JPH04313560A - 輪転印刷機の折り機に設けられた減速装置 - Google Patents

輪転印刷機の折り機に設けられた減速装置

Info

Publication number
JPH04313560A
JPH04313560A JP3287537A JP28753791A JPH04313560A JP H04313560 A JPH04313560 A JP H04313560A JP 3287537 A JP3287537 A JP 3287537A JP 28753791 A JP28753791 A JP 28753791A JP H04313560 A JPH04313560 A JP H04313560A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signatures
gripper
end portion
shaft
deceleration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3287537A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2505938B2 (ja
Inventor
Richard B Mack
リヒアルト ブルクハルト マック
Roger R Belanger
ロジャー ロバート ビレンジャー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Heidelberger Druckmaschinen AG
Original Assignee
Heidelberger Druckmaschinen AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Heidelberger Druckmaschinen AG filed Critical Heidelberger Druckmaschinen AG
Publication of JPH04313560A publication Critical patent/JPH04313560A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2505938B2 publication Critical patent/JP2505938B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/68Reducing the speed of articles as they advance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/02Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by mechanical grippers engaging the leading edge only of the articles
    • B65H29/06Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by mechanical grippers engaging the leading edge only of the articles the grippers being carried by rotating members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H35/00Gearings or mechanisms with other special functional features
    • F16H35/02Gearings or mechanisms with other special functional features for conveying rotary motion with cyclically varying velocity ratio

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Discharge By Other Means (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)
  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
  • Retarders (AREA)
  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、輪転印刷機の折り機に
設けられた、折り丁を減速するための減速装置であって
、連続した折り丁が、減速可能な搬送装置によって掴ま
れて、引き続きさらに搬送されるようになっている形式
のものに関する。
【0002】
【従来の技術】ドイツ連邦共和国特許第3404459
号明細書に基づき、枚葉紙状の折り丁をずれ重ね流の形
で排出する方法および装置が公知である。
【0003】ずれ重なりなしで搬送された折り丁は、ず
れ重ねユニットにおいて減速されて、上下にずれ重なる
ように配置されてさらに搬送され、ずれ重ね流の形で搬
