JPH0431237Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0431237Y2 JPH0431237Y2 JP1277987U JP1277987U JPH0431237Y2 JP H0431237 Y2 JPH0431237 Y2 JP H0431237Y2 JP 1277987 U JP1277987 U JP 1277987U JP 1277987 U JP1277987 U JP 1277987U JP H0431237 Y2 JPH0431237 Y2 JP H0431237Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- furnace core
- gas
- core tube
- seed rod
- chambers
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 52
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 9
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 claims description 7
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 4
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 claims description 2
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 claims description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 4
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 239000002341 toxic gas Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03B—MANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
- C03B37/00—Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
- C03B37/01—Manufacture of glass fibres or filaments
- C03B37/012—Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments
- C03B37/014—Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments made entirely or partially by chemical means, e.g. vapour phase deposition of bulk porous glass either by outside vapour deposition [OVD], or by outside vapour phase oxidation [OVPO] or by vapour axial deposition [VAD]
- C03B37/01446—Thermal after-treatment of preforms, e.g. dehydrating, consolidating, sintering
- C03B37/0146—Furnaces therefor, e.g. muffle tubes, furnace linings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03B—MANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
- C03B37/00—Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
- C03B37/01—Manufacture of glass fibres or filaments
- C03B37/012—Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments
- C03B37/014—Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments made entirely or partially by chemical means, e.g. vapour phase deposition of bulk porous glass either by outside vapour deposition [OVD], or by outside vapour phase oxidation [OVPO] or by vapour axial deposition [VAD]
