
ることができる。
なお、この磁器組成物に含まれるガラス成分は、予め調
合した原料を熱処理して溶融し、その後ガラス化して粉
砕したガラス粉末として用いるだけでなり、調合した原
料を溶融温度以下の温度で熱処理した粉末として用いて
もよい。さらに、電極材料としては、1,300℃で溶
融しない金属であればよい。たとえば、ニッケルー銅の
合金に少量のパラジウム、白金およびタングステンなど
を添加したものなどでもよく、この発明が電極材料によ
り規定されるものではない。
特許出願人 株式会社 村田製作所 代理人 弁理士 岡 1) 全 啓 (ほか1名)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  主成分を一般式(Ca_1_−_xSr_x)_m(
    Zr_1_−_yTi_y)O_3と表したとき、x、
    yおよびmの値が 0≦x<0.6 0≦y<0.6 0.85<m<1.30 (ただし、x、yがともに0となる場合を除く)の範囲
    内に含まれ、かつ、前記主成分100重量部に対して、
    MnO_20.5〜8重量部およびLi_2O2〜45
    モル% RO5〜40モル% (ただし、RはBa、Br、Ca、Mgのうち少なくと
    も1種) (Ti、Si)O_230〜70モル% (ただし、(Ti、Si)O_2のうちSiO_2成分
    が15モル%以上) Al_2O_30〜20モル% の組成よりなるガラス成分0.5〜8重量部を含む、非
    還元性温度補償用誘電体磁器組成物。
JP61272659A 1986-11-14 1986-11-14 非還元性温度補償用誘電体磁器組成物 Expired - Lifetime JPH0831284B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61272659A JPH0831284B2 (ja) 1986-11-14 1986-11-14 非還元性温度補償用誘電体磁器組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61272659A JPH0831284B2 (ja) 1986-11-14 1986-11-14 非還元性温度補償用誘電体磁器組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63126117A true JPS63126117A (ja) 1988-05-30
JPH0831284B2 JPH0831284B2 (ja) 1996-03-27

Family

ID=17517001

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61272659A Expired - Lifetime JPH0831284B2 (ja) 1986-11-14 1986-11-14 非還元性温度補償用誘電体磁器組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0831284B2 (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11283860A (ja) * 1998-03-30 1999-10-15 Kyocera Corp 積層セラミックコンデンサ
WO2000018701A1 (fr) 1998-09-30 2000-04-06 Tdk Corporation Matiere ceramique dielectrique non reduite, procede de production de ladite matiere et condensateur ceramique a couches
GB2361002A (en) * 2000-04-07 2001-10-10 Murata Manufacturing Co Non-reducing dielectric ceramic and monolithic ceramic capacitor
JP2002075054A (ja) * 2000-08-29 2002-03-15 Kyocera Corp 誘電体磁器組成物
US6396681B2 (en) 2000-04-07 2002-05-28 Murata Manufacturing Co., Ltd. Nonreducing dielectric ceramic and monolithic ceramic capacitor using the same
US6487065B1 (en) 2001-03-07 2002-11-26 Murata Manufacturing Co. Ltd. Multilayer ceramic capacitor and manufacturing method thereof
KR100415559B1 (ko) * 2000-03-31 2004-01-24 삼성전기주식회사 유전체 자기 조성물과 이를 이용한 자기 커패시터 및 그 제조방법
KR100415558B1 (ko) * 2000-03-31 2004-01-24 삼성전기주식회사 유전체 자기 조성물과 이를 이용한 자기 커패시터 및 그 제조방법
US6790801B2 (en) * 2001-12-27 2004-09-14 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Nonreducible dielectric ceramic composition
US6858554B2 (en) * 2001-12-27 2005-02-22 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Nonreducible dielectric ceramic composition
US6962888B2 (en) 2000-06-29 2005-11-08 Tdk Corporation Dielectric ceramic composition and electronic device
US7157396B2 (en) 2003-11-28 2007-01-02 Tdk Corporation Dielectric ceramic composition and method of production and electronic device of the same
CN1307666C (zh) * 2001-04-12 2007-03-28 Tdk株式会社 多层陶瓷电子元件的制造方法
US7265072B2 (en) 2003-02-17 2007-09-04 Tdk Corporation Dielectric ceramic composition and electronic device
US7312172B2 (en) * 2002-12-24 2007-12-25 Tdk Corporation Dielectric ceramic composition, electronic device and production methods of the same
CN101913863A (zh) * 2010-07-23 2010-12-15 广东风华高新科技股份有限公司 一种与镍内电极匹配的陶瓷介质材料

