JPH04318712A - バイパス回線を選択する携帯電話システム - Google Patents

バイパス回線を選択する携帯電話システム

Info

Publication number
JPH04318712A
JPH04318712A JP3086433A JP8643391A JPH04318712A JP H04318712 A JPH04318712 A JP H04318712A JP 3086433 A JP3086433 A JP 3086433A JP 8643391 A JP8643391 A JP 8643391A JP H04318712 A JPH04318712 A JP H04318712A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
telephone
mobile phone
network
call
phone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3086433A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2600513B2 (ja
Inventor
Masaru Asahara
勝 浅原
Shunroku Sasaki
佐々木 俊六
Takuro Oguchi
小口 卓郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP3086433A priority Critical patent/JP2600513B2/ja
Priority to EP19920303496 priority patent/EP0514020A3/en
Priority to CA002066393A priority patent/CA2066393C/en
Priority to US07/871,055 priority patent/US5295179A/en
Publication of JPH04318712A publication Critical patent/JPH04318712A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2600513B2 publication Critical patent/JP2600513B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/20Manipulation of established connections
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W92/00Interfaces specially adapted for wireless communication networks
    • H04W92/02Inter-networking arrangements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Meter Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、第1の電話網と接続点
POI で通信センタを介し相互接続される第2の携帯
電話網とから成るシステムであり,その携帯電話機が何
処のサービスエリアに在るかの位置情報を管理し任意エ
リアの携帯電話機に対して呼を転送し通信を可能とする
追跡交換の機能を持つ通信センタにより管理される携帯
電話システムに係り、特にそのシステムの第1の電話網
の電話機A からの呼出先の携帯電話機が第2の携帯電
話網と自営回線で接続されたサービスエリア内の携帯電
話機ではなく, 第1の電話網の別の電話機Bの親機C
Aに無線接続された携帯電話機PSBであるか又は第2
の携帯網と自営線で接続されていない特定エリアにあり
且つ前記第1網に接続された交換制御部CS1に制御さ
れる無線基地局BSと無線接続された携帯電話機PSで
ある場合に,前記親機CA又は交換制御部CS1 から
第1の電話網で直接に発呼元の電話機A を呼び出すこ
とで通話するバイパス回線を選択する携帯電話システム
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の携帯電話システムの構成を図5に
示す。第1の電話網100と第2の携帯電話網200と
が通信センタ20を介し接続点POI で相互接続され
る携帯電話システムの第1電話網100の或る端局EO
に接続された電話機A から第2の携帯電話網200の
携帯電話機PSへ電話をする場合は、発呼元の電話機A
 は、通信センタ20の番号に続けて携帯電話機PSの
番号( 以下 PIDと言う) をダイヤルする。第1
の電話網の発呼元の電話機A からの呼は、端局EOか
ら集中局TC, 中心局DC, 総括局RC等の通信回
線を通り, 相互接続点POI を経由し, 先ず第2
の携帯網の通信センタ20に接続される。次に通信セン
タ20は、呼出先の携帯電話機PSの位置を探し, 自
分の携帯電話網200 のサービスエリア12,13内
に在る場合は、自営回線で電話機A からの呼を其の携
帯電話機PS2 又は PS3に転送し,発呼元の電話
機A との間に通話回線を構成して通話する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、第1の電話網