- C03B37/01486—Means for supporting, rotating or translating the preforms being formed, e.g. lathes
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Geochemistry & Mineralogy (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Glass Melting And Manufacturing (AREA)
- Manufacture, Treatment Of Glass Fibers (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
〈産業上の利用分野〉
本考案はVAD法、外付法などによつて作られ
た多孔質母材の脱水焼結装置に用いる炉芯管に関
する。
た多孔質母材の脱水焼結装置に用いる炉芯管に関
する。
〈従来の技術〉
第4図に光フアイバ母材脱水焼結装置を示す。
同図に示されるように、炉体3を貫通する炉芯管
4は本体と上蓋5とから構成されている。上蓋5
は炉芯管本体の上端に装着され、その中央をシー
ド棒6が貫通している。シード棒6は石英あるい
はその他の材料よりなる円柱体であり、その上端
が昇降装置1の回転チヤツク2に取り付けられる
一方、その下端には炉芯管4内で多孔質母材7が
支持されている。従つて、多孔質母材7を回転さ
せながら上下動させることができる。炉芯管4内
は通常Heをベースとする雰囲気に維持する必要
があるため、炉芯管下部にはガス入口ポート8が
設けられている。
同図に示されるように、炉体3を貫通する炉芯管
4は本体と上蓋5とから構成されている。上蓋5
は炉芯管本体の上端に装着され、その中央をシー
ド棒6が貫通している。シード棒6は石英あるい
はその他の材料よりなる円柱体であり、その上端
が昇降装置1の回転チヤツク2に取り付けられる
一方、その下端には炉芯管4内で多孔質母材7が
支持されている。従つて、多孔質母材7を回転さ
せながら上下動させることができる。炉芯管4内
は通常Heをベースとする雰囲気に維持する必要
があるため、炉芯管下部にはガス入口ポート8が
設けられている。
一方、第5図に示すように上蓋5にはガスシー
ル構造が構成されている。即ち、上蓋5の貫通部
分には3つのつば8,9,10により区画されて
小室11,12が形成されており、小室11には
排気ガスポート13が、また小室12にはシール
ガス導入ポート14が設けられている。排気ガス
ポート13は図示省略した排気ガス除害設備に接
続されている。また、圧力分布としては、上の小
室12の圧力を大気圧よりも高くし、下の小室1
1の圧力を上の小室12の圧力よりも低くし、更
に下の小室11の圧力を炉芯管4内圧力よりも低
くしている。従つて、炉芯管4に導入されたガス
は、シード棒6とつば8との隙間から小室11内
へ流れこみ、排気ガスポート13から抜ける一
方、シールガス導入ポート14から小室12内に
導入されたシールガスはシード棒6とつば9との
隙間から小室11内へ流れ込み、更に排気ガスポ
ート13から排気される。
ル構造が構成されている。即ち、上蓋5の貫通部
分には3つのつば8,9,10により区画されて
小室11,12が形成されており、小室11には
排気ガスポート13が、また小室12にはシール
ガス導入ポート14が設けられている。排気ガス
ポート13は図示省略した排気ガス除害設備に接
続されている。また、圧力分布としては、上の小
室12の圧力を大気圧よりも高くし、下の小室1
1の圧力を上の小室12の圧力よりも低くし、更
に下の小室11の圧力を炉芯管4内圧力よりも低
くしている。従つて、炉芯管4に導入されたガス
は、シード棒6とつば8との隙間から小室11内
へ流れこみ、排気ガスポート13から抜ける一
方、シールガス導入ポート14から小室12内に
導入されたシールガスはシード棒6とつば9との
隙間から小室11内へ流れ込み、更に排気ガスポ
ート13から排気される。
上述したガスシール構造は非常に重要である。
それは、大気を炉芯管4内に巻き込むと、脱水が
十分に行われず、光フアイバ特性が悪くなり、逆
にCl2ガスなどの毒性ガスを使用するため外部へ
炉芯管内のガスが洩れるのは好ましくないからで
ある。
それは、大気を炉芯管4内に巻き込むと、脱水が
十分に行われず、光フアイバ特性が悪くなり、逆
にCl2ガスなどの毒性ガスを使用するため外部へ
炉芯管内のガスが洩れるのは好ましくないからで
ある。
〈考案が解決しようとする問題点〉
しかしながら、ガスシール構造はガラス加工で
あるから、複雑で高精度なものを作ることが難し
く、また、高温プロセスのため使用中にシード棒
6が熱変形することによりシード棒6とつば8,
9,10の隙間を十分狭くすることができなかつ
た。通常、この径の差は1〜3mmであり、つば径
の製作誤差により、0.5〜4mmとなる。このため
各室間の十分な圧力差が確保できず、大気の巻き
込みや炉芯管ガスの大気流出を十分に抑えきれな
い問題点があつた。さらにはこの大気巻き込みや
炉芯管ガスの大気流出を抑えるために各室間の流
