JPH04317928A - 連続アンローダ - Google Patents

連続アンローダ

Info

Publication number
JPH04317928A
JPH04317928A JP8412091A JP8412091A JPH04317928A JP H04317928 A JPH04317928 A JP H04317928A JP 8412091 A JP8412091 A JP 8412091A JP 8412091 A JP8412091 A JP 8412091A JP H04317928 A JPH04317928 A JP H04317928A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
section
elevator
drive
scraping
driving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8412091A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08630B2 (ja
Inventor
Isao Miyazawa
勲 宮澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP3084120A priority Critical patent/JPH08630B2/ja
Publication of JPH04317928A publication Critical patent/JPH04317928A/ja
Publication of JPH08630B2 publication Critical patent/JPH08630B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chain Conveyers (AREA)
  • Ship Loading And Unloading (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、船舶に荷積みされたバ
ラ物を循環駆動するバケットコンベアで掻き取って揚荷
するための連続アンローダに関する。
【0002】
【従来の技術】船舶に積荷される石炭や鉱石等のバラ物
あるいは粉体等を揚荷するアンローダにおいては、船内
のバラ物等を循環駆動のバケットコンベアで連続的に掻
き取って揚荷する連続アンローダが用いられている。
【0003】上記連続アンローダは、図4に示すように
、埠頭1を走行自在な走行部2に、旋回自在、かつ、起
伏自在に支持されたブーム3と、このブーム3の先端部
にトップ支持フレーム4を介して鉛直方向に回転自在に
支持されたエレベータケーシング5と、エレベータケー
シング5に沿って設けられたエレベータ部6と、このエ
レベータ部6の下端部に径方向に延出された掻取部7と
、上記エレベータ部6と掻取部7との間を循環駆動する
バケートコンベア8と、上記エレベータ部7の上部に設
けられバケットコンベア8を駆動する駆動部9とによっ
て構成され、船舶10内のバラ物等を揚荷する場合には
、上記掻取部7でバラ物11をバケット12で掻き取り
、このバケット12を上方に搬送すると共に、これを反
転してコンベア13に移載させて揚荷していた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、最近は船舶
の大型化に伴い、アンローダの能力を向上させる必要か
ら大容量のバケットコンベアが採用される傾向にある。
【0005】しかしながら、従来のものにあっては、バ
ケットコンベア8を駆動する駆動部9が一か所なので、
バケットコンベア8を大型化するとこれを支持する駆動
チェーン14に大きな張力が作用するため、駆動チエー
ン14を大型化しなければならず、これにより装置全体
の重量が増加してコストアップを招くばかりでなく、駆
動チェーン14による騒音が増加するという問題があっ
た。
【0006】そこで、本発明の目的は、上記問題を解決
し、大容量のバケットコンベアであっても駆動チェーン
の張力を減少でき、駆動チェーンの小型化を達成するこ
とのできる連続アンローダを提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明は、鉛直方向に配設されたエレベータ部とその
下端部より径方向に延出されたバラ物等の被搬送物を掻
き取る掻取部との間を循環駆動するバケットコンベアを
備えた連続アンローダにおいて、上記エレベータ部の上
部に上記バケットコンベアを駆動する第1駆動部を設け
ると共に、上記掻取部に第1駆動部と同期駆動する第2
駆動部を設けて構成したものである。
【0008】
【作用】バラ物等の被搬送物を掻き取り移送する場合、
第1駆動部と第2駆動部を同期駆動させることにより、
バケットコンベアの駆動チェーンにかかる張力がそれら
第1,第2駆動部で2分され、駆動チェーンにかかる張
力を減少することができるので、駆動チエーンの小型化
を達成することができる。
【0009】
【実施例】以下、本発明の一実施例を添付図面に基づい
て詳述する。
【0010】図1〜図3は本発明の連続アンローダの実
施例を説明するものである。
【0011】本実施例において、上記図4の従来例と同
じ構成のものは同じ記号を用いてその詳細な説明を省略
する。
【0012】図1において、3は埠頭1に走行自在に設
けられた走行部2に旋回自在に、かつ、起伏自在に支持
されたブームで、そのブーム3の先端部には鉛直方向に
エレベータ部6が設けられると共に、エレベータ部6の
下端部には径方向に延出された掻取部7が設けられ、こ
の掻取部7と上記エレベータ部6との間には循環駆動す
る駆動チェーン14に多数のバケット12が接続された
バケットコンベア8が設けられている。
【0013】上記エレベータ部6は、ブーム3の先端部
に連結されたトップ支持フレーム4に鉛直方向に支持さ
れたエレベータケーシング5が回転自在に設けられ、こ
のエレベータケーシング5の上部には、上部ケーシング
16が接続されると共に、エレベータケーシング5と上
部ケーシング16間にはテーブルフィーダ18が旋回環
17を介してエレベータケーシング5の軸回りに旋回自
在に設けられ、また、上記トップ支持フレーム4には、
テーブルフィーダ18からの荷を受けて陸側に搬送する
ためのコンベア13の一端部が連結されている。
【0014】上記上部ケーシング16内には、上記バケ
ットコンベア8を駆動するための第1駆動部19が設け
られる。この第1駆動部19は図2に示すように、上部
ケーシング16に設けられた一対の軸受部20に回転自
在に支持された回転軸21が設けられ、その回転軸21
の一端部には、第1駆動部19としての油圧モータが設
けられると共に、他端部にはブレーキ装置22が設けら
れている。
【0015】上記回転軸21には、両端部に上記バケッ
トコンベア8の駆動チェーン14が掛け渡される上部駆
動スプロケット23が設けられた回転ドラム24が回転
自在に設けられ、その回転ドラム24には、バケットコ
ンベア8のバケット12を案内するガイド25が設けら
れ、上記回転ドラム24の下流側には、図1に示すよう
に、バケットコンベア8のバケット12を反転させるた
めの反転用ドラム26が設けられている。
【0016】上記エレベータケーシング5内の下部には
、図1に示すように、これより下方に昇降自在に延出さ
た支持フレーム27が設けられ、この支持フレーム27
の下端部には、図3にも示すように、径方向に伸縮自在
に延出された上記掻取部7の伸縮フレーム28の基部側
が傾動軸29を介して傾動自在に軸支され、その伸縮フ
レーム28内には、伸縮部30を伸縮させるための伸縮
シリンダ31が設けられると共に、伸縮フレーム28の
外側には、伸縮部30の伸縮を案内するガイドローラ3
2が設けられている。
【0017】また、上記伸縮フレーム28の基端部には
、上記バケットコンベア8の駆動チェーン14が掛け渡
される一対の下部駆動スプロケット33が回転自在に設
けられると共に、伸縮部30の先端部には、一対の従動
スプロケット34が回転自在に設けられ、下部駆動スプ
ロケット33の回転軸35の一端部には、図3に示すよ
うに、これを回転駆動するための第2駆動部36が設け
られている。
【0018】この第2駆動部36は、上記第1駆動部1
9と同様に油圧モータが採用されると共に、上記上部ケ
ーシング16に設けられた油圧ユニット37により第1
駆動部19と同期して回転駆動されるようになっている
【0019】また、上記回転軸35と上記支持フレーム
27との間には図1に示すように、伸縮フレーム28を
垂直方向に傾動させるための伸縮自在な傾動シリンダ3
9が設けられ、上記エレベータケーシング5の下部外周
と上記支持フレーム27の下部アーム部40との間には
、支持フレーム27を昇降させるための伸縮自在な昇降
シリンダ41が設けられ、この昇降シリンダ41,上記
伸縮シリンダ31及び傾動シリンダ36の伸縮は、掻取
部7の傾動,昇降及び伸縮によって生じる駆動チェーン
14のたるみを吸収するよう連動して伸縮されるように
なっている。
【0020】次に上記実施例の作用を述べる。
【0021】船舶内のバラ物等を揚荷する場合には、ブ
ーム3でエレベータ部6及び掻取部7を船舶内に移動し
、掻取部7を荷の上に載置すると共に、第1駆動部19
及び第2駆動部36を駆動してバケットコンベア8を循
環駆動し、掻取部7で荷を掻き取とってバケット12に
収容し、そのバケット12をエレベータケーシング5内
を上昇させ、上部駆動スプロケット23の下流側で反転
させて荷を上部ケーシング16内に排出してテーブルフ
ィーダ18で受けると共に、コンベア13に排出して陸
側に搬送する。
【0022】このとき、第1駆動部19及び第2駆動部
36は油圧ユニット37で同期駆動されるので、駆動チ
ェーン14にかかる張力がそれら第1,第2駆動部19
,36で2分され、その張力を減少させることができる
【0023】これにより、バケットコンベア8の容量が
増加しても、駆動チェーン14の小型化が達成できて装
置全体の重量を軽減させることができ、駆動チェーン1
4による騒音を減少させることができる。
【0024】
【発明の効果】以上要するに本発明によれば、エレベー
タ部の上部にバケットコンベアを駆動する第1駆動部を
設けると共に、掻取部に第1駆動部と同期駆動する第2
駆動部を設けたことにより、駆動チェーンの張力を減少
することができる。
【0025】これにより、バケットコンベアの容量が増
加しても、駆動チェーンの小型化が達成できて装置全体
の重量を軽減させることができ、駆動チェーンによる騒
音を減少させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の連続アンローダの実施例を説明する一
部破断側面図である。
【図2】図1のA−A断面図である。
【図3】図1のB−B断面図である
【図4】従来例を説明する全体図である。
【符号の説明】
6  エレベータ部 7  掻取部 8  バケットコンベア 19  第1駆動部 36  第2駆動部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  鉛直方向に配設されたエレベータ部と
    その下端部より径方向に延出されたバラ物等の被搬送物
    を掻き取る掻取部との間を循環駆動するバケットコンベ
    アを備えた連続アンローダにおいて、上記エレベータ部
    の上部に上記バケットコンベアを駆動する第1駆動部を
    設けると共に、上記掻取部に第1駆動部と同期駆動する
    第2駆動部を設けたことを特徴とする連続アンローダ。
JP3084120A 1991-04-16 1991-04-16 連続アンローダ Expired - Lifetime JPH08630B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3084120A JPH08630B2 (ja) 1991-04-16 1991-04-16 連続アンローダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3084120A JPH08630B2 (ja) 1991-04-16 1991-04-16 連続アンローダ

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7150460A Division JP2830775B2 (ja) 1995-06-16 1995-06-16 連続アンローダ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04317928A true JPH04317928A (ja) 1992-11-09
JPH08630B2 JPH08630B2 (ja) 1996-01-10

Family

ID=13821662

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3084120A Expired - Lifetime JPH08630B2 (ja) 1991-04-16 1991-04-16 連続アンローダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08630B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5769206A (en) * 1995-06-16 1998-06-23 Ishikawajima-Harima Heavy Industries Co. Ltd. Continuous unloader
JP2019119602A (ja) * 2018-01-11 2019-07-22 Ihi運搬機械株式会社 連続アンローダ

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6241110A (ja) * 1985-08-20 1987-02-23 Toshiba Corp ベルトコンベアの制御装置
JPH02182655A (ja) * 1989-01-05 1990-07-17 Fuji Photo Film Co Ltd 多段式テンター
JPH03211109A (ja) * 1990-01-10 1991-09-13 Sumitomo Metal Ind Ltd マルチドライブコンベヤの搬送制御方法・装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6241110A (ja) * 1985-08-20 1987-02-23 Toshiba Corp ベルトコンベアの制御装置
JPH02182655A (ja) * 1989-01-05 1990-07-17 Fuji Photo Film Co Ltd 多段式テンター
JPH03211109A (ja) * 1990-01-10 1991-09-13 Sumitomo Metal Ind Ltd マルチドライブコンベヤの搬送制御方法・装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5769206A (en) * 1995-06-16 1998-06-23 Ishikawajima-Harima Heavy Industries Co. Ltd. Continuous unloader
JP2019119602A (ja) * 2018-01-11 2019-07-22 Ihi運搬機械株式会社 連続アンローダ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08630B2 (ja) 1996-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3251449A (en) Transloading device
JPH07206135A (ja) コンベヤベルト用雨水等除去装置
JPH04317928A (ja) 連続アンローダ
US5667350A (en) Bulk ship unloader
US4264003A (en) Foldable unloading machine having full circle swivelling action
JP2830775B2 (ja) 連続アンローダ
JP3047782B2 (ja) 連続アンローダ
JPS60167831A (ja) ばら積材料の荷下ろし装置
US4336877A (en) Foldable unloading machine
KR100477430B1 (ko) 로우 헤드 버켓 엘리베이터 형식의 연속식 하역기
JP2524772B2 (ja) 2重ベルトコンベアを備えたアンロ―ダ
JPS5878926A (ja) 連続式アンロ−ダ
JP3718871B2 (ja) 連続式アンローダ及びその運転方法
JP2976727B2 (ja) 連続式アンローダのバケットエレベータ
JPH048111Y2 (ja)
JP2572053Y2 (ja) 連続式アンローダのバケットエレベータ
JP2501923Y2 (ja) 連続アンロ―ダ
JPH08310665A (ja) ベルト式アンローダ
JPH0333614B2 (ja)
JP3513553B2 (ja) アンローダ
JP6648602B2 (ja) 連続式アンローダ
RU2099264C1 (ru) Разгрузочная тележка ленточного конвейера
JPH0522423U (ja) 連続アンローダ
US3596748A (en) Conveyor unloading apparatus
JP3513551B2 (ja) アンローダ

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090110

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090110

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100110

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100110

Year of fee payment: 14

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100110

Year of fee payment: 14

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100110

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110110

Year of fee payment: 15

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110110

Year of fee payment: 15

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110110

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120110

Year of fee payment: 16

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120110

Year of fee payment: 16