JPH0432195Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0432195Y2
JPH0432195Y2 JP15271887U JP15271887U JPH0432195Y2 JP H0432195 Y2 JPH0432195 Y2 JP H0432195Y2 JP 15271887 U JP15271887 U JP 15271887U JP 15271887 U JP15271887 U JP 15271887U JP H0432195 Y2 JPH0432195 Y2 JP H0432195Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
workpiece
cam plate
fixture
gripping
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15271887U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6456939U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP15271887U priority Critical patent/JPH0432195Y2/ja
Publication of JPS6456939U publication Critical patent/JPS6456939U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0432195Y2 publication Critical patent/JPH0432195Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feeding Of Workpieces (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この考案はワークフイーダの取付具に関する。
更に詳しくは、工作機械にロボツトなどを用い
て、ワークの搬出入を行うためのワークフイーダ
に使用される芯出し機能を有するワークフイーダ
の取付具に関するものである。
[従来技術] 従来、ワークフイーダの取付具には、軸物ワー
クまたは穴付きワークを取り付けるものがある。
軸物ワークの場合は、この軸物ワークの径に合つ
た穴を有する取付具をパレツト上に設けたもの、
また穴付きワークの場合は、この穴付きワークの
穴に合つた芯金を有する取付具をパレツト上に設
けたものは知られていた。
[考案が解決しようとする問題点] しかしながら、これら従来の取付具は、ワーク
の外径または穴に合つた、専用的なワークを保持
するための穴または芯金を必要とする。予めパレ
ツト上に取り付けておくもので、生産スケジユー
ルの変更などでワークの種類が変わつた場合に
は、ワークの取り付け寸法が近いものであればそ
のまま同じ取付具を使用できるが、そうでない場
合は取付具を全部交換しなければならず、段取り
換えに要する時間が長くなり生産性の阻害要因と
なる問題点を有していた。
また、この取付具としての穴や芯金の寸法はロ
ボツトの位置決め精度のバラツキの関係からワー
クの外径や穴に対してはガタを持たせた状態で保
持しなければならない。このため、ワークの求芯
性が悪くロボツトの爪でワークを把持する際に求
芯していたが確実性が乏しい。特に2次加工ワー
クなど、精度が要求されるものを、開き代の少な
い工作機械のチヤツクなどに受け渡しするとき、
芯が違つた状態で把持したワークを取付ける場合
にチヤツクとの干渉による破損の危険性を有する
などの問題点があつた。
この考案は、前記のような従来技術が有する問
題点を解決するものであつて、取付具の把持部を
開閉可能とし、求心性を持たせたワークフイーダ
の取付具を提供するものである。
[問題点を解決するための手段] 前記問題点を解決するために本考案は以下のよ
うな手段を採る。
搬送路上にループ状に配列し、順次割出し可能
に搬送されるパレツトと、該パレツト上に夫々ワ
ークを把持すべき径方向移動可能な複数の把持部
を有する取付具を設けたワークフイーダの取付具
において、該ワークフイーダの取付具が、前記パ
レツト上に固定されたベースと、該ベース中央の
突設部を中心に回動可能に設けられ複数の案内溝
を有するカム板と、前記ベース上にあつて前記カ
ム板の外側に夫々配設された複数の軸と、一端を
該軸に揺動可能に軸支され他端にワークを把持す
る把持部を有すると共にその中間に前記案内溝と
係合する係合部を有する複数のレバーとから成
り、前記カム板の回動で前記レバーを揺動しワー
クを把持することを特徴とするワークフイーダの
取付具である。
[作用] この考案は前記のような構成を採用したことに
より、ワークフイーダ上のパレツトが所定位置に
割り出されると、前記パレツト上にある取付具の
中央にワークを載置し、同時にカム板を回動する
とレバーがカム板の案内溝と係合しているレバー
の係合部を介して軸を中心に揺動し、ワークを把
持するさいにワークの芯を出すことができる。
[実施例] 本考案はワークフイーダに使用される取付具
で、ワークを把持したときに同時にワークの芯を
出すことができるようにすると共に、ワークの寸
法の変化にも対応することができる、汎用性のあ
るワークフイーダの取付具である。以下、図面に
したがつてこの考案の実施例を詳述する。
第7図は、本考案の全体概要図が示す。工作機
械1のチヤツク2にワーク3を把持させるため、
工作機械1の側面にロボツトハンド4を有するロ
ボツト5が設けれている。さらに工作機械の近傍
にはワークフイーダ6が配設されている。このワ
ークフイーダ6の搬送路上には複数のパレツト7
が順次割出し可能にループ状に配列され、工作機
械1への受渡し位置8とワーク搬出入位置9との
間を間欠搬送される。そして、前記パレツト7上
には本考案の取付具10が設けられている。
また、第1図および第2図には本考案の実施例
である取付具の平面図およびその断面図だ示され
ている。すなわち、本考案の取付具10の構成は
以下の通りである。第1,2図において、パレツ
ト7上にベース11が固定され、このベース11
中央に突設した突設部である軸12を中心にカム
板13がベース11上で回動可能に軸支されてい
る。更にこのカム板13の円周には、軸12を中
心に向かう案内溝である長穴14が3か所等間隔
位置配に設けれている。更に、カム板13の一端
にも長穴15が穿設され、ベース11に螺着した
ねじ16によりカム板13の回動範囲を規制して
いる。
一方ベース11上にはカム板13の三角辺の
夫々外側の等間隔位置に3個の軸17が設けら
れ、この軸17を中心に夫々レバー18が揺動可
能に支持されている。このレバー18はカム板1
3の上面に接触しており、レバー18の中間に設
けられた係合部であるカムフオロア19がカム板
13の長穴14に係合している。更に、前記3個
のレバー18の先端には夫々板状のワーク把持部
20が軸12の軸線方向に設けてある。
取付具10の作用 つぎに、前記のように構成された本考案の取付
具の作用を説明する。
第1図はワーク3を把持した状態を示したもの
であり、ワーク把持部20を開放するためにはレ
バー18を軸17を中心に反時計回りに揺動させ
れば良い。すなわち、カム板13を軸12を中心
に反時計回りに回動すると、前記レバー18のカ
ムフオロア19は前記カム板13の回動によつて
前記長穴14に沿つて軸13の中心から離れる方
向に案内されるため、レバー18に軸17を中心
に反時計回りに揺動する力を作用させる。したが
つて、3か所の前記レバー18先端であるワーク
把持部20は夫々開放状態となる。
逆に、ワーク把持部20でワーク3を把持する
場合は、カム板13を時計回りに回動すればワー
ク把持部20は軸12を中心に向けて夫々揺動
し、ワーク3の外径を均等に接触して把持するこ
とになる。
[他の実施例] つぎに他の実施例を第3図から第5図により説
明する。なお、前記実施例と同一物については同
一符号を使用し説明を省略する。
ベース11上に軸12を中心に回動可能に支持
されたカム板13の外周の等間隔位置に設けられ
た3か所の長穴14が設けられている。この長穴
14に夫々レバー18に設けられたカムフオロア
19が係合している。前記レバー18の一端は、
ベース11に植設した3個の軸21に揺動可能に
軸支され、その他端には板状のワーク把持部20
が立設している。この把持部20には3か所の貫
通ねじ孔20aが設けられいる。このねじ孔20
aには、爪22のねじ部23が把持部20に対し
突出量が調整可能にねじ込まれていて、ナツト2
4でロツクされている。
一方、前記レバー18の上面には前記ベース1
1と同形の円盤25が前記3か所の軸21にスペ
ーサ26を介して前記ベース11と平行に支持さ
れ、ねじ27で軸21端に固定されている。更
に、前記カム板13の外径側部にピン28が径方
向に突出して設けられている。このピン28は、
外径側部複数の位置に取付けられるようにしてい
る。このピン28とベース11の外径側部に突設
したピン29との間に、引張ばね30が張つてあ
る。したがつて、カム板13は常時時計回り方向
に付勢されているため、把持部20は常にワーク
3を爪22により押圧状態で把持している。
この取付具10がワークフイーダ6上のワーク
搬出入位置9に搬送されたとき、ピン28に衝突
するように、このピン28と交叉する方向に係合
ピン32がブラケツト31に上下動可能に設けら
れている。一方、前記円盤25には前記把持部2
0が通過可能な円弧状の長穴33が3か所穿設さ
れ、前記把持部20が揺動する範囲は移動可能な
寸法となつている。
なお、カム板13がワークフイーダ6上のパレ
ツトの移動中の振動などで回動し把持部20が緩
まないようにするため、ベース11とカム板13
を互いに挟持するクランプ装置(図示せず)を使
用するかまたは、ボールとノツチで相互の位置を
保持するようにしても良い。また、いままでは軸
物ワークの把持について説明してきたが、穴付き
ワークを把持する場合もこの構成で把持すること
ができる。必要があれば、爪22を把持部20の
反対側に外向きにねじ込んで穴付きワークを把持
することもできる。
この場合、穴付きワークは円盤25上面に載置
される。更に、爪22はワーク形状に応じて安定
した位置を把持するために把持部20に明けられ
た3か所のねじ孔20aに選択的に取付けられる
ようになつている。
他の実施例の作用は、前記実施例における取付
具の開閉作用と同じなので説明は省略するが、取
付具10がワークフイーダ6のワーク搬出入位置
9に来たときカム板13のピン28とピン32と
係合作用で把持具20が解放し、取付具に新旧ワ
ークを入れ換え、再び把持する場合は、前記ピン
32を引き上げれば、ピン28との係合が解除
し、カム13は引張ばね30の作用で時計方向に
回動し、新規ワーク3は爪22で、芯を出しなが
ら把持されることとなる。
すなわち、ワークを把持する部分の径の寸法が
変わつても、レバー18の揺動する範囲内であれ
ば各種ワークを把持することができ、汎用性を持
たせることができる。また、穴付ワークを把持す
る場合は、ピン28をピン29の反対側に設けれ
ば良い。
第6図に示す例は、前記した爪22の他の実施
例を示す。レバー18に円筒状の取付部材44が
固定してある。この取付部材44の一端にねじ4
2の一端がねじ込んである。ねじ42と取付部材
44とは、ロツクナツト43により固定されてい
る。ねじ42の一端には、円盤状の円筒爪41が
設けてある。円筒爪41であるから、円筒のワー
ク、穴付きワークのどちらでも把持できる。ま
た、ねじ42の長さを調節すれば、高さの異なる
ワークにも対応ができる。
[考案の効果] この考案は前記のように構成したことにより、
取付具のワーク把持部はレバーの揺動作用で開閉
するので、ワーク把持の際の求心性が有り、ワー
クの受渡しが確実に行えると共に、広範囲のワー
クを取付具の段取り換えなしで使用できるための
機械の稼働率を向上させ、延いては生産性の増大
を図るなどのすぐれた効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例を示す平面図、第2図
は第1図のA−A断面図、第3図は本考案の他の
実施例を示す平面図、第4図は第3図のB−B断
面図、第5図は第4図のC−C断面図、第6図は
爪の他の実施例を示す図、第7図は本考案の全体
概略図である。 3……ワーク、6……ワークフイーダ、7……
パレツト、10……取付具、11……ベース、1
2……突設部、13……カム板、14……案内
溝、17,21……軸、18……レバー、19…
…係合、20……把持部、22……爪、25……
円盤。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 搬送路上にループ状に配列し、順次割出し可能
    に搬送されるパレツトと、該パレツト上に夫々ワ
    ークを把持すべき径方向移動可能な複数の把持部
    を有する取付具を設けたワークフイーダの取付具
    において、該ワークフイーダの取付具が、前記パ
    レツト上に固定されたベースと、該ベース中央の
    突設部を中心に回動可能に設けられ複数の案内溝
    を有するカム板と、前記ベース上にあつて前記カ
    ム板の外側に夫々配設された複数の軸と、一端を
    該軸に揺動可能に軸支され他端にワークを把持す
    る把持部を有すると共にその中間に前記案内溝と
    係合する係合部を有する複数のレバーとから成
    り、前記カム板の回動で前記レバーを揺動しワー
    クを把持することを特徴とするワークフイーダの
    取付具。
JP15271887U 1987-10-07 1987-10-07 Expired JPH0432195Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15271887U JPH0432195Y2 (ja) 1987-10-07 1987-10-07