速を速くすると、高価なHe等のガスの使用量が
増加することとなる。
あるから、複雑で高精度なものを作ることが難し
く、また、高温プロセスのため使用中にシード棒
6が熱変形することによりシード棒6とつば8,
9,10の隙間を十分狭くすることができなかつ
た。通常、この径の差は1〜3mmであり、つば径
の製作誤差により、0.5〜4mmとなる。このため
各室間の十分な圧力差が確保できず、大気の巻き
込みや炉芯管ガスの大気流出を十分に抑えきれな
い問題点があつた。さらにはこの大気巻き込みや
炉芯管ガスの大気流出を抑えるために各室間の流
速を速くすると、高価なHe等のガスの使用量が
増加することとなる。
更に、従来では、シード棒6は上下動するため
に軸方向の断面形状を変化させることができない
ので、シールガスが軸方向に沿つて流れやすい問
題があり、これが大気の巻き込みや炉芯管ガスの
大気放出を更に起こしやすくしていた。即ち、シ
ールガスは平均的には小室12から小室11へ下
方に流れるものの、シールガスのごく近傍のみに
おいては小室11から小室12へ上方に時々流れ
ることがあつた。
に軸方向の断面形状を変化させることができない
ので、シールガスが軸方向に沿つて流れやすい問
題があり、これが大気の巻き込みや炉芯管ガスの
大気放出を更に起こしやすくしていた。即ち、シ
ールガスは平均的には小室12から小室11へ下
方に流れるものの、シールガスのごく近傍のみに
おいては小室11から小室12へ上方に時々流れ
ることがあつた。
本考案は上記従来技術の問題点を解決すること
のできる光フアイバ製造用炉芯管を提供すること
を目的とするものである。
のできる光フアイバ製造用炉芯管を提供すること
を目的とするものである。
〈問題点を解決するための手段〉
斯かる目的を達成する本考案の構成は炉体を貫
通して設けられた炉芯管本体の上端に上蓋が装着
されると共に該上蓋を貫通するシード棒を介して
多孔質母材が炉芯管内で上下動かつ回転自在に支
持され、更に炉芯管内に不活性ガスをベースとす
るガスが導入され、また前記上蓋の貫通部分には
2つ以上の小室が形成されると共にこれらの小室
の1つ以上には排気ガスポートが設けられ、残り
の1つ以上の小室にはシールガス導入ポートが設
けられてガスシール構造が構成された炉芯管にお
いて、上記小室の少なくともいずれかには、上記
シード棒に遊嵌する気密リングが移動自在に挿入
されると共に該気密リングの内径がシード棒の外
径に比べ0.02mm以上かつ0.5mm以下であり、しか
も、上記小室を区切るつばの内径が上記シード棒
の外径に比べ0.5mm以上かつ4mm以下であること
を特徴とする。そして上記つばの最内周に短パイ
プが少なくとも1か所以上具えられると共に該短
パイプの内径がシード棒の外径に比べ0.5mm以上
かつ4mm未満であることが望ましい。又、上記気
密リングの下面に周方向のガス通路を設けると安
定した効果が得られる。
通して設けられた炉芯管本体の上端に上蓋が装着
されると共に該上蓋を貫通するシード棒を介して
多孔質母材が炉芯管内で上下動かつ回転自在に支
持され、更に炉芯管内に不活性ガスをベースとす
るガスが導入され、また前記上蓋の貫通部分には
2つ以上の小室が形成されると共にこれらの小室
の1つ以上には排気ガスポートが設けられ、残り
の1つ以上の小室にはシールガス導入ポートが設
けられてガスシール構造が構成された炉芯管にお
いて、上記小室の少なくともいずれかには、上記
シード棒に遊嵌する気密リングが移動自在に挿入
されると共に該気密リングの内径がシード棒の外
径に比べ0.02mm以上かつ0.5mm以下であり、しか
も、上記小室を区切るつばの内径が上記シード棒
の外径に比べ0.5mm以上かつ4mm以下であること
を特徴とする。そして上記つばの最内周に短パイ
プが少なくとも1か所以上具えられると共に該短
パイプの内径がシード棒の外径に比べ0.5mm以上
かつ4mm未満であることが望ましい。又、上記気
密リングの下面に周方向のガス通路を設けると安
定した効果が得られる。
〈作用〉
シード棒とつばとの隙間よりもシード棒と気密
リングとの隙間が小さいので、各室間の圧力差を
確保することができ、大気の巻き込みや炉芯管ガ
スの大気放出を抑えることができる。また、気密
リングの下面に周方向のガス通路を設けると、各
室間の圧力差はガス通路を設けない場合に比べ小
さくなるものの、ガス通路に沿つてシールガスが
流れるため、シード棒に沿つた流れが抑えられる
結果、大気の巻き込みや炉芯管ガスの大気放出が
抑えられる。
リングとの隙間が小さいので、各室間の圧力差を
確保することができ、大気の巻き込みや炉芯管ガ
スの大気放出を抑えることができる。また、気密
リングの下面に周方向のガス通路を設けると、各
室間の圧力差はガス通路を設けない場合に比べ小
さくなるものの、ガス通路に沿つてシールガスが
流れるため、シード棒に沿つた流れが抑えられる
結果、大気の巻き込みや炉芯管ガスの大気放出が
抑えられる。
〈実施例〉
以下、本考案の実施例について図面を参照して
詳細に説明する。尚、前述した従来技術と同一部
分には同一符号を付して説明を省略する。
詳細に説明する。尚、前述した従来技術と同一部
分には同一符号を付して説明を省略する。
第1図に本考案の一実施例を示す。同図に示さ
れるように、シード棒6に遊嵌する気密リング1
5,16が各小室11,12に移動可能に挿入さ
れている。気密リング15,16はシード棒6に
遊嵌しているので、シード棒6は自由に上下動
し、回転することができ、しかも、シード棒6が
水平に動くとこれに伴つて気密リング15,16
も移動することとなる。気密リング15,16は
石英その他の材料からなり、形状が単純で研削加
工ができるので内径を例えば10μm単位のオーダ
ーの高精度とすることができる。気密リング1
5,16の内径D2としてはシード棒外径dに比
べ、多少変形したシード棒6でもリング15,1
6に対し自由に上下動できるよう最低でも0.02mm
以上とする必要があり、一方、この隙間からのガ
スの洩れを多くしないため、0.5mm以上、望しく
は0.2mm以下とする。通常では、0.05〜0.1mmであ
る。
れるように、シード棒6に遊嵌する気密リング1
5,16が各小室11,12に移動可能に挿入さ
れている。気密リング15,16はシード棒6に
遊嵌しているので、シード棒6は自由に上下動
し、回転することができ、しかも、シード棒6が
水平に動くとこれに伴つて気密リング15,16
も移動することとなる。気密リング15,16は
石英その他の材料からなり、形状が単純で研削加
工ができるので内径を例えば10μm単位のオーダ
ーの高精度とすることができる。気密リング1
5,16の内径D2としてはシード棒外径dに比
べ、多少変形したシード棒6でもリング15,1
6に対し自由に上下動できるよう最低でも0.02mm
以上とする必要があり、一方、この隙間からのガ
スの洩れを多くしないため、0.5mm以上、望しく
は0.2mm以下とする。通常では、0.05〜0.1mmであ
る。
一方、つば8の内径D1としてはシード棒6の
外径dに比べ、ガラス加工で精度の良いものを作
れないため及びシード棒6の熱変形のため、あま
り小さくすることはできず、1〜3mm程度大きく
製作し、更に実際には更に製作誤差が加わつて
0.5mm〜4mm程度大きくなる。例えば、この径の
差が1.5mmであればシード棒6の振れ回りが1.5mm
にまで変形するまで使用可能である。
外径dに比べ、ガラス加工で精度の良いものを作
れないため及びシード棒6の熱変形のため、あま
り小さくすることはできず、1〜3mm程度大きく
製作し、更に実際には更に製作誤差が加わつて
0.5mm〜4mm程度大きくなる。例えば、この径の
差が1.5mmであればシード棒6の振れ回りが1.5mm
にまで変形するまで使用可能である。
尚、その他の構成については前述した従来技術
と同様である。
と同様である。
上記構成を有する本実施例の炉芯管は、シード
棒6に気密リング15,16を遊嵌しているた
め、各室間の圧力差が確保され、大気の巻き込み
や炉芯管からのガスの洩れ出しを抑えることがで
きる。例えば、炉芯管に300cc/minのCl2及び
Heを流して、上蓋ガスシール構造より1m上方で
Cl2濃度を測定したところ、第4図に示す従来の
装置では0.08ppmであつたのに対し、第1図に示
す本実施例では検出限界の0.02ppm以下であつ
た。
棒6に気密リング15,16を遊嵌しているた
め、各室間の圧力差が確保され、大気の巻き込み
や炉芯管からのガスの洩れ出しを抑えることがで
きる。例えば、炉芯管に300cc/minのCl2及び
Heを流して、上蓋ガスシール構造より1m上方で
Cl2濃度を測定したところ、第4図に示す従来の
装置では0.08ppmであつたのに対し、第1図に示
す本実施例では検出限界の0.02ppm以下であつ
た。
第1図に示す実施例ではシールガスがシード棒
6と気密リング16とのすき間を流れる他に、気
密リング16とつば9とのすき間をも流れる。こ
れは、気密リング16の下面、つば9の上面を特
に精度良く作らないので、すき間が生じるためで
ある。
6と気密リング16とのすき間を流れる他に、気
密リング16とつば9とのすき間をも流れる。こ
れは、気密リング16の下面、つば9の上面を特
に精度良く作らないので、すき間が生じるためで
ある。
尚、本考案は上記実施例に限られるものではな
い。例えば、第2図に示す他の実施例のように、
つば8,9,10の最内周に各々短パイプ17,
18,19を具えて、短パイプ17,18,19
の内径をシード棒の外径に比べ0.5mm以上かつ4
mm未満としても良い。このようにすると、各室間
のコンダクタンスを小さくして各室間の圧力差が
大きくなる効果がある。なお、その他の構成につ
いては前述した第1図に示す実施例と同様であ
る。
い。例えば、第2図に示す他の実施例のように、
つば8,9,10の最内周に各々短パイプ17,
18,19を具えて、短パイプ17,18,19
の内径をシード棒の外径に比べ0.5mm以上かつ4
mm未満としても良い。このようにすると、各室間
のコンダクタンスを小さくして各室間の圧力差が
大きくなる効果がある。なお、その他の構成につ
いては前述した第1図に示す実施例と同様であ
る。
次に、第3図に示す本考案の第3の実施例につ
いて説明する。同図に示す実施例は、気密リング
15,16の下面にガス通路20,21を周方向
に設けたものである。このようにすると、各室間
のコンダクタンスは大きくなつて各室間の圧力差
は小さくなるが、しかし、周方向にシールガスが
流れるため、第5図に示す従来のガスシール構造
と異なり、シード棒6に沿つた流れが生じにく
く、従つて大気の巻き込みや炉芯管ガスの大気放
出が十分に抑えられ、第1図、第2図に示す実施
例とほぼ同様の効果がある。一方、各室間のコン
ダクタンスが小さいため炉芯管内の圧力変動に対
しては第1図、第2図に示す構造のものよりも強
いメリツトがある。炉内は温度分布が大きく、ガ
スの対流が激しく内圧が変動しやすいので、第3
図の実施例に示すようにある程度コンダクタンス
がある方が望しいが、もちろん、第1図、第2図
の実施例においても所期の効果が奏される。
いて説明する。同図に示す実施例は、気密リング
15,16の下面にガス通路20,21を周方向
に設けたものである。このようにすると、各室間
のコンダクタンスは大きくなつて各室間の圧力差
は小さくなるが、しかし、周方向にシールガスが
流れるため、第5図に示す従来のガスシール構造
と異なり、シード棒6に沿つた流れが生じにく
く、従つて大気の巻き込みや炉芯管ガスの大気放
出が十分に抑えられ、第1図、第2図に示す実施
例とほぼ同様の効果がある。一方、各室間のコン
ダクタンスが小さいため炉芯管内の圧力変動に対
しては第1図、第2図に示す構造のものよりも強
いメリツトがある。炉内は温度分布が大きく、ガ
スの対流が激しく内圧が変動しやすいので、第3
図の実施例に示すようにある程度コンダクタンス
がある方が望しいが、もちろん、第1図、第2図
の実施例においても所期の効果が奏される。
〈考案の効果〉
以上、実施例に基づいて具体的に説明したよう
に本考案によればガスシール構造の小室に、シー
ド棒に遊嵌する気密リングを挿入したので、各室
間の圧力差が確保され、その結果大気の巻き込み
や炉芯管からのガスの洩れ出しを抑えることがで
きる。
に本考案によればガスシール構造の小室に、シー
ド棒に遊嵌する気密リングを挿入したので、各室
間の圧力差が確保され、その結果大気の巻き込み
や炉芯管からのガスの洩れ出しを抑えることがで
きる。
第1図は本考案の一実施例を示す断面図、第2
図は本考案の他の実施例の断面図、第3図は本考
案の第3の実施例を示す断面図、第4図は光フア
イバ脱水焼結装置の概略図、第5図は従来の炉芯
管の断面図である。 図面中、1は昇降装置、2は回転チヤツク、3
は炉体、4は炉芯管、5は上蓋、6はシード棒、
7は多孔質母材、8,9,10はつば、11,1
2は小室、13は排気ガスポート、14はシール
ガス用ポート、15,16は気密リング、17,
18,19は短パイプ、20,21は周方向のガ
ス通路である。
図は本考案の他の実施例の断面図、第3図は本考
案の第3の実施例を示す断面図、第4図は光フア
イバ脱水焼結装置の概略図、第5図は従来の炉芯
管の断面図である。 図面中、1は昇降装置、2は回転チヤツク、3
は炉体、4は炉芯管、5は上蓋、6はシード棒、
7は多孔質母材、8,9,10はつば、11,1
2は小室、13は排気ガスポート、14はシール
ガス用ポート、15,16は気密リング、17,
18,19は短パイプ、20,21は周方向のガ
ス通路である。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 炉体を貫通して設けられた炉芯管本体の上端
に上蓋が装着されると共に該上蓋を貫通するシ
ード棒を介して多孔質母材が炉芯管内で上下動
かつ回転自在に支持され、更に炉芯管内に不活
性ガスをベースとするガスが導入され、また前
記上蓋の貫通部分には2つ以上の小室が形成さ
れると共にこれらの小室の1つ以上には排気ガ
スポートが設けられ、残りの1つ以上の小室に
はシールガス導入ポートが設けられてガスシー
ル構造が構成された炉芯管において、上記小室
の少なくともいずれかには、上記シード棒に遊
嵌する気密リングが移動自在に挿入されると共
に該気密リングの内径がシード棒の外径に比べ
0.02mm以上かつ0.5mm以下であり、しかも、上
記小室を区切るつばの内径が上記シード棒の外
径に比べ0.5mm以上かつ4mm以下であることを
特徴とする光フアイバ製造用炉芯管。 (2) 実用新案登録請求の範囲第1項に記載された
上記つばの最内周に短パイプが少なくとも1か
所以上具えられると共に該短パイプの内径がシ
ード棒の外径に比べ0.5mm以上かつ4mm未満で
あることを特徴とする光フアイバ製造用炉芯
管。 (3) 実用新案登録請求の範囲第1項もしくは第2
項において、上記気密リングの下面に周方向の
ガス通路が設けられることを特徴とする光フア
イバ製造用炉芯管。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1277987U JPH0431237Y2 (ja) | 1986-02-10 | 1987-02-02 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1681786 | 1986-02-10 | ||
JP1277987U JPH0431237Y2 (ja) | 1986-02-10 | 1987-02-02 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6324236U JPS6324236U (ja) | 1988-02-17 |
JPH0431237Y2 true JPH0431237Y2 (ja) | 1992-07-28 |
Family
ID=33161306
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1277987U Expired JPH0431237Y2 (ja) | 1986-02-10 | 1987-02-02 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0431237Y2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4737031B2 (ja) * | 2006-10-26 | 2011-07-27 | 住友電気工業株式会社 | ガラス母材の製造方法及び製造装置 |
JP5429585B2 (ja) * | 2007-11-16 | 2014-02-26 | 住友電気工業株式会社 | ガラス母材の製造方法及び製造装置 |
FI125020B (fi) * | 2012-05-14 | 2015-04-30 | Nextrom Oy | Laitteisto |
JP6539609B2 (ja) * | 2015-03-24 | 2019-07-03 | 信越化学工業株式会社 | 焼結装置および焼結方法 |
JP6621388B2 (ja) * | 2016-08-02 | 2019-12-18 | 信越化学工業株式会社 | 焼結装置 |
-
1987
- 1987-02-02 JP JP1277987U patent/JPH0431237Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6324236U (ja) | 1988-02-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2805928B1 (en) | Method and apparatus for sintering a glass preform for an optical fiber | |
JPH0431237Y2 (ja) | ||
US3923464A (en) | Combustion apparatus for analytical instruments | |
CN206470159U (zh) | 粉尘浓度在线监测仪窗口镜片吹扫装置 | |
EP0025230A2 (en) | Method of and apparatus for producing optical fibre preforms | |
WO2002024586A1 (en) | Method and apparatus for reducing refractory contamination in fused silica processes | |
JP4379554B2 (ja) | 光ファイバ母材の脱水焼結方法 | |
CA2029881A1 (en) | A sintering furnace for the production of a quartz preform | |
US5252062A (en) | Thermal processing furnace | |
JPS61180440A (ja) | X線リソグラフイ−装置用のガス制御 | |
JP2002226218A (ja) | ガラス多孔質母材焼結炉用炉芯管上蓋及びガラス多孔質母材の焼結方法 | |
JP4087514B2 (ja) | 光ファイバ母材の製造方法 | |
JP2008184372A (ja) | ガラス母材の製造装置及び製造方法 | |
JP2791380B2 (ja) | 光ファイバ母材の脱水焼結炉 | |
JPH0133627Y2 (ja) | ||
US20230382781A1 (en) | Apparatus for drying and/or consolidating a preform for optical fibres | |
JP4403011B2 (ja) | 光ファイバ用母材の製造方法及び光ファイバ用母材の製造装置 | |
JP2003238188A (ja) | 光ファイバ母材の製造装置 | |
JPH033615B2 (ja) | ||
JPH04106328U (ja) | 光フアイバ母材用脱水焼結炉 | |
JP3245222B2 (ja) | シリカ多孔質母材の加熱装置 | |
JP4114635B2 (ja) | ガラスの製造方法及び屈折率制御物質添加装置 | |
US6314766B1 (en) | Apparatus for minimizing air infiltration in the production of fused silica glass | |
JPS6321831Y2 (ja) | ||
JPH02164735A (ja) | 石英ガラススートの製造装置 |