100の或る端局EOに接続された発呼元の電話機A 
からの呼出先の携帯電話機PSが、第2の携帯網200
のサービスエリア12,13内に居なくて, 第1の電
話網100の同じ端局EOに接続された別登録の電話機
B の親機CAと無線接続する子の携帯電話機PSB 
である場合又は第2の携帯電話網200のサービスエリ
ア12,13外の, 自営回線で接続するには経済的に
成り立たない特定エリア11にあり且つ第1の電話網に
接続された交換制御部CS1 で制御される無線基地局
BS1 に無線接続する携帯電話機PS1 である場合
には、相互接続点POI から再び第1電話網100の
通信回線を経由し, 前記別電話機B の子の携帯電話
機PSB 又は特定エリア11の携帯電話機PS1 に
呼を転送して, 電話機A と携帯電話機PSB の間
, 又は電話機A と携帯電話機PS1 の間に通話回
線を構成して通話する。このため,第1の電話網100
 の通信回線を折り返して往復2度使用することとなり
、その通信回線の使用料が高くなるという問題点があっ
た。本発明の主目的は、システムの第1の電話網の電話
機A からの呼出先の携帯電話機PSが、第2の携帯電
話網のサービスエリア12,13に居らず, 第1電話
網の別の電話機B の携帯電話機PSB 又は第2の携
帯網のサービスエリア12,13外の特定エリア11に
あり且つ第1網に接続された交換制御部CS1 で制御
される携帯電話機PS1 である場合でも、発呼元の第
1電話網の電話機A との間の直接の通話が可能で且つ
回線使用料が高くならないような携帯電話システムを提
供することにある。また,発呼元の電話機A の呼を転
送する転送先の第1電話網の別電話機Bの携帯電話機P
SB や特定エリア11の携帯電話機PS1 が、通信
センタ20からの呼の転送を受けて発呼元の電話機A 
に対して電話を掛けた電話料金を, 発呼元の電話機A
 に対して課金する事と、その発呼元の電話機A に対
して電話を掛けた時に相手の電話機A が応答しない時
間が一定時間以上続いた時の対応処置と、子の携帯電話
機PSB と親機CAの間, 又は無線基地局BS1 
と其の携帯電話機PS1 の間の無線区間の接続の有無
の情報を発呼元の電話機A へ通知する事とを副目的と
する。
【0004】
【課題を解決するための手段】この主目的は、図1の原
理図を参照して、携帯電話網200 の通信センタ20
に,発呼元の第1 電話網100 の電話機A に対し
て回線保留信号を送る手段1 と, 該電話機A の発
呼の転送先で第1網100の別電話機B の親機CA又
は第2の携帯網200のサービスエリア12, 13外
の特定エリア11にあり且つ第1電話網100に接続さ
れた交換制御部CS1 に対し発呼元の電話機A の呼
と電話番号とを適当な通信線100又は30により転送
する手段2 とを備え、又該携帯電話機PSB の親機
 CA 又は携帯電話機PS1 の無線基地局BS1 
の交換制御部CS1 に、該携帯電話機PSB ,PS
1が該呼の通知と電話番号とを受けて発呼元の電話機A
 にダイヤルする手段3 を備えるように構成した本発
明によって達成される。
【0005】また、副目的は、発呼元の電話機A の呼
の転送先の第1電話網100の電話機Bの携帯電話機P
SB の親機CA又は第2携帯網200 の特定エリア
11にある携帯電話機PS1 の交換制御部CS1 に
, 該携帯電話機PSB又はPS1 が発呼元の電話機
A に対して掛けた通話料金の算出用データを記憶する
手段4 を設け, 該料金の算出用データを通信センタ
に送るように構成する。また、発呼元の電話機A への
呼出音に対して応答しない時間が一定時間以上続いた時
は該電話機A へのダイヤル機能を停止させる手段5を
持つように構成する。また、前記携帯電話機PSB 又
はPS1 の親機CA又は特定エリア11の交換制御部
CS1 に、該携帯電話機PSB ,PS1から其の親
機CA,無線基地局BS1への無線区間が接続できた時
は発呼元の電話機Aに対して接続完了の信号を,接続で
きない時は接続不能の信号を送出する手段6 を備える
ように構成する。
【0006】
【作用】本発明では、システムの第1電話網100の電
話機A からの呼出先の携帯電話機PSが、第1電話網
100に接続された別登録の電話機B の子の携帯電話
機PSB である場合か又は第2携帯網200のサービ
スエリア12,13外の特定エリア11にあり且つ第1
網100に接続された交換制御部CS1 で制御される
無線基地局BS1 に無線接続される携帯電話機PS1
 である場合に、前記の通信センタ20に設けた手段1
 と手段2 と,転送先の第1電話網100 の別電話
機B の親機CA又は第2携帯網200 の特定エリア
11の交換制御部CS1 に設けた手段3 により、第
1電話網100に接続された別登録の電話機B の子の
携帯電話機PSB 又は第2携帯網200 の特定エリ
ア11にあり且つ第1網100に接続された交換制御部
CS1 で制御される携帯電話機PS1 が、通信セン
タ20から適当な通信線100 又は30により転送さ
れた発呼元の電話機Aの呼の通知と電話番号とを受けて
, 新たに発呼元の電話機A に対して, 第1の電話
網100により直接ダイヤルして通話する。この通話は
、第2 の携帯電話網200の通信センタ20を介さず
直接に第1電話網100 の通信回線で行われるので,
 その通信回線の使用料が少なくて済み問題は解決され
る。
【0007】又、本発明の前記の転送先の別電話機B 
の親機CA又は特定エリア11の交換制御部CS1 に
設けた手段4 により、発呼元の電話機A の呼の転送
先の第1 電話網100の別電話機B の携帯電話機P
SB 又は第2携帯網200 の特定エリア11の携帯
電話機PS1 が該発呼元の電話機A に対して掛けた
通話料金の算出用データを記憶して、該データを通信セ
ンタ20へ送ることで結果として発呼元の電話機A に
課金することが可能となる。又、前記手段5 により,
発呼元の電話機A への呼出音に対して応答しない時間
が一定時間以上続いた時は該電話機A へのダイヤル機
能を停止させることが出来る。又、前記の手段6 によ
り,携帯電話機PSBから其の親機CAの間又は携帯電
話機PS1 から無線基地局BS1の間の無線区間の接
続ができた時は発呼元の電話機Aに対して接続完了の信
号を,接続できない時は接続不能の信号を送出する。
【0008】
【実施例】図2は本発明の実施例のバイパス回線を選択
する携帯電話システムの構成を示すブロック図であり、
第1の電話網100 と第2の携帯電話網200 から
構成される。図3は携帯電話網の通信センタの回路構成
を示すブロック図であり、図4は通信センタから電話機
A の発呼が転送される転送先の電話機B の回路構成
例を示すブロック図である。図2において、システムの
第1の電話網100 の電話機A から,第2の携帯電
話網200 のサービスエリア11, 12内の携帯電
話機PS1,PS2 へ電話する場合は、通信センタ2
0の番号に続き, 携帯電話機PS1 又はPS2 の
番号PIDをダイヤルする。すると発呼は、先ず第1電
話網100 の公衆回線経由で第2携帯網200 の通
信センタ20に接続され、次に通信センタ20が、PS
1 又はPS2 の位置を探し, サービスエリア12
,13 に居る場合は、自営の回線を経由し其のPS1
 又はPS2 に発呼元の電話機A からの呼を転送し
て該電話機A との間に通話回線を構成する。しかし、
電話機A からの発呼先が、第1電話網100の別登録
の電話機B の親機CAに無線接続される携帯電話機P
SB である場合は、通信センタ20は先ず其の手段1
により,発呼元の電話機A に対して回線保留の信号を
送る。電話機A は自分の電話番号を通信センタ20へ
送った後, フックオンする。通信センタ20は次に、
手段2 により, 転送先の電話機B の親機CAに対
し例えば第1電話網の公衆回線経由で,電話機A から
携帯電話機PSB へ発呼がある旨の通知と該電話機A
 の電話番号とを送る。転送先の電話機B の親機CA
は,その手段3 により, これを受けて第1の電話網
100 で直接に発呼元の電話機A をダイヤルして呼
ぶ。そして転送先の電話機B と発呼元の電話機A の
間の通話回線を構成して通話する。通話終了後,その手
段4 により,課金データを作成して通信センタ20へ
送る。通信センタ20は、この課金データを受けて予め
契約してある発呼元の電話機A に課金する。又、転送
先の電話機B は, その親機CAに設けた手段5 に
より,発呼元の電話機A への呼出音に対し該電話機A
 が応答しない時間が一定時間以上続いた時は該電話機
A へのダイヤル機能を停止する。又、電話機B の親
機CAは, 手段6 により,携帯電話機PSBから其
の親機 CA への無線区間の接続ができた時は発呼元
の電話機Aに対し接続完了の信号を,接続できない時は
接続不能の信号を送出する。
【0009】また、発呼元の第1の電話網100 の電
話機A からの発呼先が、第2の携帯電話網200 の
サービスエリア12,13 外で自営回線で接続するに
は経済的に成り立たない特定エリア11にあって且つ第
1の電話網100 に接続された交換制御部CS1 に
制御される無線基地局BS1 に無線接続された携帯電
話機PS1 である場合も、前記の電話機B の場合と
同様に, 通信センタ20が先ず手段1 により,発呼
元の電話機Aに対して回線保留信号を送り、電話機A 
は自分の電話番号を通信センタ20へ送った後フックオ
ンする。通信センタ20は、次に手段2 により, 特
定エリア11の交換制御部CS1 に対し, 専用線3
0経由で電話機A からの発呼が基地局BS1 を経て
携帯電話機 PS1に対して有る旨の通知と該電話機A
 の電話番号とを送る。交換制御部CS1 は、手段3
 により, これを受けて第1の電話網100で直接に
発呼元の電話機Aを呼出し,携帯電話機PS1と電話機
A の間の通話回線を構成して通話する。そして通話終
了後, 手段4 により,課金データを算出して通信セ
ンタ20へ送る。
【0010】通信センタ20は、この課金データを受け
,予め契約してある発呼元の電話機Aへ課金する。又、
特定エリア11の交換制御部CS1 は, その手段5
 により,携帯電話機PS1 から発呼元の電話機A 
への呼出音に対して応答しない時間が一定時間以上続い
た時は該電話機A へのダイヤル機能を停止させる。又
、手段6 により,携帯電話機PS1から其の無線基地
局BS1への無線区間の接続ができた時は発呼元の電話
機Aに対して接続完了の信号を,接続できない時は接続
不能の信号を送出する。
【0011】
【発明の効果】以上説明した如く、本発明によれば、携
帯電話網システムの第1の電話網の電話機からの呼出先
の携帯電話機が, 携帯網のサービスエリヤ外の第1網
の別の電話機の携帯電話機であったり,特定エリアの交
換機に制御される携帯電話機であった場合でも、第1の
電話網の回線使用料が安くて済むので、携帯電話網シス
テムの電話機の便利性を向上する効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】  本発明のバイパス回線を選択する携帯電話
システムの基本構成を示す原理図、
【図2】  本発明の実施例のバイパス回線を選択する
携帯電話システムの構成例を示すブロック図、
【図3】
  本発明の実施例の携帯電話システムの通信センタの
ブロック図
【図4】  本発明の実施例の携帯電話システムの転送
先の電話機B の構成例のブロック図、
【図5】  従来の携帯電話システムの構成を示すブロ
ック図である。
【符号の説明】
1,2は通信センタの付加手段、3,4,5,6は転送
先の付加手段、11は特定エリア、12,13 はサー
ビスエリア、20は通信センタ、30は適当な伝送線で
専用線、100は第1の電話網、200 は第2の携帯
電話網である。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  システムの第1の電話網(100)に
    接続された電話機(A)が発呼した先の携帯電話機(P
    S)が, 該第1網と接続点(POI)で相互接続され
    其の携帯電話機の位置情報を管理し任意エリアの携帯電
    話機に対して呼を転送し通話を可能とする追跡交換機能
    を持つ通信センタ(20)により管理される第2の携帯
    電話網(200) のサービスエリア(12,13) 
    内に居る場合のみならず居ない場合の, 第1の電話網
    の別電話機(B)の親機(CA)に無線接続される子の
    携帯電話機( PSB ) であるか又は第2の携帯電
    話網のサービスエリア外の特定エリア(11)にあって
    且つ第1網に接続された交換制御部(CS1)で制御さ
    れる無線基地局(BS1) に無線接続された携帯電話
    機( PS1)である場合にも前記発呼元の電話機(A
    ) と通話できる携帯電話システムであって、該通信セ
    ンタ(20)に,該第1網の発呼元の電話機(A)に対
    して回線保留信号を送る手段(1) と, 該呼の転送
    先の第1網の別電話機(B)の親機(CA)又は第2網
    の特定エリア(11)の交換制御部(CS1)に対し発
    呼元の電話機(A)の呼の通知と電話番号とを適当な通
    信線(100又は30)により転送する手段(2)とを
    備え、該携帯電話機(PSB 又はPS1)の親機(C
    A)又は無線基地局(BS1)の交換制御部(CS1)
    に, 該発呼の通知と電話番号とを通信センタ(20)
    から受けた時に発呼元の電話機(A)にダイヤルさせる
    手段(3) を備えたことを特徴とするバイパス回線を
    選択する携帯電話システム。
  2. 【請求項2】  前記携帯電話機(PSB 又はPS1
    )の親機(CA)又は交換制御部(CS1)に、該携帯
    電話機が発呼元の電話機(A)にダイヤルして通話した
    通話料金の算出用データを記憶する手段(4) を備え
    、この算出用データを前記通信センタ(20)へ送るこ
    とを特徴とした請求項1に記載のバイパス回線を選択す
    る携帯電話システム。
  3. 【請求項3】  前記携帯電話機(PSB 又はPS1
    )の親機(CA)又は交換制御部( CS1)に、該携
    帯電話機が発呼元の電話機(A)へ送出した呼出音に対
    して応答しない時間が一定時間以上続いた時は該電話機
    (A)へのダイヤル機能を停止させる手段(5) を備
    えることを特徴とした請求項1記載のバイパス回線を選
    択する携帯電話システム。
  4. 【請求項4】  前記携帯電話機(PSB 又はPS1
    )の親機(CA)又は交換制御部( CS1)に、該携
    帯電話機から其の親機(CA)又は無線基地局(BS1
    )への無線接続ができた時は発呼元の電話機(A)に対
    して接続完了の信号を,接続できない時は接続不能の信
    号を送出する手段(6) を備えることを特徴とした請
    求項1記載のバイパス回線を選択する携帯電話システム
JP3086433A 1991-04-18 1991-04-18 バイパス回線を選択する携帯電話システム Expired - Lifetime JP2600513B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3086433A JP2600513B2 (ja) 1991-04-18 1991-04-18 バイパス回線を選択する携帯電話システム
EP19920303496 EP0514020A3 (en) 1991-04-18 1992-04-16 Portable telephone system having selectable bypass line
CA002066393A CA2066393C (en) 1991-04-18 1992-04-16 Portable telephone system having selectable bypass line
US07/871,055 US5295179A (en) 1991-04-18 1992-04-20 Portable telephone system having selectable bypass line