送ベルトに排出される。グリッパは、このグリッパと共
に回転するドラムに対して減速されるか、もしくは加速
される。前記グリッパはドラムの外壁に設けられたスリ
ット内を運動する。星状に配置されて各2つの揺動体に
支承された9個のグリッパ条片は、枚葉紙状の折り丁の
前縁部を収容する。しかし、前記グリッパ条片の減速時
には、ドラムに載置した折り丁の下面全体と、一定の速
度で回転しているドラム外壁との間の接触に基づき、折
り丁の下面とドラム外壁との間で大面積にわたって相対
運動が生じてしまうので不都合となる。これによって、
折り丁には、望ましくないしわや掻き傷が生じてしまう
【0004】上記装置の別の欠点は、星状に配置された
9個の揺動体対がそれぞれ別個に駆動されることにある
。これによって、上方に向かって速度制限が生じてしま
う。さらに、上記装置は折り機において多くのスペース
を必要としてしまう。
【0005】上記ドイツ連邦共和国特許第340445
9号明細書に記載の装置はさらに、大きな胴においてし
か使用することができない。十分な数のグリッパシステ
ムを得るためには、多くの構成スペースが必要となる。 前記装置の付加的な大きな欠点は、高い周波数に対する
不十分な適性である。ターンテーブルに設けられた軸方
向の突起はガイドに沿って1回転毎に迅速に上下運動す
る。したがって、前記ガイドは高い負荷と、ひいては高
い摩耗とにさらされてしまう。前記軸方向の突起と前記
ガイドの制限部との間の遊び増大に基づいて生じる不正
確性は排出精度を損なってしまう。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ゆえに、本発明の課題
は、冒頭で述べた形式の減速装置を改良して、コンパク
トな構造で高い運転確実性のもとで折り丁の連続的な減
速を実現することのできるような減速装置を提供するこ
とである。
【0007】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に本発明の構成では、互いに向かい合って位置するよう
に配置された搬送装置が設けられており、該搬送装置が
所定の運動軌道に沿って運動するようになっていて、遊
星歯車伝動装置によって駆動されるようになっており、
該遊星歯車伝動装置の太陽歯車を中心とした遊星歯車の
公転時に、瞬間中心P1がカルジオイド状に延びる曲線
を描くようになっており、該曲線が、前記遊星歯車の公
転の間に連行体もしくは駆動アームを介して前記両搬送
装置の異なる回転速度を規定するようにした。
【0008】
【発明の効果】本発明による減速装置の利点は、折り丁
排出装置への折り丁の確実な搬送にある。使用された搬
送装置は、高い速度においても多頁の折り丁の故障のな
い搬送を可能にする。それというのは、前記搬送装置が
線状運動を有しない運動システムであるからである。減
速軌道に沿った折り丁の連続的な減速に基づき、衝撃の
ない穏やかな折り丁排出が得られる。折り丁を減速する
ための本発明による減速装置は多目的で使用することが
できる。すなわち、本発明による減速装置は、そのコン
パクトな構造に基づき羽根車式排出装置に前置されてい
るか、または排出ベルトに前置されていてよい。この排
出ベルトは比較的ゆっくりとした速度で循環しており、
このことは、ずれ重ねられた折り丁流を生ぜしめる。折
り丁を減速するための本発明による減速装置の別の使用
可能性は、折り丁のスタック型排出装置にある。遊星歯
車伝動装置の使用は、高い速度での運転時に理想的とな
り、高い回転数および最高回転数における質量力を小さ
く保持することができる。
【0009】本発明の有利な構成では、駆動ピニオンに
よって駆動される駆動歯車で、短尺の軸に遊星歯車が支
承されている。この遊星歯車が太陽歯車を中心にして公
転するようになっており、この太陽歯車が、側壁に不動
に支承された軸に配置されている。折り丁を掴んでかつ
搬送するためのグリッパ対は、連行体の互いに向かい合
って位置する端部によって支持される。この連行体は遊
星歯車にピンを介して結合されており、このピンは、前
記遊星歯車が前記太陽歯車を中心にして公転すると回転
するようになっている。前記連行体上の仮想の点P1は
ハート形の曲線にしたがって移動し、連行体自体は回転
する。したがって、前記連行体の端部は並進的な回転運
動を受け、したがって、前記連行体の端部に設けられた
グリッパブリッジは異なる回転速度で回転する。
【0010】この構成では、公知技術に比べて、グリッ
パブリッジの確実な折り丁搬送と、高い回転数で生じる
僅かな質量力とが得られるので有利である。さらに、別
の種類の運動によって重畳されないような回転運動しか
存在していない。
【0011】本発明の別の有利な構成では、片持ち式の
軸の対称線に対して偏心的に配置された、駆動ピニオン
によって駆動される駆動歯車で、短尺の軸に遊星歯車が
支承されており、この遊星歯車が、ケーシング固定的に
支承された軸に装着された太陽歯車を中心にして公転し
て、枢着レバーとピンとを介して駆動アームを運動させ
るようになっており、この駆動アーム自体は、ガイドを
備えたピンを介してアームを駆動するようになっており
、このアームがスリーブ内で運動可能であって、支持セ
グメントと結合されており、この支持セグメントが、前
