JPH04319731A - ファジィ知識の獲得方法 - Google Patents

ファジィ知識の獲得方法

Info

Publication number
JPH04319731A
JPH04319731A JP3088114A JP8811491A JPH04319731A JP H04319731 A JPH04319731 A JP H04319731A JP 3088114 A JP3088114 A JP 3088114A JP 8811491 A JP8811491 A JP 8811491A JP H04319731 A JPH04319731 A JP H04319731A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parameter
membership function
definition
function
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3088114A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Iwamura
修 岩村
Takashi Hirai
孝 平井
Koji Echigo
越後 孝司
Koichi Ueno
浩一 上野
Naohisa Yonetani
尚久 米谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Software Engineering Co Ltd
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Software Engineering Co Ltd
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Software Engineering Co Ltd, Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Software Engineering Co Ltd
Priority to JP3088114A priority Critical patent/JPH04319731A/ja
Priority to GB9208255A priority patent/GB2254942A/en
Publication of JPH04319731A publication Critical patent/JPH04319731A/ja
Priority to US08/143,744 priority patent/US5432888A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06NCOMPUTING ARRANGEMENTS BASED ON SPECIFIC COMPUTATIONAL MODELS
    • G06N7/00Computing arrangements based on specific mathematical models
    • G06N7/02Computing arrangements based on specific mathematical models using fuzzy logic
    • G06N7/026Development tools for entering the parameters of a fuzzy system
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S706/00Data processing: artificial intelligence
    • Y10S706/90Fuzzy logic

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Fuzzy Systems (AREA)
  • Algebra (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computational Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • Mathematical Analysis (AREA)
  • Mathematical Optimization (AREA)
  • Pure & Applied Mathematics (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Devices For Executing Special Programs (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、エキスパートシステム
の一つの技術であるファジィ知識獲得に係り、特にデバ
イスポインタでメンバシップ関数の定義をすることによ
って、効率良くファジィ推論知識を獲得する技術に関す
る。
【0002】
【従来の技術】ファジィ推論は、人間の感覚的な知識に
基づく判断の代行に適応しており、その知識をif−t
hen形式のルールとファジィ集合を定義するためのメ
ンバシップ関数からなるファジィ知識で表現する。この
ファジィ知識の開発支援環境について、「ファジィエキ
スパートシステム構築シェル」情報処理、1989.8
、社団法人  情報処理学会発行、pp.948〜95
6(文献1)および「日立クリエイティブワークステー
ション2050  ES/KERNEL/W  操作(
2050−3−625−10)」、株式会社  日立製
作所ソフトウェア工場発行、pp.390〜pp.39
5(文献2)に記載されている。
【0003】文献1には、ファジィ集合の定義の方法と
して知識編集でメンバシップ関数にパラメタを与えて定
義をする方法について記述されている。
【0004】文献2には、ファジィ知識編集の実際の方
法として、テンキーからメンバシップ関数にパラメタを
与える方法について記述されている。
【0005】従来、エキスパートシステムでのファジィ
推論に用いるファジィ集合はメンバシップ関数で表現さ
れ、その定義方法は日立クリエイティブワークステーシ
ョン2050  ES/KERNEL/Wのようにメン
バシップ関数のタイプとメンバシップ関数へのパラメタ
を数値データとしてテンキーから与えていた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従来の方法ではメンバ
シップ関数へパラメタ定義を明確な数値で行わなければ
ならないため、メンバシップ関数の形態を思い通りに定
義するためには試行錯誤を繰り返さなければならなかっ
た。そのため文献1には、ファジィ知識の獲得・編集に
おいて、記号的記述に加え、メンバシップ関数を効率的
に編集するためのグラフィカルな機能が重要であること
が記述されている。
【0007】本発明の目的は、上記問題点を解決するた
めのファジィ集合であるメンバシップ関数をグラフィカ
ルな機能を用いて容易に定義あるいは変更することにあ
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的は、以下の方法
によって達成される。
【0009】(1)デバイスポインタでディスプレイ装
置上をポイントおよびドラッグすると、ディスプレイ装
置からポイント位置が得られ、パラメタ値を算出する。 その算出結果をパラメタ値記憶領域に設定する。このポ
イント位置を得、パラメタ値を算出し、パラメタ値記憶
領域に設定する処理を繰り返すことによって、デバイス
ポインタを用いたメンバシップ関数の定義を行う。
【0010】(2)ディスプレイ装置上に定義済みメン
バシップ関数のグラフ形状を表示する。そしてディスプ
レイ装置上に表示されているグラフ形状のパラメタ部分
をデバイスポインタでポイントすると、ディスプレイ装
置からポイント位置が得られ、パラメタ値を算出する。 その算出したパラメタ値に一番近い値を持つ定義済みパ
ラメタを探し、変更対象パラメタを決定する。次にドラ
ッグ完了後のポイント位置をディスプレイ装置から得、
パラメタ値を算出する。この算出したパラメタ値をパラ
メタ値記憶領域の該当部分に設定することによって、デ
バイスポインタを用いてメンバシップ関数の定義を変更
する。
【0011】
【作用】パラメタ値記憶領域中の未設定パラメタを参照
し、定義対象パラメタを決定する。次にデバイスポイン
タで関数グラフ形状を表示するディスプレイ装置上をポ
イントおよびドラッグされたとき、その最終位置をディ
スプレイ装置の表示から得、パラメタ値に変換する。そ
して変換して求めた値をパラメタ値記憶領域の対象パラ
メタ値記憶領域に設定する。これらの処理を未設定パラ
メタ値がパラメタ値記憶領域に存在しなくなるまで繰り
返すことによって、全パラメタ値が設定されメンバシッ
プ関数の定義が可能となる。
【0012】さらにデバイスポインタで関数グラフ形状
の表示をポイントされたとき、そのポイント位置をディ
スプレイ装置から得、パラメタ値に変換する。そして変
換して求めた値に一番近い値を持つ定義済みパラメタを
パラメタ値記憶領域から探し、定義対象パラメタとする
。次にデバイスポインタによってドラッグ完了後のポイ
ント位置をディスプレイ装置から得、パラメタ値を算出
する。この算出したパラメタ値で該当するパラメタ値記
憶領域を更新することによって定義済みパラメタ値は変
更され、既存メンバシップ関数の定義変更が可能となる
【0013】
【実施例】以下本発明の一実施例について図面を用いて
説明する。
【0014】図1は本発明のメンバシップ関数を定義す
るシステムの構成図である。図1において、10はCP
Uおよびメモリなどからなる処理装置、11はメンバシ
ップ関数定義システムの制御を行うメンバシップ関数定
義制御部、12はメンバシップ関数記憶領域、13はコ
ンソール等からなる関数グラフ形状を表示する表示装置
、14はコンソール等からなる関数定義状況のモニタ表
示をする表示装置、15はマウスなどのデバイスポイン
タを表す。
【0015】図2は関数グラフ形状表示装置13の構成
図である。図2において、201はユーザ定義手順を知
らせるガイド表示部分、202はパラメタ定義変更時の
手助けを行う補助線、203はグラフ上でのパラメタ位
置を識別するためのパラメタ位置識別表示を表す。
【0016】図3は関数定義状況モニタ表示装置14の
構成図である。図3において、301はメンバシップ関
数の形状例をタイプ別に表すモデル表示部、302はど
のパラメタが定義対象となっているかを知らせる定義対
象パラメタ通知表示、303はデバイスポイタでの定義
状況を数値で瞬時に表示するためのパラメタ値表示部を
表す。
【0017】図4はメンバシップ関数定義制御部11の
詳細処理を表わすフローチャートである。
【0018】図5はメンバシップ関数記憶領域12の記
憶内容を詳細に表したものである。図5において、50
1はメンバシップ関数新規定義時に於けるパラメタcを
定義する前のメンバシップ関数記憶領域12の状態、5
02はメンバシップ関数のタイプが格納されている領域
の内容、503はパラメタ値記憶領域の内容、504は
先頭未設定パラメタ値記憶領域c、505は定義済みメ
ンバシップ関数をもつパラメタ値記憶領域12の状態、
507はパラメタ値記憶領域の内容、508は定義対象
パラメタ値記憶領域eを表わす。
【0019】まず新規にメンバシップ関数のパラメタ定
義を行う場合で、パラメタa,bが既に定義されパラメ
タcを定義する場合を例として、図1〜図5を用いて説
明する。図4のフローチャートで、関数モデル表示処理
401は、メンバシップ関数定義領域12をパラメタc
定義前の状態501で受け取ると、その中のメンバシッ
プタイプ502を参照して、そのタイプに合ったメンバ
シップ関数の形状モデルを関数定義状況モニタ表示装置
14のモデル表示部301に行う。未設定パラメタ検索
処理402は、パラメタ値記憶領域503を検索して未
設定のパラメタを求め、定義対象パラメタとして変数に
記憶する。この場合パラメタa、bは既に設定済みのた
め、未設定パラメタとして最初に先頭未設定パラメタ値
記憶領域c504が検索されるので、未設定パラメタは
cとなり、定義対象パラメタ変数にはcが記憶される。 そして未設定のパラメタがある場合は、メンバシップ関
数の新規定義として処理を行うため、次に次定義パラメ
タガイド表示処理403を行う。次定義パラメタガイド
表示処理403では、どのパラメタの定義が必要かをメ
ッセージでユーザに知らせるために、定義対象パラメタ
変数が示すパラメタcの定義を要求する旨のメッセージ
を関数グラフ形状表示装置13上のガイド表示部分20
1ヘ表示する。次にマウスポイント入力待ち処理404
では、マウス15でパラメタ位置がポイントされるのを
待つ。
【0020】定義パラメタ通知処理409では、どのパ
ラメタが定義対象となっているかをユーザに知らせるた
めに、関数定義状況モニタ表示装置14上のモデル表示
部分301で定義対象パラメタ変数が示すパラメタcに
該当する現在定義対象パラメタ部分302をブリンク表
示に変更する。
【0021】次に、マウス15のドラッグ終了410ま
で以下、ドラッグ経過値パラメタ変換処理411、パラ
メタ値定義経過表示処理412、定義経過グラフ形状表
示処理413、補助線表示処理414を繰り返す。ドラ
ッグ経過値パラメタ変換処理411は、マウス15のド
ラッグ経過位置を関数グラフ形状表示装置13から得、
パラメタ値を算出する。そして算出したパラメタ値をパ
ラメタ値定義経過表示処理412で、関数定義状況モニ
タ表示装置14上の定義対象パラメタ変数が示すパラメ
タcの表示領域に該当するパラメタ値表示部分303に
表示する。次に定義経過グラフ形状表示処理413は、
パラメタ値記憶領域503から既に定義済みのパラメタ
a、bとマウス15から得たパラメタcの値を用いて、
関数グラフ形状表示装置13にメンバシップ関数の形状
を途中経過として表示する。そしてグラフ形状表示後、
補助線表示処理411で関数グラフ形状表示装置上13
のマウス15でポイントしている位置を中心に縦と横方
向に細い破線を表示する。
【0022】次にマウス15のドラッグが終了410す
ると、パラメタ値算出処理415でマウス15のドラッ
グ完了位置を関数グラフ形状表示装置13から得、パラ
メタ値を算出する。そして算出したパラメタ値をパラメ
タ値設定処理416が、パラメタ値記憶領域503の定
義対象パラメタ変数が示すパラメタcの該当領域504
に設定する。
【0023】そして未設定パラメタ検索処理402に戻
り、パラメタ値記憶領域503中の未設定パラメタが存
在しなくなるまでパラメタd、e、fと繰り返すことに
よって、メンバシップのパラメタ値が順次パラメタ値記
憶領域503に記憶されていく。
【0024】次に既に定義済みのメンバシップ関数のパ
ラメタeの定義変更を行う場合を例として図1〜図5を
用いて説明する。
【0025】関数モデル表示処理401は、メンバシッ
プ関数定義領域12を全パラメタ定義済みの状態505
で受け取ると、その中のメンバシップタイプ506を参
照して、そのタイプに合ったメンバシップ関数の形状モ
デルを関数定義状況モニタ表示装置14のモデル表示部
301に行う。未設定パラメタ検索処理402は、パラ
メタ値記憶領域507を検索して未設定のパラメタを求
め、定義対象パラメタとして変数に記憶する。この場合
パラメタは全て既に設定済みのため、未設定パラメタ無
しとなり、既存メンバシップ関数の定義変更処理として
、メンバシップ関数グラフ形状表示処理405を行う。 メンバシップ関数グラフ形状表示処理405では、パラ
メタ値記憶領域507から既に定義済みの全パラメタ値
を用いて、メンバシップ関数の形状を関数グラフ形状表
示装置13に表示する。さらにその値を用いてパラメタ
部分の識別表示処理406では、関数グラフ形状表示装
置13上のグラフ上のパラメタ部分を特殊記号で表示す
る。そしてマウスポインタの入力を待ち407、コマン
ドやマウス15で定義終了指示を受け付けた場合は、メ
ンバシップ関数定義処理を中止する。終了指示を受け付
けなかった場合は、定義変更パラメタ決定処理408を
行う。定義変更パラメタ決定処理408では、マウス1
5でのポイントされた位置を関数グラフ形状表示装置1
3から得、パラメタ値を算出する。そして算出したパラ
メタ値に近い値を求め、近い値を持つパラメタを定義対
象パラメタとして変数に記憶する。ここで算出したパラ
メタ値に近い値を持つ既存パラメタが無い場合は、エラ
ーとしてマウスポインタ入力待ち処理407に戻る。例
えばパラメタ値の許容範囲をX方向3、Y方向0.2と
して、パラメタ値X方向25、Y方向0.7が算出され
たとするとパラメタ値記憶領域507には該当するもの
が無くエラーとなる。次にパラメタ値としてX方向50
、Y方向0.9が算出されたとすると、パラメタ値記憶
領域507のパラメタeの値508が該当するため、定
義対象パラメタとしてeが変数に記憶され、定義パラメ
タ通知処理409に進む。
【0026】定義パラメタ通知処理409では、関数定
義状況モニタ表示装置14上のモデル表示部分301で
定義対象パラメタ変数が示すパラメタeに該当する現在
定義対象パラメタ部分をブリンク表示に変更する。
【0027】次に、マウス15のドラッグ終了410ま
で以下、ドラッグ経過値パラメタ変換処理411、パラ
メタ値定義経過表示処理412、定義経過グラフ形状表
示処理413、補助線表示処理414を繰り返す。ドラ
ッグ経過値パラメタ変換処理411は、マウス15のド
ラッグ経過位置を関数グラフ形状表示装置13から得、
パラメタ値を算出する。そして算出したパラメタ値をパ
ラメタ値定義経過表示処理412で、関数定義状況モニ
タ表示装置14上の定義対象パラメタ変数が示すパラメ
タeの表示領域に該当するパラメタ値表示部分303に
表示する。次に定義経過グラフ形状表示処理413は、
パラメタ値記憶領域507中の既に定義済み全パラメタ
値とマウス15から得たパラメタeの値を用いて、関数
グラフ形状表示装置13にメンバシップ関数の形状を表
示する。そしてグラフ形状表示後、補助線表示処理41
1で関数グラフ形状表示装置上13のマウス15でポイ
ントしている位置を中心に、縦と横方向に細い破線を表
示する。
【0028】次にマウス15のドラッグが終了410す
ると、パラメタ値算出処理415でマウス15のドラッ
グ完了位置を関数グラフ形状表示装置から得、パラメタ
値を算出する。そして算出したパラメタ値をパラメタ値
設定処理416が、パラメタ値記憶領域507の定義対
象パラメタ変数が示すパラメタeの該当領域508に設
定する。
【0029】そして未設定パラメタ検索処理402に戻
り、マウスポインタ入力待ち処理407で終了指示を受
け付けるまで定義の変更を行うことによって、パラメタ
値記憶領域507中のメンバシップ関数のパラメタ値が
次々と変更されていく。
【0030】
【発明の効果】本発明によれば、ファジィ集合であるメ
ンバシップ関数の定義がデバイスポインタを用いてパラ
メタ位置をポイントおよびドラッグするだけで視覚的に
できる。更にはパラメタ値定義のための補助機能として
、関数グラフ形状表示装置や関数定義状況モニタ表示装
置を設けることによって、操作性の良いファジィ知識獲
得を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】メンバシップ関数定義システムの構成図である
【図2】関数グラフ形状表示装置の構成例を示す図であ
る。
【図3】関数定義状況モニタ表示装置の構成例を示す図
である。
【図4】メンバシップ関数定義制御部11の処理の流れ
を示すフローチャートである。
【図5】メンバシップ関数記憶領域の記憶内容の例を示
す図である。
【符号の説明】 11…メンバシップ関数定義制御部、 12…メンバシップ関数記憶領域、 13…関数グラフ形状表示装置、 14…関数定義状況モニタ表示装置、 15…デバイスポインタ。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ファジィ集合であるメンバシップ関数の定
    義をするファジィ知識の獲得方法において、ディスプレ
    イ装置上にデバイスポインタでメンバシップ関数のパラ
    メタ位置をポイントおよびドラッグすることによって、
    デバイスポインタを用いた視覚的なメンバシップ関数の
    定義し、既に定義済みのメンバシップ関数のグラフ形状
    をディスプレイ装置上に表示し、デバイスポインタでグ
    ラフ上のパラメタ位置をポイントしドラッグすることに
    よって、デバイスポインタを用いた視覚的なメンバシッ
    プ関数の定義を変更することを特徴とするファジィ知識
    の獲得方法。
  2. 【請求項2】次に定義が必要な前記パラメタをガイド表
    示することによって、ユーザを誘導することを特徴とす
    る請求項1記載のファジィ知識の獲得方法。
  3. 【請求項3】前記デバイスポインタでメンバシップ関数
    のパラメタの定義変更を行った場合に、メンバシップ関
    数形状のモデル表示を行い、その中の定義変更対象パラ
    メタ位置を表示することによって、ユーザが現在どのパ
    ラメタを定義しているか通知することを特徴とする請求
    項1記載のファジィ知識の獲得方法。
JP3088114A 1991-04-19 1991-04-19 ファジィ知識の獲得方法 Pending JPH04319731A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3088114A JPH04319731A (ja) 1991-04-19 1991-04-19 ファジィ知識の獲得方法
GB9208255A GB2254942A (en) 1991-04-19 1992-04-14 Method of acquiring fuzzy knowledge
US08/143,744 US5432888A (en) 1991-04-19 1993-11-01 Method for acquiring fuzzy knowledge

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3088114A JPH04319731A (ja) 1991-04-19 1991-04-19 ファジィ知識の獲得方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04319731A true JPH04319731A (ja) 1992-11-10

Family

ID=13933864

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3088114A Pending JPH04319731A (ja) 1991-04-19 1991-04-19 ファジィ知識の獲得方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5432888A (ja)
JP (1) JPH04319731A (ja)
GB (1) GB2254942A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4308194A1 (de) * 1993-03-15 1994-09-22 Siemens Ag Fuzzy-Standard-Automatisierungssystem für industrielle Anlagen
US6135958A (en) * 1998-08-06 2000-10-24 Acuson Corporation Ultrasound imaging system with touch-pad pointing device
US7084872B2 (en) * 2002-07-18 2006-08-01 International Business Machines Corporation Direct-manipulation user interface control for proportionally adjusting a graph of multi-range data sets

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5261042A (en) * 1986-03-27 1993-11-09 Wang Laboratories, Inc. Menu management system
DE3640371A1 (de) * 1986-11-26 1988-06-09 Siemens Ag Anordnung zum eingeben von daten in eine datenverarbeitungsanlage
JPH01125692A (ja) * 1987-11-11 1989-05-18 Hitachi Ltd 情報サービス方式
US5239620A (en) * 1988-08-18 1993-08-24 Omron Tateisi Electronics Co. Rule generating and verifying apparatus for fuzzy control
US5107444A (en) * 1988-09-13 1992-04-21 Computer Design, Inc. Method and apparatus for flattening three-dimensional surfaces
US5230040A (en) * 1988-09-21 1993-07-20 Fuji Xerox Co., Ltd. Table calculating device
JP3009149B2 (ja) * 1988-09-22 2000-02-14 株式会社日立製作所 パターンデータ処理装置及びプロセス計測情報処理装置及び画像処理装置及び画像認識装置
US5008810A (en) * 1988-09-29 1991-04-16 Process Modeling Investment Corp. System for displaying different subsets of screen views, entering different amount of information, and determining correctness of input dependent upon current user input
US5070534A (en) * 1988-10-17 1991-12-03 International Business Machines Corporation Simplified cad parametric macroinstruction capability including variational geometrics feature
US5193144A (en) * 1988-12-14 1993-03-09 Shimano, Inc. Fuzzy system
US5191638A (en) * 1989-03-31 1993-03-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Fuzzy-boolean multi-stage inference apparatus
JP2554740B2 (ja) * 1989-04-10 1996-11-13 株式会社東芝 トレンドグラフの拡大表示方法
US5063376A (en) * 1989-05-05 1991-11-05 Chang Ronald G Numeric mouse one hand controllable computer peripheral pointing device
JPH0375860A (ja) * 1989-08-18 1991-03-29 Hitachi Ltd パーソナライズド端末
US5267348A (en) * 1990-03-09 1993-11-30 Hitachi, Ltd. Method and system for evaluating and modifying fuzzy knowledge

Also Published As

Publication number Publication date
US5432888A (en) 1995-07-11
GB9208255D0 (en) 1992-05-27
GB2254942A (en) 1992-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5555357A (en) Computer system and method for generating and manipulating charts and diagrams
US6304272B1 (en) Graphics system and method having objects conformed to a template
US5694151A (en) Method and apparatus for providing visual feedback during manipulation of text on a computer screen
JP2501293B2 (ja) 入力装置への圧力の表示方法及びシステム
JPH05314270A (ja) グラフ表示方式
JPH0320788B2 (ja)
US20090128486A1 (en) Method of Drawing a Graphical Object
US5646861A (en) Method and apparatus for inputting embroidery lines
JP2644917B2 (ja) プロセス監視システムおよびそのウィンドウ表示方法
JPH04319731A (ja) ファジィ知識の獲得方法
JPH08255173A (ja) クラスタリング装置
JP2000259228A (ja) 監視制御装置
JPH0831019B2 (ja) 図形要素選択方法、図形要素決定方法及びコンピュータ支援作図装置
JP2770228B2 (ja) 知識型プラント情報処理方式
JP3336757B2 (ja) グラフ表示装置
JP3015230B2 (ja) 表示領域指定装置
JPH07253866A (ja) 統合運用管理装置
JPS6395522A (ja) マンマシン対話システム
JPH04246718A (ja) 情報処理装置
JPH0546722A (ja) 図形データ入力方法
JPH10240311A (ja) プログラマブルコントローラのローダ
JPH04171536A (ja) ファジイ制御システムの開発支援装置
JPH07334337A (ja) ユーザインターフェース及びその操作方法
JPH0648460B2 (ja) 座標スケール表示方式
JPH0659874A (ja) コンピュータによるデータの視覚的表現方法