JPH04320754A - 空気調和機 - Google Patents

空気調和機

Info

Publication number
JPH04320754A
JPH04320754A JP3086701A JP8670191A JPH04320754A JP H04320754 A JPH04320754 A JP H04320754A JP 3086701 A JP3086701 A JP 3086701A JP 8670191 A JP8670191 A JP 8670191A JP H04320754 A JPH04320754 A JP H04320754A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air volume
air
time
forced operation
heating device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3086701A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2924265B2 (ja
Inventor
Ryuta Kondo
龍太 近藤
Koichi Takemura
晃一 竹村
Hirohisa Imai
博久 今井
Kunihiro Suga
菅 邦弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP3086701A priority Critical patent/JP2924265B2/ja
Publication of JPH04320754A publication Critical patent/JPH04320754A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2924265B2 publication Critical patent/JP2924265B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は暖房運転開始および暖房
タイマー運転開始時の室温の立上がりをよくした空気調
和機に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のたとえば室内外のユニッ
トを冷媒配管接続して、暖冷房を行なうヒートポンプエ
アコンなどの空気調和機は、図7に示すように構成して
いた。以下、その構成について説明する。図に示すよう
に、ファン1はモータ2により駆動され、ファン1によ
り吹き出される空気を加熱装置3により冷媒と熱交換し
て加熱する。制御部4はモータ2の駆動を制御するもの
で、モータ2の回転数を設定する風量設定部5を有し、
使用者の好みに応じた風量で運転を開始するようにして
いる。また、制御部4には加熱装置3の自動運転による
被空調室の暖房時刻を設定するタイマー運転設定部6を
有し、使用者が設定した時刻に暖房運転を開始すること
が可能になっていた。
【0003】加熱装置3は暖房運転時には、まず暖房開
始時に第1電磁弁7、第2電磁弁8、および開閉弁9を
閉成し、第3電磁弁10、第4電磁弁11を開成して圧
縮機12を運転する。第1電磁弁7と第2逆止弁13の
作用により冷媒経路は封止された状態となるので、室外
冷媒凝縮機14、アキュムレータ15およびこれを接続
した各種冷媒配管に分布していた冷媒は圧縮機12の運
転で吸入ポンプダウンされることになり、すべての冷媒
は第1逆止弁16を経て冷媒加熱器17に汲み上げられ
てしまう。このポンプダウン運転後に圧縮機12を停止
し、第4電磁弁11を閉成するとともにバーナ(図示せ
ず)に点火して暖房運転を開始する。冷媒加熱器17に
汲み上げられた熱媒体はバーナにより加熱されて蒸発す
ることによる蒸発圧力の上昇で、蒸発した高温高圧の冷
媒ガスは冷媒加熱器17から第3電磁弁10、冷媒配管
18から室内熱交換器19に圧送される。このとき、フ
ァン11を運転すると高温高圧の冷媒ガスは放熱して暖
房を行なうことにより凝縮して液化する。冷媒液は冷媒
配管20から第3逆止弁21を経て受液器22に流入し
受液されるとになる。受液の液面が一定レベルになると
開閉弁19を開成して蒸発圧力が受液器22に加わるこ
とになり、冷媒加熱器17と同一静圧となるために、受
液器22の液面水頭差圧により受液器22内の冷媒液は
冷媒加熱17に流入する。受液器22の液面が低下した
後、開閉弁9は閉成して初期の状態になる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このような従来の空気
調和機では、暖房運転開始時の室温の低いときには、フ
ァン1により吹き出される温風と室温との温度差が大き
いため、被空調室が暖まり室温が定常になったときより
も温風が浮き上がりやすく、特に設定風量が小さいとき
は、温度差もより大きくなりかつ風速も小さいため温風
が被空調室内に行き渡りにくく、なかなか暖まらないと
いう課題があった。
【0005】また、使用者が起床時刻や帰宅時刻などの
必要時刻に合わせてタイマー運転をセットしても、室温
が立ち上がるのに時間を要するので、使用者は勘と経験
により必要時刻以前の時刻にタイマー運転をセットして
暖めておかなければならなかった。
【0006】本発明は上記課題を解決するもので、暖房
運転開始時、小風量に設定されていても温風を室内全体
に行き渡らせ、すばやく暖めることを第1の目的として
いる。
【0007】第2の目的は、使用者が必要時刻にタイマ
ー運転をセットすれば、設定暖房時刻には確実にすばや
く望みの室温に到達している操作感のよい空気調和機を
得ることにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は上記第1の目的
を達成するために、ファンを駆動するモータを制御する
制御部に前記モータの回転数を設定する風量設定部と、
予め設定された強制運転風量を記憶する強制運転風量記
憶部と、強制運転風量と設定風量とを比較する比較部と
、前記ファンにより吹き出される空気を加熱する加熱装
置の運転を開始してからの時間を計測するタイマーと、
前記タイマーの出力により予め設定された強制運転時間
経過後設定風量での運転に切り換える切換部を有し、加
熱装置の運転開始時、設定風量が強制運転風量より小さ
いときは強制運転風量で運転を行ない、強制運転終了後
設定風量にて運転するようにしたことを第1の課題解決
手段としている。
【0009】また、第2の目的を達成するために本発明
は、ファンと、前記ファンを駆動するモータと、前記フ
ァンにより吹き出される空気を加熱する加熱装置と、被
空調室の室温を検知する温度検知手段と、前記温度検知
手段の検知温度により前記モータの駆動を制御する制御
部とを備え、前記制御部は前記モータの回転数を設定す
る風量設定部と、前記加熱装置の自動運転による被空調
室の暖房時刻を設定するタイマー運転設定部と、検知温
度により前記加熱装置の準備運転時間を決定する演算部
と、予め設定された強制運転風量を記憶する強制運転風
量記憶部と、強制風量と設定風量とを比較する比較部と
、前記加熱装置の運転を開始してからの時間を計測する
タイマーと、前記タイマーの出力により予め設定された
強制運転時間経過後設定風量での運転に切り換える切換
部とを有し、前記演算部での演算結果により検知温度が
低いときには前記加熱装置の準備運転を長時間とし、検
知温度が高いときには前記加熱装置の準備運転を短時間
として設定暖房時刻に達するまで準備運転を行なうとと
もに、設定風量が強制運転風量より小さいときは強制運
転風量で前記加熱装置の準備運転を開始し、強制運転時
間経過後設定風量にて運転するようにしたことを第2の
課題解決手段としている。
【0010】
【作用】本発明は上記した第1の課題解決手段により、
室温が低い暖房運転開始時に使用者が小風量に設定して
いても、温風が浮き上がらないように保証された比較的
大きい強制運転風量にて強制運転を行なうので、温風と
室温との温度差が大きくても温風が浮き上がらず被空調
室内全体に行き渡り、室内をすばやく暖めることができ
る。
【0011】また、第2の課題解決手段により、使用者
が起床時刻や帰宅時刻などの必要時刻に合わせてタイマ
ー運転をセットした場合には設定暖房時刻前に、室温の
検知温度が低いときには長時間の準備運転時間を決定し
、室温の検知温度が高いときには短時間の準備運転時間
を決定し、設定暖房時刻に達するまで前もって加熱装置
の準備運転を行なうとともに、設定風量が強制運転風量
より小さいときは、温風が浮き上がらないように保証さ
れた比較的大きい強制運転風量にて準備運転を行なうの
で、暖房運転開始時温風と室温との温度差が大きくても
温風が浮き上がらず被空調室内全体に行き渡り、設定暖
房時刻までに室内をすばやく暖めることができ、使用者
が勘と経験によって必要時刻以前にタイマー運転をセッ
トする必要がなくなる。
【0012】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図1を参照しなが
ら説明する。なお、従来例と同じ構成のものは同一符号
を付して説明を省略する。
【0013】図に示すように、ファン1はモータ2を駆
動することによって室内熱交換器19で空気を加熱し温
風を吹き出す。制御部23はマイクロコンピュータで構
成し、モータ2の駆動を制御するもので、モータ2の回
転数で風量Qを設定する風量設定部24と、予め設定さ
れた強制運転風量Qfを記憶する強制運転風量記憶部2
5と、強制運転風量Qfと設定風量Qとの大小を比較す
る比較部26と、運転を開始してからの時間tを計測す
るタイマー27と、タイマー27の出力により予め設定
された強制運転時間tf経過後に通常の運転に切り換え
る切換部28とを有している。
【0014】上記構成において、図2および図3を参照
しながら動作を説明すると、暖房運転開始時に使用者が
設定風量QをQ<Qfに設定していた場合、比較部26
の出力により風量Qfの回転数になるよう、制御部23
でモータ2が強制され強制運転で運転が開始する。この
とき、被空調室内の室温が低くても、温風が浮き上がら
ないように保証された比較的大きい強制運転風量Qfに
て強制運転を行なう。この結果、温風と室温との温度差
が大きくても温風が浮き上がらず被空調室内全体に行き
渡り、設定風量が小さくても室内をすばやく暖めること
ができる。このときの温度と風量の暖房運転開始後の時
間変化を図2に示している。そして、暖房運転開始とと
もにタイマー27では運転経過時間tが計測され、室内
が暖まり比較的温風と室温との温度差が小さくなったt
=tfとなったとき、タイマー27の出力により切換部
28で強制運転を終了して設定風量での運転に切り換え
る。