記片持ち式の軸に回転可能に配置されていて、グリッパ
アームを有しており、このグリッパアームに設けられた
グリッパフィンガが、搬送された折り丁を掴む目的で制
御カムによって操作されるようになっている。
【0012】上記構成の利点は、軽量のグリッパシステ
ムに基づき僅かな質量力しか生じず、グリッパの円運動
が生ぜしめられることにある。上記構成で生じる線状運
動は極めて小さく形成される。その理由は、この線状運
動がたんに補償運動にすぎないからである。グリッパ角
度は回転時に一定となり、したがって、折り丁は折曲げ
られたり、別の機械的負荷を受けたりしない。
【0013】本発明のさらに別の有利な構成では、前記
搬送装置が制御カムによって適宜な時機に開くようにな
っており、この場合、積み紙への排出時に空気抵抗が折
り丁を付加的に制動し、衝撃のない穏やかな折り丁排出
が得られる。この構成の利点は、積み紙への排出時の空
気抵抗による多頁の折り丁の拡開が、折り丁をさらに減
速させるために利用されることにある。
【0014】さらに、前記減速装置は羽根車式排出装置
に前置されるか、または折り丁をずれ重ね流の形で排出
ベルトに排出するために使用され得る。
【0015】上記構成の利点は、僅かな所要スペースに
よって得られる折り丁を減速するための前記減速装置の
多種多様の使用可能性にある。
【0016】本発明による減速装置は、折り丁の引取り
がテープまたは別のグリッパ胴によって行なわれて、最
大30%の第1の減速が得られるように使用することが
できる。
【0017】
【実施例】以下に、本発明の実施例を図面につき詳しく
説明する。
【0018】図1に示したように、搬送ベルトローラ2
によって駆動される搬送ベルト1は楔体3を介して折り
丁4を折り機に設けられた減速装置に搬送する。楔体3
は減速装置への進入前に折り丁4の正確なガイドを補助
する。その後に、前記折り丁4は搬送装置6,7によっ
て掴まれて、ブラシ5によって付加的に案内される。
【0019】搬送装置6,7は図1に示したように、グ
リッパとして構成されていてよい。このことは、高い速
度における折り丁4の信頼性の良い把持を保証している
。グリッパブリッジ34,35に沿って配置された複数
のグリッパは多頁の折り丁4の拡開を阻止し、これらの
折り丁はその開いた側で、運動方向に搬送される。前記
グリッパはグリッパフィンガ8とグリッパ受け台9とか
ら成っている。制御レバー10,11は制御ローラ12
,13を有していて、グリッパブリッジ34もしくは3
5と結合されており、このグリッパブリッジには、グリ
ッパフィンガ8が相並んで固定されている。制御ローラ
12,13は制御カム14に沿って転動する。この制御
カムは側壁28に固定されている。前記制御カム14を
介して、搬送装置6,7の開放と閉鎖とが行なわれる。
【0020】遊星歯車伝動装置16は連行体17を駆動
する。向かい合って位置するように連行体18が設けら
れており、この連行体は駆動されていない。連行体17
,18は横方向支持体36,37を介して互いに結合さ
れている。側壁28に設けられた歯車は支持機能しか有
していない。2つの枢着レバー19,20は連行体17
を駆動する。2つのピン32,33を介して、枢着レバ
ー19,20は連行体17と可動に結合されている。 両枢着レバー19,20は2つの遊星歯車21,22と
固く結合されている。遊星歯車21,22は位置固定の
太陽歯車23の周りを公転する。回転可能に支承された
短い軸24,25を介して、遊星歯車21,22は駆動
歯車30に支承されており、この駆動歯車は駆動ピニオ
ン29と噛み合っている。
【0021】図2には、カルジオイド上の1点の運動経
過が示されている。この図面につき、以下に、減速の基
礎を成す原理を説明する。ホイールAは位置固定の太陽
歯車23に相当しており、ホイールB,Cは公転する遊
星歯車21,22に相当している。図2に符号P1で示
した点は、定置のホイールAの周囲をホイールBが回転
する際にカルジオイドを描く。仮想のバー「X」によっ
てホイールB上の点P1とホイールC上のP2とが結ば
れると、回転する搬送装置を減速するための適当な機構
が生ぜしめられる。実施例において、この仮想のバーX
は連行体17,18もしくは駆動アーム55に相当して
いる。
【0022】カルジオイド上の瞬間中心である点P1の
公転を30゜の角度ステップで考察してみると、点P1
に関して見て、折り丁の減速時では折り丁の引取り後に
運動軌道に対して大きな距離が生じることが明らかとな
る。同じ時機に、向かい合って位置する搬送装置が再び
引取り速度にまで加速され、次いで運動軌道に対する距
離は、次の折り丁の引取りを行なうことができるように
なるまで減少する。
【0023】したがって、カルジオイドを描く点の速度
特性を利用することによって、減速が達成される。
【0024】図3から良く判かるように、連行体17は
ピン32,33と枢着レバー19,20とを介して2重
に支承される。駆動歯車30の回転によって生ぜしめら
れる、位置固定の太陽歯車23を中心とした遊星歯車2
1,22の公転は、枢着レバー19,20の回転を生ぜ
しめる。この枢着レバーは、図1から判かるように軸2
4,25を中心にして回転する。したがって、前記枢着
レバー19,20は駆動歯車30の回転に対して相対的