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15271887U JPH0432195Y2 (ja) 1987-10-07 1987-10-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6456939U JPS6456939U (ja) 1989-04-10
JPH0432195Y2 true JPH0432195Y2 (ja) 1992-08-03

Family

ID=31427895

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15271887U Expired JPH0432195Y2 (ja) 1987-10-07 1987-10-07

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0432195Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008142846A (ja) * 2006-12-12 2008-06-26 Honda Motor Co Ltd 取り付け部材の位置合わせ装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6392812B2 (ja) * 2016-07-08 2018-09-19 ファナック株式会社 ワーク搬送パレット、および製造ライン

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008142846A (ja) * 2006-12-12 2008-06-26 Honda Motor Co Ltd 取り付け部材の位置合わせ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6456939U (ja) 1989-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4041612A (en) Jaw tensioning device
JPH0432195Y2 (ja)
US4462581A (en) Vise with changeable gripping elements
JPS63229208A (ja) 旋盤などのチヤツクにおける引込式クランプ装置
US7108465B2 (en) Jig plate
JPH0526619B2 (ja)
JPH0137850Y2 (ja)
JPH02503076A (ja) コレット/アダプタ組立体
JP3687892B2 (ja) ワーク位置決め治具
JPH0516017U (ja) 歯面チヤツキング爪
US7217073B2 (en) Broach tool holding system, broach tool, and method for mounting the broach tool
JPS62173133A (ja) クランプ機構
JP2850327B2 (ja) ロボット装置
JPS60228045A (ja) 工具交換用ア−ム
JP2552220Y2 (ja) 工作物のチャッキング時の位相決め機構
JPS6327128B2 (ja)
JP7383278B2 (ja) 加工機用ワークホルダー
JP3725744B2 (ja) 工具交換装置
JPS5856089Y2 (ja) ソフトジヨウ成形用のホルダ
KR200245567Y1 (ko) 소재공급장치에서의직선운동형소재안내장치
JPH067865Y2 (ja) 治具パレット位置出し用治具
JPH09285936A (ja) ワークプッシャ
JPH0448909Y2 (ja)
JPH0555260B2 (ja)
JP2000084710A (ja) 外径芯出式チャック