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3086433A JP2600513B2 (ja) 1991-04-18 1991-04-18 バイパス回線を選択する携帯電話システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04318712A true JPH04318712A (ja) 1992-11-10
JP2600513B2 JP2600513B2 (ja) 1997-04-16

Family

ID=13886778

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3086433A Expired - Lifetime JP2600513B2 (ja) 1991-04-18 1991-04-18 バイパス回線を選択する携帯電話システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5295179A (ja)
EP (1) EP0514020A3 (ja)
JP (1) JP2600513B2 (ja)
CA (1) CA2066393C (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6192254B1 (en) * 1992-02-28 2001-02-20 At&T Corporation Personal portable apparatus for use in completing a telephone call
US7064749B1 (en) * 1992-11-09 2006-06-20 Adc Technology Inc. Portable communicator
SE511724C2 (sv) * 1993-06-22 1999-11-15 Ericsson Telefon Ab L M Mobil slavväxel
JPH08237736A (ja) * 1995-02-27 1996-09-13 Fujitsu Ltd 移動通信システム及び基地局
US7660590B2 (en) * 2003-12-23 2010-02-09 At&T Mobility Ii Llc Terminal-based server for location tracking
US7894807B1 (en) * 2005-03-30 2011-02-22 Openwave Systems Inc. System and method for routing a wireless connection in a hybrid network
US9974010B2 (en) * 2014-01-23 2018-05-15 Nanchang Coolpad Intelligent Technology Company Limited System and method for establishing network connection and terminal having the system
US10841755B2 (en) * 2017-07-01 2020-11-17 Phoneic, Inc. Call routing using call forwarding options in telephony networks

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4640987A (en) * 1984-04-23 1987-02-03 Keizo Tsukada Cordless telephone
JPH01317034A (ja) * 1988-06-17 1989-12-21 Nec Corp ページングサービス方式
US5127042A (en) * 1988-09-23 1992-06-30 Motorola, Inc. Cellular cordless telephone
GB2234649B (en) * 1989-04-27 1993-10-27 Stc Plc Personal communications systems
US5159625A (en) * 1990-10-24 1992-10-27 Gte Mobile Communications Service Corp. Method of selecting the cellular system with which a cellular mobile radiotelephone communicates

Also Published As

Publication number Publication date
US5295179A (en) 1994-03-15
CA2066393C (en) 1995-08-15
JP2600513B2 (ja) 1997-04-16
EP0514020A2 (en) 1992-11-19
EP0514020A3 (en) 1993-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04318712A (ja) バイパス回線を選択する携帯電話システム
JPH0888688A (ja) 交換システム
JP6933128B2 (ja) Ip電話システム、ip電話システムに対応する携帯電話機およびデジタル電話交換機、並びに通信方法
KR19980013943A (ko) 개선된 착신 및 핸드오버 서비스를 위한 디지털 무선전화시스템
JPH04319899A (ja) 自動車電話付属回路
JPH02288537A (ja) 自動呼出携帯電話システム
JPS5881352A (ja) 広域携帯電話方式
JPH04315326A (ja) 無線電話装置
JPH07307797A (ja) 仮想親子電話方式
JP2739497B2 (ja) 電話転送設定機
JPS5834635A (ja) 広域携帯電話方式
JP2780106B2 (ja) 無線電話転送設定方式
JPS6324725A (ja) 選択呼出し可能なコ−ドレステレホンシステム
JP3700553B2 (ja) ボタン電話装置
JP3203758B2 (ja) 無線電話装置
JP3233479B2 (ja) 無線電話システム
JPH03277095A (ja) 駐車場情報サービスシステム
JPH09162974A (ja) 交換機システム
JPS61177039A (ja) 移動通信方式
JP2000188778A (ja) Phs電話システム
JPH06197387A (ja) 電話機呼出し方式
JPH04348625A (ja) 回線保留機能付き電話機
JPS6212258A (ja) 自動構内交換機の内線キヤンプオン・キヤンセル方式
JPS62277841A (ja) ペ−ジング通信システム
JPH0374980B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19961119