JPH04312708A - セパレーター層付電力ケーブル - Google Patents

セパレーター層付電力ケーブル

Info

Publication number
JPH04312708A
JPH04312708A JP10684191A JP10684191A JPH04312708A JP H04312708 A JPH04312708 A JP H04312708A JP 10684191 A JP10684191 A JP 10684191A JP 10684191 A JP10684191 A JP 10684191A JP H04312708 A JPH04312708 A JP H04312708A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
copper
composition
separator layer
power cable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10684191A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2860839B2 (ja
Inventor
Hiroshi Kato
寛 加藤
Yasunori Makishi
真喜志 康典
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Cable Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Cable Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Cable Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Cable Industries Ltd
Priority to JP3106841A priority Critical patent/JP2860839B2/ja
Publication of JPH04312708A publication Critical patent/JPH04312708A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2860839B2 publication Critical patent/JP2860839B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Insulating Materials (AREA)
  • Insulated Conductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は電力ケーブルに関する。 さらに詳しくは、本発明はエチレン−酢酸ビニル共重合
体(EVA)をベースポリマーとする半導電層及び銅よ
りなる層を有するケーブルであって、当該銅よりなる層
の変色、腐食の抑制された電力ケーブルに関する。
【0002】
【従来技術・発明が解決しようとする課題】従来、電力
ケーブルにおいて、外部半導電層はEVAをベースポリ
マーとするカーボンブラック充填組成物を使用して形成
され、さらにこの直上に外部シールドのため銅よりなる
層(通常は銅テープ層)を設けるのが通常である。この
場合、EVAと銅よりなる層との接触面では、銅よりな
る層が変色したり、長時間の後には銅よりなる層が腐食
する等の不都合がある。しかして、銅よりなる層が変色
した電力ケーブルは、その商品価値が著しく損われ、ま
た、銅よりなる層が腐食した電力ケーブルは、外部シー
ルドとしての役割が果たせない等、いずれも重大な支障
が生じるという問題点がある。
【0003】本発明者らは、かかる問題点の解決のため
にエチレン−酢酸ビニル共重合体をベースポリマーとす
る半導電層と銅よりなる層との間に、セパレーター層を
設けることを企図した。
【0004】ところで、セパレーター層が満足すべき特
性として以下の点が挙げられる。 (1)電力ケーブルの外部半導電層の架橋後、比較的簡
便にセパレーター層が設けられるものであること。その
ためには、当該セパレーター層用の材料が液状、又は溶
液状、懸濁液状など直接外部半導電層上に塗布すること
によって形成しうるものであること。 (2)長期にわたってセパレーターとしての作用を持続
するために、半導電層に対して相溶性が低いこと、即ち
、半導電層に吸収されにくいものであること。 (3)簡便に塗布できるために、セパレーター層用の材
料が適当な粘度(好適には、25℃において10〜50
00 cSt、より好適には50〜500cStの粘度
)を有していること。
【0005】本発明の目的は、当該銅よりなる層におけ
る変色、腐食の抑制された電力ケーブルであって、上記
特性を有するセパレーター層を有する電力ケーブルを提
供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、エチレン−酢
酸ビニル共重合体をベースポリマーとする半導電層と銅
よりなる層との間に、シリコーン油及び2−(N,N−
ジブチルアミノ)−4,6−ジメルカプト−1,3,5
−トリアジンからなる群から選ばれる少なくとも一種よ
りなるセパレーター層を設けた電力ケーブルである。
【0007】本発明において、セパレーター層の材質と
しては、シリコーン油及び2−(N,N−ジブチルアミ
ノ)−4,6−ジメルカプト−1,3,5−トリアジン
がそれぞれ単独で又は混合して使用される。これら成分
は、一般に油溶性であり、セパレーター層の材質として
は、塗布すべき半導電層への濡れ特性が良好で均一な層
を形成し易いこと、また必要に応じて、パラフィン類、
芳香族系有機溶剤によって希釈しうる等の利点がある。
【0008】シリコーン油としては、25℃での粘度が
10〜5000 cSt、好ましくは50〜500cS
tのものが好適であり、また25℃における屈折率が 
1.400〜1.510 、特に 1.420〜1.5
00 の範囲にあるものが好適である。
【0009】好適なシリコーン油の具体例を以下に示す
(なお、カッコ内にその代表的な市販品を挙げる)。ポ
リジメチルシロキサン(信越化学KF96,KF92,
トーレダウコーニングSH200 )、ポリメチルフェ
ニルシロキサン(信越化学KF50,KF54,トーレ
ダウコーニングSH510,SH550,SH710,
SH705 )、ポリメチルハイドロジェンシロキサン
(信越化学KF99, トーレダウコーニングBY16
−805)等が例示される。
【0010】シリコーン油よりなる層は、例えばシリコ
ーン油、又はシリコーン油と上記トリアジン化合物を加
熱下で混合して得た組成物を、EVAをベースポリマー
とする半導電層上に塗布することによって形成される。 組成物中のトリアジン化合物含有量は0.05〜10w
/v%が適当である。
【0011】シリコーン油よりなる層には、その他の成
分として、例えばステアリン酸等の滑剤、パラフィン等
の軟化剤、アミン系、フェノール系の酸化防止剤、ベン
ゼン、トルエン、キシレン等の芳香族系有機溶剤あるい
はベンゾフェノン系紫外線防止剤等を配合することがで
きる。
【0012】2−(N,N−ジブチルアミノ)−4,6
−ジメルカプト−1,3,5−トリアジンよりなる層は
、通常当該化合物を溶媒に溶解又は懸濁させて得た組成
物を、EVAをベースポリマーとする半導電層上に塗布
することによって形成される。好適な溶媒としては、メ
チルエチルケトン、アセトン、メチルイソブチルケトン
等の低級ジアルキルケトン、酢酸エチル、酢酸ブチル等
のエステル等が例示される。これらの溶媒は、単独で又
は混合溶媒として使用することができる。組成物中のト
リアジン化合物含有量は0.05〜10w/v%が適当
である。
【0013】このトリアジン化合物を含有する組成物中
には、さらにステアリン酸等の滑剤、パラフィン等の軟
化剤、アミン系、フェノール系の酸化防止剤、ベンゼン
、トルエン、キシレン等の芳香族系有機溶剤あるいはベ
ンゾフェノン系紫外線防止剤等を配合してもよい。当該
組成物としては、25℃での粘度が10〜5000cS
t 、好ましくは50〜500cStのものが好適であ
る。
【0014】本発明の電力ケーブルにおける半導電層は
、EVAをベースポリマーとするものであれば特に制限
されない。半導電層用組成物の樹脂成分として、EVA
、EVAにスチレン、ジビニルベンゼン、α−メチルス
チレン等の芳香族ビニルモノマーをグラフトしたEVA
グラフト共重合体、エチレンエチルアクリレートグラフ
ト共重合体、エチレンメチルアクリレートグラフト共重
合体等が例示される。樹脂以外の成分として、通常、導
電性カーボンブラック及び架橋剤が配合される。半導電
層の形成は常法に従って行えばよい。例えば、上記半導
電層用組成物を、例えば絶縁層上に塗布し、通常 16
0〜300 ℃にて 5〜45分間架橋して半導電層を
形成する。
【0015】本発明の電力ケーブルにおいて、セパレー
ター層は、例えば当該材料自体又は当該材料を溶媒に溶
解ないしは懸濁した液状組成物を、EVAをベースポリ
マーとする外部半導電層直上に塗布することによって形
成され、当該セパレーター層上に銅よりなる層を自体既
知の手段によって形成する。
【0016】
【実施例】以下実施例及び比較例により本発明を詳細に
説明する。 実施例1〜6 下記の半導電層組成物をポリエチレン絶縁層上に塗布し
、280℃、30分間架橋させて外部半導電層を形成さ
せた後、セパレーター層用の下記の組成物を塗布し、室
温下に24時間放置、風乾してセパレータを形成させる
。次いで表面を研磨した厚さ0.1mmの銅テープを該
セパレーター層上に施して、本発明の実施例試料を作成
した。
【0017】比較例1 セパレーター層を設けない以外は、実施例と同様にして
比較例試料を作成した。
【0018】実施例1〜6、及び比較例1で作成した各
試料を80℃にて6時間及び24時間放置後、銅テープ
を剥がし、その表面の変色を観察した。評価は、酢酸銅
が発生した場合を×、酢酸銅が発生せず、十分な防錆効
果が認められた場合を◎と表示した。結果を表1に示す
【0019】〔半導電層組成物〕 EVAコポリマー(注1)            1
00導電性ファーネスブラック(注2)      4
0ステアリン酸亜鉛                
        1フェノール系酸化防止剤(注3) 
     0.5架橋剤(注4)          
            0.5注1:三菱油化社製、
ユカロンエバX−700;酢酸ビニル含有量33重量%
,MFR=30, 密度=0.96注2:キャボット社
製、Vulcan  XC−72注3:4,4’−チオ
ビス(2−tert−ブチル−5−メチルフェノール)
、大内新興社製、ノクラック300 注4:1,3−ビス−(tert−ブチルペルオキシイ
ソプロピル)ベンゼン、化薬ヌーリー社製、パーカドッ
クス−14
【0020】〔セパレーター層組成物〕シリコーン油(
信越化学社製、KF96)500gに2−(N,N−ジ
ブチルアミノ)−4,6−ジメルカプト−1,3,5−
トリアジン5g(組成物A)、10g(組成物B)、1
5g(組成物C)を溶解せしめてセパレータ層組成物と
した。メチルエチルケトン500gに2−(N,N−ジ
ブチルアミノ)−4,6−ジメルカプト−1,3,5−
トリアジン5g(組成物D)、10g(組成物E)、1
5g(組成物F)を溶解せしめてセパレータ層組成物と
した。
【0021】
【表1】
【0022】
【発明の効果】本発明の電力ケーブルにおいては、EV
Aから発生する酢酸と銅よりなる層との接触をセパレー
ター層が防ぎ、この結果、銅よりなる層の変色、腐食を
可及的に防止しえるという特有の効果を有する。
【0023】また、本願発明で設けられるセパレーター
層用の材料として、それ自体液状のもの又は溶液状、懸
濁状の組成物とすることのできるもので、且つ当該材料
自体又は当該組成物が塗布に適した粘度を有するものを
使用する場合、半導電層上に直接当該材料を塗布するこ
とにより、簡便にセパレータ層を設けることができると
いう利点を有する。
【0024】さらに、当該シリコーン油等はEVAをベ
ースポリマーとする半導電層に対する相溶性が低いので
、半導電層に吸収されにくく、従って上記効果の持続性
に優れているという利点も有する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  エチレン−酢酸ビニル共重合体をベー
    スポリマーとする半導電層と銅よりなる層との間に、シ
    リコーン油及び2−(N,N−ジブチルアミノ)−4,
    6−ジメルカプト−1,3,5−トリアジンからなる群
    から選ばれる少なくとも一種よりなるセパレーター層を
    設けた電力ケーブル。
JP3106841A 1991-04-10 1991-04-10 セパレーター層付電力ケーブル Expired - Fee Related JP2860839B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3106841A JP2860839B2 (ja) 1991-04-10 1991-04-10 セパレーター層付電力ケーブル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3106841A JP2860839B2 (ja) 1991-04-10 1991-04-10 セパレーター層付電力ケーブル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04312708A true JPH04312708A (ja) 1992-11-04
JP2860839B2 JP2860839B2 (ja) 1999-02-24