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11283860A (ja) * 1998-03-30 1999-10-15 Kyocera Corp 積層セラミックコンデンサ
CN1094917C (zh) * 1998-09-30 2002-11-27 Tdk株式会社 抗还原的介电陶瓷材料、制备方法及多层陶瓷电容器
WO2000018701A1 (fr) 1998-09-30 2000-04-06 Tdk Corporation Matiere ceramique dielectrique non reduite, procede de production de ladite matiere et condensateur ceramique a couches
US6329311B1 (en) 1998-09-30 2001-12-11 Tdk Corporation Non-reducible dielectric ceramic material, making method, and multilayer ceramic capacitor
KR100374848B1 (ko) * 1998-09-30 2003-03-04 티디케이가부시기가이샤 비환원성 유전체 자기재료, 그 제조방법 및 적층자기 콘덴서
KR100415558B1 (ko) * 2000-03-31 2004-01-24 삼성전기주식회사 유전체 자기 조성물과 이를 이용한 자기 커패시터 및 그 제조방법
KR100415559B1 (ko) * 2000-03-31 2004-01-24 삼성전기주식회사 유전체 자기 조성물과 이를 이용한 자기 커패시터 및 그 제조방법
US6617273B2 (en) 2000-04-07 2003-09-09 Murata Manufacturing Co., Ltd. Non-reducing dielectric ceramic, monolithic ceramic capacitor using the same, and method for making non-reducing dielectric ceramic
US6396681B2 (en) 2000-04-07 2002-05-28 Murata Manufacturing Co., Ltd. Nonreducing dielectric ceramic and monolithic ceramic capacitor using the same
GB2361002B (en) * 2000-04-07 2002-04-03 Murata Manufacturing Co Non-reducing dielectric ceramic,monolithic ceramic capacitor using the same,and method for making non-dielectric ceramic
GB2361002A (en) * 2000-04-07 2001-10-10 Murata Manufacturing Co Non-reducing dielectric ceramic and monolithic ceramic capacitor
US6962888B2 (en) 2000-06-29 2005-11-08 Tdk Corporation Dielectric ceramic composition and electronic device
JP2002075054A (ja) * 2000-08-29 2002-03-15 Kyocera Corp 誘電体磁器組成物
US6487065B1 (en) 2001-03-07 2002-11-26 Murata Manufacturing Co. Ltd. Multilayer ceramic capacitor and manufacturing method thereof
CN1307666C (zh) * 2001-04-12 2007-03-28 Tdk株式会社 多层陶瓷电子元件的制造方法
US7276130B2 (en) 2001-04-12 2007-10-02 Tdk Corporation Production method of multilayer ceramic electronic device
US7578896B2 (en) 2001-04-12 2009-08-25 Tdk Corporation Production method of multilayer ceramic electronic device
US6858554B2 (en) * 2001-12-27 2005-02-22 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Nonreducible dielectric ceramic composition
US6790801B2 (en) * 2001-12-27 2004-09-14 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Nonreducible dielectric ceramic composition
US7312172B2 (en) * 2002-12-24 2007-12-25 Tdk Corporation Dielectric ceramic composition, electronic device and production methods of the same
US7265072B2 (en) 2003-02-17 2007-09-04 Tdk Corporation Dielectric ceramic composition and electronic device
US7157396B2 (en) 2003-11-28 2007-01-02 Tdk Corporation Dielectric ceramic composition and method of production and electronic device of the same
CN101913863A (zh) * 2010-07-23 2010-12-15 广东风华高新科技股份有限公司 一种与镍内电极匹配的陶瓷介质材料

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0831284B2 (ja) 1996-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100438517B1 (ko) 내환원성 유전체 세라믹 콤팩트 및 적층 세라믹 커패시터
JP2993425B2 (ja) 積層セラミックコンデンサ
JP3024537B2 (ja) 積層セラミックコンデンサ
JP3180681B2 (ja) 積層セラミックコンデンサ
GB2351182A (en) Ceramic capacitor and method
JPS63126117A (ja) 非還元性温度補償用誘電体磁器組成物
JP2000143341A (ja) 誘電体セラミック組成物及び積層セラミック部品
JP3039409B2 (ja) 積層セラミックコンデンサ
JPS60131708A (ja) 非還元性温度補償用誘電体磁器組成物
JP2019129283A (ja) セラミックコンデンサおよびその製造方法
JPH0283256A (ja) 誘電体磁器組成物
JP2005526687A (ja) チタン酸バリウムをベースとする誘電組成物
JP3064918B2 (ja) 積層セラミックコンデンサ
JP2001114559A (ja) 誘電体組成物
JP2004210613A (ja) 誘電体磁器、その製造方法、及び積層セラミックコンデンサ
JP3039386B2 (ja) 積層セラミックコンデンサ
JP2669184B2 (ja) 非還元性誘電体磁器組成物
JPH0737427A (ja) 誘電体磁器組成物
JP3134430B2 (ja) 非還元性誘電体磁器組成物
JP3246105B2 (ja) 誘電体磁器組成物
JP3158553B2 (ja) 非還元性誘電体磁器組成物
JPH04260665A (ja) 非還元性誘電体磁器組成物
JPH08191032A (ja) 積層セラミックコンデンサ
JP3158568B2 (ja) 非還元性誘電体磁器組成物
JP3493882B2 (ja) 積層セラミックコンデンサ

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term