な回転運動を実施する。
【0025】図1から判かるように、搬送装置6は折り
丁4の収容後に点P1に対して大きな距離を有している
。それに対して、搬送装置7はちょうど折り丁4を積み
紙39への引渡しの目的で解放したところである。図面
から判かるように、点P1と運動軌道15との間の距離
は折り丁4の解放時点で最小となるので、折り丁4の速
度は同じく最小となる。折り丁4の解放後に、搬送装置
6もしくは7の速度は再び増大する。
【0026】図4には、グリッパアームを備えた歯車伝
動装置とクランク伝動装置との組み合わせによって駆動
される減速装置の断面図が示されている。この減速装置
は折り機に用いられる減速装置の改良された変化形であ
る。
【0027】図4の左側の部分には、やはり遊星歯車伝
動装置16が認められ、この遊星歯車伝動装置は軸31
を介して側壁27に固定されている。右側の側壁28に
は、片持ち式の軸42が支承されている。この軸は支持
セグメント43を有しており、この支持セグメントは転
がり軸受け40,41を介して前記軸42に回転可能に
結合されている。向かい合って位置する側では、同じく
支持セグメント44が配置されており、この支持セグメ
ントは転がり軸受け45,46を介して前記軸42に回
転可能に配置されている。したがって、支持セグメント
43,44は互いに無関係に前記軸42において運動す
ることができる。
【0028】支持セグメント43,44には、グリッパ
支持体47,48が固定されており、このグリッパ支持
体は細長いスリーブ49でグリッパアーム50を収容し
ている。細長いスリーブ49は支持セグメント43,4
4の外周面に固定されている。支持セグメント43,4
4に互いに向かい合って位置するように取り付けられて
いてよいアーム51,52を介して、前記支持セグメン
ト43,44が運動させられる。このことは、ガイド5
3,54を備えたピンを介して行なわれる。前記ガイド
は駆動アーム55に回転可能に支承されている。駆動ア
ーム55は、既に説明したようにピン32,33と枢着
レバー19,20とを介して運動させられ、この場合、
片持ち式の軸42の対称線と、ガイド53,54を有す
るピンの対称線との間の距離は、回転角度に応じて変化
する。滑りガイド56,57はアーム51,52の並進
運動を可能にしている。この場合に生ぜしめられる、軸
24,25を中心とした枢着レバー19,20の回転に
基づいた異なった距離は、一定の角速度において、減速
軌道15aと加速軌道15bとに沿った周方向での速度
変化を生ぜしめる。
【0029】アーム51,52におけるガイド53,5
4を備えたピンの並進運動を可能にするためには、スリ
ーブ58,59が、内側に位置するスリーブ60,61
を有している。これによって、ガイド53,54を備え
たピンとアーム51,52との相対運動が可能となる。 並進運動は、高い周波数においても高い速度が生じない
ので問題にはならない。その理由は、ピン53,54が
補償運動しか実施しないからである。この変化実施例に
おけるグリッパアーム50の運動は内側に位置する制御
カム62を介して行なわれる。この制御カムはグリッパ
フィンガ7を適宜な時機に開放しかつ閉鎖する。
【0030】図5には、減速装置の回転角度全体にわた
って描かれた折り丁の速度経過が示されている。この線
図の下側の区分には、回転角度全体にわたって減速装置
の速度が示されている。図5の上側の区分に示した2つ
の曲線からは、ここに示した減速装置によって折り丁の
速度を50%よりも多い量だけ減少させることができる
ことが判かる。この場合に、2つの曲線は減速装置の前
記2つの実施例に関するものである。両実施例において
、折り丁の達成可能な減速がほぼ等しく行なわれること
が判かる。
【0031】図1および図3に示した減速装置とは、遊
星歯車伝動装置を用いて駆動されるような実施例である
。この実施例の利点は、グリッパブリッジ34,35に
よる確実な折り丁搬送と、折り丁4の連続的な減速とに
ある。本発明による減速装置のこの実施例では、回転運
動しか存在しない。
【0032】図4に示した減速装置は遊星歯車伝動装置
とクランク伝動装置との組み合わせを介して駆動される
ようになっている。この場合でも、利点は、グリッパに
よって確実な紙搬送が保証されていて、折り丁が連続的
に減速されることにある。さらに、高い回転数において
も、軽量のグリッパシステムに基づき僅かな質量力しか
生じない。さらに、搬送装置は、グリッパ角度が不変の
ままとなるような円形の軌道を描く。
【0033】本発明による減速装置は、ピンレスフォー
マ式折り機、高速型折り機ならびに組み合わせ式折り機
で使用することができる。
【0034】上記実施例は本発明の有利な構成とみなさ
れるが、しかし本発明は上記実施例に限定されるもので
はない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による減速装置の側面図である。
【図2】カルジオイドに沿った点の運動経過を示す説明
図である。
【図3】本発明による減速装置の縦断面図である。
【図4】歯車伝動装置とクランク伝動装置との組み合わ
せによって駆動される本発明による減速装置の別の実施
例を示す横断面図である。
【図5】本発明による減速装置の回転角度全体にわたっ