Family

ID=14443909

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3106841A Expired - Fee Related JP2860839B2 (ja) 1991-04-10 1991-04-10 セパレーター層付電力ケーブル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2860839B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114496372A (zh) * 2022-03-10 2022-05-13 特变电工(德阳)电缆股份有限公司 耐火电缆及其制备方法、输电设备

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55129313U (ja) * 1979-03-08 1980-09-12
JPS60501631A (ja) * 1983-06-21 1985-09-26 コンパニ− フランセ−ズ ド ラフイナ−ジユ 新規な電気ケ−ブル構造とその応用
JPS6460051A (en) * 1987-08-31 1989-03-07 Nakayo Telecommunications Circuit for automatically transmitting at designated time with message

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55129313U (ja) * 1979-03-08 1980-09-12
JPS60501631A (ja) * 1983-06-21 1985-09-26 コンパニ− フランセ−ズ ド ラフイナ−ジユ 新規な電気ケ−ブル構造とその応用
JPS6460051A (en) * 1987-08-31 1989-03-07 Nakayo Telecommunications Circuit for automatically transmitting at designated time with message

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114496372A (zh) * 2022-03-10 2022-05-13 特变电工(德阳)电缆股份有限公司 耐火电缆及其制备方法、输电设备

Also Published As

Publication number Publication date
JP2860839B2 (ja) 1999-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59226413A (ja) 光複合ケ−ブル
KR960701743A (ko) 우수한 저온 밀봉성 및 열간점착성을 갖는 피복 필름(coated films with good low temperature sealing properties and hot tack)
KR930004376A (ko) 비할로겐성 내화 수지조성물과 그 조성물로 피복된 전선 및 케이블
JPH01246708A (ja) 剥離容易性半導電性樹脂組成物
JPH0328467B2 (ja)
EP0179845A1 (en) INSULATION COMPOSITION FOR CABLES.
JPH04312708A (ja) セパレーター層付電力ケーブル
JPH05266720A (ja) 潤滑性絶縁電線
JPH04312709A (ja) セパレーター付電力ケーブル
US4426549A (en) Track and erosion resistant electrical insulation comprising zinc borate and ethylene polymer
EP0166781B1 (en) Crosslinked polyethylene cable
US4382112A (en) Flexible insulation with improved discoloration and heat age resistance
JPS58225504A (ja) 架橋ポリエチレンケ−ブル
JPH04314879A (ja) 新規銅用防錆剤
JP2675144B2 (ja) 電力ケーブル
JPS5868804A (ja) 電気絶縁物
JPH01100803A (ja) 電線・ケーブル用電気絶縁体
JP3341593B2 (ja) 電気絶縁組成物及び電線・ケーブル
JPH1064338A (ja) 電気絶縁組成物及び電線・ケーブル
US3113881A (en) Electrical contact sealing composition
JPH01604A (ja) 絶縁電線・ケ−ブル
JPH07105735A (ja) 電気絶縁組成物
JPS5935314A (ja) 電線・ケ−ブル用電気絶縁体
JP2602741B2 (ja) 電力ケーブルの製造方法
JPS59121704A (ja) 耐水トリ−性電気絶縁性組成物

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081211

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091211

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091211

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101211

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees