JPH04323140A - 給紙装置 - Google Patents

給紙装置

Info

Publication number
JPH04323140A
JPH04323140A JP3090568A JP9056891A JPH04323140A JP H04323140 A JPH04323140 A JP H04323140A JP 3090568 A JP3090568 A JP 3090568A JP 9056891 A JP9056891 A JP 9056891A JP H04323140 A JPH04323140 A JP H04323140A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer paper
paper
feeding
roller
trailing edge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3090568A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanori Yamanaka
山中 正徳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP3090568A priority Critical patent/JPH04323140A/ja
Publication of JPH04323140A publication Critical patent/JPH04323140A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、給紙装置に関し、さら
に詳しくは給紙される用紙の後端押さえのための構造に
関する。
【0002】
【従来の技術】周知のように、複写機等の画像形成装置
にあっては、感光体上に担持されている画像を転写紙等
に転写することが行われており、このため、複写機にお
ける転写部の近傍には転写紙の収容部を備えた給紙装置
が配置されている。
【0003】上述した給紙装置においては、転写紙の収
容部である給紙カセットあるいはトレ−上に積載された
転写紙の最上位のものを繰り出しロ−ラにより繰り出し
た後、レジストロ−ラによりその先端を一旦止め、感光
体上の画像位置との同来合わせを行った上で再給送を行
う構造がある。そして、上述した繰り出しロ−ラとレジ
ストロ−ラとの間には、繰り出された転写紙をレジスト
ロ−ラに向け給送する給送ロ−ラが配置してあり、この
給送ロ−ラは、転写紙の上面に当接しながら転写紙の給
送方向を得られる向きに回転しているフィ−ドロ−ラと
このフィ−ドロ−ラに対向して配置され、転写紙の下面
に当接しながら転写紙を収容部に向け戻すことのできる
向きに、所謂、フィ−ドロ−ラに対して逆転するリバ−
スロ−ラとを用いたセパレ−ションロ−ラで構成されて
おり、仮に転写紙の重送が起きた場合にリバ−スロ−ラ
側に当接している転写紙を各ロ−ラと転写紙との間およ
び転写紙同士の摩擦係数の違いを利用して収容部に戻す
ようになっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上述した構
造の給紙装置にあっては、リバ−スロ−ラにより収容部
に戻される転写紙は、戻されるときの勢いにより後端位
置が正規の位置よりもずれることがあり、この場合には
、次に繰り出されるときの繰り出し量が変化してフィ−
ドロ−ラの回転量に見合う給送量が得られなかったり、
あるいはその転写紙の下側に位置する転写紙が繰り出し
ロ−ラと当接して繰り出されてしまう場合がある。
【0005】そこで、このような給送不良を防止するた
めに、次のような対策が提案されていた。
【0006】すなわち、第1番目に転写紙の後端側に対
向するフェンスを設け、このフェンスを装置に固定する
ようにした構造、第2番目に転写紙の後端側に揺動可能
なレバ−を設け、このレバ−をサイズ毎の転写紙の後端
に位置させるようにした構造、第3番目に転写紙の後端
側に後端押さえ部材を自動的に出入り可能に設けた構造
、第4番目に転写紙の後端側に後端ストッパを揺動可能
に設けた構造(例えば、特開昭60−40335号公報
)がある。
【0007】しかし、上述した後端位置の係止構造にお
いては、次のようの問題があった。すなわち、第1番目
の構造においては、フェンスが固定してあるために、転
写紙を収容する場合にそのフェンスが邪魔になり操作性
が悪くなったり、収容の際に固定されているフェンスに
転写紙の耳が当たって折れてしまったりして給紙トラブ
ルの原因になりやすい。また、第2番目の構造において
は、レバ−が揺動可能であるので、転写紙の主要の際に
はそのレバ−を邪魔にならない位置に退避させることが
できる反面、再度転写紙の後端側に位置決めする場合に
は、その位置決めが正しく行われないと後端押さえを正
確に行うことができなくなる虞れがある。そして、第3
番目の構造においては、上述した第2番目のレバ−に相
当する後端押さえ部材の動作を自動的に行えることで位
置決めの際の問題がないものの、後端押さえ部材が揺動
できるに必要なスペ−スが必要になり、結果として、構
造が大型化してしまうことになる。さらに第4番目の構
造においては、転写紙の積載方向での高さ分を覆える範
囲で揺動するようになっているために、転写紙の積載量
に応じてそのよう同意値を調整しなければならず、操作
性に問題がある。
【0008】そこで、本発明の目的は、上述した従来の
給紙装置、特に、後端押さえ構造における問題に鑑み、
転写紙セットの際の操作性を改善するとともに、後端押
さえ部材の位置決めにおいて、ユ−ザ−がその位置決め
を誤った場合においても正確に位置決めが行えることの
できる構造を備えた給紙装置を得ることにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
、本発明は、積載収容されている転写紙の一枚を給送す
るために、給送方向が得られる向きに回転するフィ−ド
ロ−ラとこのロ−ラに対向して逆転するリバ−スロ−ラ
とを組み合わせたセパレ−ションロ−ラにより転写紙の
重送を防止する構造を備えた給紙装置において、上記転
写紙の繰り出し方向後方側の上方に位置し、繰り出し方
向と直角な方向に揺動可能に支持してある複数の後端規
制部材を設け、この後端規制部材のうち、上記転写紙上
にあるものは転写紙の幅方向中央部を軽く押さえるよう
に当接し、上記転写紙の繰り出し方向後方側で転写紙か
ら外れた位置にあるものは積載転写紙の最上面より下側
に揺動端を位置させることを特徴としている。
【0010】また、本発明は、後端規制部材が給紙部上
カバ−に一体とされていることを特徴としている。
【0011】さらに本発明は、後端規制部材が、給紙カ
セットあるいは給紙トレ−を備えている給紙部とは独立
して給紙部を有する装置本体側に設けてあることを特徴
としている。
【0012】そして、本発明は、積載収容されている転
写紙の一枚を給送するために、給送方向が得られる向き
に回転するフィ−ドロ−ラとこのロ−ラに対向して逆転
するリバ−スロ−ラとを組み合わせたセパレ−ションロ
−ラにより転写紙の重送を防止する構造を備えた給紙装
置において、上記転写紙の繰り出し方向後方側の上方に
複数の片部を有する弾性シ−トからなる後端規制部材を
設け、この後端規制部材は、その片部の延長方向を上記
転写紙の繰り出し方向と直角な方向とされていることを
特徴としている。
【0013】
【作用】本発明によれば、転写紙の繰り出し方向後方側
に位置する後端規制部材は自重によりあるいは弾性によ
り積載されている転写紙の上面に載り上げた場合に転写
紙を軽く押さえ、また、転写紙の後方側から外れている
とその揺動端あるいは片部の先端が転写紙の最上面から
下方に位置して後端を衝止して規制を行うことができる
【0014】
【実施例】以下、図1乃至図7において、本発明実施例
の詳細を説明する。
【0015】図1は本発明実施例による給紙装置におけ
る要部を示す断面図であり、この断面図は転写紙の繰り
出し方向(図示矢印方向)と直角な方向から見た場合の
断面図である。
【0016】すなわち、本実施例による給紙装置1は、
例えば、複写機の本体2に設けてある昇降機構(図示さ
れず)により昇降自在の給紙トレ−3を備えており、こ
の給紙トレ−3における転写紙繰り出し方向先端側の上
部には、積載された転写紙Sに接離可能な繰り出しロ−
ラ4が位置しており、この繰り出しロ−ラ4に対する転
写紙繰り出し方向前方側には一対のロ−ラで構成された
セパレ−ションロ−ラ5が位置している。上述したセパ
レ−ションロ−ラ5は、転写紙Sの上面に当接しながら
繰り出し方向が得られる向きに回転するフィ−ドロ−ラ
5Aとこのロ−ラ5Aに対向して逆転するリバ−スロ−
ラ5Bとで構成されており、繰り出された転写紙Sが一
枚の場合には、リバ−スロ−ラ5Bがフィ−ドロ−ラ5
Aに連れ回ることで転写紙の給送を可能にし、そして転
写紙Sが重なっている所謂、重送状態にあるときには、
従来の場合と同様に、各ロ−ラと転写紙Sとの間および
転写紙S同士での摩擦係数の違いを利用して下側にある
転写紙Sをリバ−スロ−ラ5Bの回転方向に従って、給
紙トレ−3に向け戻すようになっている。なお、図中、
符号6は転写紙Sの側法を規制するサイドフェンスを示
している。
【0017】一方、上述した給紙装置1の上方には上カ
バ−1Aが位置しており、この上カバ−1Aにおける転
写紙繰り出し方向と反対側の繰り出し方向後方側には、
繰り出し方向と平行する長手方向を設定されたブラケッ
ト7が固定してあり、このブラケット7には、セパレ−
ションロ−ラ5により戻されてくる転写紙Sの繰り出し
方向後端(図中、二点鎖線で示す端部)を衝止する後端
規制部材8が転写紙Sの繰り出し方向に沿って複数設け
てある。すなわち、上述した後端規制部材8は、ブラケ
ット7の長手方向両端に軸方向両端を支持されている支
軸9に基端を支持されて揺動可能な部材であり、その設
置位置は、図2に示すように、給紙トレ−3上に積載さ
れる転写紙Sのサイズにおける繰り出し方向後方側の端
部から数mm離れた位置とされている。この後端規制部
材8は、図2において、基端部から揺動端に至る途中を
折り返されており、その折り返し部の位置は積載される
転写紙Sの幅の略中央に位置させてある。つまり、図2
において、符号8A、8Bで示す後端規制部材8は例え
ば、同じ向きとした場合のB5、B4版をそれぞれ対象
とし、そして符号8C、8DはA4、A3版をそれぞれ
対象とし、各サイズの転写紙Sの幅中央部に対面できる
ようになっており、この位置は支軸9における各後端規
制部材の幅方向両側端に相当する位置に嵌め込まれるE
型止め輪9Aにより維持されている。
【0018】上述した後端規制部材8は、転写紙Sの繰
り出し力よりも軽い重量を設定され、自重によって転写
紙Sの上面に載り上げた場合には図3に示すように、転
写紙Sを軽く押さえる状態を停止、また、転写紙Sの後
方側の端部から外れた場合には、図4に示すように、基
端に形成してある係止片8Eをブラケット7の上辺内面
に突き当てることで転写紙Sの最上位のものから下側に
向け揺動して折り曲げ部を転写紙Sの後端を衝止できる
態位に設定できるようになっている。
【0019】また、後端規制部材8は、基端から揺動端
に至る途中に折り曲げ部を形成してあるので、例えば、
図5に示すように繰り出し方向と直角な方向で出し入れ
される構造のユニットYに給紙トレ−3を用いた場合に
は、積載された転写紙Sと引掛かるようなことがないよ
うにしてある。さらに、給紙トレ−3の底部には下側に
向けて凹部3Aが形成してあり、転写紙Sの積載枚数が
少なくなった状態で給紙トレ−3が上昇した場合でも後
端規制部材8の揺動を許容するようにしてある。
【0020】本実施例は以上のような構造であるから、
給紙トレ−3上に転写紙Sが積載されて、この給紙トレ
−3が例えば、図5に示すように複写機本体内に装填さ
れる場合には、後端規制部材8は、上述したように折り
曲げ部により装填される転写紙Sを引掛けることなく移
動させる。そして、装填された給紙トレ−3上の転写紙
Sに対し、後端規制部材8は、併設されているものうち
の転写紙Sの繰り出し方向後方における端面から外れた
位置のものが転写紙Sの上方から下側に向け揺動して図
4に示す状態を呈して転写紙後端を衝止できる態位を設
定される。また、上述した位置になく、転写紙Sの上面
と対向する位置にある後端規制部材8は、自らの自重に
より転写紙上面に載り転写紙Sを軽く押さえる。従って
、後端規制部材8により軽く押さえられる転写紙Sは、
例えば、図4において二点鎖線で示すようにカ−ルした
状態の転写紙Sに生じやすい斜行(スキュ−)をサイド
フェンス6によっても抑え切れない場合に幅方向中央部
を押さえられることで側方への引きずりが起こるのを防
止されて矯正することができるようになる。
【0021】次に、上述した後端規制部材の変形例につ
いて説明する。
【0022】図6は後端規制部材の変形例を示す図1相
当の断面図であり、同図において後端規制部材10は、
弾性シ−トで構成され、図1に示した基端側に相当する
部分を軸9に代えて設けてあるアングル11に固定され
、この基端からは各転写紙サイズの後端位置に合わせた
位置で延長された複数の片部10Aが形成されて櫛歯状
をなしている。そして、この櫛歯状片部10Aの先端は
図1に示した後端規制部材8の揺動端と同様に、転写紙
の上面に位置させている。従って、転写紙Sの上面に先
端を載せている後端規制部材10は、図7において符号
Aで示すように、自らの弾性による撓み習性によって転
写紙Sを軽く押さえることができ、そして、転写紙Sか
ら外れた位置の後端規制部材10は、図7において符号
Bで示すように、自らの復帰習性によって転写紙Sの最
上位から下側に先端を位置させるようになっている。
【0023】本変形例によれば、後端規制部材10は一
体成形により得ることができるので、加工コストを低減
できる。
【0024】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、給紙部と
は別にこの給紙部を組み込んでいる側の装置本体におい
て転写紙の繰り出し方向後方側で転写紙の繰り出し方向
と直角な方向で揺動可能な後端規制部材を設け、この後
端規制部材における揺動基端から揺動端に至る途中に折
り曲げ部を形成してあるので、転写紙の後端から外れた
ものの後端衝止を一々調整することなく確実に行えるよ
うにすることができるとともに、後端規制される転写紙
のセットに際して折り曲げ部により自動的にそのセット
を阻害しない態位を設定できるので、転写紙セットの際
の操作性を良いものとすることができる。
【0025】また、本発明によれば、転写紙の繰り出し
方向後方側に後端規制部材を設け、この後端規制部材の
うちのいずれかを転写紙の後端規制に用いるようにした
ので、後端規制部材を転写紙のサイズにあわせて位置決
めするような手間がいらなくなる。
【0026】さらに、本発明によれば、後端規制部材を
給紙部の上カバ−に設けたので、転写紙セットの際に上
カバ−を開けるだけで転写紙との干渉が生じない状態を
設定することができ、転写紙セットが容易になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明実施例による給紙装置の要部構成を示す
断面図である。
【図2】図1中、符号■−■線で示す方向の矢視図であ
る。
【図3】図1中、符号■−■線で示す方向の矢視断面図
である。
【図4】図1中、符号■−■線で示す方向の矢視断面図
である。
【図5】図1に示した要部と給紙部との関係を説明する
ための斜視図である。
【図6】図1に示した要部の変形例を示す図1相当の断
面図である。
【図7】図6中、符号■−■線で示す方向の矢視断面図
である。
【符号の説明】
1          給紙装置 2          装置本体 3          給紙トレ− 4          繰り出しロ−ラ5      
    セパレ−ションロ−ラ7          
ブラケット 8          後端規制部材 9          支軸 10        後端規制部材 S          転写紙

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】積載収容されている転写紙の一枚を給送す
    るために、給送方向が得られる向きに回転するフィ−ド
    ロ−ラとこのロ−ラに対向して逆転するリバ−スロ−ラ
    とを組み合わせたセパレ−ションロ−ラにより転写紙の
    重送を防止する構造を備えた給紙装置において、上記転
    写紙の繰り出し方向後方側の上方に位置し、繰り出し方
    向と直角な方向に揺動可能に支持してある複数の後端規
    制部材を設け、この後端規制部材のうち、上記転写紙上
    にあるものは転写紙の幅方向中央部を軽く押さえるよう
    に当接し、上記転写紙の繰り出し方向後方側で転写紙か
    ら外れた位置にあるものは積載転写紙の最上面より下側
    に揺動端を位置させることを特徴とする給紙装置。
  2. 【請求項2】請求項1記載の給紙装置において、後端規
    制部材は揺動基端から揺動端に至る途中に折り返し部が
    形成してある形状とされている給紙装置。
  3. 【請求項3】請求項1記載の給紙装置において、後端規
    制部材は給紙部上カバ−に一体とされている給紙装置。
  4. 【請求項4】請求項1記載の給紙装置において、後端規
    制部材は、給紙カセットあるいは給紙トレ−を備えてい
    る給紙部とは独立して給紙部を有する装置本体側に設け
    てある給紙装置。
  5. 【請求項5】積載収容されている転写紙の一枚を給送す
    るために、給送方向が得られる向きに回転するフィ−ド
    ロ−ラとこのロ−ラに対向して逆転するリバ−スロ−ラ
    とを組み合わせたセパレ−ションロ−ラにより転写紙の
    重送を防止する構造を備えた給紙装置において、上記転
    写紙の繰り出し方向後方側の上方に複数の片部を有する
    弾性シ−トからなる後端規制部材を設け、この後端規制
    部材は、その片部の延長方向を上記転写紙の繰り出し方
    向と直角な方向とされていることを特徴とする給紙装置
JP3090568A 1991-04-22 1991-04-22 給紙装置 Pending JPH04323140A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3090568A JPH04323140A (ja) 1991-04-22 1991-04-22 給紙装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3090568A JPH04323140A (ja) 1991-04-22 1991-04-22 給紙装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04323140A true JPH04323140A (ja) 1992-11-12

Family

ID=14002034

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3090568A Pending JPH04323140A (ja) 1991-04-22 1991-04-22 給紙装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04323140A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007238223A (ja) * 2006-03-07 2007-09-20 Duplo Seiko Corp 給紙装置
JP2017132577A (ja) * 2016-01-27 2017-08-03 シャープ株式会社 シート供給装置及びそれを備えた画像形成装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007238223A (ja) * 2006-03-07 2007-09-20 Duplo Seiko Corp 給紙装置
JP2017132577A (ja) * 2016-01-27 2017-08-03 シャープ株式会社 シート供給装置及びそれを備えた画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7748705B2 (en) Paper discharge tray
EP2169935B1 (en) Sheet transporting apparatus
US10472188B2 (en) Sheet storing apparatus, sheet feeding apparatus, and image forming apparatus
US6070868A (en) Space saving document transport device having extendable feed tray
JP4113027B2 (ja) 画像形成装置
US11267665B2 (en) Medium feed device and image reading apparatus
JPH04323140A (ja) 給紙装置
JP2015098404A (ja) シート保持装置
JP2002167056A (ja) 給紙装置
JP5916914B2 (ja) シート保持装置
JP3340858B2 (ja) 給紙装置
JPH0124038Y2 (ja)
JPH0322203Y2 (ja)
JPH0328021Y2 (ja)
JPH045473Y2 (ja)
JP3560525B2 (ja) 給紙装置
JPH069137A (ja) 排紙スタック装置
JPH0211385Y2 (ja)
JPH0423862Y2 (ja)
JPH023184B2 (ja)
JP3556144B2 (ja) 給紙装置
JPH0717650A (ja) 画像形成装置
JPH0459539A (ja) 画像記録装置の給紙装置
JP5916913B2 (ja) シート保持装置
JPH069069A (ja) 記録紙給紙装置