JPH04317955A - 枚葉紙の置き重ね支援装置 - Google Patents

枚葉紙の置き重ね支援装置

Info

Publication number
JPH04317955A
JPH04317955A JP4006924A JP692492A JPH04317955A JP H04317955 A JPH04317955 A JP H04317955A JP 4006924 A JP4006924 A JP 4006924A JP 692492 A JP692492 A JP 692492A JP H04317955 A JPH04317955 A JP H04317955A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheets
roller
sheet
guide element
stack
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4006924A
Other languages
English (en)
Inventor
Gert Scheufler
ゲルト・ショイフラー
Gert Haertwich
ゲルト・ヘルトヴィヒ
Dietmar Blaettner
ディートマー・ブレートナー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eastman Kodak Co
Original Assignee
Eastman Kodak Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE19914101436 external-priority patent/DE4101436C2/de
Application filed by Eastman Kodak Co filed Critical Eastman Kodak Co
Publication of JPH04317955A publication Critical patent/JPH04317955A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6552Means for discharging uncollated sheet copy material, e.g. discharging rollers, exit trays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/58Article switches or diverters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/10Size; Dimensions

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)
  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、シート(枚葉紙)を積
み重ね棚内にて置き重ねるのを支援し、その結果、大量
の枚葉紙を確実に置き重ねかつ妨害されない状態で整合
させる装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】1990年11月19日に出願された継
続中の米国特許出願第07/615,115号は、枚葉
紙、特に複写機により複製され、個々に棚内に送られ、
該棚内で積み重ね状態に収集される複写枚葉紙を置き重
ねる装置に関するものである。この棚は、置き重ね面と
、入って来る枚葉紙の前縁を整列させるストッパ手段と
、上記ストッパ手段の反対側に配置され、棚に送られた
枚葉紙を既に置き重ねた枚葉紙の上に案内する少なくと
も1つのガイド要素とを備えている。形成すべき枚葉紙
の積み重ね体の上方でかつ収集棚の内部に配置された装
置は、ガイド要素に対面する枚葉紙積み重ね体の後縁部
分と関係し、枚葉紙供給方向に駆動される、少なくとも
1つの固定ローラを備えている。枚葉紙の積み重ね体に
対面する面は、ガイド要素により画成される枚葉紙供給
面の下方に位置し、該面は枚葉紙供給面の下方の退却位
置にて枚葉紙積み重ね体の頂部分及び後縁部分をそれぞ
れ制限し、供給路を開放状態に維持する。
【0003】上記米国特許出願による装置を利用すれば
、ある限定された範囲の幾つかの枚葉紙様式を退却位置
に収容し、供給路を開放状態に維持することが可能であ
る。これは、置き重ねた枚葉紙の後縁部分内に配置され
る一つのガイド要素及びローラ、又は一連のローラによ
って行われる。処理すべき枚葉紙の判型の選択いかんに
より、上記装置は不作動位置から形成すべき枚葉紙の積
み重ね体の後縁部分と関係する作動位置まで動かすこと
が可能である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記型式の装置におい
ては、多数の極めて異なる判型の枚葉紙が処理される。 例えば、長い枚葉紙は(DIN  A3)は長手方向に
入り、短い枚葉紙(DINA5)又はその長い端縁から
(横方向に)入る枚葉紙(DIN  A4)、更に、長
手方向又は横方向から入る版型の枚葉紙がある。しかし
、装置を最小の版型の枚葉紙(DIN  A5)に合う
ように設定したとき、又は横方向から入る枚葉紙の版型
であるとき、枚葉紙が十分に案内されずに極めて長い経
路から収集棚内に落下し、その結果、それら枚葉紙は次
の枚葉紙が到着前に、補正し得ない傾斜位置に置き重ね
られる可能性がある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、多数の版型の
枚葉紙を積み重ね棚内にて確実に置き重ねるのを支援す
る装置に関するものである。かかる装置において、同一
径の少なくとも1つの枢動可能な第2のローラが、固定
ローラと平行にかつ該固定ローラに対して離間した関係
に配置される。かかる第2のローラは、送り方向に見て
、固定ローラの上流に配置される。固定ローラは、第1
のガイド要素と関係する一方、枢動可能なローラは第2
のガイド要素と関係する。これらガイド要素は、置き重
ね面の平面から枚葉紙の積み重ね体を越えて上方に伸長
し、傾斜路を形成する位置まで選択的に枢動することが
出来る。枢動可能なローラは、固定ローラのシャフトを
中心としかつ上記第1のガイド要素の動作経路内を枢動
することが出来る少なくとも1つの支持体の上に配置さ
れる。枢動可能なローラは、固定ローラと共に、同一方
向にかつ同一の周速度にて駆動される。従って、該支持
体は、重力の作用により固定ストッパ手段に接触し、そ
の結果、枢動可能なローラと収集棚の置き重ね面との間
の間隔が制限されるが、第2のガイド要素のローラは上
昇させることが出来る。次に、上方に枢動したガイド要
素に接触するローラは、搬送ローラとして有利に機能し
、該搬送ローラは、より小さい版型の枚葉紙又は横方向
から入る枚葉紙を一時的に案内し、その結果、これら枚
葉紙が望ましくない傾斜した位置に置き重ねられること
はない、即ち、極めてオフセットされた状態に置き重ね
られる。
【0006】本発明による枢動可能なローラは、積み重
ね体の高さを制限する目的にて、又は搬送ローラとして
の第1のガイド要素と関係するように使用することが出
来る。枚葉紙の積み重ね体の高さを制限することにより
、枚葉紙供給面が収集棚の置き重ね面からの距離が比較
的短い状態にて、枚葉紙の積み重ね体の上方に配置され
かつ傾斜路上のガイド要素により画定されるようにし、
その結果、収集棚の全体が低い高さに設計され、スペー
スを節約し得るような方法にて形成されるようにするこ
とが可能となる。
【0007】本発明の他の特徴及び利点は、添付図面及
び特許請求の範囲の従属項に記載した本発明の一実施例
の以下の詳細な説明から理解されよう。
【0008】
【実施例】本発明は、複写枚葉紙をオフセット状態で個
々に組みで積み重ねることの出来る仕上げ装置、又は組
みの複写枚葉紙をステープル留めしかつそのステープル
留めした組みの複写枚葉紙を積み重ねる仕上げ装置に関
して説明する。
【0009】添付図面を参照すると、本発明の仕上げ装
置は、ハウジング1内に配置されており、該ハウジング
は、入口部分3を形成するその側部が複写機(図示せず
)の排出側に接続され、該排出側から、個々の複写枚葉
紙(以下、単に「枚葉紙」と称する)が入口部分に連続
的に供給される(矢印「A」の方向に)。ハウジング1
内には、ルーズに積み重ねられ、ステープル留めしない
枚葉紙を収集するための上方棚4が配置されている。 各組み中の枚葉紙をオフセット状態に置き重ねるため、
該上方棚4は、枚葉紙の供給方向に対して直角に摺動ガ
イド5上を動き得るようにしてある。更に、ハウジング
1は、組みごとにステープル留めすべき枚葉紙を収集す
るための収集棚6を備えている。仕上げた組みの枚葉紙
は更に別の棚(図示せず)内に置き重ねられる。
【0010】収集棚6は、枚葉紙の供給方向に向けて下
方に傾斜した位置で45°以下の角度に配置されており
、枚葉紙が重力により棚6内に落下するのを許容する。 上方棚4又は収集棚6の何れかへの所望の用紙供給路の
選択は、ピン7を中心として枢動可能な偏向器8によっ
て行われる。該偏向器8が一点鎖線で示す位置にあると
き、枚葉紙は搬送ローラ9、10及び11、12により
略直線状の経路に沿って上方棚4に供給され、組みの枚
葉紙として該棚内に置き重ねられる、即ち、オフセット
状態に積み重ねられる。
【0011】ステープル留めした組みの複写紙を形成す
る場合、偏向器8は図面に実線で示した位置まで動かす
。次に、矢印「A」の方向に入る枚葉紙には、入口部分
3内に配置した搬送ローラ9、10が係合し、一点鎖線
で示した紙の供給路に沿って偏向器8により下方に案内
される。搬送ローラ9、10から去った後、枚葉紙は重
力により収集棚6内に落下し、この棚内で枚葉紙は置き
重ね面15の上に積み重ねた状態に収集される一方、そ
の前縁はストッパ部材14に当接する。ストッパ部材1
4の領域には、公知のステープラ20が配置されている
(図示せず)。ストッパ部材14は可動であり、ステー
プル留めした組みの枚葉紙23が排出のために更に下方
に摺動するのを許容する。
【0012】棚6は、複数の版型の枚葉紙を選択的に収
集し得るように設計されており、その内3つの版型の枚
葉紙、即ち、長い枚葉紙、中間の枚葉紙及び短い枚葉紙
の取り扱いについて説明する。複写機には、枚葉紙供給
マガジンが設けられており(図示せず)、そのマガジン
の各々は、同一版型、例えばDIN  A4の枚葉紙を
搬送方向に対して長手方向又は直交方向の何れかに格納
することが出来る。複写機で予め選択したモードに従い
、枚葉紙は搬送方向に対して長手方向又は直交方向の何
れかに方向決めされた収集棚6内に動く。これにより同
一のステープル留め装置は、枚葉紙の積み重ね体をその
長い方又は短い方の端縁にてステープル留めすることを
許容する。以下の説明にて、短い版型の枚葉紙について
説明する場合、その枚葉紙は長手方向からDIN  A
5様式、又は直交方向から入るDINA4の版型の何れ
かとすることが出来る。
【0013】図1に示したモードは、短い版型の枚葉紙
を置き重ねることを許容する。全ての版型の枚葉紙は、
その前縁にてステープラ20と関係して、同一のストッ
パ部材14に当接するように収集される。置き重ねられ
る枚葉紙の後縁に関しては、その後に置き重ねられる枚
葉紙の妨害とならないように注意しなければならない。 この目的上、ガイド要素19、30が設けられており、
これらガイド要素は、共通のピン18を中心として枢動
しかつ収集棚6の置き重ね面15の平面外に枢動するこ
とが出来る。ガイド要素30はガイド要素19に接触す
る。ガイド要素19、30には、それぞれカム17、3
1が係合し、これらカム17、31は、ピン16を中心
として回転可能に配置されている。カム31はガイド要
素19の切欠きを通って伸長し、ガイド要素30に係合
する。カム17、31は、予め選択された様式及び/又
はステープル留め位置に応答して、公知の制御手段(図
示せず)により作動される。傾斜路状のガイド要素19
、30(図1及び図2を参照)は堆積する枚葉紙の積み
重ね体23、23aの端面の上を越えて入って来る枚葉
紙を積み重ね体の頂部に案内する。
【0014】複写工程中、枚葉紙は、熱、圧力、静電荷
及び搬送手段による影響を受ける。かかる影響の結果、
枚葉紙は曲がり易くなり、置き重ね状態が影響され、そ
の結果、入って来る枚葉紙の方向を向いた積み重ね体の
後縁部分は上方に折れ曲がり、置き重ねした枚葉紙の数
による積み重ね体の通常の厚さ以上の高さとなる。長い
枚葉紙の場合、その重量も重いため、この曲がり状態は
短い枚葉紙の場合程、重大ではない。特に短い枚葉紙の
場合に顕著である積み重ねた枚葉紙の曲がり状態の結果
、入って来る枚葉紙の方向を向いた積み重ね部分は、上
方に曲がり、次の枚葉紙が入るのを妨害する。
【0015】図面から明らかであるように、収集棚6の
置き重ね面15は45°以下の角度で配置される。棚6
、15のかかる急峻な傾斜位置に起因して、枚葉紙の平
坦さに対する紙の重量の影響が更に軽減され、その結果
、枚葉紙の急峻な曲がり状態のため、枚葉紙の給紙領域
における積み重ね体の高さが非制御状態となる。ガイド
要素19をより急峻に配置するならば、入って来る枚葉
紙が上方に曲がった積み重ね体の前縁部分にぶつからな
いような紙の高さとすることが可能である。しかし、そ
の結果、入って来る枚葉紙が所定の動作経路から変位し
、枚葉紙の積み重ね体の方向を向かずに、その方向から
外れ、これら枚葉用がストッパ部材14に当接しないと
いう欠点が生ずる。更に、上記の措置により、収集棚6
の構造体の高さが著しく増し、その結果、棚6を傾斜さ
せて配置することにより得られる空間的利用の有利性の
一部が同様に失われる。
【0016】本発明により、比較的気急峻に湾曲した枚
葉紙を置き重ねるときの機能上の信頼性を保証しかつ小
さい寸法の枚葉紙が非制御状態で積み重ねられるのを阻
止するため、固定シャフト21、27を中心として回転
可能な複数のローラ22、26を形成すべき枚葉紙の積
み重ね体23、23aの後縁部分付近に配置する。共に
、矢印「B」の方向に駆動されるローラ22は、棚6の
置き重ね面15に対して離間した関係に配置される。 その結果、ガイド要素19、30に関し、枚葉紙の積み
重ね体23の上方に曲がった部分23aの高さは凹陥位
置に限定され、従って、入って来る枚葉紙は既に置き重
ねた枚葉紙との後縁にぶつからず、常に確実に積み重ね
体23、23aの頂部の上に置き重ねられる。このよう
に、重力により収集棚6に入る枚葉紙は、ガイド要素1
9、30の上方を摺動し、ローラ22、26と積み重ね
体23の頂部との間で案内され、次に下方に落下して、
ストッパ部材14にぶつかる。
【0017】表面15の上に数枚の枚葉紙を置き重ねた
限り、主として紙の種類いかん(薄い/厚い)による枚
葉紙の曲がりにより、枚葉紙はローラ22、26に接触
しない。外部の影響及び紙の種類により、この状況は、
枚葉紙の完全な積み重ね体が形成されるまで継続するこ
とが出来る。この場合、ローラ22、26は単にガイド
ローラとしてのみ機能し、これらローラは給紙方向(矢
印「B」の方向)に対応した方向にかつ枚葉紙の供給速
度に対応する速度にて回転するため、置き重ね工程を妨
害することはない。
【0018】複写機を「短い版型」(図1参照)に設定
したとき、自由落下する枚葉紙が望ましくない傾斜した
位置に置かれるのを阻止するため、これら枚葉紙は、以
下に詳細に説明するローラ26により一時的に案内する
。シャフト27の上に固定されたローラ26を担持する
支持体28、32は、シャフト21の上に枢動可能に取
り付けられる。シャフト27は、そのローラ26と共に
モータ被動シャフト21に係合する牽引歯車33(図4
参照)により駆動される。ローラ22、26の径は等し
い。支持体28、32は一体のアーム28aを備えてお
り(図1乃至図3参照)、これらアーム28aにより、
支持体は重力の作用で固定ストッパ手段29に当接する
。ローラ26は、長いガイド要素29の枢動経路内に伸
長し、その結果、該ローラ26は上方への枢動中、完全
なローラ機構26、27、28、32を上昇させ、図1
に示した位置まで反時計方向に枢動させる。これにより
、ローラ26も矢印「B」の方向に回転し、重力の作用
によりガイド要素19の上に着座し、搬送ローラとして
機能する。ローラ26の配置及び動作により、落下する
枚葉紙は既に初期の段階で確実に案内され、その結果、
これらローラは望まない傾斜位置となることはない、即
ち、極端にオフセットした状態に置き重ねられる。枚葉
紙がローラ26から去った後に直ちに、これら枚葉紙は
ストッパ手段14と同程度に下方に落下し、通常の方法
で整合させることが出来る。
【0019】しかし、枚葉紙が曲がっているため、枚葉
紙の成長する積み重ね体が過度に扇状に広がる傾向とな
る場合、積み重ね体23の上方に曲がった部分23aは
、ローラ22に接触し、これにより積み重ね体23、2
3aがこの領域で更に成長するのを阻止し、このため、
枚葉紙の確実な継続的供給を保証する。積み重ね体23
、23aがローラ22に接触すると、これら積み重ね体
は又入って来る枚葉紙に対して搬送ローラとして機能し
、該枚葉紙をストッパ部材14に向けて進めるが、枚葉
紙の整合を妨害することはない。
【0020】例えば、DIN  A4のような中間の様
式の枚葉紙を長手方向に置き重ねる場合、配置面に接触
する長いガイド要素19を下降させ、短いガイド要素3
0をカム17、31(図2参照)を回転させることで上
方に枢動させる。重力の作用により、ローラ機構26、
27、28、32は、長いガイド要素19の下降動作に
従って、アーム28aがストッパ手段29に接触する図
2に示した位置に達する。この位置にて、枚葉紙の積み
重ね体に対面する面を有するローラ26は、ガイド要素
30により設定された枚葉紙の給紙面の下方に位置決め
され、図1に関してローラ22について既に説明したよ
うに、枚葉紙の積み重ね体の高さの制限手段として機能
する。図2に示した位置でアイドリングするローラ22
は、枚葉紙の置き重ね及び整合工程を妨害しない。
【0021】枚葉紙の積み重ね体の上方側には、公知の
可撓性の紙揃え装置(図示せず)が配置されており、該
紙揃え装置はローラ22とストッパ部材14との間に配
置され、枚葉紙の供給方向に駆動され、摩擦により、供
給される枚葉紙をストッパ部材14及び横方向境界手段
(図示せず)まで確実に進める。枚葉紙の積み重ね体2
3aの頂部の枚葉紙がストッパ部材14に達すると、直
ちにローラ22、26は該枚葉紙の上を滑り始める。ロ
ーラ22、26の回転速度、径及び表面摩擦係数を調整
し、入って来る枚葉紙が遅延せずに進むが、ストッパ部
材14に当たった後、それ以上の前進動作が為されない
ようにする。所望の数の枚葉紙が収集棚6に入ったとき
、ステープラ20を作動させ、積み重ね体23をステー
プル留めする。このステープル留めの後、ストッパ部材
14は側部方向に動かし、ステープル留めした積み重ね
体23が重力により及び紙揃え装置の支援により下方に
摺動するようにする。次に、搬送ドラム24がステープ
ル留めした積み重ね体23に係合し、該積み重ね体23
を上方棚4と同様の位置に方向決めされかつ搬送ドラム
24の下方に配置された収集棚(図示せず)に進める。
【0022】例えば、DIN  A3のような最も長い
枚葉紙を処理する場合、制御アーム17、31を作動さ
せ、ガイド要素19、30を置き重ね面15に対して平
行な不作動位置(図3に図示)まで枢動させる。入って
来る枚葉紙は搬送ローラ9、10を出た後、重力により
下方に摺動し、紙揃え装置によりストッパ部材14及び
横方向境界手段に整合される。上述のように、長い枚葉
紙はその重量及び可撓性が大きいため、置き重ねたとき
の曲がりが小さく、枚葉紙の曲がりを制限する付加的な
手段は不要である。矢印「A」の方向に入る枚葉紙を用
紙の経路13に偏向させる偏向器8のガイド面は、棚6
の置き重ね面15に対して離間した関係に配置されてお
り、その結果、長い枚葉紙の前縁部分は既に置き重ねた
枚葉紙の頂部の上に確実に案内される。図1に示すよう
に、既に収集された枚葉紙25の積み重ね体がその後に
入って来る枚葉紙を妨害することはない。複写機を図3
に従い最も長い版型の枚葉紙に設定した場合、上述のよ
うに積み重ね体の後縁部分から入って来る枚葉紙に対す
る妨害が為されず、ローラ22、26は、この領域内の
枚葉紙の曲がりを制限するが、枚葉紙の整合部分を妨害
しない単にガイドローラとして機能するのみである。
【0023】図2及び図3から推知されるように、入っ
て来る枚葉紙が上方に逃げるのを阻止する可撓性のダン
グラー34が収集棚6内に配置されている。本発明によ
るローラ22、26の配置及び設計は、下方に傾斜した
収集棚6に関して説明したが、該棚は急峻な角度に配置
され、この場合、上述のように枚葉紙の曲がる程度は特
に大きい。しかし、収集棚が傾斜がより小さい位置にあ
り、又は水平状態に配置された場合(図示せず)、本発
明によるローラ22、26の配置を利用して供給領域に
対面する枚葉紙の積み重ね体の部分の高さを有利に規制
することが可能である。かかる好適な実施例とは異なる
棚の配置において、枚葉紙は最早、重力では動かないた
め、枚葉紙に対する付加的な駆動手段が必要とされる。 これにより、ローラの有利な効果及び棚の低い構造体の
形態が損なわれることはない。勿論、本発明の説明を簡
略化するため、長い版型、中間の版型及び短い版型の枚
葉紙の処理について説明したが、その他の版型の枚葉紙
も同様に処理することが出来る。例えば、図2による中
間の版型に設定された装置の場合、DIN  A4(長
手方向)と215.9mm×279.4mm(8.5イ
ンチ×11インチ)の版型範囲の枚葉紙を処理すること
が出来る。これは、その他の設定範囲の場合でも同様で
ある。
【0024】上記の説明及び図面は、本発明にとって必
須である特徴のみを記載したものである。上記に開示し
かつ図面に説明したが、特許請求の範囲には含めていな
い事項も又、必要であれば、本発明の主題を規定する働
きをするものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による装置の一部断面図とした側面図で
ある。
【図2】中間版型の枚葉紙用の設定状態を僅かに拡大し
て示す、図1による装置の一部の側面図である。
【図3】最も長い版型の枚葉紙用に設定した状態を僅か
に拡大して示す、図1による装置の一部の側面図である
【図4】僅かに拡大して示す、図1乃至図3による装置
の一部の平面図である。
【符号の説明】
1  ハウジング                 
     3  入口部分4  上方棚       
                   5  摺動ガ
イド6  収集棚                 
         7  ピン8  偏向器     
                     9  搬
送ローラ10  搬送ローラ            
        11  搬送ローラ 12  搬送ローラ                
    14  ストッパ部材 15  置き重ね面                
    16  ピン17  カム         
                 18  ピン19
  ガイド要素                  
  20  ステープラ 21  シャフト                 
     22  固定ローラ 23  枚葉紙の積み重ね体            
23a  枚葉紙の積み重ね体 24  搬送ドラム                
    25  枚葉紙26  枢動可能なローラ  
            27  シャフト28  支
持体                       
 28a  アーム29  ストッパ手段      
            30  ガイド要素 31  カム                   
       32  支持体33  牽引歯車   
                   34  ダン
グラー

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  個々に棚内に供給され、積み重ねた状
    態に収集される枚葉紙を置き重ねる装置であって、前記
    棚が、置き重ね面と、入って来る枚葉紙の前縁を整合さ
    せるストッパ手段と、前記ストッパ手段の反対側に配置
    され、前記棚に供給された枚葉紙を既に置き重ねた枚葉
    紙の上に案内する少なくとも1つのガイド要素とを備え
    、形成すべき枚葉紙の積み重ね体の上方にてかつ収集棚
    内にて、前記ガイド要素に対面する枚葉紙の積み重ね体
    の後縁部分と関係すると共に、枚葉紙の供給方向に駆動
    される少なくとも1つの固定ローラが配置され、枚葉紙
    の積み重ね体に対面する前記ローラの面がガイド要素に
    より設定された枚葉紙の供給面の下方に位置し、該面が
    枚葉紙供給面の下方の凹陥位置にて枚葉紙の積み重ね体
    の頂部及び後縁部分をそれぞれ制限し、供給経路を開放
    状態に維持するようにした装置において、前記棚内にお
    ける枚葉紙の置き重ねを支援する装置にして、前記固定
    ローラ(22)に対して平行でかつ該ローラ(22)に
    対して離間した関係に配置された同一径の少なくとも1
    つの枢動可能なローラ(26)であって、供給方向に見
    たとき、固定ローラ(22)の上流側に配置された枢動
    可能なローラ(26)を備え、前記固定ローラ(22)
    が、第1のガイド要素(19)と関係する一方、前記枢
    動可能なローラ(26)が第2のガイド要素(30)と
    関係し、前記ガイド要素(19、30)が、前記置き重
    ね面(15)の平面から枚葉紙の積み重ね体(23、2
    3a)を越えて上方に伸長し、傾斜路を形成する位置ま
    で選択的に枢動され、前記枢動可能なローラ(26)が
    、固定ローラ(22)のシャフト(21)を中心として
    枢動しかつ前記第1のガイド要素(19)の動作経路内
    で枢動し得る少なくとも1つの支持体(28)上に配置
    され、前記枢動可能なローラ(26)が、同一方向に向
    けてかつ同一の周速度にて固定ローラ(22)と共に駆
    動されることを特徴とする枚葉紙の置き重ね支援装置。
  2. 【請求項2】  請求項1に記載の装置にして、シャフ
    ト(21)の付近において前記アーム(28a)が、前
    記支持体(28)と一体であり、前記枢動可能なローラ
    (26)と置き重ね面(15)との間隔を制限するスト
    ッパ手段(29)がアーム(28a)の枢動経路内に位
    置することを特徴とする装置。
  3. 【請求項3】  請求項2に記載の装置にして、前記固
    定ローラ(27)を支持する前記シャフト(21)及び
    前記枢動可能なローラ(26)を支持するシャフトが、
    牽引歯車(33)により相互接続されることを特徴とす
    る装置。
  4. 【請求項4】  請求項1に記載の装置にして、前記収
    集棚(6)が置き重ね面(15)及びガイド要素(19
    、30)と共に、枚葉紙の供給方向に見て下方に傾斜す
    る位置に配置されることを特徴とする装置。
JP4006924A 1991-01-18 1992-01-17 枚葉紙の置き重ね支援装置 Pending JPH04317955A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4101436:7 1991-01-18
DE19914101436 DE4101436C2 (de) 1989-12-15 1991-01-18 Vorrichtung zum Ablegen von Blättern

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04317955A true JPH04317955A (ja) 1992-11-09

Family

ID=6423279

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4006924A Pending JPH04317955A (ja) 1991-01-18 1992-01-17 枚葉紙の置き重ね支援装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5193799A (ja)
JP (1) JPH04317955A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5318883A (en) * 1991-05-23 1994-06-07 Orient Chemical Industries, Ltd. Charge control agent and tower for developing electrostatic images
JP2013199331A (ja) * 2009-08-04 2013-10-03 Toshiba Corp 用紙後処理装置及び用紙後処理方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10023797C2 (de) 2000-05-15 2003-02-27 Nexpress Solutions Llc Ablagesystem
US6578844B2 (en) 2001-04-10 2003-06-17 Xerox Corporation Sheet feeder
JP6973000B2 (ja) * 2017-12-08 2021-11-24 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 定着装置、及び画像形成装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4405125A (en) * 1981-09-14 1983-09-20 Pitney Bowes Inc. Paper stacking device
JPS5852142A (ja) * 1981-09-24 1983-03-28 Oki Electric Ind Co Ltd シ−トスタツカ
JPH0818742B2 (ja) * 1986-12-03 1996-02-28 富士ゼロックス株式会社 用紙スタツク装置
US4930765A (en) * 1988-12-27 1990-06-05 Eastman Kodak Company Sheet collection mechanism for stacking long and short sheets
DE3941477A1 (de) * 1989-12-15 1991-06-20 Kodak Ag Vorrichtung zum ablegen von kopieblaettern
GB2245545B (en) * 1990-06-28 1994-05-11 Xerox Corp Sheet feeding apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5318883A (en) * 1991-05-23 1994-06-07 Orient Chemical Industries, Ltd. Charge control agent and tower for developing electrostatic images
JP2013199331A (ja) * 2009-08-04 2013-10-03 Toshiba Corp 用紙後処理装置及び用紙後処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5193799A (en) 1993-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5020784A (en) Method and apparatus for arranging papers
US6722646B2 (en) Sheet treating apparatus and image forming apparatus
JP2821097B2 (ja) シートの反転及びスタッキングシステム
JP4047092B2 (ja) シート後処理装置及び該装置を備えた画像形成装置
US8602405B2 (en) Sheet aligning member for sheet processing apparatus
JP2904720B2 (ja) シートの反転及びスタッキングシステム
JP4096624B2 (ja) 用紙スタッカー
US7883079B2 (en) Sheet processing apparatus
JP6396514B2 (ja) シート後処理装置及びこれを用いた画像形成システム
JPH04317955A (ja) 枚葉紙の置き重ね支援装置
JP3409221B2 (ja) シート仕分け装置
US5141220A (en) Apparatus for depositing copy sheets
US5007797A (en) Hold-back device for selectively separating sheets fed seriatem to a stack
JP2006256729A (ja) シート処理装置
JP3902962B2 (ja) シート処理装置及び画像形成装置
JP6037558B2 (ja) シート排紙装置及びこれを用いた画像形成システム
JP6210661B2 (ja) シート収納装置及び後処理装置並びに画像形成システム
JP6191946B2 (ja) シート収納装置及びこれを用いた後処理装置並びに画像形成システム
JPH069137A (ja) 排紙スタック装置
JP2917175B2 (ja) 用紙綴じ装置
JP6038586B2 (ja) シート収納装置及びこれを用いた画像形成システム
JP4082637B2 (ja) 用紙後処理装置
JP3663839B2 (ja) シート後処理装置
JP5336316B2 (ja) シート集積装置及びこれを備えた後処理装置並びに画像形成システム
JPH05201602A (ja) 湾屈癖矯正装置