て描かれた折り丁の速度経過を示す線図である。
【符号の説明】

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  輪転印刷機の折り機に設けられた、折
    り丁を減速するための減速装置であって、連続した折り
    丁が、減速可能な搬送装置によって掴まれて、引き続き
    さらに搬送されるようになっている形式のものにおいて
    、互いに向かい合って位置するように配置された搬送装
    置(6,7)が設けられており、該搬送装置が所定の運
    動軌道(15)に沿って運動するようになっていて、遊
    星歯車伝動装置(16)によって駆動されるようになっ
    ており、該遊星歯車伝動装置の太陽歯車(23)を中心
    とした遊星歯車(21,22)の公転時に、瞬間中心(
    P1)がカルジオイド状に延びる曲線を描くようになっ
    ており、該曲線が、前記遊星歯車(21,22)の公転
    の間に連行体(17,18)もしくは駆動アーム(55
    )を介して前記両搬送装置(6,7)の異なる回転速度
    を規定するようになっていることを特徴とする、輪転印
    刷機の折り機に設けられた減速装置。
  2. 【請求項2】  駆動ピニオン(29)によって駆動さ
    れる駆動歯車(30)で、短尺の軸(24,25)に遊
    星歯車(21,22)が支承されており、該遊星歯車が
    太陽歯車(23)を中心にして公転するようになってお
    り、該太陽歯車が、側壁(27)に不動に支承された軸
    (31)に配置されており、ピン(32,33)が前記
    連行体(17)を駆動するようになっており、該連行体
    がグリッパブリッジ(34,35)を収容しており、該
    グリッパブリッジが折り丁(4)を相前後して搬送する
    ようになっていて、異なる速度を取るようになっている
    、請求項1記載の減速装置。
  3. 【請求項3】  片持ち式の軸(42)の対称線に対し
    て偏心的に配置された駆動歯車(30)で、短尺の軸(
    24,25)に遊星歯車(21,22)が支承されてお
    り、該遊星歯車が、ケーシング固定的に支承された軸(
    31)に装着された太陽歯車(23)を中心にして公転
    して、枢着レバー(19,20)とピン(32,33)
    とを介して駆動アーム(55)を運動させるようになっ
    ており、該駆動アームが、ガイド(53,54)を備え
    たピンを介してアーム(51,52)を駆動するように
    なっており、該アームがスリーブ(60,61)内で運
    動可能であって、支持セグメント(43,44)と結合
    されており、該支持セグメントが、前記片持ち式の軸(
    42)に回転可能に配置されていて、グリッパアーム(
    50)を有しており、該グリッパアームに設けられたグ
    リッパフィンガ(8)が制御カム(62)によって操作
    されるようになっている、請求項1記載の減速装置。
  4. 【請求項4】  前記搬送装置(6,7)が制御カム(
    14,62)によって折り丁(4)を適宜な時機で解放
    するようになっており、この場合、空気抵抗が折り丁(
    4)の制動を付加的に補助して、衝撃のない穏やかな折
    り丁排出が得られるようになっている、請求項1記載の
    減速装置。
  5. 【請求項5】  前記減速装置が羽根車式排出装置に前
    置されているか、または折り丁(4)が排出ベルトに、
    ずれ重ね流の形で排出されるようになっている、請求項
    1記載の減速装置。
  6. 【請求項6】  折り丁(4)の引取りが、ベルトまた
    は別のグリッパ胴によって行なわれるようになっており
    、最大30%の第1の減速が達成されるようになってい
    る、請求項1記載の減速装置。
  7. 【請求項7】  連続的に搬送された折り丁を減速する
    ための減速装置において、折り丁を掴んでかつ解放する
    ための第1の搬送装置(6)が設けられており、折り丁
    を掴んでかつ解放するための第2の搬送装置(7)が設
    けられており、第1の端部分と第2の端部分とを備えた
    連行体(17,18;55)が設けられており、該連行
    体を軸(31)を中心にして運動させるための遊星歯車
    伝動装置(16)が設けられており、前記連行体(17
    ,18;55)上の仮想の点(P1)が、前記軸(31
    )を中心にしてカルジオイドを描いて運動するようにな
    っており、前記連行体(17,18;55)の前記端部
    分が、前記軸(31)に関して並進運動して、前記軸(
    31)を中心とした前記端部分の運動軌道の一方の半部
    で減速して、前記軸(31)を中心とした前記運動軌道
    の他方の半部で加速するようになっており、前記第1の
    搬送装置(6)と前記連行体(17,18;55)の第
    1の端部分とを結合して、該第1の端部分によって前記
    軸(31)を中心にして前記第1の搬送装置(6)を回
    転させ、かつ前記第2の搬送装置(7)と前記連行体(
    17,18;55)の前記第2の端部分とを結合して、
    該第2の端部分によって前記軸(31)を中心にして前
    記第2の搬送装置(7)を回転させるためのピン(32
    ,33)が設けられていることを特徴とする、連続的に
    搬送された折り丁を減速するための減速装置。
JP3287537A 1990-11-05 1991-11-01 輪転印刷機の折り機に設けられた減速装置 Expired - Lifetime JP2505938B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/609,200 US5141221A (en) 1990-11-05 1990-11-05 Deceleration device in the folder of a rotary printing machine
US07/609200 1990-11-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04313560A true JPH04313560A (ja) 1992-11-05
JP2505938B2 JP2505938B2 (ja) 1996-06-12

Family

ID=24439761

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3287537A Expired - Lifetime JP2505938B2 (ja) 1990-11-05 1991-11-01 輪転印刷機の折り機に設けられた減速装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5141221A (ja)
EP (1) EP0484653A1 (ja)
JP (1) JP2505938B2 (ja)
CA (1) CA2054275C (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4123399A1 (de) * 1991-07-15 1993-01-21 Windmoeller & Hoelscher Vorrichtung zum sammeln oder stapeln von flachen werkstuecken auf einem stapeltisch
US5452886A (en) * 1993-08-09 1995-09-26 Heidelberger Druckmaschinen Ag Device for slowing down signatures in a folding machine
US5794929A (en) * 1993-08-09 1998-08-18 Heidelberger Druckmaschinen Ag Variable velocity profile decelleration device
US5362043A (en) * 1993-08-12 1994-11-08 Tektronix, Inc. Rotating clamp assembly
CH689977A5 (fr) * 1994-05-11 2000-02-29 Bobst Sa Dispositif de freinage d'éléments en plaque au sein d'une station de réception d'une machine de traitement de tels éléments.
US5927712A (en) * 1996-11-12 1999-07-27 Heidelberg Harris Sample signature delivery having alternate transport path away from deceleration device
US6116593A (en) * 1996-11-18 2000-09-12 Heidelberg Harris, Inc. Method and apparatus for non-contact deceleration of flat products
EP0967164B1 (de) * 1998-06-22 2001-10-31 Grapha-Holding Ag Verfahren für das rittlingsweise Beschicken einer Sammelstrecke mit gefalzten Druckbogen
US6186489B1 (en) * 1999-04-06 2001-02-13 Heidelberger Druckmaschinen Ag Method and apparatus for constraining the open edge of a signature during transfer
US6585263B1 (en) * 2000-02-02 2003-07-01 Heidelberger Druckmaschinen Ag Deceleration drum assembly containing air guides
CH694638A5 (fr) * 2001-02-01 2005-05-13 Bobst Sa Dispositif de transport de feuilles.
DE102004030254B3 (de) * 2004-06-23 2005-09-22 Pitney Bowes Deutschland Gmbh Rotationsanleger zum Fördern von Beilagen
DK3115325T3 (da) * 2015-07-06 2018-11-12 Mueller Martini Holding Ag Indretning og fremgangsmåde til dannelse af en stabel af reklamesamlinger
JP6958261B2 (ja) * 2017-11-09 2021-11-02 コニカミノルタ株式会社 用紙積載装置及び画像形成システム

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB255834A (en) * 1925-07-25 1926-09-02 Schnellpressenfabrik Actienges Improvements in or relating to sheet feeding mechanism for printing machines and the like
DE1129029B (de) * 1954-06-03 1962-05-03 Saint Gobain Umlaufkurbelgetriebe
NL7807513A (nl) * 1978-07-12 1980-01-15 Meulen Leonard V D Inrichting voor het stapelen van zakken uit dunwandig materiaal.
DE3036930C2 (de) * 1980-09-30 1982-06-16 Windmöller & Hölscher, 4540 Lengerich Ungleichförmigkeitsgetriebe, vorzugsweise zum Antrieb von Messerwalzen
FR2558556B1 (fr) * 1984-01-23 1989-04-07 Manutention Stockage Cie Dispositif mecanique de transformation d'un mouvement circulaire a vitesse constante en mouvement circulaire a vitesse variable periodiquement
DE3404459A1 (de) * 1984-02-08 1985-08-14 Frankenthal Ag Albert Verfahren und vorrichtung zur auslage bogenfoermiger produkte in form eines schuppenstromes
US4569240A (en) * 1984-03-05 1986-02-11 Easom Engineering & Manufacturing Corp. Motion generating mechanism
GB8619504D0 (en) * 1986-08-11 1986-09-24 Rockwell Graphic Systems Ltd Accelerating drive member

Also Published As

Publication number Publication date
JP2505938B2 (ja) 1996-06-12
CA2054275A1 (en) 1992-05-06
US5141221A (en) 1992-08-25
EP0484653A1 (de) 1992-05-13
CA2054275C (en) 1995-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04313560A (ja) 輪転印刷機の折り機に設けられた減速装置
US5076556A (en) Compact, single fold plate, bi-roll folder, with z-fold capability
US4279410A (en) Folder for a web-fed rotary printing press
US3809214A (en) Turning conveyor for flat structures, especially printed products
JP2000302310A (ja) 平坦な製品の連続的な系列のための進路変換装置
US5447302A (en) Differential gripper mechanism
US5380000A (en) Delivery machine of folder unit
JP4847637B2 (ja) 刷り本の速度を変更するための装置
JPH03180346A (ja) 印刷機用の折り機
CA1331030C (en) Depositing device
US6237912B1 (en) Signature slow-down unit of folding machine
JPS6293182A (ja) シ−ト材料を折り込んで給送する装置
US5236188A (en) Apparatus and method for delivering printed products in a rotary printing press
JP2647186B2 (ja) 積層シートの分離装置
US6375179B1 (en) Device for opening a folded signature and depositing it onto a running conveyor
JPH0331142A (ja) 積層シートの分離装置
JPH10139250A (ja) 折り機からサンプルを選択的に抜き取るための装置
WO2004069710A1 (en) Print media flipping mechanism and method
US6543767B1 (en) Device and method for changing a speed of sheet products
JP3354962B2 (ja) 積重ねテーブル上に平らなワークピースを集め又は積み重ねる装置
US5921546A (en) Apparatus for decelerating sheet material while maintaining sheet registration
JPH1087137A (ja) フラットな印刷物を搬送するための方法および装置
US6682066B2 (en) Delivery for a sheet-processing machine with a braking and smoothing machanism
JP5102693B2 (ja) 折り畳まれた印刷紙葉を搬送装置に供給するための給紙装置
US6605027B1 (en) Fold-off guide for a folder in a paper-processing machine