【0015】なお、上記実施例では、バーナで冷媒を加
熱し室内ユニットに熱搬送して暖房を行なうようにして
いるが、ヒートポンプエアコンに用いた場合でも同様の
効果がある。
【0016】つぎに、本発明の他の実施例を図4を参照
しながら説明する。なお、上記実施例と同じ構成のもの
は同一符号を付して説明を省略する。
【0017】図に示すにように、サーミスタ(温度検知
手段)29は被空調室の室温を検知するもので、その出
力を制御部30に入力している。制御部30は風量設定
部24と、運転開始時刻を設定するタイマー運転設定部
31と、サーミスタ29の検知温度Tにより準備運転時
間を決定する演算部32と、強制運転風量記憶部25、
比較部26、タイマー27、切換部28を有している。
【0018】上記構成において図5および図6を参照し
ながら動作を説明すると、使用者が起床時刻や帰宅時刻
などの必要時刻に合わせてタイマー運転をセットした場
合には、タイマー運転設定部31の出力により設定暖房
時刻の1時間前に室温をサーミスタ29で検知する。こ
の検知温度Tからたとえば、(表1)に示すような規則
にしたがって演算部32で準備運転時間tpが決定され
る。
【0019】
【表1】
【0020】すなわち、検知温度Tが低い(T1)とき
には長時間の準備運転時間(tp1)を決定し、室温の
検知温度が高い(T5)ときには短時間の準備運転時間
(tp5)を決定し、設定暖房時刻に達するtp時間前
に準備運転を開始する。このとき、使用者が設定風量Q
をQ<Qfに設定していたQ=Q1のような場合、比較
部26の出力により風量Qfの回転数になるよう、制御
部23でモータ2が制御され、強制運転で準備運転が開
始する。このとき、被空調室内の室温が低くても、温風
が浮き上がらないように保証された比較的大きい強制運
転風量Qfにて強制運転を行なう。この結果、温風と室
温との温度差が大きくても温風が浮き上がらず被空調室
内全体に行き渡り、設定暖房時刻までに室内をすばやく
暖めることができるので、使用者が勘と経験によって必
要時刻以前にタイマー運転をセットする必要がなくなる
。このときの温度と風量のタイマー運転設定時刻1時間
以降の時間変化を図5に示している。そして、運転開始
とともにタイマー27では運転経過時間tが計測され、
室内が暖まり比較的温風と室温との温度差が小さくなっ
たt=tfになったとき、タイマー27の出力により切
換部28で強制運転を終了して通常運転に切り換える。
【0021】なお、上記実施例では、バーナで冷媒を加
熱し室内ユニットに熱搬送して暖房を行なうようにして
いるが、ヒートポンプエアコンに用いた場合でも同様の
効果が得られる。
【0022】
【発明の効果】以上の実施例から明らかなように本発明
によれば、モータを制御する制御部に強制運転風量記憶
部、比較部、タイマーおよび切換部を有し、加熱装置の
運転開始時、設定風量が強制運転風量より小さいときは
強制運転風量で運転を行ない、強制運転終了後設定風量
にて運転するようにしたから、室温が低い暖房運転開始
時に使用者が小風量に設定していても、温風が浮き上が
らないように保証された比較的大きい強制運転風量で予
め設定された時間強制運転を行ない、温風と室温との温
度差が大きくても温風が浮き上がらず被空調室内全体に
行き渡り、室内をすばやく暖めることができる。
【0023】また、モータを制御する制御部に室温を検
知する温度検知手段の検知温度により準備運転時間を決
定する演算部と、強制運転風量記憶部、比較部、タイマ
ーおよび切換部とを有し、前記演算部での演算結果によ
り室温の検知温度が低いときには準備運転時間を長時間
とし、検知温度が高いときには準備運転時間を短時間と
して決定し、設定暖房時刻に達するまで前もって加熱装
置の準備運転を行なうとともに、設定風量が強制運転風
量より小さいときは強制運転風量にて準備運転を行なう
ようにしたから、使用者が起床時刻や帰宅時刻などの必
要時刻に合わせてタイマー運転をセットした場合に、設
定暖房時刻前に準備運転をし、しかも暖房運転開始時温
風と室温との温度差が大きくても温風が浮き上がらず被
空調室内全体に行き渡り、設定暖房時刻までに室内をす
ばやく暖めることができ、使用者が勘と経験によって必
要時刻以前にタイマー運転をセットする必要がなくなる
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の空気調和機のシステムブロ
ック図
【図2】同空気調和機の温度と風量の暖房運転開始後の
時間変化を示す図
【図3】同空気調和機の要部動作フローチャート
【図4
】本発明の他の実施例の空気調和機のシステムブロック
【図5】同空気調和機の温度と風量のタイマー運転設定
時刻1時間前以降の時間変化を示す図
【図6】同空気調和機の要部動作フローチャート
【図7
】従来の空気調和機のシステムブロック図
【符号の説明】
1  ファン 2  モータ 3  加熱装置 23  制御部 24  風量設定部 25  強制運転風量記憶部 26  比較部 27  タイマー 28  切換部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ファンと、前記ファンを駆動するモータと
    、前記ファンにより吹き出される空気を加熱する加熱装
    置と、前記モータの駆動を制御する制御部とを備え、前
    記制御部は前記モータの回転数を設定する風量設定部と
    、予め設定された強制運転風量を記憶する強制運転風量
    記憶部と、強制運転風量と設定風量とを比較する比較部
    と、前記加熱装置の運転を開始してからの時間を計測す
    るタイマーと、前記タイマーの出力により予め設定され
    た強制運転時間経過後設定風量での運転に切り換える切
    換部とを有し、前記加熱装置の運転開始時、設定風量が
    強制運転風量より小さいときは強制運転風量で運転を行
    ない、強制運転終了後設定風量にて運転するようにした
    空気調和機。
  2. 【請求項2】ファンと、前記ファンを駆動するモータと
    、前記ファンにより吹き出される空気を加熱する加熱装
    置と、被空調室の室温を検知する温度検知手段と、前記
    温度検知手段の検知温度により前記モータの駆動を制御
    する制御部とを備え、前記制御部は前記モータの回転数
    を設定する風量設定部と、前記加熱装置の自動運転によ
    る被空調室の暖房時刻を設定するタイマー運転設定部と
    、検知温度により前記加熱装置の準備運転時間を決定す
    る演算部と、予め設定された強制運転風量を記憶する強
    制運転風量記憶部と、強制運転風量と設定風量とを比較
    する比較部と、前記加熱装置の運転を開始してからの時
    間を計測するタイマーと、前記タイマーの出力により予
    め設定された強制運転時間経過後設定風量での運転に切
    り換える切換部とを有し、前記演算部での演算結果によ
    り検知温度が低いときには前記加熱装置の準備運転を長
    時間とし、検知温度が高いときには前記加熱装置の準備
    運転を短時間として設定時刻に達するまで準備運転を行
    なうとともに、設定風量が強制運転風量より小さいとき
    は強制運転風量で前記加熱装置の準備運転を開始し、強
    制運転時間経過後設定風量にて運転するようにした空気
    調和機。
JP3086701A 1991-04-18 1991-04-18 空気調和機 Expired - Fee Related JP2924265B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3086701A JP2924265B2 (ja) 1991-04-18 1991-04-18 空気調和機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3086701A JP2924265B2 (ja) 1991-04-18 1991-04-18 空気調和機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04320754A true JPH04320754A (ja) 1992-11-11
JP2924265B2 JP2924265B2 (ja) 1999-07-26

Family

ID=13894245

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3086701A Expired - Fee Related JP2924265B2 (ja) 1991-04-18 1991-04-18 空気調和機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2924265B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2924265B2 (ja) 1999-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3206245B2 (ja) 空気調和機
JP2000018671A (ja) ヒートポンプ式暖房装置
JP3518353B2 (ja) ヒートポンプ式暖房装置
JPH04320754A (ja) 空気調和機
JP3636261B2 (ja) 温水床暖房システムの制御装置
JPH09273762A (ja) 床暖房システムの制御装置
JP3154947B2 (ja) 温水床暖房システムの制御装置
JP2919316B2 (ja) 床暖房システムの制御装置
JPH0926152A (ja) 空気調和機
JPS63135742A (ja) 空気調和機
JPH03211349A (ja) 空気調和機
JP3425282B2 (ja) 複合温水暖房システムの制御装置
JP3128519B2 (ja) 複合温水暖房システムの温度制御装置
JP2919317B2 (ja) 温水暖房システムの制御装置
JPH07310945A (ja) 冷媒加熱式冷暖房装置
JPH07310946A (ja) 冷媒加熱式冷暖房装置
JPH081343B2 (ja) 空気調和機
JP2001235238A (ja) ヒートポンプ式空調装置
JPH09170799A (ja) エアコンシステムの制御装置
JPH06201199A (ja) ルームエアコンの制御方法
JPH0317471A (ja) 空気調和機
JP3128518B2 (ja) 複合温水暖房システムの温度制御装置
JPH0755224A (ja) 室温調節制御方法
JPH04320746A (ja) 空気調和機
JPH04139348A (ja) 空気調和機の制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees