JPH0431871B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0431871B2
JPH0431871B2 JP57187334A JP18733482A JPH0431871B2 JP H0431871 B2 JPH0431871 B2 JP H0431871B2 JP 57187334 A JP57187334 A JP 57187334A JP 18733482 A JP18733482 A JP 18733482A JP H0431871 B2 JPH0431871 B2 JP H0431871B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
printing
sheets
printed
path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57187334A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5979781A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP18733482A priority Critical patent/JPS5979781A/ja
Publication of JPS5979781A publication Critical patent/JPS5979781A/ja
Publication of JPH0431871B2 publication Critical patent/JPH0431871B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Cut Paper (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は印刷装置に、更に詳しくは、多ペー
ジ書類を両面印刷することのできる印刷装置に関
する。
種々の従来の印刷装置が両面印刷能力を備えて
いる。この種の大抵の装置においては1枚だけの
シートがいつでも用紙路に存在する。一つの従来
の装置においては、シートの第1面における印刷
の後シートは出力蓄積器に送られ、有効に反転さ
れ、印刷場所に戻されて、次に再び出力蓄積器に
送られる。この時点においてのみ、次のシートが
用紙路に供給される。その結果として、この装置
の両面印刷速度は、シートが反転され又は用紙路
から取り去られて新しいシートが用紙路に供給さ
れながら連続した印刷動作の間に相当多くの時間
が必要とされるということによつて制限される。
実際の印刷動作は各両面印刷シートを作成するの
に必要とされる時間の比較的小部分を占めてい
る。
第2の形式の印刷装置においては、各シートは
順に第1印刷場所、反転場所、最後に第2印刷場
所に供給される。各シートの両面は第1及び第2
の印刷場所において印刷される。この装置は両面
印刷を行うのにいくつかの印刷場所を必要とす
る。この装置は前述の装置よりも高速の動作をす
ることができるが、相当大きい空間を必要とす
る。
従つて、複数のシートの高速両面印刷を一つの
印刷場所で行うことのできる改良印刷装置に対す
る必要があることがわかる。
この発明の一態様よれば、複数のシートに複数
の書類画像を両面印刷するための印刷装置にはそ
の複数の書類画像を規定する印刷制御信号を記憶
するための記憶装置がある。プリンタ装置はシー
トが印刷場所を通過して送られるときにそのシー
ト上に書類画像を選択的に印刷する。シート移送
装置は印刷場所を通つてシートを移送するもので
あつて、所定数のシートが同時に移動することの
できる十分な長さの閉鎖シート路を規定してい
る。シート供給装置はシートを移送装置に供給
し、そして反転装置はシートの第1面における印
刷の後移送装置から順次シートを受けて、これを
反対の向きにして直ちに移送装置に戻す。出力装
置は両面印刷が完了した後にシート移送装置から
シートを受け取る。制御装置は閉鎖シート路にあ
るシートを印刷後に出力装置又は反転装置に選択
的に導き、これにより、移送装置によつてプリン
タを通過して移送される複数のシートは第1面に
印刷され、反転され、続いて第2面に印刷された
後、出力装置に導かれる。
制御装置にはシート供給装置の動作を制御し
て、出力装置に導かれる印刷済みシートがシート
路においてシート供給装置からのシートによつて
置き換えられ、これにより所定数のシートが閉鎖
シート路に維持されるようにするための装置があ
る。シート反転装置は、これにより受け取られた
次のシートの反転の前にそれぞれの反転したシー
トをシート移送装置に戻すための装置を備えるこ
とができる。
印刷装置は更に、シートの第1面における印刷
のために第1順序で記憶装置から印刷制御信号を
取り出しかつ又シートの第2面における印刷のた
めに第2順序で記憶装置から印刷制御信号を取り
出して、シートの第1面及び第2面における書類
画像の上方部分がシートの同じ端部に隣接するよ
うにするための装置を有してもよい。
印刷装置が動作する方法は次の諸段階からなる
ことができる。
(a) 所定の複数のシートをシート供給装置からシ
ート路に順次供給すること、 (b) シートをシート路に沿つて印刷場所を通過し
て順次移送してシートの第1面に書類画像の選
択されたものを印刷できるようにすること、 (c) シートの第1面に書類画像の選択されたもの
を順次印刷すること、 (d) 両面印刷されるべき各シートをシート路から
順次取り去つてそれを反転すること、 (e) 反転した各シートをシート路に順次戻してそ
れを印刷場所を通過した移送してシートの第2
面に書類画像の選択されたものを印刷して両面
印刷済みシートを作成できるようにすること、 (f) 両面印刷済みシートを出力装置に移送するこ
と。
反転したシートの第2面に書類画像の選択され
たものを順次印刷する段階は、シートの第1面に
書類画像が印刷される向きに対して反対の向きに
おいて反転シートの第2面に画像を印刷する段階
からなることができる。
この方法は更に次の段階を含むことができる。
(a) 印刷制御情報を記憶装置から第1の順序で取
り出してシートの第2面における印刷を制御す
ること、 (b) 印刷制御情報を記憶装置から第2の順序で取
り出して、シートの第1面が印刷される向きと
は印刷場所に関して異なつている向きにおいて
シートの第2面の印刷を制御すること。
この方法は更に、付加的な所定の複数のシート
をシート供給装置からシート路に周期的に順次供
給して、それの第1面に以前に供給された所定の
複数のシートのの少なくともあるものの第2面に
おける印刷の後に印刷を行えるようにする段階を
含むことができる。
付加的な所定の複数のシートをシート供給装置
からシート路に周期的に順次供給する段階は、付
加的な所定の複数のシートをこれがシート路にお
いて以前に供給された所定の複数のシートの次に
来るようにシート路に供給する段階からなること
ができる。以前に供給された所定の複数のシート
の第2面は付加的な所定の複数のシートの第1面
の印刷の前に印刷されることができる。
従つて、この発明の目的は、印刷場所を通過し
て延びている閉鎖シート路を通つて複数のシート
が同時に移送されかつその各シートが閉鎖シート
路からの除去前に2度印刷場所を通過して両面印
刷されるような印刷装置及び印刷方法を与えるこ
と、シート路からシートを受け取つてこれを反対
の向きにしてほぼ即時にシート路に戻すためにシ
ート路に隣接してシート反転器が設けられている
その種の印刷装置及び印刷方法を与えること、並
びにシートが両面印刷されてから所望の順序で出
力装置に引き渡されるようなその種の印刷装置を
与えることである。
この発明のその他の目的及び利点は次の説明、
添付の図面及び特許請求の範囲の記載から明らか
になるであろう。
この発明を更に容易に理解できるように、次に
添付の図面について説明する。
第1図は片面印刷又は両面印刷を行うことでき
るこの発明による印刷装置の概略図である。計算
機10はデイスク記憶装置のような適当な記憶装
置を有していて、印刷されるべき複数の書類ペー
ジ画像を規定する印刷制御情報を記憶するための
装置を与える。この印刷制御情報は計算機10の
記憶装置から、熱式マトリクスプリンタ、レーザ
プリンタ、ワイヤマトリクスプリンタ又は印刷さ
れる画像が電気的制御信号によつて制御されるよ
うなその他の任意の既知のプリンタのようなプリ
ンタ装置12に供給される。プリンタ装置12は
概略的14で示した印刷場所を通して送られるシ
ート上に所望の書類画像を選択的に印刷する。シ
ート供給装置には供給場所16と紙製の空白シー
トを関連のシート送り部分20に供与する供給ロ
ーラ18とがあり、このシート送り部分はローラ
22及び24と真空ベルト26とからなつてい
る。真空ベルト26からのシートは真空ベルト2
8に供給されるが、この真空ベルト28は真空ド
ラム29,30,31,32及びアイドルローラ
33,34,35,36のまわりに延びている。
ドラム29と30、ドラム30と31、及びドラ
ム32と29の間にはシートをベルト28に当て
て保持するために真空部分が設けられており、又
ローラ38及び39のまわりにはベルト37が延
びていて、これがシートを真空ドラム31から真
空ドラム32に送る手段を与えている。ドラム2
9に供給されたシートはベルト28上で印刷場所
14を通過して運ばれる。
シートの第2面が印刷されるべき場合には、シ
ートはシート反転器40に引き渡される。反転器
40にはベルト37間で上方に延びた多数のくさ
び形シートそらせ器41がある。そらせ器41は
シートをワイヤガイド42間で上方へそらせてピ
ンチローラ43及び44間の接触部に送る。ロー
ラ43及び44は最初シートを垂直に持ち上げる
ように回転する。ローラ43及び44は次に反対
方向に回転してシートを下方へ送り、そらせ器4
1で接触させてからベルト37へ送る。以前に先
行端であつたシートの端部が今度は後行端となつ
ていて反転が完了している。シートは次に第1図
において左方へ送られて、ワイヤガイド45によ
つて真空ローラ38と接触するように持ち上げら
れる。
両面印刷動作時にはその後の点において、又は
片面印刷時には、シートは下方に枢軸回転するこ
とのできるゲート46によつてベルト28から取
り去ることができる。下方に枢軸回転したとき、
ゲート46はシートをベルト28からはがしてそ
れを出力装置に引き渡す。出力装置はベルト48
とローラ50及び522とからなつており、これ
らはシートを出力スタツク54に引き渡す。
このように、プリンタには多数のベルト、真空
ドラム及びローラがあつて、これらが集合的にシ
ート移送装置として作用してシートを、印刷場所
14を通過する閉鎖シート路により移送すること
がわかる。この閉鎖シート路は複写用のシートの
大きさに対して十分に長いので複数の複写用シー
トが同時にこのシート路を通過することができ
る。
制御装置はゲート46を有していて、シート路
にある複写用シートをプリンタ12による印刷後
に出力装置又は反転器装置40に選択的に導く。
以下で完全に説明するように、これは両面印刷動
作を容易にするものであつて、複数のシートは移
送装置によつてプリンタを通過して送られ、第1
面に印刷され、反転され、続いて出力装置に導か
れる前に第2面に印刷される。モータ56は計算
機10に応答して、ゲート46を選択されたゲー
ト位置に移動させる手段を与える。計算機10は
シート路に沿つて配置された光検出器(図示せ
ず)からの信号を受けていて、印刷動作、ゲート
操作、及びその他のプリンタ機能のタイミングは
シート路を通るシートの移動に従つて適当に定め
られる。
片面印刷の場合には、シートは供給装置から供
給され、印刷場所14を通過して送られ、片面だ
けに印刷され、ゲート46でそらされてスタツク
54に蓄積される。最初にゲート46を枢軸回転
させることによつて、複写用シートに両面印刷を
することができる。シートは供給装置16から供
給され、印刷場所14を通過して移動するときに
プリンタ12によつてそれの第1面に印刷され
る。シートは反転器40に送られ、続いて反転し
た向きで閉鎖シート路に戻される。シートは次に
その第2面をプリンタ12に向けてベルト28に
よつて印刷場所14を通過して運ばれる。シート
は今や両面に印刷されている。シートはゲート4
6によつてベルト28からはがされて、装置操作
員によつて選択されるところによりスタツク54
に送られる。
閉鎖シート路は十分の長さのもので、複数のシ
ートは計算機により制御されて移送装置によつて
同時にシート路を通過して移送されることができ
る。図示したプリンタ装置においては、5枚のシ
ートが同時に閉鎖シートにより移送される。しか
しながら、より大きい長さのシートを印刷すると
きには同時にシート路を循環するシートの数を減
少させる必要があることが認められるであろう。
ページ画像が印刷される順序は書類におけるペ
ージの数によつて変化する。第2図はそのような
多くの順序を例示したものである。各印刷順序
は、5枚のシートが閉鎖シート路に連続して維持
されている、すなわち、両面印刷されたシートが
出力装置に引き渡されるときにその代わりとして
未印刷のシートが供給装置から供給されるという
仮定に基づいている。しかしながら、理解される
ことであろうが、多ページ両面印刷書類の非常に
少数の複写が作成されるべき場合には印刷順序は
正確に第2図に例示したようにならないこともあ
る。例えば、2ページ1枚の書類を印刷するべき
場合にその書類のただ2枚の複写を所望するもの
とすれば、印刷順序は第2図に示したものではな
くて2−2−1−1になるであろう。閉鎖シート
路に3枚以上の複写用シートを供給することは不
必要であるからである。更に、より少ない又はよ
り多い数の複写用シートを閉鎖シート路中で同時
に循環させる場合には、印刷順序は必然的に変更
されることになる。各順序に関する下線はページ
数順序の繰返しを示す。文字「X」はシートが印
刷場所を通過するときにそのシートにページ画像
が印刷させないことを示すために使用されてい
る。
この発明の印刷装置及び方法は従来技術による
装置及び方法に比して相当な利点を与えるもので
ある。シートは第1印刷動作の後第2印刷動作に
先立つて、従来の両面プリンタで普通に行われる
ように、中間反転器トレイに積み重ねられること
はない。従つて、積重ねにおける他のシートにイ
ンクがしみたり転写されたりする可能性が除去さ
れる。複数のシートが連続的に繰り返して印刷場
所を通つて循環させられる閉鎖シート路を設ける
ことによつて、この発明はプリンタの印刷能力を
最大限に利用している。それゆえ、この発明のプ
リンタ装置によつて所与の時間中に印刷すること
のできるシートの数は、1枚のシートの両面が他
のシートのプリンタ・シート移送装置への供給に
先立つて印刷される形式の従来の装置のものより
も相当に大きい。
前述の説明においては、シートに両面印刷され
る書類画像の向きは言及されていない。代表的に
は、各シートはその短い方の一方が先行端となる
ようにして閉鎖シート路を通して送られる。シー
トがその短い方の端部の一方を先行端にして印刷
場所14を通して送られ、その第1面に印刷さ
れ、反転後、その短い方の端部の他方を先行端に
して印刷場所を通して送られるならば、そのシー
トの第2面における画像は、両方の画像が上部か
ら下部へ印刷されるとすれば、シートの第1面に
おける画像に対して反転されることが認められる
であろう。書籍のように左端部でとじられるべき
シート関しては、そのような画像の向きは受け入
れられないことが更に認められるであろう。
画像が適当な向きになるようにするためには、
シートの第2面の印刷を制御するのに使用される
データを180゜の角度回転させることが必要であ
る。これは二つの連続した90゜回転によつて行う
ことができる。90゜の回転はペリーラ(Periera)
の米国特許第4084195号、ラツトスペイク
(Latspeich)の同第4271476号、又はエバンス
(Euans)の同第4168488号に示されたように都合
よく行われる。
ここで説明した方法、及びこの方法を実施する
ための装置の形式はこの発明の好適な構成例を構
成するものであるが、この発明はこのとおりの方
法及び装置形式に限定されるものではなく、又こ
の発明の方法及び装置形式のいずれにおいても特
許請求の範囲において定義されたその範囲から外
れることなく変更を行うことができるものと理解
されるべきである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の印刷装置の側面図であつ
て、印刷装置におけるシート路を図示するもので
ある。第2図は種々のページ数を有する多ページ
書頼を両面印刷するための印刷順序を例示する図
である。 これらの図において、10は計算機、12はプ
リンタ装置、14は印刷場所、16は供給場所、
18は供給ローラ、28は真空ベルト、40は反
転器、43及び44はピンチローラ、46はゲー
ト、54は出力スタツク、56はモータを示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 複数のシートに両面印刷されるべき複数の書
    類画像を規定する印刷制御情報が記憶装置10に
    記憶されておりかつシート路28がシート供給装
    置16、印刷場所14、反転場所40を通つて出
    力装置54に至つている形式の印刷装置を用いて
    行う印刷方法であり、 複数のシートを前記のシート供給装置16から
    前記のシート路28に順次供給する段階、 前記の複数のシートを前記のシート路28に沿
    つて前記の印刷場所14を通過して順次移送して
    前記のシートの第1面に前記の書類画像の選択さ
    れたものを印刷できるようにする段階、 前記の複数のシートの第1面に前記の書類画像
    の選択されたものを順次印刷する段階、 両面印刷されるべき前記の各シートを順次反転
    して反転した各シートを反転場所40に蓄えるこ
    となく前記の印刷場所14の方へ戻す段階、 前記の反転したシートの第2面に前記の書類面
    像の選択されたものを順次印刷して両面印刷シー
    トを作成する段階、 前記の両面印刷シートを前記の出力装置54に
    移送する段階、 前記の印刷制御情報を前記の記憶装置10から
    第1の順序で取り出して前記のシートの第1面に
    おける印刷を制御する段階、及び 前記の印刷制御情報を前記の記憶装置10から
    第2の順序で取り出して前記のシートの第1面が
    印刷される向きとは前記の印刷場所14に関して
    異なつている向きにある前記のシートの第2面の
    印刷を制御する段階 を更に有していることを特徴とする印刷方法。 2 付加的な複数のシートを前記のシート供給装
    置16から前記のシート路28に周期的に順次供
    給して、それの第1面に以前に供給された複数の
    シートの少なくともあるものの第2面における印
    刷の後に印刷を行えるようにする段階 を更に有している、特許請求の範囲第1項に記載
    の方法。 3 付加的な複数のシートを前記のシート供給装
    置16から前記のシート路28に周期的に順次供
    給する前記の段階が、前記の付加的な複数のシー
    トをこれが前記のシート路において以前に供給さ
    れた複数のシートの次に来るように前記のシート
    路28に供給する段階からなつている、特許請求
    の範囲第2項に記載の方法。 4 前記の以前に供給された複数のシートの第2
    面が前記の付加的な複数のシートの第1面の印刷
    の前に印刷される、特許請求の範囲第3項に記載
    の方法。 5 複数の書類画像を規定する印刷制御情報を記
    憶するための記憶装置10、印刷場所14を通過
    して移送されるシート上に前記の書類画像を選択
    的に印刷するためのプリンタ装置12、前記の印
    刷場所14を通過してシートを移送するためのシ
    ート移送装置28、シートを前記のシート移送装
    置28に供給するためのシート供給装置16、シ
    ート反転装置40、前記のシート移送装置からシ
    ートをその印刷後に受け取るための出力装置5
    4、及び制御装置10,46,56を備えた、複
    数のシート上に複数の書類画像を両面印刷するた
    めの印刷装置において、 前記のシート移送装置が、複数の複写用シート
    を前記の移送装置により閉鎖シート路に沿つて同
    時に移送することのできる十分な長さの前記の閉
    鎖シート路を有していること、 前記の反転装置が、前記のシート移送装置28
    から順次シートを受け取つてこれを反対の向きに
    してそれを蓄えることなく前記の移送装置28に
    戻すための装置43,44を備えていること、及
    び 前記の印刷装置が、前記のシート路28にある
    シートを印刷後に前記の出力装置54又は前記の
    反転装置40に選択的に導いて、前記のプリンタ
    装置12を通過して前記の移送装置28によつて
    移送される複数のシートが第1面に印刷され、反
    転され、続いて第2面に印刷された後前記の出力
    装置54に導かれるようにするための装置10,
    46,56を備えていること を特徴とする前記の印刷装置。 6 前記の制御装置には、前記のシート供給装置
    16の動作を制御して、前記の出力装置54に導
    かれる印刷済みシートが前記のシート路において
    前記のシート供給装置16からシートによつて置
    き換えられ、これにより所定数のシートが前記の
    閉鎖シート路に維持されるようにするための装置
    18があることを更に特徴とする、特許請求の範
    囲第5項に記載の印刷装置。 7 前記の印刷制御情報を前記の記憶装置10か
    ら第1の順序で取り出して前記のシートの前記の
    第1面に印刷を行いかつ又前記の印刷制御情報を
    前記の記憶装置から第2の順序で取り出して前記
    のシートの前記の第2面に印刷を行い、前記のシ
    ートの前記の第1面及び第2面における書類画像
    の上方部分が前記のシートの同じ端部に隣接する
    ようにしたことを更に特徴とする、特許請求の範
    囲第5項に記載の印刷装置。
JP18733482A 1982-10-25 1982-10-25 両面印刷装置及びその方法 Granted JPS5979781A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18733482A JPS5979781A (ja) 1982-10-25 1982-10-25 両面印刷装置及びその方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18733482A JPS5979781A (ja) 1982-10-25 1982-10-25 両面印刷装置及びその方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5979781A JPS5979781A (ja) 1984-05-09
JPH0431871B2 true JPH0431871B2 (ja) 1992-05-27

Family

ID=16204177

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18733482A Granted JPS5979781A (ja) 1982-10-25 1982-10-25 両面印刷装置及びその方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5979781A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56105981A (en) * 1980-01-28 1981-08-22 Fujitsu Ltd Both side printing device
JPS5764260A (en) * 1980-08-22 1982-04-19 Xerox Corp Printing machine

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56105981A (en) * 1980-01-28 1981-08-22 Fujitsu Ltd Both side printing device
JPS5764260A (en) * 1980-08-22 1982-04-19 Xerox Corp Printing machine

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5979781A (ja) 1984-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0046673B1 (en) A printing machine and method
US6782236B2 (en) Duplex image forming apparatus
JP4772020B2 (ja) 印刷デバイス
GB2128139A (en) Duplex printing system
KR20010029608A (ko) 매체 시트의 양면상에 프린팅하기 위한 방법 및 프린트레코딩 장치 및 호스트 프린트 레코딩 시스템용 콘트롤러
US4990941A (en) Duplex print apparatus
US8195083B2 (en) Duplex architecture for an imaging apparatus
JPH0431871B2 (ja)
JPH07195778A (ja) 両面プリント装置
JP6255998B2 (ja) 記録装置、及びそのプログラム
JP4818291B2 (ja) シート媒体における両面印刷の方法
US6607319B1 (en) Image forming apparatus
JPS6118667A (ja) シ−トの反転機構
JP2584323B2 (ja) 印刷装置
JP2752739B2 (ja) 製本装置
JPH05301399A (ja) 両面記録装置
CN101236369B (zh) 图像形成装置
JPH07384B2 (ja) プリンタ装置
JPH06236088A (ja) 印刷装置
JPH04201466A (ja) プリンタ
JPH115322A (ja) 印字装置および印字制御方法
JP2002193521A (ja) 画像出力装置
JPS61171373A (ja) 記録装置
JPS6227247A (ja) 記録装置の給紙制御装置
JP2000318240A (ja) ページプリンタ装置、ドライバおよび記録媒体