JPH04313689A - 蓄熱装置 - Google Patents

蓄熱装置

Info

Publication number
JPH04313689A
JPH04313689A JP3079650A JP7965091A JPH04313689A JP H04313689 A JPH04313689 A JP H04313689A JP 3079650 A JP3079650 A JP 3079650A JP 7965091 A JP7965091 A JP 7965091A JP H04313689 A JPH04313689 A JP H04313689A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat storage
heat
frame
storage device
heating element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3079650A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0756432B2 (ja
Inventor
Michio Yanatori
梁取 美智雄
Masayoshi Hiramatsu
平松 正義
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chubu Electric Power Co Inc
Hitachi Ltd
Original Assignee
Chubu Electric Power Co Inc
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chubu Electric Power Co Inc, Hitachi Ltd filed Critical Chubu Electric Power Co Inc
Priority to JP3079650A priority Critical patent/JPH0756432B2/ja
Publication of JPH04313689A publication Critical patent/JPH04313689A/ja
Publication of JPH0756432B2 publication Critical patent/JPH0756432B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/14Thermal energy storage

Landscapes

  • Central Heating Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、蓄熱装置に係り、特に
多数の集合蓄熱体内に発熱体を配設した蓄熱装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】蓄熱体内に発熱体を配設した蓄熱装置と
しては、特公昭45−31595号公報、特開昭56−
138693号公報に記載のように、蓄熱材を収納した
多数の蓄熱カプセルあるいは蓄熱体の周りに発熱体とし
ての熱交換器を配設したものがある。又、実開昭52−
12360号公報に記載のように、大きな矩形状蓄熱体
に発熱体を設けたものがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】特公昭45−3159
5号公報、特開昭56−138693号公報に記載の蓄
熱装置は、発熱体が破損した場合に、多数の蓄熱カプセ
ルあるいは蓄熱体をいちいち排除してから蓄熱装置を修
理する必要があり、非常に手間がかかるという問題があ
った。又、実開昭52−12360号公報に記載の蓄熱
装置は、発熱体の修理、取替え時については配慮されて
いないものであった。
【0004】本発明の目的は、発熱体の修理、取替え時
において、蓄熱カプセルあるいは蓄熱体を排除しなくと
も容易に発熱体の取替え修理が行える蓄熱装置を提供す
ることにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の蓄熱装置は、蓄熱カプセルまたは蓄熱体を
収納する枠を設け、この枠の一部あるいは枠の外面に電
熱線、熱交換器などからなる発熱体を設けるように構成
したものである。
【0006】又、枠の一部に蓄熱カプセルまたは蓄熱体
を支える支持具を設け、支持具周りあるいは支持具内に
流体を通す通気孔を設けるように構成したものである。
【0007】
【作用】枠内の蓄熱カプセル、蓄熱体は、外部に排除し
なくても、枠の一部に付いた蓄熱体を容易に取りはずせ
るようになる。又、この枠を複数組合せた場合にも、蓄
熱カプセル、蓄熱体は、そのまま枠内に入れたまま枠ご
と解体し、発熱体の取替え修理ができる。
【0008】流体の通る流通孔を具備した支持具は、枠
内の蓄熱カプセル、蓄熱体を支えるとともに、空気、水
などの流体を蓄熱カプセル、蓄熱体周りに導入し易くし
、蓄熱カプセル、蓄熱体から流体への放熱を容易とする
【0009】又、枠は伝熱性の部材でできているので、
蓄熱時において発熱体で発生した熱は枠を介して蓄熱体
に効果的に伝わる。
【0010】
【実施例】図1は、本発明の蓄熱装置の一実施例を示す
斜視図である。鉄、銅でできた伝熱性の枠1内に蓄熱体
(以下、蓄熱カプセルの場合も含めて符号2で示す)2
aが多数入っている。蓄熱体2としては砕石、アルミナ
、マグネシヤ等のものである。又、蓄熱カプセル2とし
てはポリエチレンやアルミニュウム等の容器内に、塩化
カルシウム6水塩や塩化マグネシウム6水塩等の潜熱蓄
熱材を入れたものである。枠1の下部には支持具6が設
けてあり、蓄熱体、蓄熱カプセル2を支えるようになっ
ている。この支持具6の周りには、流通孔7が設けてあ
り、水、空気等の流体が流入し、蓄熱体、蓄熱カプセル
2の周りに導入できるようになっている。又、枠1の外
面には、図示したように溝5が設けてあり、この溝5内
に発熱体3が密着できるようにしてある。このような複
数の蓄熱装置を水平方向に密着する配設すれば、溝5内
の発熱体3は、枠1の外面にしっかりと密着固定できる
。これによって、発熱体3で発生する熱は、枠1からそ
の内部の蓄熱体、蓄熱カプセル2に良好に伝わる。
【0011】図2は、図1の縦断面図である。この図か
ら分かるように、蓄熱装置は、水平方向だけでなく、縦
方向にも積み重ねるように構成している。流体は、下部
の蓄熱装置の流通孔7から蓄熱体または蓄熱カプセル2
の周りに導入され、上部の蓄熱装置より外部に排出され
る。水平方向に多数蓄熱装置を組み合わせる場合には、
短時間に多量の熱を放出できる。一方、縦方向に多数蓄
熱装置を組み合わせる場合には、長時間にわたって少し
ずつ熱を放出できるようになる。このような蓄熱装置は
、互いに密着性を良くするために、隣接する蓄熱装置間
に止め具、締付け具(図示せず)を用いて密着させるこ
とが重要である。
【0012】図3は、図2に矢視A−Aで示した横断面
図である。図示のように、棒状の支持具6を多数本配設
しながら、それらの間に流通孔7を設けるようにしてあ
る。一枚の板に多数の小穴を設けたもの、あるいは金網
で構成しても良い。
【0013】図4は本発明の他の実施例を示す斜視図で
ある。枠1の側面には、図示のようにU字状の溝5が設
けてあり、この溝5にU字状の発熱体3が密着するよう
になっている。
【0014】図5はさらに本発明の他の実施例を示す縦
断面図であり、図6は図5に矢視B−B’で示した横断
面図である。枠1の下部に小穴状の流通孔6を設けた支
持具6が設けてある。又、支持具6には、その水平方向
に長穴があけてあり、この穴内に発熱体3が挿入してあ
る。発熱体3で発生した熱は、支持具6に伝わった後、
その上に乗せてある蓄熱体または蓄熱カプセル2に伝わ
り、蓄熱される。
【0015】図7はさらに本発明の他の実施例を示す縦
断面図である。本実施例では、枠1の側壁の一部を図示
したように厚く形成し、側壁内に長穴をあけて、発熱体
3を挿入している。このように構成することにより、図
1、図4に示した実施例と比較して、組立時の発熱体3
の合わせ作業が容易になる。
【0016】図8はさらに本発明の他の実施例を示す縦
断面図、図9はその側面図である。本実施例では、枠1
の側面に、発熱体3を止め具8によって図示のように取
り付けている。すなわち、発熱体3を枠1に強固に固定
している。
【0017】図10はさらに本発明の他の実施例を示す
縦断面図、図11は図10の矢視C−C’で示した横断
面図である。本実施例では、支持具6の下面に、発熱体
3を止め具8によって図示のように、強固に固定したも
のである。枠1の頂部には、突起9が設けてあり、この
蓄熱装置を上下方向に積み重ねることを容易にしたもの
である。
【0018】図12はさらに本発明の他の実施例を示す
縦断面図、図13は図12の矢視D−D’で示した横断
面図である。本実施例では、支持具6の上部に発熱体3
をのせている。枠1の側面下部に穴を設け、この穴より
発熱体3を支持具3に乗せるようにして挿入すれば、発
熱体3を固定する止め具は不要となる。このように構成
する場合は、図10に示した枠1の頂部の突起9は不要
となる。
【0019】図14は、これまで説明した蓄熱装置を用
いて、構成した蓄熱システムの構成を示す縦断面図であ
る。蓄熱装置は図示して示したように、多数組み合わせ
ているが、その周りを外囲器10によって包囲するよう
に構成している。外囲器10の一端には流体入口部14
が設けてあり、この部分にファン、ポンプ等からなる流
体搬送機12が設けてある。又、外囲器10の他端には
、流体出口部13が設けてあり、この部分熱交換器11
が設けてある。例えば夜間電力によって、発熱体3に通
電し、蓄熱体または蓄熱カプセル2に蓄熱する。昼間流
体搬送機12を運転し、空気などの流体を流通孔7を介
して蓄熱体または蓄熱カプセル2の周りに送る。流体は
それより熱を受けて温度上昇し、熱交換器11内へ流入
する。熱交換器11に入口パイプ11a、11bが付い
ている。入り口パイプ11aより例えば水を熱交換器1
1内へ導入すると、熱交換によって高温の空気より熱を
受けて温度上昇し、出口パイプ11bからは湯が出てく
るようになっている。
【0020】なお、以上の実施例においては、発熱体3
としてヒ−タを用いた構成を示しているが、温水、冷水
等が流れる熱交換用パイプを用いても良い。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
第1に発熱体の取替えあるいは修理を行う場合に、蓄熱
体または蓄熱カプセルを外部にいちいち排除するという
わずらわしい作業がなくなり、修理の時間が短縮される
【0022】第2に蓄熱体または蓄熱カプセル周りに容
易に流体を導入することができ、放熱性能も良好となり
、蓄熱装置全体の組立、分解も容易になるため、実用に
供して便利になった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の蓄熱装置の一実施例を示す斜視図であ
る。
【図2】図1の縦断面図である。
【図3】図2に矢視A−A’で示す横断面図である。
【図4】本発明の他の実施例を示す斜視図である。
【図5】本発明のさらに他の実施例を示す縦断面図であ
る。
【図6】図5に矢視B−B’で示す横断面図である。
【図7】本発明のさらに他の実施例を示す縦断面図であ
る。
【図8】本発明のさらに他の実施例を示す縦断面図であ
る。
【図9】図8の側面図である。
【図10】本発明のさらに他の実施例を示す縦断面図で
ある。
【図11】図10に矢視C−C’で示す横断面図である
【図12】本発明のさらに他の実施例を示す縦断面図で
ある。
【図13】図12に矢視D−D’で示す横断面図である
【図14】本発明の蓄熱システムの全体構成を示す縦断
面図である。
【符号の説明】 1…枠、2…蓄熱体、2a…蓄熱カプセル、3…発熱体
、4…リ−ド線、5…溝、6…支持具、7…流通孔、8
…止め具、9…突起、10…外囲器、11…熱交換器、
12…流体搬送機。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】蓄熱体を収納した枠、該枠の下部に設けた
    蓄熱体用の支持具、該支持具内または該支持具周りに設
    けた流通孔、前記枠の側面に設けた発熱体によって構成
    されることを特徴とする蓄熱装置。
  2. 【請求項2】蓄熱体を収納した枠、該枠の下部に設けた
    蓄熱体用の支持具、該支持具内または該支持具周りに設
    けた流通孔、前記支持具に設けた発熱体によって構成さ
    れることを特徴とする蓄熱装置。
  3. 【請求項3】蓄熱体を収納した枠、該枠の下部に設けた
    蓄熱体用の支持具、該支持具内または該支持具周りに設
    けた流通孔、前記枠の外面に設けた溝、該溝に設けた発
    熱体によって構成されることを特徴とする蓄熱装置。
  4. 【請求項4】前記蓄熱装置を水平方向に複数個互いに密
    着するように配設した請求項1、2又は3に記載の蓄熱
    装置。
  5. 【請求項5】前記蓄熱装置を縦方向に複数個配設した請
    求項1、2又は3に記載の蓄熱装置。
  6. 【請求項6】前記蓄熱装置を外囲器によって包囲し、該
    外囲器の一端に流体搬送機を、他端に熱交換器を設けた
    請求項1から5のいずれかに記載の蓄熱装置。
JP3079650A 1991-04-12 1991-04-12 蓄熱装置 Expired - Lifetime JPH0756432B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3079650A JPH0756432B2 (ja) 1991-04-12 1991-04-12 蓄熱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3079650A JPH0756432B2 (ja) 1991-04-12 1991-04-12 蓄熱装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04313689A true JPH04313689A (ja) 1992-11-05
JPH0756432B2 JPH0756432B2 (ja) 1995-06-14

Family

ID=13696003

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3079650A Expired - Lifetime JPH0756432B2 (ja) 1991-04-12 1991-04-12 蓄熱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0756432B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114739008A (zh) * 2022-04-25 2022-07-12 安徽安泽电工有限公司 一种维护成本低的固体蓄热装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024083331A1 (en) * 2022-10-20 2024-04-25 Energyintel Services Ltd Heater

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63105363A (ja) * 1986-10-21 1988-05-10 Chubu Electric Power Co Inc 蓄熱装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63105363A (ja) * 1986-10-21 1988-05-10 Chubu Electric Power Co Inc 蓄熱装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114739008A (zh) * 2022-04-25 2022-07-12 安徽安泽电工有限公司 一种维护成本低的固体蓄热装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0756432B2 (ja) 1995-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69923100D1 (de) Kessel
JPH04313689A (ja) 蓄熱装置
KR20010008335A (ko) 열매체유를 이용한 전기보일러
US20040194916A1 (en) Heat exchanger for recollecting waste heat
JPS5995321A (ja) 蓄熱式輻射暖房パネル
US3033536A (en) Radiator system
JPH08253296A (ja) 飲料用冷水ディスペンサ
EP0653215A1 (en) Cooler for blood plasma cooling bags
JPS5921930A (ja) 蓄熱槽
JP2000130966A5 (ja)
CN217449735U (zh) 一种铸造加工中的输蜡装置
EA037961B1 (ru) Нагревательное устройство
JP2000165076A (ja) 屋外用表示装置の筺体
JPS5925955B2 (ja) 金属水素化物蓄熱装置
JPH0490479A (ja) 冷却装置
JPH05113251A (ja) 太陽熱温水器
JPS62211869A (ja) 燃料電池
JPS5849494Y2 (ja) 蓄冷熱装置
JPH02126096A (ja) 熱交換槽
JPH04236095A (ja) 蓄熱装置
JPH08210748A (ja) 冷却器
JPS60165611U (ja) 給水加熱器
JP2002115907A (ja) 給湯器
JPH0527804Y2 (ja)
JPH0468554B2 (ja)