JPH04315865A - ディスク記録装置 - Google Patents

ディスク記録装置

Info

Publication number
JPH04315865A
JPH04315865A JP3108814A JP10881491A JPH04315865A JP H04315865 A JPH04315865 A JP H04315865A JP 3108814 A JP3108814 A JP 3108814A JP 10881491 A JP10881491 A JP 10881491A JP H04315865 A JPH04315865 A JP H04315865A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
audio
memory
track
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3108814A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsumi Yamaoka
山岡 克美
Tsuneo Tani
谷 常男
Masayuki Mizuno
雅之 水野
Norihiko Noguchi
野口 紀彦
Tsutomu Suehiro
末広 勉
Kenichi Tokutomi
徳富 健一
Yasushi Fujinami
靖 藤波
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP3108814A priority Critical patent/JPH04315865A/ja
Publication of JPH04315865A publication Critical patent/JPH04315865A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、例えば静止画ビデオ
信号とともに、オーディオ信号を記録するためのディス
ク記録装置に関する。
【0002】
【従来の技術】小径の磁気ディスクに撮影された静止画
ビデオ信号を記録する電子スチルカメラが知られている
。電子スチルカメラの一つとして、撮影した静止画と関
連するオーディオ情報をも、磁気ディスクに記録可能と
されたものが提案されている。例えば特開昭62−99
972号公報、特開昭62−95079号公報には、所
定時間の長さのオーディオ信号を時間軸圧縮して磁気デ
ィスクにビデオトラックと別に設けられたオーディオト
ラックに記録する技術が開示されている。オーディオ信
号の長さは、1トラック当りで5秒、10秒又は20秒
であり、1トラック当りの時間が短いほど、周波数帯域
が広い。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この磁気ディスクに対
して録音と静止画の記録を行う場合、録音を開始すると
、途中で休止することができず、息継ぎ、原稿めくり、
対応する静止画の選択、およびその記録を話者が一人で
行うか、補助者が必要であった。一例として、磁気ディ
スクに対して、3枚の静止画情報およびこれと関連する
オーディオ情報を記録する時には、録音を開始して例え
ば10秒後にカメラあるいは静止画ソースからの1枚の
静止画を記録し、次に、録音を継続して、例えば20秒
後に1枚の静止画を記録し、さらに録音を継続して、例
えば20秒後に1枚の静止画を記録し、最後にオーディ
オ終了スイッチが押される。一人でこのような記録を行
うことは難しい。このため、補助者あるいはビデオディ
スク等の別の静止画ソースを必要とする問題があった。
【0004】従って、この発明の目的は、静止画ビデオ
信号とオーディオ信号とを記録できるディスク記録装置
において、オーディオ信号の記録に関連してポーズボタ
ンを設け、録音を一時的に停止することができるディス
ク記録装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】このため、この発明にお
いては、第1のトラックにビデオ情報を記録し、第2の
トラックに時間軸圧縮されたオーディオ情報を記録する
ディスク記録装置において、第2のトラックに記録すべ
きオーディオ情報が書き込まれ、時間軸圧縮処理を行う
ためのメモリ(11)と、操作キー(16)の一つとし
て設けられたポーズスイッチと、ポーズスイッチの状態
が入力され、少なくともオーディオ情報の記録時に、メ
モリ(11)の書き込みを停止することによりポーズ動
作をオンし、メモリ(11)の書き込み動作を再開する
ことによりポーズ動作をオフするように、メモリ(11
)を制御する手段(15)とからなることを特徴とする
ディスク記録装置である。
【0006】
【作用】システムコントローラ15は、ディスク記録装
置の動作を制御する。ディスク1のオーディオトラック
にオーディオ信号を記録している時に、キースイッチ1
6の一つであるポーズスイッチが押されると、ポーズオ
フの動作中であれば、ポーズオンとされ、スイッチが操
作された時に、オーディオ信号の記録が休止する。若し
、ポーズオンの動作モードでポーズスイッチが操作され
れば、記録ポーズ動作が解除される。
【0007】
【実施例】以下、この発明の一実施例について図面を参
照して説明する。図1は、ディスクに静止画ビデオ信号
とオーディオ信号とを記録/再生するための構成を全体
として示す。図1において、1が磁気ディスク、2が磁
気ディスク1をフィールド周波数で回転するためのスピ
ンドルモータである。3は、磁気ディスク1に接触する
ように設けられた記録/再生用の磁気ヘッドであり、磁
気ヘッド3がヘッド移動モータ4により磁気ディスク1
の径方向に移動可能とされている。スピンドルモータ2
は、DCモータの構成とされ、ヘッド移動モータ4がス
テッピングモータの構成とされている。スピンドルモー
タ2およびヘッド移動モータ4は、メカニズムコントロ
ーラ5によって制御される。つまり、磁気ディスク1の
回転速度、回転位相が所定のものとされ、また、所定の
トラックを目標として磁気ヘッド3がステップ的に移動
される。メカニズムコントローラ5には、システムコン
トローラ15からのコマンドが供給される。一方、スピ
ンドルモータ2の回転状態、磁気ヘッド3の送り動作の
状態等を示す状態信号がコントローラ5からシステムコ
ントローラ15に送られる。
【0008】システムコントローラ15と関連してユー
ザーにより手動操作されるキースイッチユニット16が
設けられている。キースイッチユニット16には、ビデ
オ記録スイッチ、オーディオ記録スイッチ、消去スイッ
チ、再生スイッチ、停止スイッチ、コマ送りスイッチ、
連続コマ送りスイッチ等の装置の動作状態を制御するた
めの複数のスイッチが含まれる。この発明は、キースイ
ッチユニット16の中に、オーディオポーズスイッチを
設けている。ポーズスイッチは、押しボタン型のノンロ
ックの形式のものである。
【0009】磁気ヘッド3には、記録/再生処理回路6
からの記録ビデオ信号および記録オーディオ信号が供給
される。カメラ部(図示せず)からの撮像信号が記録/
再生処理回路6に供給され、記録ビデオ信号が形成され
る。例えば二つの色差信号R−Y、B−Yが線順次化さ
れ、この線順次色差信号がFM変調され、輝度信号Yが
FM変調され、これらのFM変調信号が混合されて記録
ビデオ信号が形成される。
【0010】マイクロホン(図示せず)からの入力オー
ディオ信号がオーディオ入力端子7と記録/再生切り替
えスイッチ8の記録側端子rとを通じてA/D変換器9
に供給される。A/D変換器9からのディジタルオーデ
ィオ信号がオーディオ記録再生制御回路10に供給され
る。このオーディオ記録再生制御回路10の制御により
オーディオメモリ(例えばRAM)11にディジタルオ
ーディオ信号が書き込まれる。オーディオ記録再生制御
回路10には、メモリ11の書き込み/読み出しアドレ
スを発生するためのアドレスカウンタ12、インターフ
ェイス13およびIDデコーダ14が含まれている。こ
のインターフェイス13を通じてオーディオ記録再生制
御回路10がシステムコントローラ15からのコマンド
を受け取り、オーディオメモリ11の動作状態等の状態
信号がシステムコントローラ15に送られる。
【0011】オーディオメモリ11から読み出された記
録オーディオ信号がD/A変換器19によりアナログの
記録信号に変換され、記録/再生処理回路6に供給され
る。この記録/再生処理回路6において、そのオーディ
オ信号が関連する静止画信号を特定するためのコントロ
ールコードの付加、FM変調処理がなされる。A/D変
換器9のサンプリング周波数で規定された書き込みクロ
ックにより、オーディオ信号がメモリ11へ書き込まれ
る。メモリ11の読み出しクロックの周波数がその書き
込みクロックの周波数よりも高く、例えば640倍とさ
れることにより、メモリ11からは、1/640に時間
軸圧縮されたオーディオ信号が得られる。時間軸圧縮さ
れた信号が磁気ディスクのオーディオトラックに記録さ
れる。
【0012】オーディオ信号の記録モードとしては、撮
影中のオーディオ信号を同時に記録する同時録音モード
と、先に静止画ビデオ信号を記録し、後でオーディオ信
号を記録するアフターレコーディングモードとのいずれ
も可能である。同時録音モードの場合には、1枚ずつ、
静止画が撮影され、この静止画ビデオ信号が上述のよう
に処理されてから磁気ディスク1のビデオ信号の記録ト
ラックに記録される。この撮影された静止画と関連する
オーディオ信号が上述のように処理されてからビデオ信
号の記録トラックの外周側に設けられた空きトラックに
記録される。例えば約10秒の長さのオーディオ信号を
記録できる。
【0013】アフターレコーディングモードでは、レリ
ーズボタンが押される毎に1枚の静止画が撮影される単
写の場合には、この静止画ビデオ信号の記録トラックの
直ぐ外側に空きトラックが設けられ、この空きトラック
にオーディオ信号がアフターレコーディングされる。レ
リーズボタンを押し続けている間に、連続的に複数枚の
静止画か撮影される連写モードでは、一連の静止画ビデ
オ信号が記録された複数本のトラックの外側に空きトラ
ックが設けられ、この空きトラックに対して、オーディ
オ信号がアフターレコーディングされる。同時録音モー
ド或いはアフターレコーディングモードの何れにおいて
も、記録されているオーディオ信号が関連するビデオ信
号を例えばトラック番号で示すID信号がオーディオ信
号と一緒に記録される。
【0014】オーディオメモリ11の記憶容量は、1ト
ラック分よりやや多く例えば22%多く、録音の長さが
1トラック以下の場合には、単にメモリ11に書き込ま
れたオーディオ信号が高速で読み出される。録音の長さ
が1トラックを超える場合には、図2Aおよび図2Bに
示すように、メモリ11に書き込まれたオーディオ信号
が1トラック分に達した時点で、オーディオ信号の書き
込みは、続けながら、磁気ディスク1への記録を行う。 例えばオーディオトラックが4個のセクタSA、SB、
SC、SDに等分されており、メモリ11もセクタSA
〜SDとそれぞれ対応するメモリ領域MA〜MDと付加
領域MEとを有している。
【0015】最初の1セクタSAの記録が終了するまで
に、書き込むオーディオ信号がメモリ11の容量の残量
22%を超えなければ良い。メモリのアドレスは、その
最後尾が先頭に接続されるリングバッファの構成とされ
ており、既にディスクへの記録が終わった領域に次のオ
ーディオ信号を書き込むことができる。次に、図2Cに
示すように、メモリ11に書き込まれたデータが1トラ
ック分に達すると、書き込み動作を続けながら第2番の
セクタSBへの記録がなされる。さらに同様の動作が繰
り返され、図2Dに示すように、第4のセクタSDの書
き込みによって、1トラックの記録が完了する。
【0016】上述のように記録された静止画およびオー
ディオ情報は、磁気ヘッド3により磁気ディスク1から
再生され、記録/再生処理回路6に供給される。記録ビ
デオ信号は、FM復調され、色差信号が同時化され、さ
らに再生されたコンポーネント信号がNTSCのコンポ
ジット信号に符号化される。記録/再生処理回路6から
の再生ビデオ信号がビデオミュート回路17を介してビ
デオ出力端子18に取り出される。
【0017】再生オーディオ信号は、記録/再生処理回
路6で、FM復調され、記録/再生切り替えスイッチ8
の再生側端子pを通じてA/D変換器9に供給される。 A/D変換器9によりディジタル信号に変換された時間
軸圧縮データがオーディオ記録再生制御回路10の制御
の下で、オーディオメモリ11に書き込まれる。そして
、メモリ11から読み出されたオーディオデータがD/
A変換器19に供給される。
【0018】再生時では、メモリ11の書き込みクロッ
クの周波数に対して、その読み出しクロックの周波数が
低くされる。この比率は、記録時の時間軸圧縮のものと
等しくされ、メモリ11からは、時間軸伸長によって、
元の時間軸を有するディジタルオーディオ信号が読み出
される。D/A変換器19からの再生オーディオ信号が
オーディオミュート用のスイッチ20を介してオーディ
オ出力端子21に取り出される。記録再生切り替えスイ
ッチ8、ビデオミュート用のスイッチ17およびオーデ
ィオミュート用のスイッチ20は、システムコントロー
ラ15によって制御される。
【0019】複数のトラックにまたがって記録された長
時間のオーディオ信号を再生する場合の手順は、以下の
通りになされる。再生開始時は、先頭オーディオトラッ
クの内容を読み出してメモリ11にこれを書き込み、書
き込みが終了したら、順次読み出してオーディオ出力を
行う。メモリの残量が1〜1.5秒になったら、オーデ
ィオ出力を続けながら、次のオーディオトラックを読み
出して最後に書き込んだ次のアドレスから書き込んでお
く。前述のように、メモリの容量は、1トラック分より
22%多く、物理アドレスの最後は物理アドレスの先頭
に接続されるリングバッファの構成になっている。
【0020】現に再生中のオーディオトラックが複数ト
ラックにまたがる場合の先頭のトラックであるかあるい
は1トラックで完結するオーディオトラックであるか、
またはこれら以外のものであるかは、再生装置にディス
ク1を挿入した直後に行うAVサーチの処理によって予
め得られている内容から調べることができる。AVサー
チは、全トラックのIDあるいはコントロール情報を抜
き出して、そのディスクのディレクトリとして、システ
ムコントローラ15のRAMに書き込む処理である。つ
まり、AVサーチの処理は、信号が記録されているトラ
ックを逐一再生し、そのトラックの情報がビデオかオー
ディオかを判別し、オーディオについては、フラグとコ
ントロールコードの情報から、先頭/途中/最後または
1トラック完結か等の種別を知り、RAM上に配置した
ディレクトリ領域に書き込むものである。さらに、この
AVサーチによって、静止画ビデオ信号とオーディオ信
号との対応関係を示すインデックステーブルがシステム
コントローラ15により作成される。
【0021】上述のシステムコントローラ15では、キ
ースイッチ16に含まれるポーズスイッチのオン/オフ
に応答してオーディオ記録動作に関する制御を行う。こ
のポーズスイッチは、記録動作が開始される初期状態で
は、オフに設定され、ユーザーが押す毎にオフとオンと
が交互に変わるものである。
【0022】録音中において、ポーズスイッチが押され
た直後において、ポーズがオンかどうか、すなわち、現
動作がポーズであるかどうかが調べられる。ポーズ動作
中であれば、システムコントローラ15における動作モ
ードがポーズオフの動作とされる。ポーズ動作をオフに
制御するために、オーディオ記録再生制御回路10によ
りメモリ11の書き込みアドレスポインタの動作が再開
される。記録時には、オーディオメモリ11に対してオ
ーディオデータが書き込まれるので、アドレスポインタ
12の動作が再開されることで、ポーズ動作がオフされ
る。
【0023】現在の動作モードがポーズ動作でない時に
、ポーズスイッチが操作されると、動作モードがポーズ
オンに変更される。これにより、メモリ11の書き込み
アドレスポインタの動作が停止する。このように、ポー
ズ動作がオンすると、メモリ11に対してのオーディオ
データの書き込みが停止され、次に、ポーズ動作がオフ
されると、その後からオーディオデータの書き込みが再
開される。
【0024】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれば
、録音の休止と再開がユーザの操作でできるので、ディ
スクに対して静止画情報およびオーディオ情報を記録す
る時に、息継ぎ、対応させる静止画の選択等を余裕をも
って行うことができ、前もって別の媒体で静止画情報を
編集しておくこと、或いは補助者を必要としない利点が
ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例の全体的な構成を示すブロ
ック図である。
【図2】この発明の一実施例のオーディオ信号の記録動
作の説明に用いる略線図である。
【符号の説明】
1    磁気ディスク 3    記録/再生用の磁気ヘッド 10  オーディオ記録再生制御回路 11  オーディオメモリ 15  システムコントローラ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  第1のトラックにビデオ情報を記録し
    、第2のトラックに時間軸圧縮されたオーディオ情報を
    記録するディスク記録装置において、上記第2のトラッ
    クに記録すべき上記オーディオ情報が書き込まれ、時間
    軸圧縮処理を行うためのメモリと、操作キーの一つとし
    て設けられたポーズスイッチと、上記ポーズスイッチの
    状態が入力され、少なくとも上記オーディオ情報の記録
    時に、上記メモリの書き込みを停止することによりポー
    ズ動作をオンし、上記メモリの書き込み動作を再開する
    ことによりポーズ動作をオフするように、上記メモリを
    制御する手段とからなることを特徴とするディスク記録
    装置。
JP3108814A 1991-04-12 1991-04-12 ディスク記録装置 Pending JPH04315865A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3108814A JPH04315865A (ja) 1991-04-12 1991-04-12 ディスク記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3108814A JPH04315865A (ja) 1991-04-12 1991-04-12 ディスク記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04315865A true JPH04315865A (ja) 1992-11-06

Family

ID=14494181

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3108814A Pending JPH04315865A (ja) 1991-04-12 1991-04-12 ディスク記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04315865A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH038086A (ja) 静止画信号再生装置
JPH056753B2 (ja)
JP2001111963A (ja) 光ディスクを利用したビデオカメラにおける録画再生方法
JPH07284058A (ja) 記録方法
JPS6166278A (ja) 映像記録再生装置
JPH08107539A (ja) 情報記録再生装置
JP2621451B2 (ja) 再生装置
JPH0685573B2 (ja) 記録装置
JPH04315865A (ja) ディスク記録装置
JPH04315867A (ja) ディスク再生装置
JP2733977B2 (ja) 記録方法
JPH04315866A (ja) ディスク再生装置
JPH09154099A (ja) 映像編集装置
JPS634478A (ja) 磁気記録再生装置
JP2734014B2 (ja) 情報記録方法
JPH0732476B2 (ja) スチル画像再生装置
JPS63107382A (ja) デイスク再生装置
JPS62180686A (ja) スチル画デイスクの音声記録方式
JP3815223B2 (ja) ビデオカメラ
JPS62172870A (ja) オ−デイオ・ビデオ記録装置
JP3104415B2 (ja) 情報記録再生装置
JP2658091B2 (ja) プリンタ装置
JP3469589B2 (ja) デジタル信号記録再生装置
JP2565197B2 (ja) 編集装置
JPH05308616A (ja) 情報記録再生装置