JPH043293Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH043293Y2
JPH043293Y2 JP1984159917U JP15991784U JPH043293Y2 JP H043293 Y2 JPH043293 Y2 JP H043293Y2 JP 1984159917 U JP1984159917 U JP 1984159917U JP 15991784 U JP15991784 U JP 15991784U JP H043293 Y2 JPH043293 Y2 JP H043293Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
binocular microscope
eyepiece
mount
declination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984159917U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6176413U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1984159917U priority Critical patent/JPH043293Y2/ja
Priority to US06/789,032 priority patent/US4652094A/en
Publication of JPS6176413U publication Critical patent/JPS6176413U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH043293Y2 publication Critical patent/JPH043293Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B23/00Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices
    • G02B23/16Housings; Caps; Mountings; Supports, e.g. with counterweight
    • G02B23/18Housings; Caps; Mountings; Supports, e.g. with counterweight for binocular arrangements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/18Arrangements with more than one light path, e.g. for comparing two specimens
    • G02B21/20Binocular arrangements

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、着脱自在な接眼光路偏角ユニツトを
有する双眼顕微鏡、すなわち、上記偏角ユニツト
を挿入することにより斜観察型となり、また該偏
角ユニツトをはずすことにより直視型となる双眼
顕微鏡に関する。
〔従来技術〕
例えば、手術用顕微鏡は、眼科では、患者がベ
ツド上に伏して被検眼が真上を向くため接眼レン
ズは俯視状態すなわち斜観察状態となし、また耳
鼻科や脳外科では被術部が斜め上方や横に位置す
るから接眼レンズは直視状態となすことが望まし
い。そして、このような双眼顕微鏡において斜観
察状態及び直視状態の両方を得るためには、従来
は俯視接眼鏡及び直視接眼鏡の双方を備えるか、
又は接眼レンズの射出光軸方向が可変ないわゆる
可変式接眼レンズが使用されていた。
〔考案が解決しようとする問題点〕
上記俯視接眼鏡及び直視接眼鏡は両方に同一の
接眼レンズ光学系を含み、これら両方を備えるこ
とには同時に使用することのない接眼レンズ光学
系を2つ持つという問題があり、また可変式接眼
レンズは複雑な光学的及び機械的構成を含み高価
であるという問題があつた。
本考案は従来の双眼顕微鏡の上記問題に鑑みな
されたものであつて、一組の接眼レンズ光学系を
共通に使用して斜観察型も直視型にも構成可能な
双眼顕微鏡を提供することを目的とする。
また、本考案は、光学的及び機械的構成が簡易
で製造コストの低い、斜観察も直視も可能な双眼
顕微鏡を提供することを目的とする。
〔考案の構成〕
本考案は、射出光束がアフオーカルであり射出
側に第1マウント手段を設けた対物レンズユニツ
トと、偏角光学系を包含し、入射側に上記第1マ
ウント手段と係合する第2マウント手段を有し、
射出側に上記第1マウント手段と同一の構成の第
3マウント手段を有し、左右一体の偏角プリズム
を有する偏角ユニツトと、入射光束がアフオーカ
ルであり入射側に上記第2マウント手段と同一の
構成の第4マウント手段を有する双眼接眼レンズ
ユニツトとを備え、偏角ユニツトが着脱自在であ
ることを特徴とする接眼光路偏角ユニツトを有す
る双眼顕微鏡である。
本考案の一実施態様は、上記偏角光学系が反射
回数の偏角プリズム又は複数の鏡によつて様成さ
れる。本考案の他の実施態様としては、上記対物
レンズユニツトは変倍系を包含する。本考案のさ
らに他の実施態様としては、上記第1ないし第4
マウント手段はネジマウント又はバヨネツトマウ
ントを形成する。
〔実施例〕
以下に本考案の実施例である双眼顕微鏡を説明
する。双眼顕微鏡は、第1図に示すように、対物
レンズユニツト2と、偏角ユニツト4と、接眼レ
ンズユニツト6とからなる。対物レンズユニツト
2は、対物鏡筒8によつて支持された対物レンズ
10を有し、対物レンズ鏡筒8の接眼レンズユニ
ツト6側(以下、後側という)の端部には、第2
図に示すように、雄ネジ11が設けられている。
合焦位置すなわち被術物の位置は対物レンズ10
の前側焦点位置12であつて、対物レンズユニツ
ト2はアフオーカル系を形成し、また対物レンズ
10の後方には所望によりズーム系等の変倍系が
設けられる。
偏角ユニツト4は、ハウジング16内に偏角
45°の偏角プリズム18を配置してなる。ハウジ
ング16の対物レンズユニツト2側(以下、前側
という)の端部には、第2図に示すように、対物
レンズ鏡筒8に当接するフランジ20と、これに
係合し雄ネジ11と螺合する雌ネジ21を設けた
ネジマウント部材22が備えられ、またハウジン
グ16の後側の端部は前側端部に対し45°傾斜し
て構成され、ここに雄ネジ11と同一の雄ネジ2
4が設けられている。
接眼レンズユニツト6は、接眼鏡筒30内に、
結像レンズ32、ポロプリズム34及び接眼レン
ズ36を設けてなり、これら光学部材はアフオー
カル系を形成する。接眼鏡筒30の前側の端部に
は、偏角ユニツト4と同様に、フランジ38と、
これに係合し雄ネジ24と螺合する雌ネジ40を
有するネジマウント部材42が設けられている。
上述の構成は偏角45°の斜観察型であるが、こ
れを直視型にするには、ネジマウント部材22,
42をそれぞれ雄ネジ11,24からはずして偏
角ユニツト4を抜き取り、第3図に示すように、
接眼レンズユニツト6をネジマウント部材42に
よつて直接対物レンズユニツト6に取付ける。
次に、本考案の偏角ユニツトの変形例を以下に
説明する。第4図は偏角45°の斜観察型の偏角ユ
ニツトを示し、ハウジング50内に直角プリズム
52が配置される。第5図は偏角60°の斜観察型
の偏角ユニツトを示し、ハウジング54内に偏角
60°の偏角プリズム56が配置される。第6図は
偏角30°の斜観察型の偏角ユニツトを示し、ハウ
ジング58内に2枚の鏡60,62が光軸偏角を
30°とするように配置される。第7図は偏角30°の
斜観察型の偏角ユニツトを示し、ハウジング64
内に直角プリズム66と120°偏角プリズム68が
光軸偏角を30°とするように配置される。
上記実施例は各ユニツト2,4,6をネジマウ
ントによつて結合するように構成しているが、こ
れをバヨネツトマウントに結合するように構成し
てもよい。
〔効果〕
本考案は、上述の通り着脱自在な接眼光路偏角
ユニツトを有する双眼実体顕微鏡であつて、上記
偏角ユニツトを挿入することにより斜観察型とな
り、また該偏角ユニツトをはずすことにより直視
型とすることができ、いずれの場合において同一
の接眼レンズを使用するから不要な接眼レンズを
備えることを要しない効果を有する。また、斜観
察型及び直視型として使用可能な従来の双眼顕微
鏡に比較して構造が簡易で製造コストが低い効果
も有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例の偏角45°の斜観察型
の双眼顕微鏡の断面図であり、第2図は第1図の
マウント部の拡大断面図であり、第3図は第1図
に示す双眼顕微鏡を直視型に変形させたものの断
面図であり、第4図ないし第7図は偏角ユニツト
の変形例を示し、第4図は偏角90°、第5図は偏
角60°、第6図は偏角30°、第7図は偏角30°のそれ
ぞれの偏角ユニツトを示す。 2……対物レンズユニツト、4……偏角ユニツ
ト、6……接眼レンズユニツト、8……対物鏡筒
3、10……対物レンズ、18……偏角プリズ
ム、22……ネジマウント部材。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 射出光束がアフオーカルであり射出側に第1
    マウント手段を設けた対物レンズユニツトと、
    偏角光学系を包含し、入射側に上記第1マウン
    ト手段と係合する第2マウント手段を有し、射
    出側に上記第1マウント手段と同一の構成の第
    3マウント手段を有し、左右一体の偏角プリズ
    ムを有する偏角ユニツトと、入射光束がアフオ
    ーカルであり入射側に上記第2マウント手段と
    同一の構成の第4マウント手段を有する双眼接
    眼レンズユニツトとを備え、偏角ユニツトが着
    脱自在であることを特徴とする接眼光路偏角ユ
    ニツトを有する双眼顕微鏡。 (2) 上記偏角光学系は反射回数が偶数である偏角
    プリズムを包含する実用新案登録請求の範囲第
    1項に記載の双眼顕微鏡。 (3) 上記偏角光学系は偶数枚数の反射鏡によつて
    構成される実用新案登録請求の範囲第1項に記
    載の双眼顕微鏡。 (4) 上記対物レンズユニツトは変倍系を含む実用
    新案登録請求の範囲第1項に記載の双眼顕微
    鏡。 (5) 上記第1ないし第4マウント手段はネジマウ
    ントを形成する実用新案登録請求の範囲第1項
    に記載の双眼顕微鏡。 (6) 上記第1ないし第4マウント手段はバヨネツ
    トマウントを形成する実用新案登録請求の範囲
    第1項に記載の双眼顕微鏡。
JP1984159917U 1984-10-23 1984-10-23 Expired JPH043293Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984159917U JPH043293Y2 (ja) 1984-10-23 1984-10-23
US06/789,032 US4652094A (en) 1984-10-23 1985-10-18 Binocular microscope including a detachable optical deflecting unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984159917U JPH043293Y2 (ja) 1984-10-23 1984-10-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6176413U JPS6176413U (ja) 1986-05-22
JPH043293Y2 true JPH043293Y2 (ja) 1992-02-03

Family

ID=15703976

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984159917U Expired JPH043293Y2 (ja) 1984-10-23 1984-10-23

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4652094A (ja)
JP (1) JPH043293Y2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993011454A1 (en) * 1991-11-28 1993-06-10 The University Of Melbourne Binocular bent-axis loupes
AU658460B2 (en) * 1991-11-28 1995-04-13 University Of Melbourne, The Binocular bent-axis loupes
US5924978A (en) * 1995-08-04 1999-07-20 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Portable endoscope system with a bayonet switching mechanism.
US5793525A (en) * 1995-09-22 1998-08-11 Leica Inc. Apparatus for adjusting the viewing angle of a microscope
DE19828548C2 (de) * 1998-06-26 2001-02-01 Zeiss Carl Jena Gmbh Binokularmikroskop mit auswechselbarem Zwischentubus
US6252729B1 (en) * 1998-12-03 2001-06-26 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Real image type finder optical system
DE10106696A1 (de) * 2001-02-14 2002-08-29 Leica Microsystems Mikroskop
DE10316242A1 (de) * 2003-04-09 2004-10-28 Carl Zeiss Umlenksystem für eine Beobachtungseinrichtung sowie Beobachtungseinrichtung
SE538858C2 (sv) 2015-05-13 2017-01-10 Meridentoptergo Ab Lupp samt glasögon innefattande en dylik lupp

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5417414U (ja) * 1977-05-30 1979-02-03

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1837993A (en) * 1930-03-17 1931-12-22 Bausch & Lomb Microscope eye piece tube
US1966784A (en) * 1932-05-12 1934-07-17 Zeiss Carl Fa Ocular tube attachment for monocular microscopes
GB651367A (en) * 1948-09-16 1951-03-14 Fernand William Sieber Microscope with main part rapidly transformable into a monocular or binocular apparatus
DE2932486A1 (de) * 1979-08-10 1981-02-26 Moeller J D Optik Operationsmikroskop
DD206242A1 (de) * 1982-05-03 1984-01-18 Klaus Greiner Binokularer schiebetubus vorzugsweise zur aufnahme von spezialokularen

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5417414U (ja) * 1977-05-30 1979-02-03

Also Published As

Publication number Publication date
US4652094A (en) 1987-03-24
JPS6176413U (ja) 1986-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62287213A (ja) 実体顕微鏡用可変傾斜角双眼鏡筒
US4761066A (en) Stereoscopic optical system
JPH02160209A (ja) 立体顕微鏡用プリズム系及び立体顕微鏡
US5702350A (en) Adapter for connecting a stereoscopic endoscope to electronic documentation devices
JPH043293Y2 (ja)
US20100290112A1 (en) Telescope and binocular body member
JPH01233430A (ja) ケプラー式ファインダー光学系
JP3689124B2 (ja) 実体顕微鏡
JPH052139A (ja) 正立フアインダー装置
JPH02311812A (ja) デュアル立体顕微鏡
JPH08286115A (ja) 無限遠補正対物レンズを有する顕微鏡
US5748385A (en) Objective lens for variable field angle endoscope
US7423807B2 (en) Ophthalmoscopic stereomicroscope with correction component
JP3645655B2 (ja) 実体顕微鏡
JPH06167658A (ja) 立体内視鏡
JPH0641208Y2 (ja) 組合せプリズムおよびこの組合せプリズムを用いた双眼顕微鏡
JP3454851B2 (ja) 実体顕微鏡
JP3665481B2 (ja) 双眼鏡のクローズアップアタッチメント
JPH0297910A (ja) 顕微鏡用光学系アタッチメント
JP2000180920A (ja) 接眼変倍アダプタ
JPH05107481A (ja) 実体顕微鏡
JP2583465B2 (ja) 実体顕微鏡
JPS6118725B2 (ja)
JP4217405B2 (ja) 実体顕微鏡
JPS63298314A (ja) 先端アダプタ−式内視鏡