JPH04311875A - ディスク回転機構 - Google Patents

ディスク回転機構

Info

Publication number
JPH04311875A
JPH04311875A JP3076673A JP7667391A JPH04311875A JP H04311875 A JPH04311875 A JP H04311875A JP 3076673 A JP3076673 A JP 3076673A JP 7667391 A JP7667391 A JP 7667391A JP H04311875 A JPH04311875 A JP H04311875A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disk
spindle
section
rotation axis
position control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3076673A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiro Sasaki
義浩 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP3076673A priority Critical patent/JPH04311875A/ja
Publication of JPH04311875A publication Critical patent/JPH04311875A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Holding Or Fastening Of Disk On Rotational Shaft (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はハードディスク、光磁気
記憶ディスク等円盤の回転を保持するディスク回転機構
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のディスク回転機構は、図2に示す
ように回転軸が垂直になるよう配置した回転アクチュエ
ーター16と、回転アクチュエーターの回転軸に接続し
たスピンドル部17と、スピンドル部17の上部に接続
したディスク搭載部18と、ディスク搭載部18の上部
に接続し円盤20を上から抑えるディスク上部固定部1
9とを含んで構成され、スピンドル部17の重量を重く
し慣性モーメントを大きくすることで、円盤20の回転
ブレを少なくする構造がとられている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来のディス
ク回転機構は、回転軸の精度を向上させること及びスピ
ンドル部の慣性モーメントを高くすることのみで円盤の
回転ブレをおさえていたため、円盤の精密な位置検出・
情報の読みだし・書き込みを行う際の位置合わせの精度
が低く、円盤に記録可能な情報密度が低いという欠点が
あった。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明のディスク回転機
構は、ディスク回転機構において、回転軸が垂直になる
よう配置された回転アクチュエーターと、前記回転アク
チュエーターの回転軸に接続したスピンドル部と、前記
スピンドル部の上部に位置しディスク円盤を載せるディ
スク搭載部と、前記ディスク搭載部とスピンドル部を接
続し前記回転軸を中心に円状に等間隔に配置されたスプ
リングを有するスプリング接続部と、前記ディスク搭載
部の上部に固定し前記ディスク円盤を押さえるディスク
上部固定部と、前記ディスク上部固定部の上側に前記回
転軸を中心に円状に等間隔に固定されN・S極を上下に
有する複数個の回転磁石と、前記複数個の回転磁石の上
方に一定の距離を保って置かれた固定円盤部と、前記固
定円盤部を保持する上部フレームと、前記固定円盤部中
に前記スピンドル部の回転軸の延長上を中心に円状に等
間隔に配置され前記ディスク円盤の上下変動を検出し位
置情報として出力する前記複数個の回転磁石と同数個の
間隔検出センサーと、前記固定円盤部中に前記スピンド
ル部の回転軸の延長上を中心に前記回転磁石と同じ同心
円上に等間隔に配置され上下方向に磁力線を発生させる
前記間隔検出センサーと同数個の位置制御ソレノイドと
、前記各間隔検出センサーからの前記位置情報をもとに
前記スピンドルの回転方向に前記間隔検出センサーの隣
にある前記各位置制御ソレノイドに制御電流を出力する
スピンドル位置制御回路部とを含むことを特徴とする。
【0005】
【実施例】次に、本発明の実施例について、図面を参照
して詳細に説明する。
【0006】図1は本発明の一実施例を示す断面図であ
る。図1に示す実施例は、回転軸が垂直になるよう配置
された回転アクチュエーター1と、回転アクチュエータ
ー1の回転軸に接続したスピンドル部2と、スピンドル
部2の上部に位置し円盤15を載せるディスク搭載部3
と、ディスク搭載部3とスピンドル部2を接続し回転軸
を中心に円状に等間隔に配置されたスプリングを有する
スプリング接続部4と、ディスク搭載部3の上部に固定
し円盤15を押さえるディスク上部固定部5と、ディス
ク上部固定部5の上側に固定しN・S極が上下に位置す
る磁石を回転軸を中心に円状に等間隔に複数個配置した
回転磁石6と、各回転磁石6の上方に位置し回転磁石6
に平行に一定の距離を保って置かれた固定円盤部7と、
固定円盤部7を保持する上部フレーム8と、固定円盤部
7中に位置しスピンドル部2の回転軸の延長上を中心に
円状に等間隔に配置された回転磁石6と同数個の間隔検
出センサー9と、固定円盤部7中に位置しスピンドル部
2の回転軸の延長上を中心に回転磁石6と同じ同心円上
に等間隔に配置され上下方向に磁力線を発生させる間隔
検出センサー9と同数個の位置制御ソレノイド10と、
間隔検出センサー9から位置情報に応じてスピンドルの
回転方向に各間隔検出センサーの隣にある位置制御ソレ
ノイド10に制御電流を出力するスピンドル位置制御回
路部11とを含んで構成される。
【0007】円盤15、及び一体化したディスク上部固
定部5の回転ブレは、各間隔検出センサー9により上下
の位置変動として検出される。スピンドル位置制御回路
部11中にある各間隔検出センサー専用の制御回路は、
間隔検出センサー9からの位置情報をもとに、スピンド
ル回転方向に向かって間隔検出センサー9の隣にある位
置制御ソレノイド10に対し検出された位置変動を打ち
消す方向に制御電流を出力する。制御電流に応じた磁力
が各位置制御ソレノイド10で発生し、位置制御ソレノ
イド10のすぐ下にある磁石が磁力に反発あるいは、引
き寄せられる方向に力を発生する。
【0008】この制御を各間隔検出センサー9・スピン
ドル位置制御回路部11・位置制御ソレノイド10・回
転磁石6の組合せで同時に行うため、全体として円盤1
5の回転ブレを打ち消す制御が可能となる。
【0009】
【発明の効果】本発明のディスク回転機構は、ディスク
円盤の固定部に複数個の回転磁石を円状に固定し、ディ
スク円盤の回転ブレによる上下変動をディスクの上方の
固定円盤に設置された複数個のセンサーによって検出し
、上下変動が検出されると同じ固定円盤に設置された複
数個のソレノイドに電流を流して回転磁石と協調して変
動を打ち消すようにしたことにより、回転軸の振動及び
回転軸と円盤の平面の法線とのずれから発生する回転ブ
レを能動的に抑えることが可能となるので、円盤の精密
な位置検出・情報の読みだし・書き込みを行う際に位置
合わせの精度が高くなり円盤への記録可能な情報密度が
高くなるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す断面図である。
【図2】従来の一例を示す断面図である。
【符号の説明】
1,16    回転アクチュエータ 2,17    スピンドル部 3,18    ディスク搭載部 4    スプリング接続部 5,19    ディスク上部固定部 6    回転磁石 7    固定円盤部 8    上部フレーム 9    間隔検出センサー 10    位置制御ソレノイド 11    スピンドル位置制御回路部15,20  
  円盤

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  ディスク回転機構において、回転軸が
    垂直になるよう配置された回転アクチュエーターと、前
    記回転アクチュエーターの回転軸に接続したスピンドル
    部と、前記スピンドル部の上部に位置しディスク円盤を
    載せるディスク搭載部と、前記ディスク搭載部とスピン
    ドル部を接続し前記回転軸を中心に円状に等間隔に配置
    されたスプリングを有するスプリング接続部と、前記デ
    ィスク搭載部の上部に固定し前記ディスク円盤を押さえ
    るディスク上部固定部と、前記ディスク上部固定部の上
    側に前記回転軸を中心に円状に等間隔に固定されN・S
    極を上下に有する複数個の回転磁石と、前記複数個の回
    転磁石の上方に一定の距離を保って置かれた固定円盤部
    と、前記固定円盤部を保持する上部フレームと、前記固
    定円盤部中に前記スピンドル部の回転軸の延長上を中心
    に円状に等間隔に配置され前記ディスク円盤の上下変動
    を検出し位置情報として出力する前記複数個の回転磁石
    と同数個の間隔検出センサーと、前記固定円盤部中に前
    記スピンドル部の回転軸の延長上を中心に前記回転磁石
    と同じ同心円上に等間隔に配置され上下方向に磁力線を
    発生させる前記間隔検出センサーと同数個の位置制御ソ
    レノイドと、前記各間隔検出センサーからの前記位置情
    報をもとに前記スピンドルの回転方向に前記間隔検出セ
    ンサーの隣にある前記各位置制御ソレノイドに制御電流
    を出力するスピンドル位置制御回路部とを含むことを特
    徴とするディスク回転機構。
JP3076673A 1991-04-10 1991-04-10 ディスク回転機構 Pending JPH04311875A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3076673A JPH04311875A (ja) 1991-04-10 1991-04-10 ディスク回転機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3076673A JPH04311875A (ja) 1991-04-10 1991-04-10 ディスク回転機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04311875A true JPH04311875A (ja) 1992-11-04

Family

ID=13611947

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3076673A Pending JPH04311875A (ja) 1991-04-10 1991-04-10 ディスク回転機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04311875A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09306008A (ja) * 1996-05-20 1997-11-28 Nec Corp 光ディスク傾き補正機構
JP2006172774A (ja) * 2004-12-14 2006-06-29 Ricoh Co Ltd 電子線描画装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09306008A (ja) * 1996-05-20 1997-11-28 Nec Corp 光ディスク傾き補正機構
JP2006172774A (ja) * 2004-12-14 2006-06-29 Ricoh Co Ltd 電子線描画装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5038062A (en) Swing-arm type linear d.c. brushless motor
JPH04183255A (ja) ボイスコイルモータおよび磁気ディスク装置
US4799766A (en) Objective lens support and positioning system
US7550883B2 (en) Rotor hub, spindle motor, and recording disk driving apparatus
US4651241A (en) Pulse generator in storage drives
US4475185A (en) Record player with vibration cancellation mechanism
US4812934A (en) Actuator for memory storage device
JPH04311875A (ja) ディスク回転機構
JPS60263371A (ja) デイスクの回転駆動装置
US5602701A (en) Head actuator for magnetic disk drive unit
JPH09312058A (ja) フレキシブルディスクドライブ用スピンドルモータおよびそのバランス調整方法
US20060087930A1 (en) Optical disc apparatus
KR100580243B1 (ko) 광픽업 조립체
JP2853150B2 (ja) ディスク読み取り装置の振動制御装置
JP2765234B2 (ja) 磁気ヘッド駆動装置
JP2567214Y2 (ja) モータ
JPH0357332B2 (ja)
JPH0355176Y2 (ja)
JPS59231776A (ja) フロツピ−デイスクドライブ装置
US20020074416A1 (en) Device for scanning an electromagnetically suspended information carrier
JP2736138B2 (ja) 位置検出装置およびそれを用いた回転形光学ヘッド
JPS6056216A (ja) 磁気エンコ−ダ
JPH02236868A (ja) 記録再生装置
JPS62119775A (ja) ヘツド位置決め装置
JPH04178160A (ja) 電動機